JP6924514B2 - 大面積光源および大面積照明器具 - Google Patents
大面積光源および大面積照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6924514B2 JP6924514B2 JP2019546840A JP2019546840A JP6924514B2 JP 6924514 B2 JP6924514 B2 JP 6924514B2 JP 2019546840 A JP2019546840 A JP 2019546840A JP 2019546840 A JP2019546840 A JP 2019546840A JP 6924514 B2 JP6924514 B2 JP 6924514B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- light guide
- light emitting
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S13/00—Non-electric lighting devices or systems employing a point-like light source; Non-electric lighting devices or systems employing a light source of unspecified shape
- F21S13/02—Devices intended to be fixed, e.g. ceiling lamp, wall lamp
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S11/00—Non-electric lighting devices or systems using daylight
- F21S11/007—Non-electric lighting devices or systems using daylight characterised by the means for transmitting light into the interior of a building
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S11/00—Non-electric lighting devices or systems using daylight
- F21S11/002—Non-electric lighting devices or systems using daylight characterised by the means for collecting or concentrating the sunlight, e.g. parabolic reflectors or Fresnel lenses
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V14/00—Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements
- F21V14/003—Controlling the distribution of the light emitted by adjustment of elements by interposition of elements with electrically controlled variable light transmissivity, e.g. liquid crystal elements or electrochromic devices
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0023—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
- G02B6/0028—Light guide, e.g. taper
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0023—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
- G02B6/003—Lens or lenticular sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0051—Diffusing sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/002—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0013—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
- G02B6/0015—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
- G02B6/002—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
- G02B6/0021—Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces for housing at least a part of the light source, e.g. by forming holes or recesses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
- G02B6/0055—Reflecting element, sheet or layer
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0068—Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0066—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
- G02B6/0073—Light emitting diode [LED]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0081—Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
- G02B6/0095—Light guides as housings, housing portions, shelves, doors, tiles, windows, or the like
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Architecture (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
Description
コリメーションユニット45は、光源領域57の格子に対応する複数のコリメート素子を備える。コリメーションユニット45、したがって、コリメート素子の厚さは、2mm〜15cmなど、1mm〜0.3mの範囲内であってもよい。
―ナノスケール散乱要素の屈折率、特に屈折率の異方性、および/またはナノスケール散乱要素の構成物質の屈折率
―ナノスケール散乱要素のサイズおよび/または形状、特に幾何学的形状の異方性
―ホスト材料の屈折率、特に屈折率の異方性および/またはホスト材料の構成物質の屈折率
―ナノスケール散乱要素とホスト材料の体積比
―色拡散層(27)の膜厚
主前面、主後面、および主前面と主後面とを厚さ方向において接続する少なくとも1つの側方結合面を有する導光ユニットであり、
導光ユニットは、主前面と主後面との間の内部全反射によって、少なくとも1つの側方結合面において受けられる光を誘導するように構成されており、
主前面は、光を通過させるための、等しい距離をおいて非光源領域にわたって分散されている複数の局在化光源領域を含み、
主前面の面積(および/または非光源領域の面積)に対する、複数の光源領域の面積の比は、20%以下、たとえば、16%もしくは15%以下、または、10%以下、たとえば、5%以下、たとえば、2%以下、たとえば、0.2%以下などの数パーセント以下である、導光ユニットと、
発光方向において少なくとも1つの結合面を通じて導光ユニットに光を放出するための複数の発光ユニットと、
主前面に沿って延伸し、複数の光源領域に光学的に結合されている複数のコリメート素子を備えるコリメーションユニットであり、各コリメート素子は、それぞれの光源領域から現れる光を受け、それぞれのコリメート光放出領域からコリメート光を放出するように構成されており、コリメート光放出領域は、光源の発光面を形成する、コリメーションユニットと
を備える、光源。
(態様)導光ユニット(43)であって、
複数の導光ストリップ(91)を備え、導光ストリップはともに、導光ユニットのために、主前面(55A)、主後面(55B)、および主前面(55A)と主後面(55B)とを厚さ方向(dT)において接続する少なくとも1つの側方結合面(47)を画定し、複数の導光ストリップ(91)の各導光ストリップ(91)は、
内部全反射によって、少なくとも1つの側方結合面(47)において受けられる光を誘導するように構成されており、
光を通過させるために、主前面(55A)に複数の局在化光源領域(57)を備え、光源領域(57)は、非光源領域(59)内で導光ストリップ(91)に沿って設けられる、導光ユニット(43)。
(態様)導光ユニットと、
少なくとも1つの結合面(47)のそれぞれの部分を通じて導光ユニット(91)に光を放出するための複数の発光ユニット(41)(本明細書に開示されているように構成および配置される)と
を備える、光源−導光ユニット。
態様1.
特に隅照明大面積照明器具(21)のためのコリメート光(29)を発するための光源(25)であって、
光学的に互いに分離された複数の導光ストリップ(91)を有する導光ユニット(43)と、
複数の発光ユニット(41)と、
コリメーションユニット(45)と、
を備え、
前記導光ストリップはともに、前記導光ユニットのために、主前面(55A)、主後面(55B)、および少なくとも1つの結合面(47)を画定し、
前記複数の導光ストリップ(91)の各導光ストリップ(91)は、
前記少なくとも1つの側方結合面(47)において受けられる光を誘導するように構成され、かつ、
光を通過させるために、前記主前面(55A)内の領域である複数の局在化光源領域(57)であって2次元に限定された複数の領域を備え、前記光源領域(57)は、非光源領域(59)に囲まれるとともに前記導光ストリップ(91)に沿って設けられ、
前記複数の発光ユニット(41)は、
前記少なくとも1つの結合面(47)のそれぞれの部分を通じて前記導光ストリップ(91)に光を放出し、少なくとも1つの発光ユニット(41)は、ファイバ(249)から収集された自然光を受けて前記自然光を導光ユニット(43)に与える光入力結合アセンブリ(250)として構成され、
前記コリメーションユニット(45)は、
前記主前面(55A)に沿って延伸し、複数のコリメート素子を備え、
各コリメート素子は、
入力側および出力側を備え、
前記複数の光源領域(57)のうちの1つに光学的に関連付けられており、
入力側において前記関連付けられている光源領域(57)から現れる光を受け、出力側において形成される、それぞれのコリメート光放出領域(61)からコリメート光(29)を放出するように構成されている、
光源(25)。
前記導光ストリップ(91)は、各端部において、特に、前記主前面(55A)を厚さ方向(dT)において前記主後面(55B)に接続する側方結合面において、発光ユニット(41)からの光を受け、かつ/または
前記複数のコリメート素子は、前記複数の導光ストリップ(91)の各々について、光源領域(57)の位置において主前面(55A)の側部と整列されている入力側を有し、導光ユニット(43)から光を抽出するためのTIRフラストレーションを生成するためにそれぞれの前記導光ストリップ(91)と光学的に結合されている複数の複合放物面型集光器またはTIRレンズを備える、
態様1に記載の光源(25)。
前記複数の導光ストリップ(91)のうちの少なくとも1つは、前記主後面(55B)の側に、
前記それぞれの導光ストリップ(91)の前記光源領域(177)とそれぞれ関連付けられており、対向する両端から前記光源領域(57)を通じて前記反射面(227A、227B)のそれぞれに、前記導光ストリップ(91)に沿って伝播する光を反射するための反射面(227A、227B)をそれぞれ備える、複数の反射構造(117)をさらに備える、
態様1または態様2に記載の光源(25)
前記複数の導光ストリップ(91)のうちの少なくとも1つの前記主前面(55A)の側に、
それぞれの前記反射構造(117)から反射され、前記光源領域(57)を通過している光を受けるように位置決めされている、前記複数の反射構造(117)のうちの1つとそれぞれ関連付けられている複数の下方変換素子をさらに備える、
態様3に記載の光源(25)。
前記複数のコリメート素子は、前記複数の導光ストリップ(91)の各々について、前記光源領域(57)の位置において主前面(55A)の側部と整列されている入力側を有する複数の複合放物面型集光器またはTIRレンズと、たとえば、前記複合放物面型集光器またはTIRレンズとそれぞれ関連付けられている複数の二次レンズとを備える、
態様1ないし態様4のいずれか1項に記載の光源(25)。
前記複数の複合放物面型集光器またはTIRレンズのうちの1つとそれぞれ関連付けられており、それぞれの前記入力側に位置決めされている複数の下方変換素子をさらに備え、前記複数の複合放物面型集光器またはTIRレンズは、たとえば、前記発光ユニット(41)から放出される前記光の波長に対して反射性であるそれぞれの二色性反射出力面を備える、
態様5に記載の光源(25)。
前記複数の発光ユニット(41)は、約0.25mm×0.25mmの発光面を有する複数の発光ダイオードを備え、前記複数の導光ストリップ(91)は、約0.3mm×0.3mmの範囲内の矩形断面を備え、特に、前記光源領域は各々、約100μmの直径を有する円形形状を有し、たとえば、直線的に、約3mm〜約6mmの範囲内のピッチでそれぞれの導光ストリップに沿って整列されている、
態様1ないし態様6のいずれか1項に記載の光源(25)。
前記導光ユニットは、それぞれ、拡張されている領域または選択されている領域において前記導光ストリップ(91)を支持するための基板またはピン取り付け構造のような、前記導光ストリップ(91)を取り付けるための取り付け構造をさらに備える、
態様1ないし態様7のいずれか1項に記載の光源(25)。
前記複数のコリメート素子の前記コリメート光(29)は、たとえば、5°(未満)、たとえば、4°以下の範囲内、たとえば、2°の全幅ビーム角を有する低発散光ビーム(66)を形成する、
態様1ないし態様8のいずれか1項に記載の光源(25)。
態様1ないし態様9のいずれか1項に記載の光源(25)と、
マトリックス内に埋め込まれている複数のナノ粒子を備え、青色よりも赤色においてより大きい直接透過、および、赤色よりも青色においてより大きい拡散透過を可能にするように構成されている色拡散層(27)であって、前記色拡散層(27)は、特に、前記コリメート光(29)によって照明されるように位置決めされ、または、前記コリメーションユニット(45)の前記入力側および/もしくは前記出力側の下流のような、前記光源領域(57)の下流に位置決めされる、色拡散層(27)と、
を備えた大面積照明器具(21)。
Claims (29)
- 特に隅照明大面積照明器具のためのコリメート光を発するための光源であって、
導光ユニットと、
複数の発光ユニットと、
コリメーションユニットと、
を備え、
前記導光ユニットは、
主前面、主後面、および前記主前面と前記主後面とを厚さ方向において接続する少なくとも1つの側方結合面を有し、
前記導光ユニットは、前記主前面と前記主後面との間の内部全反射によって、前記少なくとも1つの側方結合面において受けられる光を誘導するように構成されており、
前記主前面は、光を通過させるために、2次元の限定された範囲の領域である複数の局在化光源領域を備え、前記光源領域は、非光源領域内で実質的に均一に分散して設けられるとともに前記非光源領域に囲まれており、
前記複数の発光ユニットは、
前記少なくとも1つの結合面を通じて前記導光ユニットに光を放出し、少なくとも1つの発光ユニットは、ファイバから収集された自然光を受けて前記自然光を導光ユニットに与える光入力結合アセンブリとして構成され、
前記コリメーションユニットは、
前記主前面に沿って延伸し、複数のコリメート素子を備え、各コリメート素子は、入力側および出力側を備え、前記複数の光源領域のうちの1つと光学的に関連付けられ、入力側において、関連付けられている前記光源領域から現れる光を受け、出力側において形成される、それぞれのコリメート光放出領域からコリメート光を放出するように構成されており、
前記コリメート光放出領域から発せられ、遠距離場においてほぼ円形形状を有する光ビームをもたらすよう構成された、
光源。 - 前記光源領域は、前記主前面の少なくとも1つの区画における前記非光源領域にわたる実質的に規則的なパターンにおいて設けられており、かつ/または
前記規則的な構造は、1つまたは複数のタイプの格子ユニットに基づく規則的な格子構造を有し、各タイプの格子ユニットは、本質的に同一の寸法を有する、
請求項1記載の光源。 - 前記複数の光源領域は、互いに等しい距離をおいて、前記非光源領域にわたって分散されている、
請求項1または2に記載の光源。 - 前記主前面の面積および/または前記非光源領域の面積に対する、前記複数の光源領域の面積の比は、16%以下、たとえば、15%以下、または、10%以下、たとえば、5%以下、たとえば、2%以下、たとえば、0.2%以下などの数パーセント以下である、
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の光源。 - 前記導光ユニットは、逆伝播光を前記導光ユニットに結合するために、各々が前記複数の発光ユニットの発光ユニットのサブグループと関連付けられている2つの対向する側方光結合面を備える、
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の光源。 - 発光面は、前記コリメート光放出領域によって形成され、前記連続的な発光面は、特に、コリメート光放出領域の間の非発光領域を含み、前記非発光領域と前記コリメート光放出領域との間の面積比は、本質的に、前記光源の前記発光面にわたって一定である、
請求項1ないし5のいずれか1項に記載の光源。 - 隣接する光源領域間の距離は、0.5mm〜50mmの範囲内、たとえば、約3mmまたは6mm(光伝播方向におけるピッチ距離)であり、かつ/または、前記光源、特に前記導光ユニットは、前記非光源領域からの全光束が、前記光源領域から放出される光束の10%以下、または5%以下、または2%以下であるように構成されており、かつ/または
前記光源領域は、前記非光源領域内に分散されており、特に前記非光源領域によって実質的に囲まれている、
請求項1ないし6のいずれか1項に記載の光源。 - 前記主前面の形状によって規定される方向における前記導光ユニットの延伸は、前記厚さ方向における前記導光ユニットの厚さよりもはるかに大きく、前記導光ユニットは特に、1mm〜5mmの範囲内の厚さを有するパネル形状であり、かつ/または、前記主前面および前記主後面は、対向しており、本質的に互いに平行である、
請求項1ないし7のいずれか1項に記載の光源。 - 前記導光ユニットは、光学的に互いに分離された複数の導光ストリップを備え、各導光ストリップは、前記複数の発光ユニットのうちの少なくとも1つ、および、前記複数の光源領域のサブグループに光学的に結合されている少なくとも1つの側方結合面区画を備え、前記サブグループは特に、前記導光ストリップに沿って等しい距離をおいて直線的に配列されており、前記ストリップに沿った隣接する光源領域間のピッチ(p)は、たとえば、1mm〜50mmの範囲内、たとえば、約3mmであり、かつ/または
前記導光ユニットは、光学的に互いに分離された複数の導光ストリップを備え、各導光ストリップは、0.1mm〜5mmの範囲内の厚さ、0.1mm〜5mmの範囲内の横幅を有する矩形断面、たとえば、300μm×300μmの断面を有し、かつ/または
複数の導光ストリップは、特に、前記導光ユニットの前記主後面と関連付けられている前記導光ストリップのそれぞれの側部において基板に取り付けられている、
請求項1ないし8のいずれか1項に記載の光源。 - 前記光源領域は、10μm〜500μmの範囲内、たとえば、100μmの側方延伸を有し、かつ/または
前記光源領域は、特に狭い扇形の一次光を与えられる導光ユニット、または、長い距離を観察するように構成されている光源について最大2mmまたはさらには最大3mmの範囲内の側方延伸を有し、かつ/または
前記コリメート光放出領域は、0.5mm〜50mmの範囲内の側方延伸を有し、かつ/または
前記複数のコリメート素子の厚さ範囲は、1mm〜0.3mの範囲内であり、かつ/または
前記導光ユニットの厚さ範囲は、1mm〜5mmの範囲内である、
請求項1ないし9のいずれか1項に記載の光源。 - コリメート素子の間にかつ/またはコリメート素子に沿って延伸し、結果として、光源領域から、隣接するコリメート素子と関連付けられるコリメート素子に入る光の量を低減するクロストーク低減バッフル構造、および/または
前記主前面に沿ってコリメート素子の間に延伸する前方漏れ遮断構造、および/または
前記主後面に沿って延伸し、特にヒートシンクとして構成されている後方漏れ遮断構造をさらに備える、
請求項1ないし10のいずれか1項に記載の光源。 - 前記複数の発光ユニットのうちの少なくとも1つは、発光デバイス、たとえば、カプセル化もしくは非カプセル化発光デバイス(LED、81E)、レーザダイオード、たとえば、突き合わせ結合ダイオード、および/または、屈折性もしくは反射性結合光学素子、たとえば、レンズもしくは複合放物面型集光器レンズを備え、特に、前記複数の導光ストリップのうちの少なくとも一部は、特に光ファイバ導波路を使用して、たとえば、ビームスプリッタ構成を介して発光ユニットに光学的に接続されている、
請求項1ないし11のいずれか1項に記載の光源。 - 前記複数の発光ユニットのうちの少なくとも1つは、40°未満、たとえば、約30°または20°以下、たとえば、約10°の前記導光ユニット内での角度範囲をもたらす角度範囲にわたる発光を有する発光デバイスを備え、かつ/または
前記角度範囲は、入力光中心方向によって特徴付けられ、前記入力光中心方向は、導光ユニットの前記主前面または前記主後面に対する法線に対して傾けられており、かつ/または
前記複数の発光ユニットのうちの少なくとも1つは、白色発光スペクトルを含み、かつ/または、前記複数の発光ユニットは、様々な発光スペクトルを含む、
請求項1ないし12のいずれか1項に記載の光源。 - 蛍光体化合物または量子ドット領域のような複数の下方変換素子をさらに備え、各下方変換素子は、光源領域と関連付けられており、特に、
前記複数の下方変換素子のうちの下方変換素子は、前記光源領域を通過した光を受けるように位置決めされており、かつ/または
前記複数の下方変換素子のうちの下方変換素子は、前記光源領域を通過した光から光を生成し、または、前記光源領域を通過するための光を生成するために、前記主前面または前記主後面に隣接して位置決めされており、かつ/または
前記複数の下方変換素子のうちの下方変換素子は、前記コリメーションユニットのそれぞれのコリメート素子の入力側に位置決めされている、
請求項1ないし13のいずれか1項に記載の光源。 - それぞれ光源領域と関連付けられている複数の反射構造をさらに備え、特に、
前記複数の反射構造のうちの反射構造は、前記光源領域を通過するように光を反射するように位置決めおよび構成されており、かつ/または
前記複数の反射構造のうちの反射構造は、それぞれの下方変換素子へと光を反射するように位置決めおよび構成されている、
請求項1ないし14のいずれか1項に記載の光源。 - それぞれ光源領域と関連付けられている複数の反射構造をさらに備え、特に、
前記複数の反射構造のうちの反射構造は、対向する方向から前記反射構造に落ちる光を、同様の抽出方向において前記光源領域を通過するように反射するように位置決めおよび構成されており、かつ/または
前記複数の反射構造のうちの反射構造は、前記主後面上に形成されている反射プリズムとして構成されており、前記反射プリズムは、たとえば、約100μmの側方サイズおよび約45°の勾配角を有することによって、たとえば、100μmにわたって厚さ方向に延伸し、かつ/または
前記複数の反射構造のうちの反射構造は、たとえば、半円形状のような半楕円形状に成形されている反射面を有することによって、側部から見たときに三角形断面を有し、それぞれの前記コリメート素子から見たときに円形断面を有する、
請求項1ないし15のいずれか1項に記載の光源。 - 前記複数のコリメート素子のうちの少なくとも1つは、屈折光学素子および/または反射光学素子、たとえば、1つまたは複数のレンズ、特に、TIRレンズまたはフレネルレンズのようなレンズが後続するTIRレンズ、および/または、複合放物面型集光器、特に、フレネルレンズのようなレンズが後続する複合放物面型集光器を含み、かつ/または
前記複数のコリメート素子のうちの少なくとも1つは、三角形形状、二次形状、または六角形形状のような、コリメート光放出領域のための円形または多角形の基部形状開口を含み、かつ/または、前記コリメートユニットは、それぞれの位置において前記コリメート素子を保持するための基部構造を備え、前記基部構造は特に、前記バッフル構造として構成されている、
請求項1ないし16のいずれか1項に記載の光源。 - 前記コリメート光放出領域によって形成されている発光面をさらに備え、および/または、
前記コリメート素子の入力側は、前記複数の光源領域のうちの1つと光学的に関連付けられており、および/または
前記複数のコリメート素子のうちの少なくとも1つは、それぞれの複合放物面型集光器またはTIRレンズと関連付けられ、前記複合放物面型集光器またはTIRレンズを出る光をコリメートし、結果として、前記コリメート光ビームを形成する、フレネルレンズのようなレンズをさらに備え、および/または
前記コリメート光放出領域は、前記レンズによって画定され、および/または
前記コリメート光放出領域は、前記複合放物面型集光器またはTIRレンズの出口面によって画定される、
請求項1ないし17のいずれか1項に記載の光源。 - 前記複数のコリメート素子のうちの少なくとも1つは、前記発光面に対して直角または傾けられている、前記コリメート光の伝播のための少なくとも1つの主光ビーム伝播軸を提供するように構成されており、特に、すべてのコリメート素子は、同じ主方向をもたらすように構成されており、かつ/または、特に、直接光の傾きは、互いに対する、または、前記光源領域に対する前記コリメート素子の構成要素の光軸の変位、たとえば、複合放物面型集光器またはTIRレンズおよびフレネルレンズの変位によって生成される、
請求項1ないし18のいずれか1項に記載の光源。 - 前記複数の発光ユニットを駆動するための少なくとも1つの駆動ユニットと、
少なくとも1つの電源と、
たとえば、クロック制御を含め、前記少なくとも1つの駆動ユニットを制御するための制御ユニットであって、特に、前記複数の発光ユニットのサブグループは、それぞれの駆動ユニットによって制御可能であり、結果として、前記コリメート光の強度制御および/または色調整制御が可能である、制御ユニットと
をさらに備える、
請求項1ないし19のいずれか1項に記載の光源。 - 特に大面積照明器具のためのコリメート光を発するための光源であって、
導光ユニットと、
複数の発光ユニットと、
コリメーションユニットと、
を備え、
前記導光ユニットは、
主前面、主後面、および少なくとも1つの結合面を画定する複数の導光ストリップを有し、
前記複数の導光ストリップの各導光ストリップは、内部全反射によって、前記少なくとも1つの側方結合面において受けられる光を誘導するように構成されており、かつ、前記主前面において、光を通過させるための2次元の限定された範囲の領域である複数の局在化光源領域を含み、
前記複数の発光ユニットは、
前記少なくとも1つの結合面のそれぞれの部分を通じて前記導光ストリップへと光を放出するための複数の発光ユニットであり、前記光放出は、入力光中心方向の周りで約10°など、20°未満のような40°未満の角度範囲にわたって厚さ方向(dT)において延伸し、少なくとも1つの発光ユニットは、ファイバから収集された自然光を受けて前記自然光を導光ユニットに与える光入力結合アセンブリとして構成され、
前記コリメーションユニットは、
前記主前面に沿って延伸し、複数のコリメート素子を備え、
各コリメート素子は、
入力側および出力側を備え、
前記複数の光源領域のうちの1つに光学的に関連付けられており、
入力側において前記関連付けられている光源領域から現れる光を受け、出力側に形成されているそれぞれのコリメート光放出領域からコリメート光を放出するように構成されており、
前記コリメート光放出領域から発せられ、遠距離場においてほぼ円形形状を有する光ビームをもたらすよう構成された、
光源。 - 特に大面積照明器具のためのコリメート光を発するための光源であって、
導光ユニットと、
複数の発光ユニットと、
コリメーションユニットと、
を備え、
前記導光ユニットは、
主前面、主後面、および少なくとも1つの結合面(前記主前面と前記主後面とを厚さ方向(dT)において接続する側方結合面など)を有し、
前記導光ユニットは、(たとえば前記主前面と前記主後面との間の内部全反射によって)前記少なくとも1つの側方結合面において受けられる光を誘導するように構成されており、
前記主前面は、光を通過させるための2次元の限定された範囲の領域である複数の局在化光源領域を含み、前記光源領域は、非光源領域内で実質的に均一に分散して設けられるとともに前記非光源領域に囲まれており、
前記複数の発光ユニットは、
前記少なくとも1つの結合面を通じて前記導光ユニットに光を放出し、少なくとも1つの発光ユニットは、ファイバから収集された自然光を受けて前記自然光を導光ユニットに与える光入力結合アセンブリとして構成され、
前記コリメーションユニットは、
前記主前面に沿って延伸し、複数のコリメート素子を備え、各コリメート素子は、入力側および出力側を備え、前記複数の光源領域のうちの1つと光学的に関連付けられ、入力側において、関連付けられている前記光源領域から現れる光を受け、かつ、出力側において形成される、それぞれのコリメート光放出領域からコリメート光を放出するように構成され、
前記コリメート光放出領域から発せられ、遠距離場においてほぼ円形形状を有する光ビームをもたらすよう構成され、
前記主前面の面積および/または前記非光源領域の面積に対する、前記複数の光源領域の面積の比は、20%以下、たとえば、16%もしくは15%以下、または、10%以下、たとえば、5%以下、たとえば、2%以下、たとえば、0.2%以下などの数パーセント以下である、
光源。 - 請求項1ないし22のいずれか1項に記載の光源と、
マトリックス内に埋め込まれているナノ粒子、ナノ液滴、ナノボイドなどの複数のナノスケールの散乱要素を備え、青色よりも赤色においてより大きい直接透過、および、赤色よりも青色においてより大きい拡散透過を可能にするように構成されている色拡散層であって、前記色拡散層は、特に、前記コリメート光によって照明されるように位置決めされ、または、前記コリメーションユニットの前記入力側および/もしくは前記出力側の下流のような、前記光源領域の下流に位置決めされる、色拡散層と、
を備えた隅照明大面積照明器具。 - 前記ナノスケール散乱要素の平均サイズは、約10nmから約500nmの範囲であり、たとえば約20nmから約400nmの範囲であり、たとえば約30nmから約300nmの範囲である、ならびに/または
前記ナノスケール散乱要素と前記ホスト材料の体積比、特に液晶液滴と前記ホスト材料の体積比は、約30%から約70%の範囲であり、たとえば約40%から約60%の範囲である、ならびに/または
散乱層の膜厚は、約10μmから約500μmの範囲であり、たとえば約20μmから約350μmの範囲であり、たとえば30μmから約200μmの範囲であり、たとえば約50μmから約100μmの範囲であり、任意選択で前記膜厚はスペーサー要素によって定義されてもよい、および/または前記色拡散層の10cm×10cmの領域にわたって10%未満の厚さの変動を有してもよい、
請求項23記載の隅照明大面積照明器具。 - 前記色拡散層は、
ホストポリマーに液晶が埋め込まれたポリマー分散液晶層を備え、前記液晶は、ナノ液滴を形成し、ポリマーによって分離されるとともに屈折率に異方性を有し、かつ、
前記ナノ液滴内の液晶と相互作用する電場を生じる一対の面電気接点を備え、前記面電気接点は、前記ポリマー分散液晶層の対向面上に延び、前記面電気接点の少なくとも1つは、可視波長範囲で透明になるよう構成された、
請求項23または24に記載の隅照明大面積照明器具。 - 前記色拡散層は、入斜光によって照明されるように、前記光源の前記発光面に設けられている裏面を有するパネルとして提供され、かつ/または
前記コリメーションユニットは、第1のコリメート素子層および第2のコリメート素子層を備え、前記色拡散層は、前記第1のコリメート素子層と前記第2のコリメート素子層との間に位置決めされており、または
前記コリメーションユニットは、第1のコリメート素子層と、前記第1のコリメート素子層の下流に位置し前記マトリックスおよび前記複数のナノ粒子を備える第2のコリメート素子層とを備え、または
前記コリメーションユニットは、前記コリメート光放出領域と関連付けられている表面によって形成される発光面に施与されている前記マトリックスおよび前記複数のナノ粒子を有するコーティングを備える、
請求項23ないし25のいずれか1項に記載の隅照明大面積照明器具。 - 前記光源および前記色拡散層は、主光ビーム方向に沿って第1の相関色温度を有する非拡散光、および、第2の相関色温度にある拡散光からなる光ビームをもたらすように構成されており、前記光ビームは、それぞれのコリメート光放出領域からそれぞれ発する複数の光ビーム成分から構成されている、
請求項23ないし26のいずれか1項に記載の隅照明大面積照明器具。 - 特に前記ナノ粒子よりも大きいサイズになるように、サイズを選択される寸法と、前記主光ビーム方向を中心とした低角度散乱円錐を形成するのに寄与する濃度とを有する粒子を含む低角拡散器をさらに備える、
請求項23ないし27のいずれか1項に記載の隅照明大面積照明器具。 - 特に太陽空模倣照明内で太陽のような外観を生成するための、直接光ビームを提供するための太陽光ベースの照明システムであって、
集光システムと複数の光ファイバとを有する太陽光受光ユニット、
を備え、
前記集光システムは、自然の屋外光を収集し、収集した光を複数の光ファイバに結合するように構成され、複数の光ファイバのそれぞれはファイバ出力端を含み、かつ、
特に請求項23ないし28のいずれか1項に記載の隅照明大面積照明器具のような大面積照明器具用のコリメート光を発するための請求項1ないし22のいずれか1項に記載の光源、
を備え、
前記複数の光ファイバの前記ファイバ出力端は、収集された自然光が導光ユニットに結合されて前記直接光ビームに寄与するように、光入力結合アセンブリに結合される、
太陽光ベースの照明システム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2017/000273 WO2018157903A1 (en) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | Sunlight-based large area light source and large area luminaire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020510963A JP2020510963A (ja) | 2020-04-09 |
JP6924514B2 true JP6924514B2 (ja) | 2021-08-25 |
Family
ID=58464493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019546840A Active JP6924514B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 大面積光源および大面積照明器具 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10830405B2 (ja) |
EP (1) | EP3589885B1 (ja) |
JP (1) | JP6924514B2 (ja) |
WO (1) | WO2018157903A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10502899B2 (en) * | 2013-03-15 | 2019-12-10 | Ideal Industries Lighting Llc | Outdoor and/or enclosed structure LED luminaire |
WO2018200685A2 (en) | 2017-04-27 | 2018-11-01 | Ecosense Lighting Inc. | Methods and systems for an automated design, fulfillment, deployment and operation platform for lighting installations |
CN109546005B (zh) * | 2018-12-07 | 2022-01-14 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示模组及其制备方法 |
JP7203953B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-01-13 | 三菱電機株式会社 | 拡散体および照明装置 |
EP4028689A1 (en) * | 2019-09-12 | 2022-07-20 | Signify Holding B.V. | A luminaire using a light mixing chamber |
CN114364914B (zh) * | 2019-09-17 | 2024-09-03 | 昕诺飞控股有限公司 | 照明系统和凹入壁装置 |
EP3795895A1 (en) | 2019-09-20 | 2021-03-24 | ewo GmbH | Modular light extraction unit for producing uniform luminance |
FR3102231B1 (fr) * | 2019-10-18 | 2022-05-06 | Gerflor | Panneau lumineux pour la réalisation d’un revêtement d’un mur d’une pièce |
CN112196103B (zh) * | 2020-09-27 | 2021-08-20 | 福建省中建检测技术有限公司 | 一种绿色建筑钢结构 |
WO2023114745A1 (en) * | 2021-12-14 | 2023-06-22 | Acr Ii Glass America Inc. | Glazing with lighting capabilities |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5396350A (en) | 1993-11-05 | 1995-03-07 | Alliedsignal Inc. | Backlighting apparatus employing an array of microprisms |
US7973235B2 (en) | 2001-09-18 | 2011-07-05 | Ut-Batelle, Llc | Hybrid solar lighting distribution systems and components |
AU2002951376A0 (en) | 2002-09-13 | 2002-09-26 | Rofin Australia Pty Ltd | Lighting system |
US20050185416A1 (en) | 2004-02-24 | 2005-08-25 | Eastman Kodak Company | Brightness enhancement film using light concentrator array |
JP5064528B2 (ja) | 2004-05-21 | 2012-10-31 | シャープ株式会社 | バックライトユニット及びそれを備えた液晶表示装置 |
JP4440062B2 (ja) * | 2004-10-08 | 2010-03-24 | シャープ株式会社 | 照明装置 |
JP4770199B2 (ja) * | 2005-03-01 | 2011-09-14 | パナソニック電工株式会社 | 照明光源、照明装置、及び表示装置 |
JP2007012543A (ja) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Sanyo Epson Imaging Devices Corp | 照明装置、電気光学装置、電子機器、及び、光学シート |
US7581863B2 (en) * | 2005-08-04 | 2009-09-01 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Laser light source adapted for LCD back-lit displays |
WO2008126011A1 (en) | 2007-04-12 | 2008-10-23 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Improved light guide and light-output device |
US20100166365A1 (en) | 2007-05-22 | 2010-07-01 | Bengt Steneby | Apparatus for collection and trasmission of light |
GB0711695D0 (en) | 2007-06-16 | 2007-07-25 | Flynn Sean | An infinity display with autostereoscopic capability |
JP4856037B2 (ja) | 2007-09-28 | 2012-01-18 | 富士フイルム株式会社 | 面状照明装置 |
ITMI20081135A1 (it) | 2008-06-24 | 2009-12-25 | Trapani Paolo Di | Dispositivo di illuminazione |
US8068285B1 (en) | 2009-05-19 | 2011-11-29 | Sean Thomas Flynn | Infinity display with autostereoscopic capability |
KR20110006230A (ko) | 2009-07-13 | 2011-01-20 | 유수엽 | 자연광 조명장치 |
US8933644B2 (en) | 2009-09-18 | 2015-01-13 | Soraa, Inc. | LED lamps with improved quality of light |
JP2011114086A (ja) | 2009-11-25 | 2011-06-09 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 発光装置 |
US8613530B2 (en) * | 2010-01-11 | 2013-12-24 | General Electric Company | Compact light-mixing LED light engine and white LED lamp with narrow beam and high CRI using same |
JP5068865B2 (ja) | 2010-04-09 | 2012-11-07 | シャープ株式会社 | 光源モジュール、およびそれを備えた電子機器 |
WO2012005192A1 (ja) * | 2010-07-09 | 2012-01-12 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置 |
WO2012021471A2 (en) * | 2010-08-13 | 2012-02-16 | 3M Innovative Properties Company | Concentrating daylight collector |
JP2012053988A (ja) | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Hitachi Consumer Electronics Co Ltd | バックライトユニットおよびそれを用いた画像表示装置 |
US9222650B2 (en) * | 2010-09-02 | 2015-12-29 | 3M Innovative Properties Company | Switchable light-duct extraction |
US20120217881A1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-08-30 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Illumination systems with natural and artificial light inputs |
US9791131B2 (en) | 2011-07-20 | 2017-10-17 | Philips Lighting Holding B.V. | Lighting element, a lighting system and a luminaire providing a skylight appearance |
WO2013011481A2 (en) * | 2011-07-20 | 2013-01-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | An optical element, a lighting system and a luminaire for providing a skylight appearance |
WO2013046081A1 (en) | 2011-09-27 | 2013-04-04 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | A lighting system for emitting a shaped light beam and a luminaire |
JP5396498B2 (ja) | 2012-03-02 | 2014-01-22 | 株式会社エス・ケー・ジー | 発光装置 |
DE102012215640A1 (de) | 2012-09-04 | 2014-03-06 | Zumtobel Lighting Gmbh | Lichtleitereinheit für ein Beleuchtungssystem |
KR101804858B1 (ko) | 2012-11-14 | 2017-12-05 | 코에룩스 에스알엘 | 자연광을 생성하는 인공 조명 장치 |
ITTO20120988A1 (it) | 2012-11-14 | 2014-05-15 | Light In Light S R L | Sistema di illuminazione artificiale per simulare un'illuminazione naturale |
WO2014076218A1 (en) | 2012-11-14 | 2014-05-22 | Light In Light S.R.L. | Illumination device synthesizing light from an object at virtually infinite distance |
US9588288B2 (en) * | 2012-11-23 | 2017-03-07 | Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd | Backlight module and liquid crystal display device using same |
EP3117142B1 (en) | 2014-03-10 | 2020-06-10 | Coelux S.R.L. | Lighting system |
JP5768913B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2015-08-26 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
WO2015172794A1 (en) | 2014-05-13 | 2015-11-19 | Coelux Srl | Light source and sunlight imitating lighting system |
US20150377435A1 (en) * | 2014-06-26 | 2015-12-31 | National Central University | Illumination apparatus using sunlight |
US9904063B2 (en) | 2015-06-15 | 2018-02-27 | Innerscene, Inc. | Collimating display and methods |
JP6806775B2 (ja) | 2015-08-28 | 2021-01-06 | コエルクス・エッセ・エッレ・エッレCoeLux S.r.l. | 大面積光源および大面積照明器具 |
KR102536758B1 (ko) | 2015-09-16 | 2023-05-24 | 이너시네, 인크. | 인공 스카이라이트 및 방법 |
CN110088649B (zh) | 2016-11-19 | 2022-08-09 | 科勒克斯有限责任公司 | 阳光模拟照明系统中的调整装置 |
-
2017
- 2017-02-28 US US16/487,678 patent/US10830405B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2017-02-28 WO PCT/EP2017/000273 patent/WO2018157903A1/en unknown
- 2017-02-28 EP EP17715040.6A patent/EP3589885B1/en active Active
- 2017-02-28 JP JP2019546840A patent/JP6924514B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018157903A1 (en) | 2018-09-07 |
EP3589885A1 (en) | 2020-01-08 |
EP3589885B1 (en) | 2021-01-06 |
US20200003944A1 (en) | 2020-01-02 |
US10830405B2 (en) | 2020-11-10 |
JP2020510963A (ja) | 2020-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6806775B2 (ja) | 大面積光源および大面積照明器具 | |
JP6924514B2 (ja) | 大面積光源および大面積照明器具 | |
CN108474540B (zh) | 模块化的太阳天空模拟照明系统 | |
EP3589884B1 (en) | Sunlight-based sun imitating illumination | |
CN104913267B (zh) | 照明系统 | |
RU2642138C2 (ru) | Система искусственного освещения для имитации естественного освещения | |
JP6756067B2 (ja) | 照明ユニットおよび照明器具 | |
CN101430072B (zh) | 一种拼装而成的均匀面光源 | |
WO2019063753A1 (en) | ARTIFICIAL LIGHTING SYSTEM IMITATING A SUNNY SKY | |
EP3803200B1 (en) | Tunable white illumination | |
EP3922905A1 (en) | Lighting device and optical member | |
CN101493210A (zh) | 一种基于发光二极管的光源结构 | |
CN114729734A (zh) | 一种天空灯 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6924514 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |