JP6872926B2 - 蒸気タービンプラント - Google Patents
蒸気タービンプラント Download PDFInfo
- Publication number
- JP6872926B2 JP6872926B2 JP2017027918A JP2017027918A JP6872926B2 JP 6872926 B2 JP6872926 B2 JP 6872926B2 JP 2017027918 A JP2017027918 A JP 2017027918A JP 2017027918 A JP2017027918 A JP 2017027918A JP 6872926 B2 JP6872926 B2 JP 6872926B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- steam
- low
- turbine
- ground
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/44—Free-space packings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K7/00—Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
- F01K7/16—Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type
- F01K7/18—Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type the turbine being of multiple-inlet-pressure type
- F01K7/20—Control means specially adapted therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D11/00—Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
- F01D11/02—Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by non-contact sealings, e.g. of labyrinth type
- F01D11/04—Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages by non-contact sealings, e.g. of labyrinth type using sealing fluid, e.g. steam
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01D—NON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
- F01D25/00—Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
- F01D25/24—Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K13/00—General layout or general methods of operation of complete plants
- F01K13/02—Controlling, e.g. stopping or starting
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01K—STEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
- F01K7/00—Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
- F01K7/16—Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type
- F01K7/18—Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type the turbine being of multiple-inlet-pressure type
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/44—Free-space packings
- F16J15/447—Labyrinth packings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/44—Free-space packings
- F16J15/447—Labyrinth packings
- F16J15/4472—Labyrinth packings with axial path
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
- Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)
Description
しかし、余剰分のグランド蒸気を復水器で熱交換したのでは、グランド蒸気が有する熱エネルギーを捨てることになる。そこで、特許文献1には、復水器から出た水と熱交換するグランド蒸気復水器に、余剰分のグランド蒸気を供給する構成も開示されている。この構成によれば、余剰分の蒸気をグランド復水器に供給することで、余剰分のグランド蒸気を復水器に送り込む場合に比較し、熱エネルギーの効率を高めることができる。
前記高圧側蒸気タービンから排気された前記蒸気が流入する低圧ケーシング、及び前記低圧ケーシング内に設けられるとともに、その両端部が前記低圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記低圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する低圧タービンロータ、を有する低圧側蒸気タービンと、前記低圧側蒸気タービンから排気された蒸気を水に戻す復水器と、を備える。前記高圧側蒸気タービンは、前記高圧ケーシングの前記開口部と前記高圧タービンロータの端部との隙間に前記蒸気をグランド蒸気として供給することで前記隙間をシールする高圧グランド部を有する。また、前記低圧側蒸気タービンは、前記低圧ケーシングの前記開口部と前記低圧タービンロータの前記端部との隙間に前記グランド蒸気を供給することで前記隙間をシールする低圧グランド部を有する。この蒸気タービンプラントは、さらに、前記高圧グランド部から前記低圧グランド部に前記グランド蒸気を導くグランドレギュレータラインと、前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を、前記低圧ケーシング内で前記低圧タービンロータを回転させる前記蒸気の流路に供給するロータ駆動蒸気供給ラインと、前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を復水器に導く排気ラインと、前記グランドレギュレータラインを流れる前記グランド蒸気の流量に相関する蒸気流量相関値を検知する相関値検知器と、前記ロータ駆動蒸気供給ラインを流れる前記グランド蒸気の流量を調節する流量調節弁と、前記排気ラインに設けられている開閉弁と、を備える。前記相関値検知器により検知された前記蒸気流量相関値が予め定められた値以上になると、前記開閉弁が閉じ、前記流量調節弁が開く。
また、上記目的を達成するための発明に係る他の態様としての蒸気タービンプラントは、内部に蒸気が流入する高圧ケーシング、及び前記高圧ケーシング内に設けられるとともにその端部が前記高圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記高圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する高圧タービンロータ、を有する高圧蒸気タービンと、前記高圧蒸気タービンから排気された前記蒸気が流入する中圧ケーシング、及び前記中圧ケーシング内に設けられるとともに、その端部が前記中圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記中圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する中圧タービンロータ、を有する中圧蒸気タービンと、前記中圧蒸気タービンから排気された前記蒸気が流入する低圧ケーシング、及び前記低圧ケーシング内に設けられるとともに、その両端部が前記低圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記低圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する低圧タービンロータ、を有する低圧側蒸気タービンと、前記低圧側蒸気タービンから排気された蒸気を水に戻す復水器と、を備える。前記高圧蒸気タービンは、前記高圧ケーシングの前記開口部と前記高圧タービンロータの端部との隙間に前記蒸気をグランド蒸気として供給することで前記隙間をシールする高圧グランド部を有する。前記中圧蒸気タービンは、前記中圧ケーシングの前記開口部と前記中圧タービンロータの端部との隙間に前記蒸気をグランド蒸気として供給することで前記隙間をシールする中圧グランド部を有する。前記低圧側蒸気タービンは、前記低圧ケーシングの前記開口部と前記低圧タービンロータの前記端部との隙間に前記グランド蒸気を供給することで前記隙間をシールする低圧グランド部を有する。この蒸気タービンプラントは、さらに、前記高圧グランド部及び前記中圧グランド部から前記低圧グランド部に前記グランド蒸気を導くグランドレギュレータラインと、前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を、前記低圧ケーシング内で前記低圧タービンロータを回転させる前記蒸気の流路に供給するロータ駆動蒸気供給ラインと、前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を復水器に導く排気ラインと、前記グランドレギュレータラインを流れる前記グランド蒸気の流量に相関する蒸気流量相関値を検知する相関値検知器と、前記ロータ駆動蒸気供給ラインを流れる前記グランド蒸気の流量を調節する流量調節弁と、前記排気ラインに設けられている開閉弁と、を備える。前記相関値検知器により検知された前記蒸気流量相関値が予め定められた値以上になると、前記開閉弁が閉じ、前記流量調節弁が開く。
また、以上の構成によれば、低圧側蒸気タービンにおいて必要とされている量に応じて、低圧蒸気タービンの低圧ケーシング内へのグランド蒸気の供給量を調節することができる。
さらに、以上の構成によれば、グランドレギュレータラインを流れるグランド蒸気の流量は、高圧側蒸気タービンや低圧側蒸気タービンの作動状態に応じて変動する。例えば、蒸気タービンプラントの起動時には、グランドレギュレータラインを流れるグランド蒸気の流量は少ない。蒸気タービンプラントの起動後、高圧側蒸気タービンや低圧側蒸気タービンの作動回転数が高まるにしたがって、グランドレギュレータラインを流れるグランド蒸気の流量は増える。このような状態において、高圧側蒸気タービンから送り出されるグランド蒸気の流量が、低圧側蒸気タービンで必要としているグランド蒸気の流量を上回り、余剰のグランド蒸気が発生することがある。このようにして余剰のグランド蒸気が生じた場合に、ロータ駆動蒸気供給ラインを流れるグランド蒸気の流量を増やすことで、余剰のグランド蒸気を低圧側蒸気タービンの低圧タービンロータを回転させるための駆動エネルギーとして有効に用いることができる。
また、ロータ駆動蒸気供給ラインから送り込んだグランド蒸気によって、低圧タービンロータの外周部と、その外周側のケーシング内周面との隙間のシール性を高めることができる。
図1は、本発明の第一実施形態に係る蒸気タービンプラントの構成を示す模式図である。図2は、本発明に係る第一実施形態における蒸気タービンプラントを構成する高圧側蒸気タービンの断面図である。図3は、本発明に係る第一実施形態における蒸気タービンプラントを構成する低圧側蒸気タービンの断面図である。図4は、本発明に係る第一実施形態における蒸気タービンプラントを起動するときの、グランド蒸気の供給形態を示す線図である。
図1に示すように、本実施形態の蒸気タービンプラント10は、ボイラ11と、高圧蒸気タービン(高圧側蒸気タービン)20と、中圧蒸気タービン(高圧側蒸気タービン)30と、低圧蒸気タービン(低圧側蒸気タービン)40と、復水器15と、復水ポンプ16と、蒸気シール機構50と、を主に備えている。
回転軸211は、その両端部211a,211aが、高圧ケーシング22の軸線Ar方向の両側に形成された開口部225,225から高圧ケーシング22の外方に臨むよう設けられている。回転軸211は、両端部211a,211aが、高圧ケーシング22の外側で、それぞれ軸受24によって、軸線Ar周りに回転自在に支持されている。
動翼列212は、回転軸211の外周部に一体に形成されている。動翼列212は、回転軸211の軸線Ar方向に互いに間隔をあけて複数段に設けられている。各段の動翼列212は、複数段に設けられた上記静翼列224の各段に対し、軸線Ar方向に間隔をあけて配置されている。各動翼列212は、軸線Ar周りの周方向Drに間隔をあけて複数の動翼212aを備えている。高圧タービンロータ21は、各動翼列212の動翼212aに、各段の静翼列224で生成された高圧蒸気Shの旋回流が当たることによって、各段の動翼列212と回転軸211とが軸線Ar周りに一体に回転する。
回転軸311は、その両端部311a,311aが、中圧ケーシング32の軸線Ar方向の両側に形成された開口部325,325から外方に臨むよう設けられている。回転軸311は、両端部311a,311aが、中圧ケーシング32の外側で、それぞれ軸受34によって、軸線Ar周りに回転自在に支持されている。
動翼列312は、回転軸311の外周部に一体に形成されている。動翼列312は、回転軸311の軸線Ar方向に互いに間隔をあけて複数段に設けられている。各段の動翼列312は、複数段に設けられた上記静翼列324の各段に対し、軸線Ar方向に間隔をあけて配置されている。各動翼列312は、軸線Ar周りの周方向Drに間隔をあけて複数の動翼312aが設けられている。中圧タービンロータ31は、各動翼列312の動翼312aに、各段の静翼列324で生成された中圧蒸気Smの旋回流が当たることによって、各段の動翼列312と回転軸311とが軸線Ar周りに一体に回転する。
回転軸411は、その両端部411a,411aが、低圧ケーシング42の軸線Ar方向の両側に形成された開口部425,425から外方に臨むよう設けられている。回転軸411は、両端部411a,411aが、低圧ケーシング42の外側で、それぞれ軸受44によって、軸線Ar周りに回転自在に支持されている。
動翼列412は、回転軸411の外周部に一体に形成されている。動翼列412は、回転軸411の軸線Ar方向に互いに間隔をあけて複数段に設けられている。各段の動翼列412は、複数段に設けられた上記静翼列424の各段に対し、軸線Ar方向に間隔をあけて配置されている。各動翼列412は、軸線Ar周りの周方向Drに間隔をあけて複数の動翼412aが設けられている。低圧タービンロータ41は、各動翼列412の動翼412aに、各段の静翼列424で生成された低圧蒸気Slの旋回流が当たることによって、各段の動翼列412と回転軸411とが軸線Ar周りに一体に回転する。
復水ポンプ16は、復水器15とボイラ11とを接続する給水ライン105に設けられ、復水器15内の水をボイラ11に送る。
グランドレギュレータライン110は、高圧グランド部23及び中圧グランド部33から低圧グランド部43にグランド蒸気Sgを導く。
このロータ駆動蒸気供給ライン120を通して送り込まれたグランド蒸気Sgは、主蒸気流路45を流れる車室421内の蒸気と合流し、低圧タービンロータ41を回転させる。
流量調節弁56は、相関値検知器56sにより検知された蒸気流量相関値が予め定められた値以上になると開き、ロータ駆動蒸気供給ライン120を流れるグランド蒸気Sgの流量を増加させる。ここで、相関値検知器56sで検知する蒸気流量相関値としては、グランド蒸気Sgの流量そのもの他、例えば、グランド蒸気Sgの圧力P0や、蒸気タービンプラント10のプラント出力等がある。
前述したように、開閉弁19を開けた時点で、グランドレギュレータライン110を流れるグランド蒸気Sg中には、低圧グランド部43のシールに必要な蒸気を除く余剰分の蒸気がある。但し、この時点で、グランドレギュレータライン110を流れるグランド蒸気Sgの圧力や流量等が不安定であり、低圧タービンロータ41を回転させるエネルギーの一部を担わせるには、余剰分の蒸気流量が少ない。このため、本実施形態では、余剰分の蒸気が発生しても、直ちに、この余剰分の蒸気を低圧ケーシング42の主蒸気流路45に送らず、この余剰分の蒸気を復水器15に送る。
次に、本発明に係る蒸気タービンプラントの第二実施形態について説明する。なお、以下に説明する第二実施形態においては、上記第一実施形態と共通する構成については図中に同符号を付してその説明を省略する。第二実施形態では、ロータ駆動蒸気供給ライン120を通して低圧蒸気タービン40Bに送り込まれるグランド蒸気Sgを、動翼列412の径方向外側に臨む位置に供給する点で第一実施形態と異なっている。
図5に示すように、この実施形態における低圧蒸気タービン40Bにおけるロータ駆動蒸気供給ライン120Bは、低圧蒸気タービン40に設けられた複数段の動翼列412のうち、少なくとも一段の動翼列412の径方向外側に臨むよう接続されている。具体的には、ロータ駆動蒸気供給ライン120Bは、動翼列412の動翼412aの先端部に設けられたチップ412cに対し、径方向外側から対向する位置に接続されている。
なお、上記第一、第二実施形態において、図6に示すように、グランドレギュレータライン110と、ロータ駆動蒸気供給ライン120との双方に、それぞれ減温器55を設けるようにしてもよい。
11:ボイラ
12:加熱器
15:復水器
16:復水ポンプ
18:グランドコンデンサ
19:開閉弁
20:高圧蒸気タービン
21:高圧タービンロータ
22:高圧ケーシング
23:高圧グランド部
24:軸受
30:中圧蒸気タービン
31:中圧タービンロータ
32:中圧ケーシング
33:中圧グランド部
34:軸受
40:低圧蒸気タービン
40B:低圧蒸気タービン
41:低圧タービンロータ
42:低圧ケーシング
43:低圧グランド部
44:軸受
45:主蒸気流路
50:蒸気シール機構
55:減温器
56:流量調節弁
56s:相関値検知器
101:高圧蒸気ライン
102:中圧蒸気ライン
103:低圧蒸気ライン
105:給水ライン
106:接続配管
110:グランドレギュレータライン
111:蒸発器
112:過熱器
113:再熱器
120:ロータ駆動蒸気供給ライン
120B:ロータ駆動蒸気供給ライン
130:グランドコンデンサライン
140:排気ライン
211:回転軸
211a:端部
212:動翼列
212a:動翼
221:車室
222:入口スクロール
222a:蒸気吸込口
223:出口スクロール
223a:蒸気吐出口
224:静翼列
224a:静翼
225:開口部
311:回転軸
311a:端部
312:動翼列
312a:動翼
321:車室
322:入口スクロール
322a:蒸気吸込口
323:出口スクロール
323a:蒸気吐出口
324:静翼列
324a:静翼
325:開口部
411:回転軸
411a:端部
412:動翼列
412a:動翼
412c:チップ
421:車室
422:入口スクロール
422a:蒸気吸込口
423:出口スクロール
423a:蒸気吐出口
424:静翼列
424a:静翼
425:開口部
Ar:軸線
Dr:周方向
P0:圧力
P1:圧力
Sg:グランド蒸気
Sh:高圧蒸気
Sl:低圧蒸気
Sm:中圧蒸気
Claims (5)
- 内部に蒸気が流入する高圧ケーシング、及び前記高圧ケーシング内に設けられるとともにその両端部が前記高圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記高圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する高圧タービンロータ、を有する高圧側蒸気タービンと、
前記高圧側蒸気タービンから排気された前記蒸気が流入する低圧ケーシング、及び前記低圧ケーシング内に設けられるとともに、その両端部が前記低圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記低圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する低圧タービンロータ、を有する低圧側蒸気タービンと、
前記低圧側蒸気タービンから排気された蒸気を水に戻す復水器と、
を備え、
前記高圧側蒸気タービンは、前記高圧ケーシングの前記開口部と前記高圧タービンロータの端部との隙間に前記蒸気をグランド蒸気として供給することで前記隙間をシールする高圧グランド部を有し、
前記低圧側蒸気タービンは、前記低圧ケーシングの前記開口部と前記低圧タービンロータの前記端部との隙間に前記グランド蒸気を供給することで前記隙間をシールする低圧グランド部を有し、
さらに、前記高圧グランド部から前記低圧グランド部に前記グランド蒸気を導くグランドレギュレータラインと、
前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を、前記低圧ケーシング内で前記低圧タービンロータを回転させる前記蒸気の流路に供給するロータ駆動蒸気供給ラインと、
前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を復水器に導く排気ラインと、
前記グランドレギュレータラインを流れる前記グランド蒸気の流量に相関する蒸気流量相関値を検知する相関値検知器と、
前記ロータ駆動蒸気供給ラインを流れる前記グランド蒸気の流量を調節する流量調節弁と、
前記排気ラインに設けられている開閉弁と、
を備え、
前記相関値検知器により検知された前記蒸気流量相関値が予め定められた値以上になると、前記開閉弁が閉じ、前記流量調節弁が開く、
を備える蒸気タービンプラント。 - 内部に蒸気が流入する高圧ケーシング、及び前記高圧ケーシング内に設けられるとともにその端部が前記高圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記高圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する高圧タービンロータ、を有する高圧蒸気タービンと、
前記高圧蒸気タービンから排気された前記蒸気が流入する中圧ケーシング、及び前記中圧ケーシング内に設けられるとともに、その端部が前記中圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記中圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する中圧タービンロータ、を有する中圧蒸気タービンと、
前記中圧蒸気タービンから排気された前記蒸気が流入する低圧ケーシング、及び前記低圧ケーシング内に設けられるとともに、その両端部が前記低圧ケーシングに形成された開口部から外方に臨み、前記低圧ケーシング内に流入した前記蒸気により回転する低圧タービンロータ、を有する低圧側蒸気タービンと、
前記低圧側蒸気タービンから排気された蒸気を水に戻す復水器と、
を備え、
前記高圧蒸気タービンは、前記高圧ケーシングの前記開口部と前記高圧タービンロータの端部との隙間に前記蒸気をグランド蒸気として供給することで前記隙間をシールする高圧グランド部を有し、
前記中圧蒸気タービンは、前記中圧ケーシングの前記開口部と前記中圧タービンロータの端部との隙間に前記蒸気をグランド蒸気として供給することで前記隙間をシールする中圧グランド部を有し、
前記低圧側蒸気タービンは、前記低圧ケーシングの前記開口部と前記低圧タービンロータの前記端部との隙間に前記グランド蒸気を供給することで前記隙間をシールする低圧グランド部を有し、
さらに、前記高圧グランド部及び前記中圧グランド部から前記低圧グランド部に前記グランド蒸気を導くグランドレギュレータラインと、
前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を、前記低圧ケーシング内で前記低圧タービンロータを回転させる前記蒸気の流路に供給するロータ駆動蒸気供給ラインと、
前記グランドレギュレータラインから分岐し、前記グランド蒸気の一部を復水器に導く排気ラインと、
前記グランドレギュレータラインを流れる前記グランド蒸気の流量に相関する蒸気流量相関値を検知する相関値検知器と、
前記ロータ駆動蒸気供給ラインを流れる前記グランド蒸気の流量を調節する流量調節弁と、
前記排気ラインに設けられている開閉弁と
を備え、
前記相関値検知器により検知された前記蒸気流量相関値が予め定められた値以上になると、前記開閉弁が閉じ、前記流量調節弁が開く、
蒸気タービンプラント。 - 請求項1又は2に記載の蒸気タービンプラントにおいて、
前記ロータ駆動蒸気供給ラインは、前記低圧ケーシング内で、前記グランドレギュレータラインから供給される前記グランド蒸気よりも圧力が低い部分に、前記グランド蒸気の一部を供給する、
蒸気タービンプラント。 - 請求項1から3の何れか一項に記載の蒸気タービンプラントにおいて、
前記低圧側蒸気タービンは、
前記低圧ケーシングの内周側に固定され、前記低圧タービンロータの軸線方向に互いの間隔をあけて設けられた複数段の静翼列と、
前記低圧タービンロータの外周部に形成され、各段の前記静翼列に対して、前記軸線方向に間隔をあけて設けられた複数段の動翼列と、を備え、
前記ロータ駆動蒸気供給ラインは、複数段の前記静翼列のうち、前記低圧ケーシング内における前記蒸気の流れ方向の最上流側を除いた2段目以降の前記静翼列の上流側であって、該静翼列の上流側に隣接配置された前記動翼列の下流側にて、前記低圧ケーシングに接続されている、
蒸気タービンプラント。 - 請求項1から3の何れか一項に記載の蒸気タービンプラントにおいて、
前記低圧側蒸気タービンは、
前記低圧ケーシングの内周側に固定され、前記低圧タービンロータの軸線方向に互いの間隔をあけて設けられた複数段の静翼列と、
前記低圧タービンロータの外周部に形成され、各段の前記静翼列に対して、前記軸線方向に間隔をあけて設けられた複数段の動翼列と、を備え、
前記ロータ駆動蒸気供給ラインは、複数段の前記動翼列のうちの少なくとも一段の径方向外側に臨むよう前記低圧ケーシングに接続されている、
蒸気タービンプラント。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017027918A JP6872926B2 (ja) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | 蒸気タービンプラント |
DE112018000896.7T DE112018000896T5 (de) | 2017-02-17 | 2018-02-16 | Dampfturbinenanlage |
KR1020197023065A KR102227712B1 (ko) | 2017-02-17 | 2018-02-16 | 증기 터빈 플랜트 |
CN201880010664.2A CN110268138B (zh) | 2017-02-17 | 2018-02-16 | 蒸汽轮机装置 |
US16/482,911 US11333043B2 (en) | 2017-02-17 | 2018-02-16 | Steam turbine plant |
PCT/JP2018/005510 WO2018151259A1 (ja) | 2017-02-17 | 2018-02-16 | 蒸気タービンプラント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017027918A JP6872926B2 (ja) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | 蒸気タービンプラント |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018132027A JP2018132027A (ja) | 2018-08-23 |
JP2018132027A5 JP2018132027A5 (ja) | 2020-03-26 |
JP6872926B2 true JP6872926B2 (ja) | 2021-05-19 |
Family
ID=63169885
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017027918A Active JP6872926B2 (ja) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | 蒸気タービンプラント |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11333043B2 (ja) |
JP (1) | JP6872926B2 (ja) |
KR (1) | KR102227712B1 (ja) |
CN (1) | CN110268138B (ja) |
DE (1) | DE112018000896T5 (ja) |
WO (1) | WO2018151259A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7134002B2 (ja) * | 2018-07-04 | 2022-09-09 | 三菱重工業株式会社 | 蒸気タービン設備及びコンバインドサイクルプラント |
CN111878182B (zh) * | 2020-06-24 | 2022-08-23 | 中国能源建设集团华东电力试验研究院有限公司 | 660mw超临界机组旁路控制系统及其控制方法 |
IT202100007823A1 (it) * | 2021-03-30 | 2022-09-30 | Nuovo Pignone Tecnologie Srl | Unità di generatore di turbina a vapore in mare aperto e metodo di installazione |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH443821A (de) | 1966-01-14 | 1967-09-15 | Escher Wyss Ag | Vorrichtung zur Abdichtung der Welle einer Turbomaschine für Wärmekraftanlagen, deren gasförmiges Arbeitsmittel in einem Atomkern-Reaktor erhitzt wird |
JPS4946650B2 (ja) | 1971-11-12 | 1974-12-11 | ||
JPS5447012A (en) | 1977-09-21 | 1979-04-13 | Toshiba Corp | Turbine gland seal |
JPS59224405A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-17 | Hitachi Ltd | タ−ビングランドシ−ル蒸気系統 |
EP0268423B1 (en) | 1986-11-14 | 1992-10-21 | Hitachi, Ltd. | Gland sealing steam supply system for steam turbines |
JPH0171102U (ja) | 1987-10-30 | 1989-05-12 | ||
JP2002129907A (ja) | 2000-10-20 | 2002-05-09 | Toshiba Corp | 蒸気タービンのグランド蒸気系統 |
JP4145624B2 (ja) | 2002-10-22 | 2008-09-03 | 株式会社東芝 | 蒸気タービン |
JP2010019190A (ja) * | 2008-07-11 | 2010-01-28 | Toshiba Corp | 蒸気タービンおよび蒸気タービンの冷却方法 |
JP5762222B2 (ja) | 2011-09-05 | 2015-08-12 | 三菱重工業株式会社 | 蒸気タービン設備 |
US20130156540A1 (en) | 2011-12-14 | 2013-06-20 | Santhosh Donkada | Steam seal header, method of using a steam seal header and steam turbine system incorporating a steam seal header |
JP5804985B2 (ja) | 2012-03-08 | 2015-11-04 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 蒸気シール機能および水分除去機能を備えた蒸気タービン |
CN203547804U (zh) * | 2013-11-12 | 2014-04-16 | 万逵芳 | 一种空气密封式汽轮机轴封系统 |
JP6256061B2 (ja) | 2014-02-03 | 2018-01-10 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | 漏れ蒸気処理装置、蒸気タービン設備 |
JP2017027918A (ja) | 2015-07-28 | 2017-02-02 | 東洋紡株式会社 | レドックスフロー電池用電極材 |
-
2017
- 2017-02-17 JP JP2017027918A patent/JP6872926B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-16 CN CN201880010664.2A patent/CN110268138B/zh active Active
- 2018-02-16 US US16/482,911 patent/US11333043B2/en active Active
- 2018-02-16 WO PCT/JP2018/005510 patent/WO2018151259A1/ja active Application Filing
- 2018-02-16 DE DE112018000896.7T patent/DE112018000896T5/de active Pending
- 2018-02-16 KR KR1020197023065A patent/KR102227712B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112018000896T5 (de) | 2019-10-24 |
KR102227712B1 (ko) | 2021-03-15 |
CN110268138A (zh) | 2019-09-20 |
KR20190097287A (ko) | 2019-08-20 |
US11333043B2 (en) | 2022-05-17 |
WO2018151259A1 (ja) | 2018-08-23 |
CN110268138B (zh) | 2021-12-31 |
US20190353055A1 (en) | 2019-11-21 |
JP2018132027A (ja) | 2018-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7003956B2 (en) | Steam turbine, steam turbine plant and method of operating a steam turbine in a steam turbine plant | |
US8858158B2 (en) | Steam turbine and steam turbine plant system | |
US7101144B2 (en) | Steam turbine rotor, steam turbine and method for actively cooling a steam turbine rotor and use of active cooling | |
JP4982476B2 (ja) | 半径流形流体機械 | |
US20060254280A1 (en) | Combined cycle power plant using compressor air extraction | |
JP6872926B2 (ja) | 蒸気タービンプラント | |
US11015452B2 (en) | Gas turbine blade | |
JPWO2019220786A1 (ja) | 蒸気タービンプラント、及びその冷却方法 | |
US8425181B2 (en) | Axial-flow turbine with flow extraction means | |
JP2009036118A (ja) | 軸流排気型タービン | |
US20150125266A1 (en) | Steam Turbine Equipment | |
US7086828B2 (en) | Steam turbine and method for operating a steam turbine | |
JP2017057838A (ja) | ガスタービン冷却構造およびガスタービン | |
KR102040424B1 (ko) | 시일 장치 | |
CN111527284A (zh) | 用于涡轮的受控流式引导件 | |
JP2013060931A (ja) | 蒸気タービン | |
JP5449128B2 (ja) | 復水式蒸気タービン及びその改造方法 | |
JP6826449B2 (ja) | 蒸気タービンシステム | |
JP2004036514A (ja) | ガスタービン | |
JP7281991B2 (ja) | シール部材及び回転機械 | |
JP2011043113A (ja) | 遠心ポンプ | |
JP4881338B2 (ja) | 蒸気タービンおよびその抽気運転方法 | |
JP6204966B2 (ja) | 蒸気タービン | |
JP2019116861A (ja) | 蒸気タービンおよびその運転方法 | |
JP2005299518A (ja) | 圧縮機及びこれを備えたガスタービンシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170220 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210406 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6872926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |