JP6908469B2 - 弁装置 - Google Patents
弁装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6908469B2 JP6908469B2 JP2017161549A JP2017161549A JP6908469B2 JP 6908469 B2 JP6908469 B2 JP 6908469B2 JP 2017161549 A JP2017161549 A JP 2017161549A JP 2017161549 A JP2017161549 A JP 2017161549A JP 6908469 B2 JP6908469 B2 JP 6908469B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- valve
- housing
- partition wall
- ventilation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 79
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 74
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 67
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 61
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 46
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 70
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Float Valves (AREA)
Description
どの程度漏れるかを試験した。
図1〜10に示す弁装置と同様なハウジングやフロート弁等を備え、通気孔及び第1規制壁を有するが、第2規制壁は形成されていない、実施例1の弁装置を製造した。
第1規制壁に加えて、図1〜10に示す弁装置と同様の第2規制壁を形成し、それ以外は上記実施例1と同様の構造をなす、実施例2の弁装置を製造した。
図11(a)に示すように、燃料を充填した燃料タンク1内に、上記実施例1,2の弁装置を取付けて、図示しない傾斜試験装置により、次のサイクルで回転させた。
10 弁装置
20 ハウジング
30 ハウジング本体
31 周壁
32 仕切壁
33 開口部
40 通気孔
41 第1規制壁
43 第2規制壁
50 フロート弁
60 キャップ
R 通気室
V 弁室
Claims (6)
- 筒状をなす周壁及び仕切壁を有し、該仕切壁を介して、その下方に燃料タンク内に連通する弁室、上方に燃料タンク外に連通する通気室が設けられ、前記仕切壁に前記弁室及び前記通気室を連通させる開口部が形成されてなるハウジングと、
前記弁室内に昇降可能に配置され、前記開口部を接離するフロート弁とを有し、
前記仕切壁には、前記弁室内に連通するが前記通気室内には連通しない、通気孔が形成され、
前記仕切壁の弁室側の面には、第1規制壁が前記周壁から離間して設けられており、前記ハウジングの軸方向から見たときに、前記通気孔は、前記周壁と前記第1規制壁との間に、且つ、前記フロート弁に重なるように、配置されていることを特徴とする弁装置。 - 筒状をなす周壁及び仕切壁を有し、該仕切壁を介して、その下方に燃料タンク内に連通する弁室、上方に燃料タンク外に連通する通気室が設けられ、前記仕切壁に前記弁室及び前記通気室を連通させる開口部が形成されてなるハウジングと、
前記弁室内に昇降可能に配置され、前記開口部を接離するフロート弁とを有し、
前記仕切壁には、前記弁室内に連通するが前記通気室内には連通しない、通気孔が形成され、
前記仕切壁の弁室側の面には、第1規制壁が前記周壁から離間して設けられており、前記ハウジングの軸方向から見たときに、前記通気孔は、前記周壁と前記第1規制壁との間に配置されており、
前記ハウジング内には、前記通気孔に対して、前記ハウジングの軸方向に離間して、対向して配置される第2規制壁が設けられていることを特徴とする弁装置。 - 前記第2規制壁は、前記ハウジングの軸方向から見たときに、前記通気孔の一部を露出させる切欠き部を有する請求項2記載の弁装置。
- 前記第2規制壁は、前記第1規制壁と、前記ハウジングの周壁とを連結するように設けけられている請求項2又は3記載の弁装置。
- 前記第2規制壁は、前記ハウジングの周壁に沿って延びると共に、前記通気孔は、前記ハウジングの周壁に沿って延びる長孔状をなしている請求項2〜4のいずれか1つに記載の弁装置。
- 筒状をなす周壁及び仕切壁を有し、該仕切壁を介して、その下方に燃料タンク内に連通する弁室、上方に燃料タンク外に連通する通気室が設けられ、前記仕切壁に前記弁室及び前記通気室を連通させる開口部が形成されてなるハウジングと、
前記弁室内に昇降可能に配置され、前記開口部を接離するフロート弁とを有し、
前記仕切壁は、ハウジング外部に露出した部分を有しており、この部分に、前記弁室内に連通するが前記通気室内には連通しない、通気孔が形成され、
前記仕切壁の弁室側の面には、第1規制壁が前記周壁から離間して設けられており、前記ハウジングの軸方向から見たときに、前記通気孔は、前記周壁と前記第1規制壁との間に配置され、前記ハウジングの外部の空気を、前記弁室内に流入可能とされていることを特徴とする弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161549A JP6908469B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017161549A JP6908469B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019038361A JP2019038361A (ja) | 2019-03-14 |
JP6908469B2 true JP6908469B2 (ja) | 2021-07-28 |
Family
ID=65726920
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017161549A Active JP6908469B2 (ja) | 2017-08-24 | 2017-08-24 | 弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6908469B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH109076A (ja) * | 1996-06-26 | 1998-01-13 | Aisin Seiki Co Ltd | 燃料流出防止弁装置 |
JPWO2012127918A1 (ja) * | 2011-03-24 | 2014-07-24 | 株式会社パイオラックス | フロート弁装置 |
JP6203205B2 (ja) * | 2014-05-09 | 2017-09-27 | 株式会社ニフコ | 弁装置 |
-
2017
- 2017-08-24 JP JP2017161549A patent/JP6908469B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019038361A (ja) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4831422B2 (ja) | 流量可変バルブ | |
JP4329769B2 (ja) | 燃料遮断弁 | |
JP7010651B2 (ja) | 燃料タンク用弁装置 | |
JP6148788B2 (ja) | 燃料タンク用弁装置 | |
CN118404976A (zh) | 燃料箱用阀装置 | |
JP5012664B2 (ja) | 燃料タンクの通気装置 | |
JP6908469B2 (ja) | 弁装置 | |
JP4881660B2 (ja) | 液体遮断弁装置 | |
JP7115890B2 (ja) | 弁装置 | |
JP6705055B2 (ja) | 燃料タンク用弁装置 | |
JP5785053B2 (ja) | 弁装置 | |
JP6646423B2 (ja) | 燃料タンク用弁装置 | |
JP7442698B2 (ja) | 弁装置 | |
JP7488918B2 (ja) | 弁装置 | |
JP5123816B2 (ja) | フロート弁装置 | |
JP5461087B2 (ja) | 燃料遮断弁 | |
JP2004042899A (ja) | 燃料タンクの燃料流出規制装置 | |
JP6664204B2 (ja) | 燃料タンク用弁装置 | |
JP3257437B2 (ja) | 燃料カットオフ弁 | |
WO2022080302A1 (ja) | 満タン規制バルブ | |
JP6549398B2 (ja) | 弁装置 | |
JP7185767B2 (ja) | 過給油防止バルブ | |
WO2022215586A1 (ja) | ピラー付き弁装置 | |
JP2024122078A (ja) | 燃料タンク用弁装置 | |
JP2024114258A (ja) | 燃料タンク用弁装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210517 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210701 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6908469 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |