JP6876087B2 - プロテクタ及びボイラ装置 - Google Patents
プロテクタ及びボイラ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6876087B2 JP6876087B2 JP2019070112A JP2019070112A JP6876087B2 JP 6876087 B2 JP6876087 B2 JP 6876087B2 JP 2019070112 A JP2019070112 A JP 2019070112A JP 2019070112 A JP2019070112 A JP 2019070112A JP 6876087 B2 JP6876087 B2 JP 6876087B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- protector
- heat transfer
- transfer tube
- end member
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
Description
以下、本発明の第1実施形態を図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係るボイラ装置1の全体構成図である。図1に示すように、ボイラ装置1は、燃料を燃焼させる火炉2と、火炉2内で発生した燃焼ガスの流路である燃焼ガス通路3と、スートブロワ装置4とを主に備える。火炉2及び燃焼ガス通路3は、ボイラ鉄骨の吊下げロッド及び吊下げビーム(図示省略)から吊り下げられている。なお、以下の説明においては、ボイラ装置1の火炉2側を缶前、燃焼ガス通路3の出口側を缶後という。
管体11、第1エンド部材12、及び第2エンド部材13を結合するための構成は、ねじの螺合に限定されず、周方向に相対回転させることによって着脱可能な構成であれば、どのような構成であってもよい。以下、図5〜図7を参照して、第2実施形態に係るプロテクタ10Aを説明する。図5はプロテクタ10Aを分解した状態の斜視図、図6は係合突起31及び係合壁33の係合が解除された状態を示す図、図7は係合突起31及び係合壁33が係合された状態を示す図である。
2 火炉
3 燃焼ガス通路
4 スートブロワ装置
6 一次過熱器
7 二次過熱器
8 三次過熱器
9 伝熱管
9a,9b ストッパ
10 プロテクタ
11 管体
12 第1エンド部材
13 第2エンド部材
14,15 雄ねじ
16,23 大径筒部
17,24 小径筒部
18,25 雌ねじ
19 厚肉部
20 薄肉部
21 溝
22 当接壁
31,32 係合突起
33,34 係合壁
Claims (7)
- ボイラ装置の伝熱管に外挿されるプロテクタであって、
内径寸法が前記伝熱管の外形寸法より大きい筒形状の管体と、
前記伝熱管の外面に係止される係止部を有し、前記管体の一端に着脱可能な筒形状の第1エンド部材と、
前記管体の他端に着脱可能な筒形状の第2エンド部材とを備え、
前記管体は、前記第1エンド部材及び前記第2エンド部材に対して周方向に相対回転することによって着脱されることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項1に記載のプロテクタにおいて、
前記係止部は、前記第1エンド部材の内面を軸方向に延びて、前記伝熱管の外面に突設されたストッパを受け入れる溝であり、
前記溝の軸方向の一端は、前記第1エンド部材の前記管体に接続される側の端部において開放され、
前記溝の軸方向の他端は、前記ストッパに当接する当接壁によって閉塞されていることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項2に記載のプロテクタにおいて、
前記第1エンド部材は、
前記管体の一端に着脱される大径筒部と、
前記大径筒部と軸方向に隣接して配置され、前記大径筒部より内径寸法が小さい小径筒部とを備え、
前記溝部は、前記大径筒部側の端部が開放されていることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項3に記載のプロテクタにおいて、
前記管体は、軸方向の一端が前記大径筒部に内挿された状態で、周方向に相対回転することによって、前記第1エンド部材に装着されることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項4に記載のプロテクタにおいて、
前記大径筒部の内面には、雌ねじが形成され、
前記管体の一端の外面には、前記雌ねじに螺合する雄ねじが形成されていることを特徴とするプロテクタ。 - 請求項4に記載のプロテクタにおいて、
前記大径筒部の内面には、周方向に離間した位置において、各々が径方向の内向きに突出する複数の係合壁が形成され、
前記管体の一端の外面には、隣接する前記係合壁の間に形成される複数の隙間のピッチで、各々が径方向の外向きに突出する複数の係合突起が形成され、
前記複数の係合突起は、前記複数の隙間に対面する位置で前記大径筒部に挿抜可能で、且つ前記複数の係合壁に対面する位置で前記大径筒部に挿抜不能な突出高さであることを特徴とするプロテクタ。 - 石炭を含む燃料を燃焼させる火炉と、
前記火炉内で発生した燃焼ガスの流路上に吊り下げられた伝熱管と、
前記伝熱管に向けて蒸気を噴射するスートブロワ装置と、
前記伝熱管に外装された請求項1から6のいずれか1項に記載のプロテクタとを備えることを特徴とするボイラ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019070112A JP6876087B2 (ja) | 2019-04-01 | 2019-04-01 | プロテクタ及びボイラ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019070112A JP6876087B2 (ja) | 2019-04-01 | 2019-04-01 | プロテクタ及びボイラ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020169742A JP2020169742A (ja) | 2020-10-15 |
JP6876087B2 true JP6876087B2 (ja) | 2021-05-26 |
Family
ID=72745892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019070112A Active JP6876087B2 (ja) | 2019-04-01 | 2019-04-01 | プロテクタ及びボイラ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6876087B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7394742B2 (ja) * | 2020-12-18 | 2023-12-08 | 三菱重工業株式会社 | プロテクタ、ボイラ装置、及びプロテクタの取付方法 |
-
2019
- 2019-04-01 JP JP2019070112A patent/JP6876087B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020169742A (ja) | 2020-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5478867B2 (ja) | 耐火壁装置および熱交換器 | |
JP6876087B2 (ja) | プロテクタ及びボイラ装置 | |
US5154139A (en) | Refractory tube block | |
JP5705970B2 (ja) | バーナ、これを備えたガス化炉等の反応炉およびこれを備えた発電プラント | |
JP5968247B2 (ja) | バーナおよび燃焼炉ならびにバーナの組立方法およびバーナの補修方法 | |
DK1831604T3 (en) | PROCEDURE FOR REDUCING GOVERNMENT CORRUSION | |
JP6583004B2 (ja) | 付着物除去装置 | |
US8671890B2 (en) | Pipe assembly | |
JP2007155233A (ja) | ボイラ火炉及びボイラ火炉用パネルの製造方法 | |
TWI520894B (zh) | Anticorrosion method of heat exchanger and anticorrosive structure of heat exchanger | |
WO2020013145A1 (ja) | 壁面構造およびその組み付け方法 | |
JP7394742B2 (ja) | プロテクタ、ボイラ装置、及びプロテクタの取付方法 | |
US4545330A (en) | Self-cleaning liner | |
JP4326324B2 (ja) | メインノズル及び燃焼器 | |
JP2007107833A (ja) | スートブロワ及びその運転方法 | |
US8522729B2 (en) | Contoured flat stud and stud arrangement for cyclone slag taps | |
RU2128312C1 (ru) | Перегреватель печи и реактор с циркулирующим кипящим слоем | |
JP2005164229A (ja) | 容器の内部面洗浄装置および内部面洗浄方法 | |
JP7130569B2 (ja) | 熱交換器及びボイラ並びに熱交換器の吸熱量調整方法 | |
KR102226326B1 (ko) | Ms6001 가스터빈용 화염전파관 | |
KR20120072460A (ko) | 우수한 수명을 갖는 축열식 버너 노즐 | |
JP7237653B2 (ja) | ボイラ伝熱管の支持装置、ボイラ、ボイラ伝熱管の支持方法、ボイラ伝熱管の交換方法およびボイラ伝熱管の支持装置の交換方法 | |
JP2004163062A (ja) | ボイラ用伝熱管 | |
JP3992547B2 (ja) | 減温装置 | |
JP2003042430A (ja) | スートブロワ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20200124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210308 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210330 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6876087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |