JP6887116B2 - 光源変調回路及び方法、並びにプロジェクタ装置 - Google Patents
光源変調回路及び方法、並びにプロジェクタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6887116B2 JP6887116B2 JP2017119545A JP2017119545A JP6887116B2 JP 6887116 B2 JP6887116 B2 JP 6887116B2 JP 2017119545 A JP2017119545 A JP 2017119545A JP 2017119545 A JP2017119545 A JP 2017119545A JP 6887116 B2 JP6887116 B2 JP 6887116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- light source
- pwm
- modulation
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 6
- CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N lawrencium atom Chemical compound [Lr] CNQCVBJFEGMYDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N nobelium Chemical compound [No] ORQBXQOJMQIAOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/5161—Combination of different modulation schemes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/11—Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
- H04B10/114—Indoor or close-range type systems
- H04B10/116—Visible light communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/524—Pulse modulation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/54—Intensity modulation
- H04B10/541—Digital intensity or amplitude modulation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Description
入力されるオン時間比率信号に従って、入力されるPWM用キャリア信号をPWM変調してPWM変調信号を出力するPWM変調器と、
前記PWM用キャリア信号を所定の分周比で分周して通信用キャリア信号を出力する分周回路と、
入力される通信用変調コードに従って前記通信用キャリア信号を変調して通信用変調信号を出力する通信用変調器と、
前記PWM変調信号と前記通信用変調信号の論理積演算を行って、演算結果の信号を光源変調信号として出力する演算回路と、
前記光源変調信号に基づいて光源駆動信号を生成する光源駆動回路と、
を備える。
(実施の形態1)
以下、図1〜図3を参照して、実施の形態1について説明する。
図1は、実施の形態1にかかる光源変調回路211を備えたプロジェクタ装置201の構成例を示すブロック図である。図1において、プロジェクタ装置201は、光源変調回路211と、半導体光源101と、波長変換素子102と、光変調素子103と、投射レンズ104と、コントローラ110とを備える。ここで、光源変調回路211は、分周回路105と、PWM変調器106と、通信用変調器107と、AND演算回路108とを備える。
[1−2.動作]
以上説明したように、本実施の形態では、半導体光源101を光源とし、多数の2次元配列された画素構造の光変調素子103すべてを、同一タイミングで照明し、その反射光もしくは透過光を投射レンズ104にて投射するするプロジェクタ装置において、光源の輝度をPWM変調にて調整し、さらにそのPWM波形を、伝送すべき情報に応じたオン/オフ変調を行う場合に課題となる、「PWM変調と伝送すべき情報に応じたオン/オフ変調との間で発生する干渉により発生する、伝送すべき情報に応じたオン/オフ変調波形のパルスの重心位置のずれ伝送すべき情報に応じたオン/オフ変調波形のジッタ」を防止することができる。これにより、伝送すべき情報に応じたオン/オフ変調による情報伝送を安定に行うことができる光源変調回路211を提供できる。
以下、図3〜図5を参照して、実施の形態2について説明する。
図4は実施の形態2にかかる光源変調回路212を備えたプロジェクタ装置202の構成例を示すブロック図であり、図5は比較例及び実施の形態2にかかる光源変調回路212,213の動作例を示す各信号のタイミングチャートである。
以上のように構成された光源変調回路212の動作について、図3〜図5を参照して説明する。
本発明の実施の形態2は、本発明の実施の形態1と同じ作用効果を得る。
以上説明したように、本願において開示する技術の例示として、実施の形態1及び2を説明した。しかしながら、本開示における技術は、これに限定されず、適宜、変更、置き換え、付加、省略などを行った実施の形態にも適用可能である。また、上記実施の形態1及び2で説明した各構成要素を組み合わせて、新たな実施の形態とすることも可能である。例えば、実施の形態1及び2では、波長変換素子102を用いるシステムであるが、半導体光源101に直接R、G、B三色の光を発生するものを用いれば、波長変換素子102が存在しないシステムも可能である。
101 半導体光源
102 波長変換素子
103 光変調素子
104 投射レンズ
105 分周回路
106 PWM変調器
107 通信用変調器
108 AND演算回路
109 逓倍回路
110 コントローラ
120 投射面
201,202,203 プロジェクタ装置
211,212,213 光源変調回路
Claims (6)
- 入力されるオン時間比率信号に従って、入力されるPWM用キャリア信号をPWM変調してPWM変調信号を出力するPWM変調器と、
前記PWM用キャリア信号を所定の分周比で分周して通信用キャリア信号を出力する分周回路と、
入力される通信用変調コードに従って前記通信用キャリア信号を変調して通信用変調信号を出力する通信用変調器と、
前記PWM変調信号と前記通信用変調信号の論理積演算を行って、演算結果の信号を光源変調信号として出力する演算回路と、
前記光源変調信号に基づいて光源駆動信号を生成する光源駆動回路と、
を備える、光源変調回路。 - 請求項1に記載の光源変調回路を備える、プロジェクタ装置。
- 入力される通信用変調コードに従って、入力される通信用キャリア信号を変調して通信用変調信号を出力する通信用変調器と、
前記通信用キャリア信号を所定の逓倍数で逓倍してPWM用キャリア信号を出力する逓倍回路と、
入力されるオン時間比率信号に従って、前記PWM用キャリア信号をPWM変調してPWM変調信号を出力するPWM変調器と、
前記PWM変調信号と前記通信用変調信号の論理積演算を行って、演算結果の信号を光源変調信号として出力する演算回路と、
前記光源変調信号に基づいて光源駆動信号を生成する光源駆動回路と、
を備える、光源変調回路。 - 請求項3に記載の光源変調回路を備える、プロジェクタ装置。
- 入力されるオン時間比率信号に従って、入力されるPWM用キャリア信号をPWM変調してPWM変調信号を出力するステップと、
前記PWM用キャリア信号を所定の分周比で分周して通信用キャリア信号を出力するステップと、
入力される通信用変調コードに従って前記通信用キャリア信号を変調して通信用変調信号を出力するステップと、
前記PWM変調信号と前記通信用変調信号の論理積演算を行って、演算結果の信号を光源変調信号として出力するステップと、
前記光源変調信号に基づいて光源駆動信号を生成するステップと、
を含む、光源変調方法。 - 入力される通信用変調コードに従って、入力される通信用キャリア信号を変調して通信用変調信号を出力するステップと、
前記通信用キャリア信号を所定の逓倍数で逓倍してPWM用キャリア信号を出力するステップと、
入力されるオン時間比率信号に従って、前記PWM用キャリア信号をPWM変調してPWM変調信号を出力するステップと、
前記PWM変調信号と前記通信用変調信号の論理積演算を行って、演算結果の信号を光源変調信号として出力するステップと、
前記光源変調信号に基づいて光源駆動信号を生成するステップと、
を含む、光源変調方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017119545A JP6887116B2 (ja) | 2017-06-19 | 2017-06-19 | 光源変調回路及び方法、並びにプロジェクタ装置 |
US15/997,019 US10205529B2 (en) | 2017-06-19 | 2018-06-04 | Light source modulation circuit, light source modulation method, and projector apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017119545A JP6887116B2 (ja) | 2017-06-19 | 2017-06-19 | 光源変調回路及び方法、並びにプロジェクタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019004412A JP2019004412A (ja) | 2019-01-10 |
JP6887116B2 true JP6887116B2 (ja) | 2021-06-16 |
Family
ID=64658345
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017119545A Active JP6887116B2 (ja) | 2017-06-19 | 2017-06-19 | 光源変調回路及び方法、並びにプロジェクタ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10205529B2 (ja) |
JP (1) | JP6887116B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7281694B2 (ja) * | 2018-05-17 | 2023-05-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | プロジェクタ光源変調装置及び変調方法 |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2738106B2 (ja) | 1990-02-06 | 1998-04-08 | 日産自動車株式会社 | 多重通信制御装置 |
JP3073486B2 (ja) * | 1998-02-16 | 2000-08-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び電子線装置及び変調回路及び画像形成装置の駆動方法 |
JP4183156B2 (ja) * | 2000-03-03 | 2008-11-19 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP2001313813A (ja) | 2000-04-27 | 2001-11-09 | Canon Inc | 画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2004525569A (ja) * | 2001-01-12 | 2004-08-19 | ヴレックス、インク. | デジタル光処理による列交互配置データを用いた立体表示法および装置 |
EP1241869B1 (en) * | 2001-03-14 | 2010-08-11 | Ricoh Company, Ltd. | Light-emission modulation having effective scheme of creating gray scale on image |
US7496121B2 (en) * | 2003-03-20 | 2009-02-24 | Ricoh Company, Ltd. | Laser modulating and driving device and image reproducing apparatus using the same |
US7253811B2 (en) * | 2003-09-26 | 2007-08-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Generating and displaying spatially offset sub-frames |
JP4692991B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2011-06-01 | 株式会社中川研究所 | データ送信装置及びデータ受信装置 |
US7570246B2 (en) * | 2005-08-01 | 2009-08-04 | Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Method and apparatus for communication using pulse-width-modulated visible light |
JP5298502B2 (ja) * | 2007-02-05 | 2013-09-25 | セイコーエプソン株式会社 | 回転機器の回転数測定方法及び装置 |
JP5181860B2 (ja) | 2008-06-17 | 2013-04-10 | セイコーエプソン株式会社 | パルス幅変調信号生成装置およびそれを備えた画像表示装置、並びにパルス幅変調信号生成方法 |
US8441429B2 (en) * | 2008-10-14 | 2013-05-14 | Sharp Kabushiki Kaisha | Clock generation circuit, light source control circuit, and display device |
JP2010097022A (ja) * | 2008-10-17 | 2010-04-30 | Panasonic Corp | バックライト駆動装置 |
JP5139956B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2013-02-06 | オプテックスエフエー株式会社 | Led照明装置 |
JP5600456B2 (ja) * | 2009-05-19 | 2014-10-01 | ローム株式会社 | 発光ダイオードの駆動回路およびそれを用いた発光装置およびディスプレイ装置、駆動回路の保護方法 |
JP2011081162A (ja) * | 2009-10-07 | 2011-04-21 | Panasonic Corp | バックライト駆動装置および映像表示装置 |
US8444275B2 (en) * | 2010-08-12 | 2013-05-21 | Eastman Kodak Company | Light source control for projector with multiple pulse-width modulated light sources |
JP5891393B2 (ja) * | 2011-07-15 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明光通信装置及びそれを用いた照明器具、並びに照明システム |
US9444547B2 (en) * | 2011-07-26 | 2016-09-13 | Abl Ip Holding Llc | Self-identifying one-way authentication method using optical signals |
JP6019859B2 (ja) | 2012-07-17 | 2016-11-02 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター、及び、プロジェクターにおける発光制御方法 |
JP6056276B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2017-01-11 | セイコーエプソン株式会社 | 表示装置および光源制御方法 |
EP2940898B1 (en) * | 2012-12-27 | 2018-08-22 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | Video display method |
CN104871452B (zh) * | 2012-12-27 | 2018-04-27 | 松下电器(美国)知识产权公司 | 可视光通信方法及可视光通信装置 |
US9049413B2 (en) * | 2013-07-30 | 2015-06-02 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Multiple stage modulation projector display systems having efficient light utilization |
-
2017
- 2017-06-19 JP JP2017119545A patent/JP6887116B2/ja active Active
-
2018
- 2018-06-04 US US15/997,019 patent/US10205529B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019004412A (ja) | 2019-01-10 |
US20180367218A1 (en) | 2018-12-20 |
US10205529B2 (en) | 2019-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8098265B2 (en) | Hierarchical multicolor primaries temporal multiplexing system | |
JP6367365B2 (ja) | 光源システム及び投影表示装置 | |
JP5168936B2 (ja) | 投射型表示装置及び照明装置 | |
US20080218537A1 (en) | Color display system | |
US20140240611A1 (en) | Laser driving circuit, laser driving method, and device using laser light | |
JP6589141B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP6563002B2 (ja) | 立体画像投影装置、立体視メガネ及び立体表示システム | |
JP2011180277A (ja) | 画像表示装置 | |
CN108628070B (zh) | 一种显示系统 | |
CN108710256B (zh) | 分光模块及应用其的投影装置 | |
JP6887116B2 (ja) | 光源変調回路及び方法、並びにプロジェクタ装置 | |
JP2007047638A (ja) | 画像表示装置及び光源装置 | |
JP6420897B2 (ja) | デジタルマイクロミラーデバイス制御装置と投射表示システム | |
US20200204770A1 (en) | Video projection control apparatus, video projection control method, program, and video projection apparatus | |
JP6597096B2 (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP7281694B2 (ja) | プロジェクタ光源変調装置及び変調方法 | |
JP2002124724A (ja) | レーザー装置及び投射型表示装置 | |
JP2019219530A (ja) | プロジェクタ光源変調装置及び投写型映像表示装置 | |
EP4375746A1 (en) | Lighting device | |
CN111491144B (zh) | 显示方法、显示系统及计算机存储介质 | |
JP2015203741A (ja) | 投写型映像表示装置 | |
JP5125976B2 (ja) | 光学変調回路、光学変調装置、画像表示装置、画像形成装置および光学変調方法 | |
JP5947925B2 (ja) | 電気機器、画像投射装置および撮像装置 | |
WO2019111627A1 (ja) | 照明装置、およびプロジェクタ | |
JP2009069598A (ja) | プロジェクタおよび同期方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200428 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210423 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6887116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |