JP6918310B2 - キャップ - Google Patents
キャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6918310B2 JP6918310B2 JP2017086727A JP2017086727A JP6918310B2 JP 6918310 B2 JP6918310 B2 JP 6918310B2 JP 2017086727 A JP2017086727 A JP 2017086727A JP 2017086727 A JP2017086727 A JP 2017086727A JP 6918310 B2 JP6918310 B2 JP 6918310B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- upper lid
- nozzle
- closed
- cap
- cap body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 47
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
2 容器
3 口部
4 中栓
5 キャップ本体
6 ヒンジ
7 上蓋
11 外筒部
12 内筒部
13 接続部
15、21 ねじ部
22 胴部(外周面部)
22b、41b 段差部
23 上壁部
24 段部
25 天面部
26 注出口
27 ノズル(注出筒)
28 内筒下延部
29 内筒上延部
41 外周面部
42 天面部
44 中筒部
45 突起状部
46 外側突部
51 ヒンジ片
52 支持腕部
F 反転開放基準位置
G 非反転開放基準位置
H 開放回動範囲
I 閉鎖位置近傍回動範囲
Claims (7)
- 容器の口部側に取り付けられ、注出口が設けられているノズルを有するキャップ本体と、このキャップ本体にヒンジを介して開閉自在に取り付けられる上蓋と、を備え、上蓋に、この上蓋を閉じた際にノズルの注出口に突入されて密封する突起状部が設けられているキャップであって、
前記上蓋が反転されておらず、キャップ本体のノズルに、上蓋の突起状部の一部が突入されている位置を非反転開放基準位置とし、
前記ヒンジにより、上蓋が所定の開放回動範囲にある場合に非反転開放基準位置に向けて移動するよう付勢され、
前記ヒンジにより、前記非反転開放基準位置よりも上蓋を閉じているが完全には閉じられていない閉鎖位置近傍の回動範囲では、上蓋を前記非反転開放基準位置に向けて開けられるよう付勢する構成とされていることを特徴とするキャップ。 - 上蓋を閉じた状態で突起状部の先端部がノズルの基部まで突入するよう突起状部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のキャップ。
- 上蓋を閉じた状態では、突起状部の基部がノズルの先端部の内周に接する一方、突起状部の先端部側外周とノズルの基部の内周との間に隙間を有するように、突起状部が形成されていることを特徴とする請求項2に記載のキャップ。
- 上蓋を閉じた状態でノズルの先端部またはその近傍に内側から当接する内側当接部が上蓋の突起状部の基部に形成され、
上蓋を閉じた状態でノズルの先端部またはその近傍に外側から当接する外側突部が上蓋に形成され、
上蓋を閉じた状態では、ノズルの先端部またはその近傍箇所が、上蓋の突起状部の基部と上蓋の外側突部とにより挟まれていることを特徴とする請求項1〜3の何れかの1項に記載のキャップ。 - キャップ本体に組み付けられる中栓が設けられ、
中栓に、容器の口部に内側から嵌り込む内筒部が設けられ、
キャップ本体に、中栓の内筒部に内周側から接する内接部位と、中栓の筒状部に外周側から接する外接部位と、が設けられ、
キャップ本体の内接部位と外接部位とにより中栓の内筒部が挟まれていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のキャップ。 - キャップ本体の外周面をなす胴部と、このキャップ本体の胴部に当接する上蓋の外周面部とに、上下位置が異なる箇所同士を繋げる段差部がそれぞれ形成され、上蓋が閉じられた状態で段差部同士が合わされることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載のキャップ。
- キャップ本体に組み付けられる中栓が設けられ、
中栓に対してキャップ本体が周方向にねじ込まれて取り付けられることを特徴とする請求項6に記載のキャップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017086727A JP6918310B2 (ja) | 2017-04-26 | 2017-04-26 | キャップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017086727A JP6918310B2 (ja) | 2017-04-26 | 2017-04-26 | キャップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018184189A JP2018184189A (ja) | 2018-11-22 |
JP6918310B2 true JP6918310B2 (ja) | 2021-08-11 |
Family
ID=64356916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017086727A Active JP6918310B2 (ja) | 2017-04-26 | 2017-04-26 | キャップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6918310B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7246170B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2023-03-27 | 株式会社吉野工業所 | キャップ |
JP7612469B2 (ja) | 2021-03-19 | 2025-01-14 | 日本クロージャー株式会社 | 合成樹脂製容器蓋 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4220248A (en) * | 1978-10-31 | 1980-09-02 | Polytop Corporation | Closure with hinged lid and cam and spring elements holding lid open or closed |
JP3953318B2 (ja) * | 2001-12-28 | 2007-08-08 | 株式会社ニフコ | キャップ |
JP4916806B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2012-04-18 | 株式会社吉野工業所 | キャップ付き容器 |
JP6051121B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2016-12-27 | 株式会社吉野工業所 | ヒンジキャップ |
JP6155147B2 (ja) * | 2013-09-14 | 2017-06-28 | 大成化工株式会社 | 固形物取り出し用キャップおよびこれを用いた固形物収容容器 |
-
2017
- 2017-04-26 JP JP2017086727A patent/JP6918310B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018184189A (ja) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6918310B2 (ja) | キャップ | |
US20130240533A1 (en) | Container stopper having separated additive accomodation tube | |
JP6529363B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP5188373B2 (ja) | 容器蓋 | |
JP7253980B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP6406643B2 (ja) | 液吐出容器 | |
JP6553323B2 (ja) | 吐出キャップ | |
JP7139230B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP4889098B2 (ja) | 液体収納容器 | |
JP7307458B2 (ja) | キャップ、中栓の製造方法、キャップの製造方法 | |
JP7553406B2 (ja) | 注出キャップ | |
JP6051121B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP4314778B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP2020179915A (ja) | キャップ | |
JP6821248B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP7096748B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP7296797B2 (ja) | ヒンジキャップ | |
JP7312423B2 (ja) | キャップ | |
JP4267788B2 (ja) | キャップ | |
JP2005067647A (ja) | 合成樹脂製ヒンジキャップ | |
JP6929600B2 (ja) | 注出容器 | |
JP2024113212A (ja) | ヒンジキャップ | |
JP2020055597A (ja) | ワンタッチノズルキャップ | |
JP7445953B2 (ja) | キャップ | |
JP7558628B2 (ja) | ヒンジキャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20170517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180604 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6918310 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |