JP6890702B1 - 電子機器 - Google Patents
電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6890702B1 JP6890702B1 JP2020088729A JP2020088729A JP6890702B1 JP 6890702 B1 JP6890702 B1 JP 6890702B1 JP 2020088729 A JP2020088729 A JP 2020088729A JP 2020088729 A JP2020088729 A JP 2020088729A JP 6890702 B1 JP6890702 B1 JP 6890702B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- battery
- housing
- cushion
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Abstract
Description
12 キーボード
14 本体筐体(筐体)
22 上カバー(筐体天板)
24 下カバー(筐体底板)
26 電子回路基板
27 電子部品
28 バッテリー
28a 前壁(バッテリー側壁)
28b 左壁(バッテリー側壁)
28c 右壁(バッテリー側壁)
28d 後壁(バッテリー側壁)
28e 天面(バッテリー天面)
28f 底面(バッテリー底面)
30,30L,30R スピーカー
32,32L,32R アンテナ
36 スピーカーボックス
36a 底面(ボックス底面)
36b 内側面(ボックス側壁)
36c 第1端面(ボックス側壁)
36d 第2端面(ボックス側壁)
38 スピーカーユニット
40 アンテナ素子
42 アンテナ回路
44 第2シールドクッション
46 第2シールド膜
52 フレーム
54 第1シールド膜
56,70a,70b 第1シールドクッション
58,62 電波透過部
60,64 電波遮蔽部
62a,64a 接続部
66 第2シールド構造体
68,68A 第1シールド構造体
Claims (8)
- 電子機器であって、
筐体と、
前記筐体内に設けられたアンテナ素子と、
前記筐体内に設けられた電子部品と、
前記筐体内に設けられたバッテリーと、
前記バッテリーにおける前記アンテナ素子と前記電子部品との間に介在するバッテリー側壁の少なくとも一部に設けられた第1シールド膜と、
前記バッテリーにおけるバッテリー天面およびバッテリー底面の少なくとも一方で、前記第1シールド膜に沿って設けられ、該第1シールド膜と導通する第1シールドクッションと、
を備え、
前記第1シールド膜および前記第1シールドクッションは電磁遮蔽材で構成され、
前記第1シールドクッションは前記バッテリーと前記筐体とによって弾性的に圧縮されて挟持されていることを特徴とする電子機器。 - 請求項1に記載の電子機器において、
前記第1シールドクッションは、前記バッテリーの縁を形成するフレームに合わせて設けられていることを特徴とする電子機器。 - 請求項1または2に記載の電子機器において、
前記筐体は、
キーボードが設けられ電波遮蔽部を含む筐体天板と、
前記筐体天板と対向して設けられ電波遮蔽部を含む筐体底板と、
を備え、
前記第1シールド膜は前記バッテリー側壁から前記バッテリー天面および前記バッテリー底面の一部まで延在し、
前記筐体天板と前記筐体底板とは、前記第1シールドクッションおよび前記第1シールド膜を介して導通していることを特徴とする電子機器。 - 請求項3に記載の電子機器において、
前記第1シールドクッションは前記バッテリーにおける前記バッテリー天面と前記筐体天板との間にのみ設けられていることを特徴とする電子機器。 - 請求項3または4に記載の電子機器において、
前記筐体内に設けられたスピーカーボックスと、
前記スピーカーボックスにおける前記アンテナ素子と前記電子部品との間に介在するボックス側壁の少なくとも一部に設けられた第2シールド膜と、
前記スピーカーボックスにおけるボックス底面の少なくとも一方で、前記第2シールド膜に沿って設けられ、該第2シールド膜と導通する第2シールドクッションと、
を備え、
前記第2シールド膜および前記第2シールドクッションは電磁遮蔽材で構成され、
前記第2シールドクッションは前記ボックス底面と前記筐体底板とによって弾性的に圧縮されて挟持され、
前記第2シールドクッションは前記ボックス底面と前記筐体底板との間にのみ設けられていることを特徴とする電子機器。 - 請求項1〜5のいずれか1項に記載の電子機器において、
前記第1シールド膜および前記第1シールドクッションは、前記バッテリーにおける四方の前記バッテリー側壁のうち、少なくとも前記アンテナ素子に最も近い前記バッテリー側壁に設けられていることを特徴とする電子機器。 - 請求項1〜6のいずれか1項に記載の電子機器において、
前記第1シールド膜および前記第1シールドクッションは、前記バッテリーにおける四方の前記バッテリー側壁のうち、前記電子部品に最も近い前記バッテリー側壁を除く箇所に設けられていることを特徴とする電子機器。 - 請求項1〜7のいずれか1項に記載の電子機器において、
前記筐体における前記アンテナ素子の周囲は電波透過性材料で構成されていることを特徴とする電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020088729A JP6890702B1 (ja) | 2020-05-21 | 2020-05-21 | 電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020088729A JP6890702B1 (ja) | 2020-05-21 | 2020-05-21 | 電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6890702B1 true JP6890702B1 (ja) | 2021-06-18 |
JP2021184135A JP2021184135A (ja) | 2021-12-02 |
Family
ID=76429608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020088729A Active JP6890702B1 (ja) | 2020-05-21 | 2020-05-21 | 電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6890702B1 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1084194A (ja) * | 1996-09-09 | 1998-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 携帯端末のシールド構造 |
JP5417477B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2014-02-12 | 株式会社東芝 | 電子機器 |
JP2014150723A (ja) * | 2014-05-29 | 2014-08-21 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP6285338B2 (ja) * | 2014-10-29 | 2018-02-28 | 京セラ株式会社 | アンテナ接続構造体およびこれを備える電子機器 |
JP6812715B2 (ja) * | 2016-09-26 | 2021-01-13 | カシオ計算機株式会社 | センシング電子機器 |
-
2020
- 2020-05-21 JP JP2020088729A patent/JP6890702B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021184135A (ja) | 2021-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10620673B2 (en) | Portable computer electrical grounding and audio system architectures | |
US20200274239A1 (en) | Electronic apparatus | |
US20180375189A1 (en) | Electronic apparatus | |
WO2011120413A1 (zh) | 信息处理设备 | |
JP6857704B1 (ja) | 携帯用情報機器 | |
CN111314822B (zh) | 电子设备 | |
US10992027B2 (en) | Electronic device having an antenna | |
JP2010081570A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP4157280B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2011155520A (ja) | 携帯電子機器 | |
US11537170B2 (en) | Electronic device | |
JP6890702B1 (ja) | 電子機器 | |
JP4077230B2 (ja) | 移動通信端末 | |
JP4926921B2 (ja) | 携帯無線装置 | |
JP2020187471A (ja) | 電子機器 | |
US20240160258A1 (en) | Electronic apparatus | |
US20230413498A1 (en) | Electronic apparatus | |
US9253555B2 (en) | Portable electronic apparatus | |
CN222441863U (zh) | 电子设备 | |
JP2013114862A (ja) | 電池パック | |
CN102436287B (zh) | 一种便携移动终端 | |
JP4485445B2 (ja) | 携帯端末装置 | |
JP5368133B2 (ja) | 電子機器 | |
JP2011060321A (ja) | 電子機器 | |
JP2009153108A (ja) | 携帯電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200521 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6890702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |