JP6880852B2 - 場所提示プログラム、場所提示方法および情報処理装置 - Google Patents
場所提示プログラム、場所提示方法および情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6880852B2 JP6880852B2 JP2017047633A JP2017047633A JP6880852B2 JP 6880852 B2 JP6880852 B2 JP 6880852B2 JP 2017047633 A JP2017047633 A JP 2017047633A JP 2017047633 A JP2017047633 A JP 2017047633A JP 6880852 B2 JP6880852 B2 JP 6880852B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- location
- itinerary
- place
- user
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/02—Reservations, e.g. for tickets, services or events
- G06Q10/025—Coordination of plural reservations, e.g. plural trip segments, transportation combined with accommodation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06311—Scheduling, planning or task assignment for a person or group
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Operations Research (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Navigation (AREA)
Description
現在地と、前記次の予定に対応する場所とに基づいて、前記ギャップ時間内に、前記現在地から移動して訪れることが可能であって、前記次の予定に対応する場所に移動可能な場所を抽出し、
抽出した前記場所を提示する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする場所提示プログラム。
ことを特徴とする付記1に記載の場所提示プログラム。
ことを特徴とする付記1に記載の場所提示プログラム。
ことを特徴とする付記1に記載の場所提示プログラム。
ことを特徴とする付記4に記載の場所提示プログラム。
ことを特徴とする付記1に記載の場所提示プログラム。
現在地と、前記次の予定に対応する場所とに基づいて、前記ギャップ時間内に、前記現在地から移動して訪れることが可能であって、前記次の予定に対応する場所に移動可能な場所を抽出し、
抽出した前記場所を提示する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする場所提示方法。
ことを特徴とする付記7に記載の場所提示方法。
ことを特徴とする付記7に記載の場所提示方法。
ことを特徴とする付記7に記載の場所提示方法。
ことを特徴とする付記10に記載の場所提示方法。
ことを特徴とする付記7に記載の場所提示方法。
現在地と、前記次の予定に対応する場所とに基づいて、前記ギャップ時間内に、前記現在地から移動して訪れることが可能であって、前記次の予定に対応する場所に移動可能な場所を抽出する抽出部と、
抽出した前記場所を提示する提示部と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
ことを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
ことを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
ことを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
ことを特徴とする付記16に記載の情報処理装置。
ことを特徴とする付記13に記載の情報処理装置。
10 端末装置
100 情報処理装置
110 通信部
111 表示部
112 操作部
120 記憶部
121 旅程情報記憶部
122 観光情報記憶部
123 行動情報記憶部
130 制御部
131 特定部
132 抽出部
133 提示部
134 通知部
N ネットワーク
Claims (7)
- 登録された旅程に沿って複数人で旅行をしている場合であって、ユーザが他のユーザと別行動を取って、次の予定に対応する場所で前記他のユーザと待ち合わせを行う場合に、現在時刻に基づいて、前記旅程のうち前記次の予定に対応する時刻と前記現在時刻との間のギャップ時間を特定し、
現在地と、前記次の予定に対応する場所とに基づいて、前記ギャップ時間内に、前記現在地から移動して訪れることが可能であって、前記次の予定に対応する場所に移動可能な場所を抽出し、
抽出した前記移動可能な場所を前記ユーザに提示し、
提示した前記移動可能な場所から前記ユーザによって選択された場所を、前記旅程に通知先として登録されている前記他のユーザに通知する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とする場所提示プログラム。 - 前記移動可能な場所は、登録された前記旅程に含まれない場所である、
ことを特徴とする請求項1に記載の場所提示プログラム。 - 前記移動可能な場所は、登録された前記旅程のうち次の予定以後に含まれない場所である、
ことを特徴とする請求項1に記載の場所提示プログラム。 - 前記選択された場所の種別に応じたメッセージが前記他のユーザに通知される、
ことを特徴とする請求項1に記載の場所提示プログラム。 - 前記移動可能な場所の提示とともに、前記移動可能な場所における、前記ギャップ時間に応じた行動案を提示する、
ことを特徴とする請求項1に記載の場所提示プログラム。 - 登録された旅程に沿って複数人で旅行をしている場合であって、ユーザが他のユーザと別行動を取って、次の予定に対応する場所で前記他のユーザと待ち合わせを行う場合に、現在時刻に基づいて、前記旅程のうち前記次の予定に対応する時刻と前記現在時刻との間のギャップ時間を特定し、
現在地と、前記次の予定に対応する場所とに基づいて、前記ギャップ時間内に、前記現在地から移動して訪れることが可能であって、前記次の予定に対応する場所に移動可能な場所を抽出し、
抽出した前記移動可能な場所を前記ユーザに提示し、
提示した前記移動可能な場所から前記ユーザによって選択された場所を、前記旅程に通知先として登録されている前記他のユーザに通知する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とする場所提示方法。 - 登録された旅程に沿って複数人で旅行をしている場合であって、ユーザが他のユーザと別行動を取って、次の予定に対応する場所で前記他のユーザと待ち合わせを行う場合に、現在時刻に基づいて、前記旅程のうち前記次の予定に対応する時刻と前記現在時刻との間のギャップ時間を特定する特定部と、
現在地と、前記次の予定に対応する場所とに基づいて、前記ギャップ時間内に、前記現在地から移動して訪れることが可能であって、前記次の予定に対応する場所に移動可能な場所を抽出する抽出部と、
抽出した前記移動可能な場所を前記ユーザに提示する提示部と、
提示した前記移動可能な場所から前記ユーザによって選択された場所を、前記旅程に通知先として登録されている前記他のユーザに通知する通知部と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047633A JP6880852B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 場所提示プログラム、場所提示方法および情報処理装置 |
US15/902,355 US20180262871A1 (en) | 2017-03-13 | 2018-02-22 | Location presentation method and information processing apparatus |
EP18158336.0A EP3376443A1 (en) | 2017-03-13 | 2018-02-23 | Location presentation method and information processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017047633A JP6880852B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 場所提示プログラム、場所提示方法および情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018151863A JP2018151863A (ja) | 2018-09-27 |
JP6880852B2 true JP6880852B2 (ja) | 2021-06-02 |
Family
ID=61274151
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017047633A Expired - Fee Related JP6880852B2 (ja) | 2017-03-13 | 2017-03-13 | 場所提示プログラム、場所提示方法および情報処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180262871A1 (ja) |
EP (1) | EP3376443A1 (ja) |
JP (1) | JP6880852B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6845588B2 (ja) * | 2019-08-28 | 2021-03-17 | Bhi株式会社 | 統合された予約支援システム |
JP7156242B2 (ja) * | 2019-10-18 | 2022-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、プログラム及び制御方法 |
JP6908765B1 (ja) * | 2020-09-02 | 2021-07-28 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP7000624B1 (ja) | 2020-09-02 | 2022-01-19 | Kddi株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
DE102021121919A1 (de) * | 2021-03-25 | 2022-09-29 | Denso Ten Limited | Informationsverarbeitungsvorrichtung, informationsverarbeitungssystem und informationsverarbeitungsverfahren |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09198439A (ja) * | 1996-01-22 | 1997-07-31 | Toyota Motor Corp | 旅行計画作成システム |
JP2004102175A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 記憶補助装置及びシステム |
JP2005267098A (ja) * | 2004-03-17 | 2005-09-29 | Denso Corp | 情報端末、旅行商品管理サーバ、旅行案内システム、旅行案内方法、及び旅程管理プログラム |
JP4863274B2 (ja) * | 2006-09-20 | 2012-01-25 | ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー | 行動案内装置、行動予定処理方法、行動案内システム、及び行動予定処理プログラム |
EP2541484B1 (en) * | 2011-06-30 | 2023-02-15 | Orange | Geo-spatial recommendation and discovery system |
JP6034810B2 (ja) | 2014-01-20 | 2016-11-30 | ヤフー株式会社 | 行き先候補表示システム、行き先候補表示方法及びプログラム |
JP6460800B2 (ja) * | 2015-01-08 | 2019-01-30 | 株式会社駅探 | 旅程検索システムおよび旅程検索プログラム |
-
2017
- 2017-03-13 JP JP2017047633A patent/JP6880852B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2018
- 2018-02-22 US US15/902,355 patent/US20180262871A1/en not_active Abandoned
- 2018-02-23 EP EP18158336.0A patent/EP3376443A1/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018151863A (ja) | 2018-09-27 |
EP3376443A1 (en) | 2018-09-19 |
US20180262871A1 (en) | 2018-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6880852B2 (ja) | 場所提示プログラム、場所提示方法および情報処理装置 | |
US11055637B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method and storage medium | |
JP2018101187A (ja) | 旅行計画システム、旅行計画方法、及びプログラム | |
JP2019053435A (ja) | 決定装置、決定方法および決定プログラム | |
JP7067553B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2007249424A (ja) | 店舗検索通知装置、方法およびプログラムならびに商品役務予約システム | |
CN110194096B (zh) | 信息系统、信息处理方法以及存储介质 | |
JP7332471B2 (ja) | 地点情報提供システム、地点情報提供方法、およびプログラム | |
CN110880123A (zh) | 终端装置、显示方法及记录介质 | |
JP6358936B2 (ja) | 団体旅行参加者支援システム、旅行管理サーバ装置、参加者端末、管理者端末及び団体旅行参加者支援方法 | |
JP6345212B2 (ja) | 情報処理サーバ、プログラム、および情報処理方法 | |
JP5537724B1 (ja) | 旅行支援電子ブック装置、旅行支援システム、および旅行支援プログラム | |
JP6719649B2 (ja) | 待ち合わせ支援システム、待ち合わせ支援方法、およびプログラム | |
JP7388454B2 (ja) | 情報生成方法 | |
JP6839867B2 (ja) | プログラム及び情報処理装置 | |
JP6399104B2 (ja) | 旅程表示プログラム、旅程表示方法および旅程表示装置 | |
JP7501113B2 (ja) | 情報処理装置、及びコンピュータプログラム | |
JP7428861B1 (ja) | アプリケーションプログラム、情報提供方法、および情報提供装置 | |
JP2024013496A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP2021124993A (ja) | 行動支援プログラム、行動支援装置及び行動支援方法 | |
KR101669611B1 (ko) | 일정관리 정보 제공 시스템 및 방법 | |
WO2023135727A1 (ja) | 情報提供装置、端末装置、情報提供方法、及びプログラム | |
JP2022158165A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2024076486A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2020057060A (ja) | 情報処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200925 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210419 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6880852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |