JP6874659B2 - 車両用表示装置および車両用表示システム - Google Patents
車両用表示装置および車両用表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6874659B2 JP6874659B2 JP2017229416A JP2017229416A JP6874659B2 JP 6874659 B2 JP6874659 B2 JP 6874659B2 JP 2017229416 A JP2017229416 A JP 2017229416A JP 2017229416 A JP2017229416 A JP 2017229416A JP 6874659 B2 JP6874659 B2 JP 6874659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- display
- vehicle
- concave
- concave mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/12—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/02—Rear-view mirror arrangements
- B60R1/04—Rear-view mirror arrangements mounted inside vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/02—Rear-view mirror arrangements
- B60R1/08—Rear-view mirror arrangements involving special optical features, e.g. avoiding blind spots, e.g. convex mirrors; Side-by-side associations of rear-view and other mirrors
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R11/00—Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
- B60R11/04—Mounting of cameras operative during drive; Arrangement of controls thereof relative to the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/12—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
- B60R2001/1215—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with information displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R1/00—Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
- B60R1/12—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks
- B60R2001/1253—Mirror assemblies combined with other articles, e.g. clocks with cameras, video cameras or video screens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/20—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/20—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
- B60R2300/205—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used using a head-up display
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R2300/00—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
- B60R2300/80—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
- B60R2300/802—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
- B60R2300/8026—Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views in addition to a rear-view mirror system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Description
第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径をR1、第二凹面鏡7の反射面71の曲率半径をR2とすると、R1とR2とが、以下の数式1、
1.1<R2/R1<2 ・・・(1)
を満たす。
中心光線がディスプレイ5から第一凹面鏡6へ入射する角度をi1、中心光線が第一凹面鏡6から第二凹面鏡7へ入射する角度をi2として、i1とi2とが、以下の数式2、
30°≦i1+i2≦70° ・・・(2)
を満たす。
さらに、i1とi2とは、以下の数式3、
45°≦i1+i2≦59° ・・・(3)
を満たすことが好ましい。
第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1が、以下の数式4、
300mm≦R1≦600mm ・・・(4)
を満たす。
さらに、第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1は、以下の数式5、
360mm≦R1≦470mm ・・・(5)
を満たすことが好ましい。
運転者が視認する虚像の垂直方向の大きさをYv、虚像の垂直方向に対応するディスプレイ5の表示面51に表示された映像の高さ方向の大きさをYpとすると、YvとYpとが、以下の数式6、
1<Yv/Yp<10 ・・・(6)
を満たす。
さらに、YvとYpとは、以下の数式7、
2<Yv/Yp<5 ・・・(7)
を満たすことが好ましい。
ディスプレイ5の表示面51は、運転者の視点Eと虚像とを結ぶ光軸A2と平行に配置されている。
表1に示すように、第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1は410.747mm、第二凹面鏡7の反射面71の曲率半径R2は611.761mm、入射角度i1は24.5°、入射角度i2は27.6°である。
表3に示すように、第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1は420.000mm、第二凹面鏡7の反射面71の曲率半径R2は600.000mm、入射角度i1は24.5°、入射角度i2は27.6°である。
表5に示すように、第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1は450.000mm、第二凹面鏡7の反射面71の曲率半径R2は568.130mm、入射角度i1は24.5°、入射角度i2は27.6°である。
表7に示すように、第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1は370.000mm、第二凹面鏡7の反射面71の曲率半径R2は679.810mm、入射角度i1は24.5°、入射角度i2は27.6°である。
表9に示すように、第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1は310.000mm、第二凹面鏡7の反射面71の曲率半径R2は840.889mm、入射角度i1は24.5°、入射角度i2は27.6°である。
表11に示すように、第一凹面鏡6の反射面61の曲率半径R1は518.597mm、第二凹面鏡7の反射面71の曲率半径R2は518.597mm、入射角度i1は24.5°、入射角度i2は27.6°である。
2 後方カメラ
3 制御装置
4 車両用表示装置
5 ディスプレイ(表示器)
51 表示面
6 第一凹面鏡(第一ミラー)
61 反射面
7 第二凹面鏡(第二ミラー)
71 反射面
8 ハーフミラー
10 筐体
E 視点
i1 入射角度
i2 入射角度
R1 第一凹面鏡の反射面の曲率半径(第一ミラーの反射面の曲率半径)
R2 第二凹面鏡の反射面の曲率半径(第二ミラーの反射面の曲率半径)
Claims (5)
- 映像を表示する表示器と、
前記表示器に表示された前記映像を反射する反射面が凹面状に形成された凹面鏡である第一ミラーと、
前記第一ミラーにおいて反射された前記映像を反射する反射面が凹面状に形成された凹面鏡である第二ミラーと、
を備え、
前記第一ミラーの反射面の曲率半径をR1、前記第二ミラーの反射面の曲率半径をR2とすると、R1とR2とが、
1.1<R2/R1<2
を満たし、
車両の乗員の視点から前記第二ミラーによって結像された反射映像までの距離が前記乗員の視点から前記表示器の表示面までの距離より長くなるように幾何光学的に延長しており、
前記表示器は、前記表示面が、前記第一ミラーと前記第二ミラーとの合成焦点距離より内側の位置に配置されており、前記表示器の中心光線が前記表示器から前記第一ミラーへ入射する角度をi1、中心光線が前記第一ミラーから前記第二ミラーへ入射する角度をi2として、i1とi2とが、
30°≦i1+i2≦70°
を満たす、
車両用表示装置。 - 映像を表示する表示器と、
前記表示器に表示された前記映像を反射する反射面が凹面状に形成された凹面鏡である第一ミラーと、
前記第一ミラーにおいて反射された前記映像を反射する反射面が凹面状に形成された凹面鏡である第二ミラーと、
を備え、
前記第一ミラーの反射面の曲率半径をR1、前記第二ミラーの反射面の曲率半径をR2とすると、R1とR2とが、
1.1<R2/R1<2
を満たし、
前記第一ミラーの反射面の曲率半径R1が、
300mm≦R1≦600mm
を満たし、
車両の乗員の視点から前記第二ミラーによって結像された反射映像までの距離が前記乗員の視点から前記表示器の表示面までの距離より長くなるように幾何光学的に延長しており、
前記表示器は、前記表示面が、前記第一ミラーと前記第二ミラーとの合成焦点距離より内側の位置に配置されている、
車両用表示装置。 - 映像を表示する表示器と、
前記表示器に表示された前記映像を反射する反射面が凹面状に形成された凹面鏡である第一ミラーと、
前記第一ミラーにおいて反射された前記映像を反射する反射面が凹面状に形成された凹面鏡である第二ミラーと、
を備え、
前記第一ミラーの反射面の曲率半径をR1、前記第二ミラーの反射面の曲率半径をR2とすると、R1とR2とが、
1.1<R2/R1<2
を満たし、
車両の乗員の視点から前記第二ミラーによって結像された反射映像までの距離が前記乗員の視点から前記表示器の表示面までの距離より長くなるように幾何光学的に延長しており、
前記表示器は、前記表示面が、前記第一ミラーと前記第二ミラーとの合成焦点距離より内側の位置に配置されており、
前記乗員が視認する映像の垂直方向の大きさをYv、前記表示面に表示された映像の垂直方向に対応する高さ方向の大きさをYpとすると、YvとYpとが、
1<Yv/Yp<10
を満たす、
車両用表示装置。 - 前記表示面は、上方を向いて、前記第二ミラーから前記乗員の視点へ向かう光軸と平行な方向に沿って配置され、前記表示面から前記第一ミラーへ入射する中心光線に対して傾いて配置されている、
請求項1から3のいずれか一項に記載の車両用表示装置。 - 請求項1から4のいずれか一項に記載の車両用表示装置と、
前記車両の後方を撮影する後方カメラと、
前記後方カメラで撮影された映像を取得し、前記表示器に表示させる制御装置と、
を備えた車両用表示システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017229416A JP6874659B2 (ja) | 2017-11-29 | 2017-11-29 | 車両用表示装置および車両用表示システム |
PCT/JP2018/037069 WO2019106951A1 (ja) | 2017-11-29 | 2018-10-03 | 車両用表示装置および車両用表示システム |
CN201880006098.8A CN110234541B (zh) | 2017-11-29 | 2018-10-03 | 车辆用显示装置以及车辆用显示系统 |
EP18883176.2A EP3683096B1 (en) | 2017-11-29 | 2018-10-03 | Display apparatus for vehicle and display system for vehicle |
US16/839,093 US11110865B2 (en) | 2017-11-29 | 2020-04-03 | Vehicle display device and vehicle display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017229416A JP6874659B2 (ja) | 2017-11-29 | 2017-11-29 | 車両用表示装置および車両用表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019098832A JP2019098832A (ja) | 2019-06-24 |
JP6874659B2 true JP6874659B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=66664821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017229416A Active JP6874659B2 (ja) | 2017-11-29 | 2017-11-29 | 車両用表示装置および車両用表示システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11110865B2 (ja) |
EP (1) | EP3683096B1 (ja) |
JP (1) | JP6874659B2 (ja) |
CN (1) | CN110234541B (ja) |
WO (1) | WO2019106951A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6956359B2 (ja) * | 2019-10-08 | 2021-11-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム、及びそれを備える電子ミラーシステム |
US11235706B2 (en) * | 2019-10-30 | 2022-02-01 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Display system |
JP7002021B2 (ja) * | 2020-05-12 | 2022-01-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示装置 |
JP2021182704A (ja) * | 2020-05-19 | 2021-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 画像表示装置 |
JP7491075B2 (ja) | 2020-06-17 | 2024-05-28 | 株式会社Jvcケンウッド | 車両用表示装置 |
CN113978367B (zh) * | 2021-11-16 | 2023-06-02 | 武汉华星光电技术有限公司 | 车载显示装置、车载显示系统及车辆 |
JP7336779B1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03125623U (ja) * | 1990-04-03 | 1991-12-18 | ||
JP3204339B2 (ja) * | 1992-11-04 | 2001-09-04 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JPH1152485A (ja) * | 1997-08-02 | 1999-02-26 | Victor Co Of Japan Ltd | 画像の表示装置 |
SE516881C2 (sv) * | 1999-05-31 | 2002-03-19 | Saabtech Electronics Ab | Förfarande och anordning för överlagring av en bild på en direkt omvärldsbild för att presenteras en observatör |
JP2001183179A (ja) * | 1999-12-27 | 2001-07-06 | Nippon Seiki Co Ltd | 表示装置 |
WO2004047421A2 (en) * | 2002-11-14 | 2004-06-03 | Donnelly Corporation | Imaging system for vehicle |
JP2007069771A (ja) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Denso Corp | 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 |
WO2008050842A1 (fr) * | 2006-10-27 | 2008-05-02 | Calsonic Kansei Corporation | Dispositif d'affichage pour véhicule |
JP5286750B2 (ja) | 2007-11-16 | 2013-09-11 | 日産自動車株式会社 | 車両用表示装置 |
JP2009122582A (ja) * | 2007-11-19 | 2009-06-04 | Fujinon Corp | 投影光学系及びヘッドアップディスプレイ装置 |
CN102466882A (zh) * | 2010-11-18 | 2012-05-23 | 华创车电技术中心股份有限公司 | 具有抬头及仪表显示功能的车用显示模块 |
JP5903819B2 (ja) * | 2011-03-22 | 2016-04-13 | 日本精機株式会社 | フィールドシーケンシャル画像表示装置 |
JP5741251B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2015-07-01 | 日本精機株式会社 | 虚像表示装置 |
CN102910127A (zh) * | 2012-11-20 | 2013-02-06 | 刘仁国 | Gps雷达道路情况数据信息平视显示方法 |
JP5682692B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2015-03-11 | 株式会社リコー | 画像表示装置 |
JP6237123B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2017-11-29 | 株式会社リコー | 2次元画像表示装置および2次元画像表示装置用の光走査装置および被走査面素子および移動体 |
JP2015069081A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 日本精機株式会社 | 投射型表示装置 |
FR3030064B1 (fr) * | 2014-12-10 | 2018-03-30 | Valeo Comfort And Driving Assistance | Afficheur tete haute pour vehicule automobile |
JP2017021079A (ja) * | 2015-07-07 | 2017-01-26 | 株式会社リコー | マイクロレンズアレイおよび画像表示装置 |
JP6578547B2 (ja) * | 2015-07-23 | 2019-09-25 | 株式会社ホンダロック | 後方視認装置 |
KR101759945B1 (ko) * | 2015-08-05 | 2017-07-20 | 엘지전자 주식회사 | 디스플레이 장치 |
DE102016101997A1 (de) * | 2016-02-04 | 2017-08-10 | SMR Patents S.à.r.l. | Beleuchtungseinrichtung und Rückblickeinrichtung für Fahrzeuge |
JP6870447B2 (ja) * | 2016-05-20 | 2021-05-12 | 株式会社リコー | Hud装置、車両装置、情報表示方法。 |
-
2017
- 2017-11-29 JP JP2017229416A patent/JP6874659B2/ja active Active
-
2018
- 2018-10-03 CN CN201880006098.8A patent/CN110234541B/zh active Active
- 2018-10-03 EP EP18883176.2A patent/EP3683096B1/en active Active
- 2018-10-03 WO PCT/JP2018/037069 patent/WO2019106951A1/ja unknown
-
2020
- 2020-04-03 US US16/839,093 patent/US11110865B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11110865B2 (en) | 2021-09-07 |
EP3683096A4 (en) | 2020-12-09 |
EP3683096B1 (en) | 2022-05-04 |
CN110234541B (zh) | 2022-07-26 |
US20200231093A1 (en) | 2020-07-23 |
EP3683096A1 (en) | 2020-07-22 |
WO2019106951A1 (ja) | 2019-06-06 |
JP2019098832A (ja) | 2019-06-24 |
CN110234541A (zh) | 2019-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6874659B2 (ja) | 車両用表示装置および車両用表示システム | |
JP6409015B2 (ja) | 車両用投影表示装置 | |
JP5179575B2 (ja) | 走査型画像表示装置、眼鏡型ヘッドマウントディスプレイ、及び自動車 | |
JP5286750B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
CN110308557B (zh) | 显示系统、电子镜系统、移动体以及显示方法 | |
US20160134815A1 (en) | Driving assist device | |
WO2020183844A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
CN110023817A (zh) | 平视显示装置 | |
JP6963732B2 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP2015152718A (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JPWO2016038767A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ及び移動体 | |
WO2022210362A1 (ja) | 画像投影装置 | |
CN112005154A (zh) | 平视显示器以及搭载了平视显示器的移动体 | |
JP6697750B2 (ja) | 車両用表示システム、電子ミラーシステム及びそれを備える移動体 | |
JP7043649B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2017142284A (ja) | 表示装置及びヘッドアップディスプレイ | |
WO2018186149A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイシステム、およびヘッドアップディスプレイシステムを備える移動体 | |
JPWO2018199244A1 (ja) | 表示システム | |
JP2015085879A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2021035808A (ja) | 電子ミラー装置 | |
JP2020114697A (ja) | カメラモニターシステム、虚像表示装置、及び虚像表示方法 | |
JP2022116816A (ja) | 車両用表示装置 | |
JP7491075B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2019159207A (ja) | 情報表示装置 | |
JP2018025693A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200330 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200923 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201117 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6874659 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |