JP6865078B2 - 内燃機関のシリンダヘッド - Google Patents
内燃機関のシリンダヘッド Download PDFInfo
- Publication number
- JP6865078B2 JP6865078B2 JP2017056332A JP2017056332A JP6865078B2 JP 6865078 B2 JP6865078 B2 JP 6865078B2 JP 2017056332 A JP2017056332 A JP 2017056332A JP 2017056332 A JP2017056332 A JP 2017056332A JP 6865078 B2 JP6865078 B2 JP 6865078B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- cylinder head
- holder
- plug insertion
- cam holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F1/00—Cylinders; Cylinder heads
- F02F1/24—Cylinder heads
- F02F1/242—Arrangement of spark plugs or injectors
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/46—Component parts, details, or accessories, not provided for in preceding subgroups
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F11/00—Arrangements of sealings in combustion engines
- F02F11/002—Arrangements of sealings in combustion engines involving cylinder heads
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
- F01L2001/0476—Camshaft bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/02—Valve drive
- F01L1/04—Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
- F01L1/047—Camshafts
- F01L1/053—Camshafts overhead type
- F01L2001/0537—Double overhead camshafts [DOHC]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L2303/00—Manufacturing of components used in valve arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B61/00—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
- F02B61/02—Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
点火プラグが挿入される本体側プラグ挿入孔を有するシリンダヘッド本体と、
前記シリンダヘッド本体に固定されることで、該シリンダヘッド本体と共に、前記本体側プラグ挿入孔を挟むように配置される吸気カムシャフト及び排気カムシャフトを回転自在に支持するカム軸受部を構成するカムホルダと、
を備える内燃機関のシリンダヘッドにおいて、
前記カムホルダには、前記本体側プラグ挿入孔に連通し、前記点火プラグが挿入されるホルダ側プラグ挿入孔が形成され、
前記本体側プラグ挿入孔及び前記ホルダ側プラグ挿入孔に亘って、前記カムホルダと前記シリンダヘッド本体との組み付け位置を規制するノックピンが配置され、
前記ノックピンの外周に、前記シリンダヘッド本体と前記カムホルダとの間を封止するシール部材が配置され、
前記シリンダヘッド本体は、本体側エア通路を有し、
前記カムホルダには、前記本体側エア通路に連通するホルダ側エア通路が形成され、
前記本体側エア通路及び前記ホルダ側エア通路に亘って、前記カムホルダと前記シリンダヘッド本体との組み付け位置を規制する他のノックピンが配置され、
前記シール部材は、前記他のノックピンの外周で前記カムホルダと前記シリンダヘッド本体との間を封止するシール部材と一体成形された、ことを特徴とする。
前記ノックピンは、前記ホルダ側プラグ挿入孔のシリンダヘッド側端部から延出して前記カムホルダと一体的に設けられた筒状部材である、ことを特徴とする。
前記ノックピンは、前記カムホルダに一体形成されている、ことを特徴とする。
前記ノックピンは、前記カムホルダと別体にて形成され、前記カムホルダの前記ホルダ側プラグ挿入孔に圧入されることで前記カムホルダと一体化されている、ことを特徴とする。
前記内燃機関は、多気筒であり、
前記シリンダヘッド本体は、各気筒に対応する前記点火プラグが挿入される複数の前記プラグ挿入孔を有し、
前記カムホルダには、前記シリンダヘッド本体の前記本体側プラグ挿入孔に連通し、前記点火プラグが挿入される複数の前記ホルダ側プラグ挿入孔が形成され、
前記カムホルダは、少なくとも1つが隣り合う気筒間で一体化されており、
前記ノックピンが、一体化された前記カムホルダにおいて各本体側プラグ挿入孔及びホルダ側プラグ挿入孔に亘って設けられている、ことを特徴とする。
前記本体側エア通路は、隣り合う前記本体側プラグ挿入孔間に設けられる、ことを特徴とする。
前記シール部材(18a)は、矩形断面を有する、ことを特徴とする。
前記本体側エア通路は、隣り合う前記本体側プラグ挿入孔間に設けられる、ことを特徴とする。
また、ノックピンの外周に、シリンダヘッド本体とカムホルダとの間を封止するシール部材が配置されたので、カムホルダの組付け時にシール部材が圧縮変形しノックピンの外周面に密着することでシール性能を確保できる。
また、2次エア通路側に設けられるノックピンの外周に設けられるシール部材とプラグ挿入孔側に設けられるノックピンの外周に設けられるシール部材とが一体成形されているので、シール部材の部品点数削減と共に、組付け作業時にシール部材を二か所に同時に装着することができて、作業性を向上できる。
また、シール部材18aについては、他のノックピン9の外周に設けられるシール部材18bと一体成形されたものを示したが、これに限らず一体化されていなくてもよい。
また、上記実施形態においては、ノックピン8,9をカムホルダ4側に一体的に設ける構造について説明したが、シリンダヘッド本体3側に一体的に設けるようにしてもよい。
3 シリンダヘッド本体
3h 本体側プラグ挿入孔
4 カムホルダ
4d シリンダヘッド側端部
4h ホルダ側プラグ挿入孔
6 点火プラグ
8 ノックピン
9 ノックピン(他のノックピン)
15a 本体側エア通路
15b ホルダ側エア通路
18a シール部材
18b シール部材
20e 排気カム軸受部(カム軸受部)
20i 吸気カム軸受部(カム軸受部)
21e 排気カムシャフト
21i 吸気カムシャフト
55 内燃機関
Claims (8)
- 点火プラグ(6)が挿入される本体側プラグ挿入孔(3h)を有するシリンダヘッド本体(3)と、
前記シリンダヘッド本体(3)に固定されることで、該シリンダヘッド本体(3)と共に、前記本体側プラグ挿入孔(3h)を挟むように配置される吸気カムシャフト(21i)及び排気カムシャフト(21e)を回転自在に支持するカム軸受部(20i,20e)を構成するカムホルダ(4)と、を備える内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)において、
前記カムホルダ(4)には、前記本体側プラグ挿入孔(3h)に連通し、前記点火プラグ(6)が挿入されるホルダ側プラグ挿入孔(4h)が形成され、
前記本体側プラグ挿入孔(3h)及び前記ホルダ側プラグ挿入孔(4h)に亘って、前記カムホルダ(4)と前記シリンダヘッド本体(3)との組み付け位置を規制するノックピン(8)が配置され、
前記ノックピン(8)の外周に、前記シリンダヘッド本体(3)と前記カムホルダ(4)との間を封止するシール部材(18a)が配置され、
前記シリンダヘッド本体(3)は、本体側エア通路(15a)を有し、
前記カムホルダ(4)には、前記本体側エア通路(15a)に連通するホルダ側エア通路(15b)が形成され、
前記本体側エア通路(15a)及び前記ホルダ側エア通路(15b)に亘って、前記カムホルダ(4)と前記シリンダヘッド本体(3)との組み付け位置を規制する他のノックピン(9)が配置され、
前記シール部材(18a)は、前記他のノックピン(9)の外周で前記カムホルダ(4)と前記シリンダヘッド本体(3)との間を封止するシール部材(18b)と一体成形された、ことを特徴とする内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。 - 前記ノックピン(8)は、前記ホルダ側プラグ挿入孔(4h)のシリンダヘッド側端部(4d)から延出して前記カムホルダ(4)と一体的に設けられた筒状部材である、ことを特徴とする請求項1に記載の内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。
- 前記ノックピン(8)は、前記カムホルダ(4)に一体形成されている、ことを特徴とする請求項2に記載の内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。
- 前記ノックピン(8)は、前記カムホルダ(4)と別体にて形成され、前記カムホルダ(4)の前記ホルダ側プラグ挿入孔(4h)に圧入されることで前記カムホルダ(4)と一体化されている、ことを特徴とする請求項2に記載の内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。
- 前記内燃機関(55)は、多気筒であり、
前記シリンダヘッド本体(3)は、各気筒に対応する前記点火プラグ(6)が挿入される複数の前記本体側プラグ挿入孔(3h)を有し、
前記カムホルダ(4)には、前記シリンダヘッド本体(3)の前記本体側プラグ挿入孔(3h)に連通し、前記点火プラグ(6)が挿入される複数の前記ホルダ側プラグ挿入孔(4h)が形成され、
前記カムホルダ(4)は、少なくとも1つが隣り合う気筒間で一体化されており、
前記ノックピン(8)が、一体化された前記カムホルダにおいて各本体側プラグ挿入孔(3h)及びホルダ側プラグ挿入孔(4h)に亘って設けられている、ことを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。 - 前記本体側エア通路(15a)は、隣り合う前記本体側プラグ挿入孔(3h)間に設けられる、ことを特徴とする請求項5に記載の内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。
- 前記シール部材(18a)は、矩形断面を有する、ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。
- 前記本体側エア通路(15a)は、隣り合う前記本体側プラグ挿入孔(3h)間に設けられる、ことを特徴とする請求項7に記載の内燃機関(55)のシリンダヘッド(2)。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017056332A JP6865078B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 内燃機関のシリンダヘッド |
US15/914,023 US10900441B2 (en) | 2017-03-22 | 2018-03-07 | Cylinder head of internal combustion engine |
EP18160636.9A EP3379064B1 (en) | 2017-03-22 | 2018-03-08 | Cylinder head of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017056332A JP6865078B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 内燃機関のシリンダヘッド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018159304A JP2018159304A (ja) | 2018-10-11 |
JP6865078B2 true JP6865078B2 (ja) | 2021-04-28 |
Family
ID=61599018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017056332A Active JP6865078B2 (ja) | 2017-03-22 | 2017-03-22 | 内燃機関のシリンダヘッド |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10900441B2 (ja) |
EP (1) | EP3379064B1 (ja) |
JP (1) | JP6865078B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109404155A (zh) * | 2018-11-06 | 2019-03-01 | 广西玉柴机器股份有限公司 | 一种柴油机气缸盖结构 |
CN109356741B (zh) * | 2018-11-27 | 2020-01-03 | 义乌吉利发动机有限公司 | 一种汽车发动机的气缸盖 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5793616A (en) * | 1980-12-03 | 1982-06-10 | Honda Motor Co Ltd | Exhaust purifier for internal combustion engine |
JPS6318165A (ja) | 1986-07-09 | 1988-01-26 | Honda Motor Co Ltd | エンジン |
IT1237732B (it) | 1989-12-22 | 1993-06-15 | Fiat Auto Spa | Motore a combustione interna ad accensione comandata con doppio albero a camme in testa per autoveicoli. |
JP3417424B2 (ja) | 1994-03-03 | 2003-06-16 | いすゞ自動車株式会社 | Dohc内燃機関のシリンダヘツド |
AT1683U3 (de) | 1997-04-03 | 1998-05-25 | Avl List Gmbh | Brennkraftmaschine mit mehreren hubventilen pro zylinder |
DE19808718A1 (de) | 1998-03-02 | 1999-09-09 | Audi Ag | Schmiervorrichtung |
JP4067068B2 (ja) | 1998-09-14 | 2008-03-26 | 本田技研工業株式会社 | 4サイクルエンジン |
JP4134782B2 (ja) | 2003-03-27 | 2008-08-20 | スズキ株式会社 | エンジンのシリンダヘッド構造 |
JP2007291979A (ja) | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Honda Motor Co Ltd | 内燃機関の点火プラグ取付構造 |
JP4215083B2 (ja) | 2006-09-04 | 2009-01-28 | トヨタ自動車株式会社 | カムキャップ及び油路接続構造 |
DE202008005019U1 (de) | 2008-04-10 | 2009-08-20 | Mann+Hummel Gmbh | Zylinderkopfhaube für einen Zylinderkopf einer Brennkraftmaschine |
JP2011001878A (ja) | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Jtekt Corp | カムシャフト装置及びこれを備えたエンジン、並びにカムシャフト装置の製造方法 |
JP5555521B2 (ja) | 2010-03-29 | 2014-07-23 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関の動弁装置 |
JP2011241700A (ja) | 2010-05-14 | 2011-12-01 | Otics Corp | カムシャフトの軸受構造 |
-
2017
- 2017-03-22 JP JP2017056332A patent/JP6865078B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-07 US US15/914,023 patent/US10900441B2/en active Active
- 2018-03-08 EP EP18160636.9A patent/EP3379064B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3379064B1 (en) | 2020-06-10 |
JP2018159304A (ja) | 2018-10-11 |
US20180274476A1 (en) | 2018-09-27 |
EP3379064A1 (en) | 2018-09-26 |
US10900441B2 (en) | 2021-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10526982B2 (en) | Internal combustion engine with supercharger for saddle-ride type vehicle | |
US8833326B2 (en) | Air cleaner device for internal combustion engine | |
AU2015203603B2 (en) | Motorcycle | |
JP4167635B2 (ja) | 車両用v型エンジンの燃料供給装置 | |
JP2009092018A (ja) | エンジンユニット及びそれを備えた車両 | |
US10385804B2 (en) | Single cylinder internal combustion engine | |
JP6865078B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド | |
EP2915971B1 (en) | Saddle type vehicle | |
US10151238B2 (en) | Internal combustion engine for saddle-ride type vehicle | |
JP6444351B2 (ja) | 車載内燃機関のオイルフィルター取付け構造 | |
JP6232787B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JP5481283B2 (ja) | 内燃機関のシリンダヘッド構造 | |
JP4645387B2 (ja) | 自動二輪車の二次エア供給装置 | |
JP6897212B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置及び車両 | |
JP2007064061A (ja) | 吸気装置及び自動二輪車 | |
JP4695047B2 (ja) | エンジンの燃料供給装置 | |
JP5926999B2 (ja) | 可変気筒エンジンの排気装置 | |
WO2018061183A1 (ja) | 車両用内燃機関の吸気部品取付け構造 | |
TWI664349B (zh) | 內燃機及跨坐型車輛 | |
JP6269081B2 (ja) | インジェクタ取付構造 | |
JP7229334B2 (ja) | 内燃機関の吸気構造 | |
JP6875439B2 (ja) | 燃料噴射装置配置構造 | |
US20230096904A1 (en) | Two-Cylinder Reciprocating Engine | |
US10309265B2 (en) | DOHC-type internal combustion engine | |
JP6233250B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置の燃料配管構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6865078 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |