JP6933384B2 - 疾患の処置のための複素環化合物 - Google Patents
疾患の処置のための複素環化合物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6933384B2 JP6933384B2 JP2018545102A JP2018545102A JP6933384B2 JP 6933384 B2 JP6933384 B2 JP 6933384B2 JP 2018545102 A JP2018545102 A JP 2018545102A JP 2018545102 A JP2018545102 A JP 2018545102A JP 6933384 B2 JP6933384 B2 JP 6933384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optionally substituted
- compound
- formula
- another embodiment
- alkyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- MSHWTKGAZGNGGH-UHFFFAOYSA-N CC(C)C(N1)=NOC1=O Chemical compound CC(C)C(N1)=NOC1=O MSHWTKGAZGNGGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGWGQHXYRNBOY-UHFFFAOYSA-O CC(C)C(N[NH3+])=NN Chemical compound CC(C)C(N[NH3+])=NN JIGWGQHXYRNBOY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- IWKXXMBGUWZVMK-UHFFFAOYSA-N CC(C1=O)=COC=C1O Chemical compound CC(C1=O)=COC=C1O IWKXXMBGUWZVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGVPNLBXJKTABS-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(O)n[o]1 Chemical compound Cc1cc(O)n[o]1 KGVPNLBXJKTABS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXWKDPPQOJKKFQ-UHFFFAOYSA-N Cc1cc(O)n[s]1 Chemical compound Cc1cc(O)n[s]1 QXWKDPPQOJKKFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAHGPTMNWMCUNX-UHFFFAOYSA-N Cc1n[s]nc1O Chemical compound Cc1n[s]nc1O LAHGPTMNWMCUNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/4245—Oxadiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/41—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
- A61K31/433—Thidiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/4353—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
- A61K31/437—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/28—Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/16—Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D471/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
- C07D471/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D471/04—Ortho-condensed systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Virology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Oncology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
X1、X2、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X2はNであり、X1、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X3はNであり、X1、X2、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X4はNであり、X1、X2、およびX3はそれぞれCR1であり、
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは0または1である。
<参照による組み込み>
1つの態様において、式(I)の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物が、本明細書で提供され、
X1、X2、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X2はNであり、X1、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X3はNであり、X1、X2、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X4はNであり、X1、X2、およびX3はそれぞれCR1であり、
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは0または1である。
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、
R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C7ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは0または1である。
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは0または1である。
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは0または1である。
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは0または1である。
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは0または1である。
X1、X2、X3、及びX4は各々CR1であり;又はX1はNであり;
X2、X3、及びX4は各々CR1であり;又はX2はNであり;
X1、X3、及びX4は各々CR1であり;又はX3はNであり;
X1、X2、及びX4は各々CR1であり;又はX4はNであり;
X1、X2、及びX3は各々CR1であり;
Zは、−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、又は−CH2O−であり;
R1はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したアリール、随意に置換したヘテロアリール、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、及び−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15から成る群から選択され;
R2はそれぞれ独立して、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、及び−N(R23)C(O)R20から成る群から選択され;
R3は、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R4は水素又は随意に置換したC1−C6アルキルであり;
R10、R13、及びR14はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R11及びR12はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR11とR12は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
R15は、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換C2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R20及びR23はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R21及びR22はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR21とR22は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
nは0−4であり;及び
pは0又は1である。
Zは、−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、又は−CH2O−であり;
R1はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したアリール、随意に置換したヘテロアリール、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、及び−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15から成る群から選択され;
R2はそれぞれ独立して、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、及び−N(R23)C(O)R20から成る群から選択され;
R3は、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R4は水素又は随意に置換したC1−C6アルキルであり;
R10、R13、及びR14はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R11及びR12はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR11とR12は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
R15は、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換C2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R20及びR23はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R21及びR22はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR21とR22は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
nは0−4であり;及び
pは0又は1である。
Zは、−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、又は−CH2O−であり;
R1はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したアリール、随意に置換したヘテロアリール、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、及び−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15から成る群から選択され;
R2はそれぞれ独立して、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、及び−N(R23)C(O)R20から成る群から選択され;
R3は、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R4は水素又は随意に置換したC1−C6アルキルであり;
R10、R13、及びR14はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R11及びR12はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR11とR12は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
R15は、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換C2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R20及びR23はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R21及びR22はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR21とR22は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
nは0−4であり;及び
pは0又は1である。
Zは、−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、又は−CH2O−であり;
R1はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したアリール、随意に置換したヘテロアリール、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、及び−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15から成る群から選択され;
R2はそれぞれ独立して、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、及び−N(R23)C(O)R20から成る群から選択され;
R3は、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R4は水素又は随意に置換したC1−C6アルキルであり;
R10、R13、及びR14はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R11及びR12はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR11とR12は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
R15は、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換C2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R20及びR23はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R21及びR22はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR21とR22は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
nは0−4であり;及び
pは0又は1である。
Zは、−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、又は−CH2O−であり;
R1はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したアリール、随意に置換したヘテロアリール、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、及び−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15から成る群から選択され;
R2はそれぞれ独立して、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、及び−N(R23)C(O)R20から成る群から選択され;
R3は、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R4は水素又は随意に置換したC1−C6アルキルであり;
R10、R13、及びR14はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R11及びR12はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR11とR12は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
R15は、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換C2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R20及びR23はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R21及びR22はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR21とR22は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
nは0−4であり;及び
pは0又は1である。
Zは、−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、又は−CH2O−であり;
R1はそれぞれ独立して、水素、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したアリール、随意に置換したヘテロアリール、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、及び−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15から成る群から選択され;
R2はそれぞれ独立して、ハロゲン、随意に置換したC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、及び−N(R23)C(O)R20から成る群から選択され;
R3は、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R4は水素又は随意に置換したC1−C6アルキルであり;
R10、R13、及びR14はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R11及びR12はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR11とR12は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
R15は、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換C2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R20及びR23はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;
R21及びR22はそれぞれ独立して、水素、随意に置換したC1−C6アルキル、随意に置換したC2−C6アルケニル、随意に置換したC2−C6アルキニル、随意に置換したC3−C8シクロアルキル、随意に置換したアリール、随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換したヘテロアリール、及び随意に置換した−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)から成る群から選択され;又は、随意にR21とR22は、結合される窒素原子と一体となって、随意に置換したC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し;
nは0−4であり;及び
pは0又は1である。
幾つかの実施形態では、本明細書に記載される化合物の合成は、化学文献に記載される手段を使用して、本明細書に記載される方法を使用して、またはそれらの組み合わせによって達成される。加えて、本明細書に提示される溶媒、温度および他の反応条件は様々であり得る。
記載される反応では、反応性官能基、例えば、ヒドロキシ、アミノ、イミノ、チオ、またはカルボキシの基を、望ましくない反応へのそれら参加を回避するために、これらが最終生成物中で望まれる場合に、保護する必要があり得る。保護基は、反応性部分の幾つか又はすべてをブロックする及び保護基が除去されるまでそのような基が化学反応に参加するのを防ぐために使用される。各保護基が、異なる手段によって除去可能であることが好ましい。全く異なる反応条件下で切断される保護基は、異なる除去の要件を満たす。
他に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、請求される主題が属する技術分野における当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。本明細書の用語に複数の定義がある場合、このセクションの定義が優先される。本明細書に引用されるすべての特許、特許出願、公報、および公開されたヌクレオチドおよびアミノ酸の配列(例えば、GenBankまたは他のデータベースにおいて利用可能な配列)は、引用によって組み込まれる。URLあるいは他のそのような識別子またはアドレスが言及される場合、そのような識別子は変更される場合があり、インターネットについての特定の情報が現れたり消えたりし得るが、同等な情報をインターネット検索により発見可能であることが理解される。そのようなものについての言及は、そのような情報の利用可能性と公的普及を証拠づけるものである。
適切な投与経路は、限定されないが、経口、静脈内、直腸、エアロゾル、非経口、眼、肺、経粘膜、経皮、膣、耳、鼻、および局所の投与を含む。加えて、ほんの一例として、非経口送達は、筋肉内、皮下、静脈内、髄内の注射の他に、くも膜下腔内、直接的な脳室内、腹腔内、リンパ管内、および鼻腔内の注射を含む。
本明細書に記載されるようなS1P受容体モジュレーターの投与は、治療上有効な量のS1P受容体モジュレーター単独を含む、または薬学的に許容可能な担体と組み合わせた、薬理学的形態であり得る。
本明細書に記載される化合物は、S1P受容体の調節のための、または少なくとも部分的にS1P受容体の調節から恩恵を得る疾患または疾病の処置のための、薬剤の調製に使用され得る。加えて、そのような処置を必要としている被験体において本明細書に記載される疾患または疾病を処置する方法は、本明細書に記載される少なくとも1つの化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩、薬学的に許容可能な溶媒和物、または水和物を含有している医薬組成物を、治療上有効な量で被験体に投与する工程を含む。
混合物を、水(20mL)で希釈し、DCM(25mL×2)で抽出した。組み合わせた有機相を、ブラインで洗浄し、無水のNa2SO4上で乾燥して、真空下で濃縮した。残留物を、シリカゲル上のフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し、その後、EtOAcから再結晶して、化合物(11)(30mg、8%)を得た。1H NMR(400MHz、DMSO−d6)δ 9.33 (s, 1H), 9.08 (s, 1H), 8.12 (s, 1H), 8.07 (s, 1H), 7.82 (s, 1H), 7.56 (s, 1H), 4.20−4.18 (m, 2H), 3.97−3.95 (m, 1H), 2.44−2.33 (m, 1H), 2.27−2.12 (m, 2H), 1.99−1.96 (m, 1H)。LC−MS(ESI):m/z calcd for C21H13Cl3F3N5O3 545.00, found:546.73[M+H]+。
以下の化合物を、上に記載される方法に類似した方法で調製した。
以下の化合物を、上に記載される方法に類似した方法で調製した。
S1P1膜を、CHO−K1 Gαqi5細胞発現の全長ヒトS1P1から調製する。シンチレーション近接アッセイ(SPA)を、60分間様々な濃度で膜、GTPγ35S、および化合物をインキュベートすることによって実行する。コムギ胚芽凝集素でコーティングしたSPAビーズを加え、60分間インキュベートし、その後、遠心分離およびシンチレーション測定を行った。例示された化合物のためのEC50データを、以下の表1に示す。
細胞を、液体窒素から除去し、すぐに37℃の水浴中に浸漬することによって、急速に解凍した。氷を解凍した直後に、バイアルの外部を70%のエタノールで滅菌した。1mLの予め暖めておいた培地成分を、細胞の各バイアルに加えた。2つのバイアルからの含有物を、15mLの円錐管に入れ、10mLの培地成分とした。細胞懸濁液を、4分間190xgで遠心分離にかけた。上清を除去し、10.5mLの予め暖めておいた培地成分を加えて、細胞ペレットを再懸濁した。細胞懸濁液を、適切なアッセイマイクロプレート(96ウェルプレートに対して100μL/ウェル、384ウェルプレートに対して25μL/ウェル)へと播種した。播種が完了したときに、アッセイプレートを、30分間室温で維持し、その後、24時間湿らされた37℃ 5% CO2インキュベーターに移した。24時間のインキュベーション後、アッセイプレートを、インキュベーターから除去し、pH7.4で、20mMのHEPES、2.5mMのプロベネシドを補足したハンクス平衡塩類溶液(HBSS)で十分に洗浄して、培地成分を残らず除去した。1mgのFluo−8 NWを200μLのDMSO中に溶解することによって、Fluo−8、AM(AAT Bioquest:21080)Ca2+色素を調製した。一旦溶解されると、10μLのFluo−8 NW Ca2+色素溶液を、10mLのHBSS 20mM HEPES、2.5mMのプロベネシド pH7.4 緩衝液に入れ、アッセイマイクロプレートに適用した(1つの(1)マイクロプレートに充填するには、10μL/10mLでのCa2+色素が十分である)。3xリガンドをアッセイプレートにおける適切なウェルに分注するように蛍光イメージングプレートリーダー(FLIP)を設定した。励起波長を、470−495nm(FLIPRTETRA)または485nm(FLIPR1、FLIPR2、FLIPR3)に設定し、発光波長を、515−565nm(FLIPRTETRA)に設定するか、または発光フィルターをCa2+色素(FLIPR1、FLIPR2、FLIPR3)用に設定した。ピペットの先端部高さを液面より5μL下に設定し、分注速度を75μL/秒(96ウェルフォーマット)または50μL/秒(384ウェルフォーマット)に設定した。プレートのレイアウトおよび先端部のレイアウトを、個々の実験に応じて設定した。時間経過を180秒間に設定し、10秒でリガンドを加えた。リガンドを、非結合表面のCorningプレート(Corning 3605−96−ウェルまたはCorning 3574−384−ウェル)において調製した。上記の工程が完了した後、陰性対照の補正を適用し、最大統計量を利用してデータを分析した。図1に示されるように、本明細書に記載される式(I)の化合物は、アッセイにおいて細胞効能を示した(EC50〜200nM)。
この試験において各化合物(実施例1−6)に対して合計6匹のマウスを使用し、群1(ビヒクル、投与量:10mL/kg)および群2(化合物、投与量:10mg/kg、経口投与(p.o.))の2つの群に分割した。群1の動物にビヒクルを投与した。群2の動物に、経口経路を介してPTC1566−1の溶液製剤を10mg/kgの用量で投与した。群2からの血液サンプルを、1時間および4時間で(p.o.)3匹のマウスのセットから浅いイソフルラン麻酔下で収集し、群1からの血液サンプルを4時間で収集した。血液の遠心分離によって血漿を採取し、これを分析するまで−70℃で保存した。群2の動物から脳を4時間で収集し、計量し、ポリ−プロピレン管に移した。2回用量のPBS緩衝液(pH7.4)を加えて、均質化し、3回の最終量を得て、生物分析まで−70℃未満で保存した。両方の群からの4時間での血液サンプルを、リンパ球数に使用した。分析用の血漿および脳のサンプルを、目的にかなったLCMS/MS方法によって定量化した(LLOQ:血漿に対して4.91ng/mLおよび脳に対して14.73ng/g)。試験される6つの化合物の各々に関して、血漿濃度は、1時間で2600ng/mLより高く、4時間で2100ng/mLより高かった。試験される6つの化合物の各々に関して、脳内濃度は200ng/g未満であった。試験される6つの化合物(化合物15、化合物18、化合物19、化合物16、化合物11、および化合物13)の各々に関して、リンパ球数は対照の45%未満であった(図2)。
この試験の主目的は、式(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、または(IIe)の化合物を受ける、再発性MSの患者における耐性および安全性並びに健康転帰を評価することである。
包含基準:
・ 患者は、18−65歳であり、再発性MSを患っていなければならない
除外基準:
・ 再発性でないMSのタイプを有する患者
・ 慢性免疫疾患の病歴がある患者
・ 特定の癌の病歴がある患者
・ 特定の眼疾患を患う糖尿病患者
・ 特定の免疫抑制薬または心臓薬を服用中の患者
・ 特定の心臓病を患う患者
・ 特定の肺疾患を患う患者
介入モデル:用量漸増試験(Single Group Assignment)
マスキング:非盲検
主目的:処置
この試験の主目的は、再発性MSを有する患者における式(I)、(Ia)、(Ib)、(Ic)、(Id)、(Ie)、(II)、(IIa)、(IIb)、(IIc)、(IId)、または(IIe)の化合物の安全性および耐性のプロフィールを評価することである。
・ 黄斑浮腫の発病。
・ 心電図での徐脈性不整脈の発病。
・ 多発性硬化症における患者報告結果指標(Patient reported outcomes indices in multiple sclerosis)(PRIMUS)、SF健康調査(short form health survey)−12、および薬に対する治療満足度質問票(treatment satisfaction questionnaire for medication)。
Claims (16)
- 式(I)の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物であって、
X1、X2、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X1はNであり、X2、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X2はNであり、X1、X3、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X3はNであり、X1、X2、およびX4はそれぞれCR1であり、あるいは、
X4はNであり、X1、X2、およびX3はそれぞれCR1であり、
Zは−O−、−S−、−N(R4)−、−CH2−、−OCH2−、あるいは−CH2O−であり、
R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたアリール、随意に置換されたヘテロアリール、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C3−C8シクロアルキル)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(C2−C9ヘテロシクロアルキル)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)、−CF3、−OR10、−SR10、−N(R11)R12、−N(R11)S(O)2R15;−N(R13)N(R11)R12、−N(R13)N(R11)S(O)2R15、−C(O)R14、−C(O)OR10、−C(S)OR10、−C(O)SR10、−C(O)N(R11)R12、−C(S)N(R11)R12、−C(O)N(R11)S(O)2R15、−C(S)N(R11)S(O)2R15、−C(O)N(R13)N(R11)R12、−C(S)N(R13)N(R11)R12、および−C(O)N(R13)N(R11)S(O)2R15からなる群から独立して選択され、
R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、−SR20、−N(R21)R22、−C(O)R20、−C(O)N(R21)R22、および−N(R23)C(O)R20からなる群から独立して選択され、
R3は水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R4は水素あるいは随意に置換されたC1−C6アルキルであり、
R10、R13、およびR14はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R11およびR12はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R11とR12はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
R15は、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から選択され、
R20およびR23はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、
R21およびR22はそれぞれ、水素、随意に置換されたC1−C6アルキル、随意に置換されたC2−C6アルケニル、随意に置換されたC2−C6アルキニル、随意に置換されたC3−C8シクロアルキル、随意に置換されたアリール、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(アリール)、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル、随意に置換されたヘテロアリール、および、随意に置換された−(C1−C2アルキレン)−(ヘテロアリール)からなる群から独立して選択され、あるいは、随意に、R21とR22はそれらが結合している窒素原子と一体となって、随意に置換されたC2−C9ヘテロシクロアルキル環を形成し、
nは0−4であり、および、
pは1である、化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。 - X1、X2、X3、およびX4はそれぞれCR1である、請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−CF3、−OR10、−N(R11)R12、−C(O)R14、−C(O)OR10、および−C(O)N(R11)R12からなる群から独立して選択される、請求項2に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- R1はそれぞれ、水素、ハロゲン、および−CF3からなる群から独立して選択される、請求項3に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- R2はそれぞれ、ハロゲン、随意に置換されたC1−C6アルキル、−OR20、および−N(R21)R22からなる群から独立して選択される、請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- R2はそれぞれ、ハロゲンと随意に置換されたC1−C6アルキルからなる群から独立して選択される、請求項5に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- R3は、水素と随意に置換されたC1−C6アルキルからなる群から選択される、請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- Zは−O−、−OCH2−、または−CH2O−である、請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- nは1または2である、請求項1に記載の化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物。
- 薬学的に許容可能な希釈剤、賦形剤、または結合剤、および、請求項1−14のいずれか1つの化合物、あるいはその薬学的に許容可能な塩または溶媒和物を含む医薬組成物。
- 疾患、障害、または疾病を処置するのに使用するための請求項1−14のいずれか1つの化合物であって、疾患、障害、または疾病は、多発性硬化症、潰瘍性大腸炎、およびクローン病から選択される、化合物。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021131351A JP7174963B2 (ja) | 2015-11-13 | 2021-08-11 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
JP2022173717A JP7445325B2 (ja) | 2015-11-13 | 2022-10-28 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562255041P | 2015-11-13 | 2015-11-13 | |
US62/255,041 | 2015-11-13 | ||
PCT/US2016/061676 WO2017083756A1 (en) | 2015-11-13 | 2016-11-11 | Heterocyclic compounds for the treatment of disease |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021131351A Division JP7174963B2 (ja) | 2015-11-13 | 2021-08-11 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018535261A JP2018535261A (ja) | 2018-11-29 |
JP2018535261A5 JP2018535261A5 (ja) | 2019-12-19 |
JP6933384B2 true JP6933384B2 (ja) | 2021-09-08 |
Family
ID=58696139
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018545102A Active JP6933384B2 (ja) | 2015-11-13 | 2016-11-11 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
JP2021131351A Active JP7174963B2 (ja) | 2015-11-13 | 2021-08-11 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
JP2022173717A Active JP7445325B2 (ja) | 2015-11-13 | 2022-10-28 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021131351A Active JP7174963B2 (ja) | 2015-11-13 | 2021-08-11 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
JP2022173717A Active JP7445325B2 (ja) | 2015-11-13 | 2022-10-28 | 疾患の処置のための複素環化合物 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US10683291B2 (ja) |
EP (2) | EP3373931B1 (ja) |
JP (3) | JP6933384B2 (ja) |
KR (1) | KR102720397B1 (ja) |
CN (2) | CN114149424A (ja) |
AU (2) | AU2016353348A1 (ja) |
BR (1) | BR112018009745B1 (ja) |
CA (1) | CA3005236C (ja) |
DK (1) | DK3373931T3 (ja) |
ES (1) | ES2932049T3 (ja) |
HR (1) | HRP20221417T1 (ja) |
HU (1) | HUE060594T2 (ja) |
IL (1) | IL259297B2 (ja) |
LT (1) | LT3373931T (ja) |
MX (1) | MX382092B (ja) |
PL (1) | PL3373931T3 (ja) |
PT (1) | PT3373931T (ja) |
RS (1) | RS63837B1 (ja) |
RU (1) | RU2727194C2 (ja) |
SI (1) | SI3373931T1 (ja) |
SM (1) | SMT202300062T1 (ja) |
WO (1) | WO2017083756A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SI3373931T1 (sl) | 2015-11-13 | 2023-02-28 | Oppilan Pharma Ltd. | Heterociklične spojine za zdravljenje bolezni |
US20200071327A1 (en) * | 2017-05-17 | 2020-03-05 | Oppilan Pharma Ltd. | Prodrugs for the Treatment of Disease |
US20210163485A1 (en) * | 2017-05-17 | 2021-06-03 | Oppilan Pharma Ltd. | Heterocyclic Compounds for the Treatment of Disease |
GB201815018D0 (en) * | 2018-09-14 | 2018-10-31 | Univ Oxford Innovation Ltd | Enantiomeric compounds |
WO2024011142A1 (en) * | 2022-07-06 | 2024-01-11 | Oppilan Pharma Limited | Crystalline forms of an s1p receptor modulator |
WO2024151993A1 (en) * | 2023-01-13 | 2024-07-18 | Oppilan Pharma Limited | Preparation of an s1p receptor modulator |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4772597A (en) * | 1983-10-14 | 1988-09-20 | Pfizer Inc. | 2-azacycloalkylthiopenem derivatives |
AU2004277947A1 (en) * | 2003-10-01 | 2005-04-14 | Merck & Co., Inc. | 3,5-aryl, heteroaryl or cycloalkyl substituted-1,2,4-oxadiazoles as S1P receptor agonists |
GB0511684D0 (en) * | 2005-06-08 | 2005-07-13 | Novartis Ag | Organic compounds |
MX2007015422A (es) * | 2005-06-08 | 2008-02-21 | Novartis Ag | Oxadiazoles o isoxazoles policiclicos y su uso como ligandos del receptor de s1p. |
RU2425832C2 (ru) * | 2006-04-03 | 2011-08-10 | Астеллас Фарма Инк. | Гетеросоединение |
US20110207704A1 (en) | 2006-12-15 | 2011-08-25 | Abbott Laboratories | Novel Oxadiazole Compounds |
JP2010513283A (ja) | 2006-12-15 | 2010-04-30 | アボット・ラボラトリーズ | 新規なオキサジアゾール化合物 |
WO2010065760A1 (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | Exelixis, Inc. | Imidazo [1,2a] pyridine derivatives, their use as s1p1 agonists and methods for their production |
WO2010117662A1 (en) | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Exelixis, Inc. | Modulators of s1p and methods of making and using |
US9011494B2 (en) | 2009-09-24 | 2015-04-21 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Composite vertebral rod system and methods of use |
PH12012500938A1 (en) | 2009-11-13 | 2016-09-16 | Receptos Llc | Sphingosine 1 phosphate receptor modulators and methods of chiral synthesis |
ES2539256T3 (es) | 2010-07-20 | 2015-06-29 | Bristol-Myers Squibb Company | Compuestos de 3-fenil-1,2,4-oxadiazol sustituidos |
AU2012325916A1 (en) | 2011-10-20 | 2014-05-01 | Glaxosmithkline Llc | Substituted bicyclic aza-heterocycles and analogues as sirtuin modulators |
WO2015078374A1 (en) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | Genentech, Inc. | Substituted benzamides and methods of use thereof |
SI3373931T1 (sl) | 2015-11-13 | 2023-02-28 | Oppilan Pharma Ltd. | Heterociklične spojine za zdravljenje bolezni |
-
2016
- 2016-11-11 SI SI201631650T patent/SI3373931T1/sl unknown
- 2016-11-11 CN CN202111183182.7A patent/CN114149424A/zh active Pending
- 2016-11-11 US US15/775,723 patent/US10683291B2/en active Active
- 2016-11-11 LT LTEPPCT/US2016/061676T patent/LT3373931T/lt unknown
- 2016-11-11 SM SM20230062T patent/SMT202300062T1/it unknown
- 2016-11-11 DK DK16865156.0T patent/DK3373931T3/da active
- 2016-11-11 IL IL259297A patent/IL259297B2/en unknown
- 2016-11-11 ES ES16865156T patent/ES2932049T3/es active Active
- 2016-11-11 EP EP16865156.0A patent/EP3373931B1/en active Active
- 2016-11-11 EP EP22195151.0A patent/EP4163281A1/en active Pending
- 2016-11-11 AU AU2016353348A patent/AU2016353348A1/en not_active Abandoned
- 2016-11-11 WO PCT/US2016/061676 patent/WO2017083756A1/en active Application Filing
- 2016-11-11 RS RS20221070A patent/RS63837B1/sr unknown
- 2016-11-11 BR BR112018009745-4A patent/BR112018009745B1/pt active IP Right Grant
- 2016-11-11 PT PT168651560T patent/PT3373931T/pt unknown
- 2016-11-11 PL PL16865156.0T patent/PL3373931T3/pl unknown
- 2016-11-11 CA CA3005236A patent/CA3005236C/en active Active
- 2016-11-11 KR KR1020187016508A patent/KR102720397B1/ko active Active
- 2016-11-11 CN CN201680078856.8A patent/CN108463222B/zh active Active
- 2016-11-11 MX MX2018005987A patent/MX382092B/es unknown
- 2016-11-11 RU RU2018121416A patent/RU2727194C2/ru active
- 2016-11-11 JP JP2018545102A patent/JP6933384B2/ja active Active
- 2016-11-11 HR HRP20221417TT patent/HRP20221417T1/hr unknown
- 2016-11-11 HU HUE16865156A patent/HUE060594T2/hu unknown
-
2020
- 2020-05-01 US US16/865,212 patent/US20200325135A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-05-10 AU AU2021202945A patent/AU2021202945B2/en active Active
- 2021-08-11 JP JP2021131351A patent/JP7174963B2/ja active Active
-
2022
- 2022-03-18 US US17/698,991 patent/US20220227767A1/en not_active Abandoned
- 2022-10-28 JP JP2022173717A patent/JP7445325B2/ja active Active
-
2023
- 2023-06-29 US US18/344,594 patent/US20230339944A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6933384B2 (ja) | 疾患の処置のための複素環化合物 | |
US20200255424A1 (en) | Heterocyclic compounds as immunomodulators | |
CA2962569C (en) | N-alkylaryl-5-oxyaryl-octahydro-cyclopenta[c]pyrrole negative allosteric modulators of nr2b | |
TW202235418A (zh) | 雌激素受體調節劑 | |
US20150158828A1 (en) | Heterocyclic Compounds Useful for Kinase Inhibition | |
TW201206944A (en) | Morpholine compounds | |
KR20170117030A (ko) | 질환의 치료를 위한 융합된 비시클릭 화합물 | |
CA3161892A1 (en) | Combinations of estrogen receptor degraders and cyclin-dependent kinase inhibitors for treating cancer | |
JPH06145170A (ja) | ヘテロ環式化合物、その製法及びこれを含有する高血圧及びうつ血性心不全治療用医薬組成物 | |
WO2013013614A1 (zh) | 4-(3-杂芳基芳基氨基)喹唑啉和1-(3-杂芳基芳基氨基)异喹啉作为Hedgehog通路抑制剂及其应用 | |
KR20190130573A (ko) | 칼슘 채널 억제제 | |
JP2015521156A (ja) | カテプシンの阻害のための組成物および方法 | |
KR20090116716A (ko) | 칸나비노이드-cb1 길항작용과 아세틸콜린에스테라제 억제가 조합된 화합물 | |
EP3625230A1 (en) | Prodrugs for the treatment of disease | |
US9487488B2 (en) | Sulfonamide compound | |
ES2256506T3 (es) | Agonistas triciclicos del receptor crf. | |
WO2018211323A1 (en) | Hetercyclic compounds for the treatment of disease | |
TW202344251A (zh) | Atr抑制劑和其用途 | |
CN111094227A (zh) | 丙烯酸类似物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210714 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6933384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |