JP6899570B2 - 濃厚流動食 - Google Patents
濃厚流動食 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6899570B2 JP6899570B2 JP2017145134A JP2017145134A JP6899570B2 JP 6899570 B2 JP6899570 B2 JP 6899570B2 JP 2017145134 A JP2017145134 A JP 2017145134A JP 2017145134 A JP2017145134 A JP 2017145134A JP 6899570 B2 JP6899570 B2 JP 6899570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concentrated liquid
- mass
- psicose
- liquid food
- sugar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
Description
(1)希少糖を0.1〜5.0質量%含有する濃厚流動食。
(2)希少糖がD−プシコース、D−アロース、キシリトール及びエリスリトールのいずれか1以上である、上記(1)記載の濃厚流動食。
(3)希少糖を0.1〜5.0質量%含有させる工程を含む、濃厚流動食の製造方法。
(4)希少糖がD−プシコース、D−アロース、キシリトール及びエリスリトールのいずれか1以上である、上記(3)記載の濃厚流動食の製造方法
(5)希少糖を含んでなる、濃厚流動食の飲み込みにくさ改善のための組成物。
(6)希少糖を含有させることを特徴とする、濃厚流動食の飲み込みにくさの改善方法。
市販の各種濃厚流動食に各種糖を添加し、特定量の各種糖及び市販の濃厚流動食を合わせて100質量部に調整後、濃厚感を評価した(表1〜4)。なお、希少糖含有シロップであるレアシュガースウィート(以下、RSSとする)は、RSSに含まれるD−プシコース及びD−アロースを合わせて特定の含有量になるように添加した。RSSに含まれるD−プシコースは5.2%、D−アロースは、1.8%である。
評価については、10名のモニターにて実施し、糖を添加していない市販の濃厚流動食(対照)と比較した場合の濃厚感について評価を行った。評価点は、対照と比較して、5:濃厚感が低下した、4:濃厚感がやや低下した、3:濃厚感が変わらない、2:濃厚感がやや上昇した、1:濃厚感が上昇した、とし、モニター10名の評価点から平均点を算出した。
算出した平均点を濃厚感の評価とし、5.0〜4.5:濃厚感が低下した、4.4〜3.5:濃厚感がやや低下した、3.4〜2.5:濃厚感が変わらない、2.4〜1.5:濃厚感がやや上昇した、1.4〜0.1:濃厚感が上昇した、とした。
RSSでは、市販品Aに0.1〜1.0質量%添加した場合、糖を添加していない濃厚流動食と比較して、RSS0.1質量%添加品Aでは、濃厚感がやや低下し(実施例9)、RSS1.0質量%添加品Aでは、濃厚感が低下した(実施例5)。
次に表5の組成を下に、濃厚流動食を試作した。砂糖の一部を特定量の各種糖に置き換え、濃厚感を評価した(表6)。評価方法及び評価項目は、上述の市販濃厚流動食と同様とする。
Claims (4)
- デキストリン、タンパク質及び脂質を含み、前記デキストリンが10〜35質量%であり、Brixが21〜50である濃厚流動食において、D−プシコース、D−アロース、キシリトール及びエリスリトールのいずれか1以上の希少糖を0.1〜5.0質量%含有する濃厚流動食。
- デキストリン、タンパク質及び脂質を含み、前記デキストリンが10〜35質量%であり、Brixが21〜50である濃厚流動食の製造方法であって、D−プシコース、D−アロース、キシリトール及びエリスリトールのいずれか1以上の希少糖を0.1〜5.0質量%含有させる工程を含む、濃厚流動食の製造方法。
- D−プシコース、D−アロース、キシリトール及びエリスリトールのいずれか1以上の希少糖を含んでなる、デキストリン、タンパク質及び脂質を含み、前記デキストリンが10〜35質量%であり、Brixが21〜50である濃厚流動食の飲み込みにくさ改善のための組成物。
- D−プシコース、D−アロース、キシリトール及びエリスリトールのいずれか1以上の希少糖を0.1〜5.0質量%含有させることを特徴とする、デキストリン、タンパク質及び脂質を含み、前記デキストリンが10〜35質量%であり、Brixが21〜50である濃厚流動食の飲み込みにくさの改善方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145134A JP6899570B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 濃厚流動食 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017145134A JP6899570B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 濃厚流動食 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019024356A JP2019024356A (ja) | 2019-02-21 |
JP6899570B2 true JP6899570B2 (ja) | 2021-07-07 |
Family
ID=65474892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017145134A Active JP6899570B2 (ja) | 2017-07-27 | 2017-07-27 | 濃厚流動食 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6899570B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5185519B2 (ja) * | 2006-09-19 | 2013-04-17 | 東洋精糖株式会社 | 高分散性キトサンおよびその製造方法 |
JP2014014276A (ja) * | 2012-07-05 | 2014-01-30 | Matsutani Chem Ind Ltd | 乳臭さ及び発酵臭が抑制された後味のキレが良い発酵乳及びその製造方法 |
JP2015043767A (ja) * | 2013-08-01 | 2015-03-12 | 株式会社 伊藤園 | タンパク質含有飲食品及びその製造方法 |
-
2017
- 2017-07-27 JP JP2017145134A patent/JP6899570B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019024356A (ja) | 2019-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5859191B2 (ja) | 高甘味度甘味料に対する呈味改良組成物およびその応用 | |
US20100204346A1 (en) | Novel sweetener having sucrose-like taste, method for producing the same, and use of the same | |
KR102272145B1 (ko) | 음식물의 짠맛 증강 방법 및 상기 방법에 의해 얻어지는 음식물 및 짠맛 증강제 | |
JP6728066B2 (ja) | 改善された甘味料 | |
JP2009517037A (ja) | 改善された経時的プロファイル及び/又は香味プロファイルを有する合成甘味料組成物、その配合方法、および使用 | |
JP2016540507A (ja) | 甘味料または甘味増強剤として使用される新規なトリペルテングリコシド | |
JP2006521106A (ja) | 持続的な炭水化物エネルギーの放出及び低減したグリセミック/インスリンミック応答のための並びに浸透圧重量モル濃度を維持するためのイソマルツロース及びトレハロースを含む飲食品 | |
KR20170129102A (ko) | 에리스리톨을 포함하는 감미료 조성물 | |
WO2011040491A1 (ja) | コラーゲンペプチド含有組成物の製造方法 | |
JP2022524342A (ja) | D-アルロースおよび味修飾化合物を含む混合物 | |
WO2012039275A1 (ja) | 加熱反応調味料の製造方法、調味料及び飲食品 | |
JPWO2013140901A1 (ja) | 酵母エキス加熱反応調味料 | |
Park et al. | Relative sweetness and sweetness quality of Xylobiose | |
US20200128860A1 (en) | Natural sweetening flavor composition | |
KR20060041258A (ko) | 지속적인 탄수화물 에너지 방출 및 지방 산화 증가를 위한이소말툴로즈 및 트레할로즈를 함유 식료품 | |
JP6899570B2 (ja) | 濃厚流動食 | |
JP5318641B2 (ja) | モルトエキス含有濃厚流動食 | |
JP2009159990A (ja) | 高栄養食 | |
KR102325860B1 (ko) | 신규한 저혈당지수 감미제 | |
EP2805627A1 (en) | Carbohydrate compositions | |
WO2022145481A1 (ja) | 甘味の増大した経口組成物 | |
JP6307796B2 (ja) | 糖加熱品粉末 | |
JP7606807B2 (ja) | 酵母エキス | |
JP7083254B2 (ja) | β-ヒドロキシ-β-メチル酪酸カルシウム塩(HMBCa)の苦味が低減された飲食品組成物 | |
WO2025049645A1 (en) | Disaccharide with metabolic benefits and monosaccharide mixtures |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210427 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6899570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |