JP6863502B1 - 化粧部材、及び化粧部材の製造方法 - Google Patents
化粧部材、及び化粧部材の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6863502B1 JP6863502B1 JP2020070571A JP2020070571A JP6863502B1 JP 6863502 B1 JP6863502 B1 JP 6863502B1 JP 2020070571 A JP2020070571 A JP 2020070571A JP 2020070571 A JP2020070571 A JP 2020070571A JP 6863502 B1 JP6863502 B1 JP 6863502B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- surface protective
- thermoplastic resin
- protective layer
- decorative member
- resin layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 81
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 81
- 229920006352 transparent thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 63
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 claims abstract description 61
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 48
- VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-triazin-5-one Chemical compound OC1=CN=NN=C1C1=CC=CC=C1 VMRIVYANZGSGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 116
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 87
- -1 2-hydroxy-4- [1-octyloxycarbonylethoxy] phenyl Chemical group 0.000 claims description 52
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 34
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 21
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 21
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 17
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 15
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 claims description 14
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 claims description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 13
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 12
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 claims description 10
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- TWCBCCIODCKPGX-UHFFFAOYSA-N octyl 2-[4-[4,6-bis(4-phenylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-3-hydroxyphenoxy]propanoate Chemical compound OC1=CC(OC(C)C(=O)OCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=N1 TWCBCCIODCKPGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920005633 polypropylene homopolymer resin Polymers 0.000 claims description 5
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000002023 wood Substances 0.000 claims description 4
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 claims description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims 3
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims 1
- 238000013461 design Methods 0.000 abstract description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 16
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 13
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 12
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 12
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 11
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 10
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-phenylbenzene Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 5
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 5
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 5
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 5
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 5
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)hexane-1,6-diamine Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1NCCCCCCNC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 UKJARPDLRWBRAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 4
- DRXGKQPTFWTTJW-UHFFFAOYSA-N 5-butoxy-2-[4-(4-butoxy-2-hydroxyphenyl)-6-(2,4-dibutoxyphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]phenol Chemical compound OC1=CC(OCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)O)=NC(C=2C(=CC(OCCCC)=CC=2)OCCCC)=N1 DRXGKQPTFWTTJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- YEYCMBWKTZNPDH-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) benzoate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)C1=CC=CC=C1 YEYCMBWKTZNPDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JMUOXOJMXILBTE-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 JMUOXOJMXILBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QANCGMMOAAIIGG-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)-2,6,6-trimethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(CO)N1 QANCGMMOAAIIGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CASASSNKDLUUEN-UHFFFAOYSA-N 2-[1-oxo-1-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)oxy-3-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)oxycarbonylhexadecan-3-yl]-2-tridecylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(CC(O)=O)(C(CCCCCCCCCCCCC)(CC(OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)=O)C(OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)=O)C(O)=O CASASSNKDLUUEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVZZNJAPRYIRMT-UHFFFAOYSA-N 2-[1-oxo-1-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)oxy-3-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)oxycarbonylhexadecan-3-yl]-2-tridecylbutanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(CC(O)=O)(C(CCCCCCCCCCCCC)(CC(OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)=O)C(OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)=O)C(O)=O LVZZNJAPRYIRMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQNQNWUSTVCIDH-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(6-methylheptoxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCC(C)C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 CQNQNWUSTVCIDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVBVFVRWEMORTQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-3-hydroxyphenoxy]ethyl 2-ethylhexanoate Chemical compound OC1=CC(OCCOC(=O)C(CC)CCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 VVBVFVRWEMORTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPFWYRKGZUGGPB-UHFFFAOYSA-N 4,6-dichloro-n-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)-1,3,5-triazin-2-amine Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)NC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 HPFWYRKGZUGGPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 4-(4,6-dichloro-1,3,5-triazin-2-yl)morpholine Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(N2CCOCC2)=N1 UQAMDAUJTXFNAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STEYNUVPFMIUOY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-1-(2-hydroxyethyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidine Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CCO STEYNUVPFMIUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 0 Cc(c(*)c(*)cc1)c1-c1nc(-c2ccc(*)c(*)c2*)nc(-c(ccc(*)c2*)c2O)n1 Chemical compound Cc(c(*)c(*)cc1)c1-c1nc(-c2ccc(*)c(*)c2*)nc(-c(ccc(*)c2*)c2O)n1 0.000 description 2
- DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N Diethyl succinate Chemical compound CCOC(=O)CCC(=O)OCC DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBUFSRXPMBLTFI-UHFFFAOYSA-N OC1=C(C=CC(=C1)OC(C)C(=O)OCCCCCCCC)C1=NC=NC=N1 Chemical compound OC1=C(C=CC(=C1)OC(C)C(=O)OCCCCCCCC)C1=NC=NC=N1 BBUFSRXPMBLTFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920000346 polystyrene-polyisoprene block-polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 229920000468 styrene butadiene styrene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N tetrakis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- SEKSWDGNGZWLDU-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetramethylcyclohexane Chemical compound CC1(C)CCCCC1(C)C SEKSWDGNGZWLDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical compound C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC(CN=C=O)=C1 RTTZISZSHSCFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXRKNIZYMIXSAD-UHFFFAOYSA-N 1,6-diisocyanatohexane Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O.O=C=NCCCCCCN=C=O.O=C=NCCCCCCN=C=O YXRKNIZYMIXSAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKUNSTOMHUXJOZ-UHFFFAOYSA-N 1-hydroperoxybutane Chemical compound CCCCOO AKUNSTOMHUXJOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVTZWCNQTYGPEK-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-amine;2,4,6-trichloro-1,3,5-triazine Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1.CC1(C)CC(N)CC(C)(C)N1 CVTZWCNQTYGPEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSYJHYLAMMJNRC-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpentan-2-ol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)O BSYJHYLAMMJNRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICKWICRCANNIBI-UHFFFAOYSA-N 2,4-di-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 ICKWICRCANNIBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 2-(4,6-diphenyl-1,3,5-triazin-2-yl)-5-hexoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 LEVFXWNQQSSNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLIZOTJVECGYSJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[3-(benzotriazol-2-yl)-5-(2-phenylpropan-2-yl)phenyl]propan-2-yl]phenol Chemical compound C=1C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=CC(C(C)(C)C=2C(=CC=CC=2)O)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 KLIZOTJVECGYSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSMYELRXRQIDAX-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(2-hydroxy-3-tridecoxypropoxy)phenol Chemical compound OC1=CC(OCC(O)COCCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 PSMYELRXRQIDAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ASLNDVUAZOHADR-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-3-methylphenol Chemical compound CCCCC1=C(C)C=CC=C1O ASLNDVUAZOHADR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940044192 2-hydroxyethyl methacrylate Drugs 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 3,5-dihydro-4H-imidazol-4-one Chemical compound O=C1CNC=N1 CAAMSDWKXXPUJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBWXVCMXGYSMQA-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis[2,4-bis(2-phenylpropan-2-yl)phenoxy]-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C=1C=C(OP2OCC3(CO2)COP(OC=2C(=CC(=CC=2)C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)OC3)C(C(C)(C)C=2C=CC=CC=2)=CC=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 WBWXVCMXGYSMQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCGBYNFHUXURIW-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)butanoic acid;methane Chemical compound C.CC(C)(C)C1=CC(CCCC(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O OCGBYNFHUXURIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxy-2,6-diphenylphenol Chemical compound C=1C(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2h-benzotriazole Chemical compound C1=C(Cl)C=CC2=NNN=C21 PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAMUSJVYAVQSJC-UHFFFAOYSA-N 6-[11-amino-6,11-bis[4,6-bis[butyl-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]undecyl]-2-n,4-n-dibutyl-2-n,4-n-bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound N=1C(CCCCCC(CCCCC(N)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)=NC(N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)=NC=1N(CCCC)C1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 FAMUSJVYAVQSJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVAMCHGMPYWHNL-UHFFFAOYSA-N CCCCC(CC)COc(cc1)cc(O)c1-c1nc(-c(cc2)ccc2OC)nc(-c(ccc(OCC(CC)CCCC)c2)c2O)n1 Chemical compound CCCCC(CC)COc(cc1)cc(O)c1-c1nc(-c(cc2)ccc2OC)nc(-c(ccc(OCC(CC)CCCC)c2)c2O)n1 XVAMCHGMPYWHNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSZHNCLDPUZXEG-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCOP(C1=CC=CC=C1)(O)OCCCCCCCCCC Chemical compound CCCCCCCCCCOP(C1=CC=CC=C1)(O)OCCCCCCCCCC DSZHNCLDPUZXEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N Hydroxyethyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCO WOBHKFSMXKNTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAEPIAHUOVJOOM-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCC)C1=C(C=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=CC=C1)CCCCCCCCC Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCC)C1=C(C=CC=C1)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=CC=C1)CCCCCCCCC QAEPIAHUOVJOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOABYHZDQQELLG-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCCCCCC)C(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCC Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCCCCCC)C(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCC MOABYHZDQQELLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVUAWPYXXUUWMC-UHFFFAOYSA-N [1-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphanylbiphenylen-2-yl]-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(C=1C(=C2C3=CC=CC=C3C2=CC=1)P(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C FVUAWPYXXUUWMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGRTZESQZZGAAU-UHFFFAOYSA-N [2-[3-[1-[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]-2-methylpropan-2-yl]-2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecan-9-yl]-2-methylpropyl] 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCC(=O)OCC(C)(C)C2OCC3(CO2)COC(OC3)C(C)(C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 CGRTZESQZZGAAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004873 anchoring Methods 0.000 description 1
- 239000003831 antifriction material Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- FLPKSBDJMLUTEX-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) 2-butyl-2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]propanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)C(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)(CCCC)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FLPKSBDJMLUTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N bumetrizole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1 FACXGONDLDSNOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1CCCCC1 OIWOHHBRDFKZNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCCCC1 KBLWLMPSVYBVDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- PYFRLDVYGBCYLI-UHFFFAOYSA-N decyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCOP(O)O PYFRLDVYGBCYLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCGNNESZWJPBLW-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite 2-[2-(2-hydroxyphenyl)propan-2-yl]-3,4,5,6-tetra(tridecyl)phenol Chemical compound OP(O)OP(O)O.CCCCCCCCCCCCCC1=C(CCCCCCCCCCCCC)C(CCCCCCCCCCCCC)=C(O)C(C(C)(C)C=2C(=CC=CC=2)O)=C1CCCCCCCCCCCCC ZCGNNESZWJPBLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N isoindoline Chemical compound C1=CC=C2CNCC2=C1 GWVMLCQWXVFZCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012939 laminating adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- AXRSHKZFNKUGQB-UHFFFAOYSA-N octyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 AXRSHKZFNKUGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- QFKMMXYLAPZKIB-UHFFFAOYSA-N undecan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCCCCN QFKMMXYLAPZKIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
Description
透明保護フィルムの材料としては、耐候性に優れるフッ素樹脂やアクリル樹脂のほか、コスト面で有利なポリオレフィンなどが好適に用いられるが、ポリオレフィンは耐候性が不足することが多いため紫外線吸収剤などの添加剤が一般的に用いられる。紫外線吸収剤は耐候性を付与する性能に優れたものとして、例えば、ヒドロキシフェニルトリアジン化合物が提案されている(特許文献1〜2)。しかしながらヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤のポリオレフィンへの適用においては、紫外線吸収剤の構造により透明フィルムの耐候性が異なるだけでなく、白濁が生じることで印刷物の意匠性を低下させる場合があった。
本発明の別の態様に係る化粧部材は、前記ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤は、下記一般式(2)に示す構造を有することを特徴とする。
本発明の別の態様に係る化粧部材は、前記ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤は、下記式(3)に示す構造であることを特徴とする。
また、本発明の一態様に係る化粧部材の製造方法は、前記透明熱可塑性樹脂層の表面にエンボス加工により凹凸模様を形成する工程と、前記凹凸模様を形成した前記透明熱可塑性樹脂層の表面に表面保護層を形成する工程と、を有し、前記表面保護層を形成する工程では、前記透明熱可塑性樹脂層の前記凹凸模様を構成する凹部に、前記表面保護層を埋め込むことを特徴とする。
以下に、本発明の実施形態に係る化粧シート及び化粧部材について、図面に基づいて詳細に説明するが、本発明の範囲内にあるものであれば、必ずしもこの順に積層してある必要はない。またこの図面に記載されていない層が付加されていても良い。
図1に本実施形態に係る化粧シート及び化粧部材の一実施例の断面構造を示す。
本実施形態に係る化粧シート10は、着色熱可塑性樹脂層1、絵柄層2、接着性樹脂層3、透明熱可塑性樹脂層4、表面保護層5をこの順に積層したものである。透明熱可塑性樹脂層4の表面には凹凸模様が形成されており、その凹凸模様を構成する凹部(凹陥部)8には、表面保護層5を構成する樹脂が埋め込まれている。また、凹部8を構成する全ての面は、表面保護層5を構成する樹脂で覆われていてもよい。
本実施形態に係る化粧部材11は、基材7、接着剤層6、化粧シート10をこの順に積層したものである。
以下、上述した各層の構成について詳しく説明する。
本実施形態に係る表面保護層5は、化粧シート10に、耐候性、耐傷性、耐汚染性、意匠性などの機能を付与するために設けられた層である。表面保護層5を構成する材料としては特に限定されるものではなく、例えば、ウレタン系、アクリル系、アクリルシリコン系、フッ素系、エポキシ系などの樹脂材料から適宜選択して用いることができる。
表面保護層5は、必要に応じて、例えば、紫外線吸収剤、熱安定剤、光安定剤、ブロッキング防止剤、触媒捕捉剤、着色剤、光散乱剤および艶調整剤等の各種添加剤を配合してもよい。以下、本実施形態に係る表面保護層5の一例について、具体例を挙げて説明する。
表面保護層5を形成するための塗液の硬化方法としては、例えば、1液硬化タイプ、硬化剤を用いる2液硬化タイプ、あるいは紫外線や電離放射線等を照射して硬化する活性エネルギー線硬化タイプのいずれも使用可能であるが、耐候性を考慮すると2液硬化タイプ若しくは活性エネルギー線硬化タイプが好ましく、各種基材に貼り合わされて化粧部材となった後の後加工性を考慮するならば、イソシアネート硬化によって架橋される2液硬化タイプが望ましい。
化粧シート10の耐候性をより向上させるため、表面保護層5には紫外線吸収剤やラジカル捕捉剤等の耐候剤が添加されていてもよい。紫外線吸収剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール系、ヒドロキシフェニルトリアジン系、ベンゾフェノン系など公知のものが使用できる。それらのなかでもヒドロキシフェニルトリアジン系の紫外線吸収剤を選定すれば、トリアジン骨格がブリードを抑制すること、またトリアジン骨格がベンゾトリアゾール系の紫外線吸収剤やベンゾフェノン系の紫外線吸収剤の骨格と比較して化学的に安定であることなどにより、長期に亘る紫外線吸収性能を保持することが可能となる。
特に、表面保護層5に添加する紫外線吸収剤として、上述した紫外線吸収剤Aを用いた場合には、その添加量は、アクリル系樹脂組成物100質量部に対して1質量部以上20質量部以下の範囲内であることが好ましく、5質量部以上15質量部以下の範囲内であることがより好ましく、8質量部以上12質量部以下の範囲内であることがさらに好ましくい。紫外線吸収剤Aの添加量を1質量部以上とすることで、耐候性向上効果が発揮され、20質量部以下とすることで表面保護層5の耐候性以外の物性への影響を実用上問題ないレベルに抑えることができる。
以上、表面保護層5に添加可能なヒドロキシフェニルトリアジン系の紫外線吸収剤について説明したが、本実施形態において使用可能なヒドロキシフェニルトリアジン系の紫外線吸収剤はこれらに限定されるものではない。本実施形態に係る表面保護層5は、例えば、下記一般式(1)で表される構造を有するヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤を含有していてもよい。また、表面保護層5は、下記一般式(2)で表される構造を有する紫外線吸収剤を含有していてもよい。具体的には、下記式(3)に示す、2,4−ビス[2−ヒドロキシ−4−(2−エチルヘキシルオキシ)フェニル)]−6−(4−メトキシフェニル)−s−トリアジンを含有していてもよいし、下記式(4)に示すヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤を含有していてもよい。
更にヒンダードアミン系のラジカル捕捉剤を併用することで、化粧シート10の耐候性能は更に向上させることができる。本実施形態で使用可能なヒンダードアミン系のラジカル捕捉剤としては、例えば、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、メチル1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジルセバケート、1−オキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジン、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルステアレート、1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジルステアレート、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルベンゾエート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、テトラキス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,4,4−ペンタメチル−4−ピペリジル)−2−ブチル−2−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジノ−ル/コハク酸ジエチル重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4−ジクロロ−6−モルホリノ−s−トリアジン重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4−ジクロロ−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジン重縮合物、1,5,8,12−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,5,8,12−テトラアザドデカン、1,5,8,12−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,5,8−12−テトラアザドデカン、1,6,11−トリス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕アミノウンデカン、1,6,11−トリス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕アミノウンデカン、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)[[3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシフェニル]メチル]ブチルマロネートシクロヘキサンと過酸化N−ブチル2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジンアミン−2,4,6−トリクロロ1,3,5−トリアジンとの反応生成物と2−アミノエタノールとの反応生成物などが挙げられるが、これに限るものではない。
透明熱可塑性樹脂層(オレフィン樹脂層)4は、絵柄層2を保護するために必要に応じて設けることができ、絵柄を活かせるものであれば透明でも半透明でもよい。あるいは適宜艶消し模様やエンボス付与により表面凹凸(凹凸模様)を設けたものであっても良い。あるいはこの凹凸模様に着色剤を充填したものであってもよい。
本実施形態では、この凹凸模様を構成する凹部8に上述した表面保護層5が埋め込まれている。以下、この点について説明する。
透明熱可塑性樹脂層4の表面に設けられた凹凸模様の形状は、特に制限されるものではないが、凹凸模様を構成する凹部8の形状は、透明熱可塑性樹脂層4の裏面側(接着性樹脂層3)から表面側(表面保護層5)に向かって開口径が大きくなるような形状であることが好ましい。このような形状であれば、表面保護層組成物(塗液)をワイピングによって凹部8に埋め込む際に、その埋め込みが容易となる。
また、凹部8を形成する側面の全ては、表面保護層5で覆われていてもよい。
また、凹部8の深さは、透明熱可塑性樹脂層4の厚さ方向に対して、1μm以上100μm以下の範囲内が好ましく、10μm以上50μm以下の範囲内がより好ましく、20μm以上40μm以下の範囲内がさらに好ましい。凹部8の深さが上記数値範囲であれば、表面保護層組成物(塗液)をワイピングによって凹部8に埋め込む際にその埋め込みが容易となり、且つ表面保護層の剥落を防止することができる。
また、凹部8の容積に対する表面保護層5の充填率を100%にすることで、凹部8に充填された表面保護層5の表面と、凹部8を備えない領域の透明熱可塑性樹脂層4の表面とを、所謂面一にしてもよい。
透明熱可塑性樹脂層4としては、例えば、ポリオレフィン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアミド、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール、アクリル等の合成樹脂、あるいはこれら合成樹脂の発泡体、エチレン−プロピレン共重合ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム、スチレン−ブタジエン共重合ゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合ゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合ゴム、ポリウレタン等のゴムなどが挙げられるが、その中でも特に、ポリオレフィン系樹脂が好適に用いられる。具体的には、エチレン、プロピレン、ブテン、の単独重合あるいはこれら2種以上の共重合樹脂、もしくはそれらの混合樹脂からなるものが好ましい。また、これらの樹脂中には、必要に応じて、例えば、紫外線吸収剤、ラジカル捕捉剤、酸化防止剤、加工安定剤、などの各種添加剤を添加しても良い。
上記のうち、紫外線吸収剤、特にヒドロキシフェニルトリアジン系の紫外線吸収剤としては、例えば、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−[2−(2−エチルヘキサノイルオキシ)エトキシ]フェノール、2−(2ヒドロキシ−4−[1−オクチルオキシカルボニルエトキシ]フェニル)−4,6−ビス(4−フェニルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−[(ヘキシル)オキシ]−フェノール、2−〔4−[(2−ヒドロキシ−3−トリデシルオキシプロピル)オキシ]−2−ヒドロキシフェニル〕−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−エチル−ヘキサノイックアシッド、2−[4−(4,6−ジフェニル−[1,3,5]トリアジン−2−イル)−3−ヒドロキシ−フェノキシ]−エチルエステル、オクタノイックアシッド、2−[4−(4,6−ジフェニル−[1,3,5]トリアジン−2−イル)−3−ヒドロキシ−フェノキシ]−エチルエステル、2,4,6−トリス{2−(2−ヒドロキシ−4−[1−オクチルオキシカルボニルエトキシ]フェニル)}−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−ブチルオキシフェニル)−6−(2,4−ビス−ブチルオキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−6−(2−ヒドロキシ−4−イソ−オクチルオキシフェニル)−s−トリアジン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−ブチルオキシフェニル)−6−(2,4−ビス−ブチルオキシフェニル)−1,3,5−トリアジン等が挙げられる。
上記のうち、ラジカル捕捉剤としては、ヒンダードアミン系化合物が好適に用いられる。本実施形態では、例えば、1−オキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピペリジン、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルステアレート、1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジルステアレート、2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルベンゾエート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、テトラキス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)・ジ(トリデシル)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート、ビス(1,2,2,4,4−ペンタメチル−4−ピペリジル)−2−ブチル−2−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート、1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジノ−ル/コハク酸ジエチル重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4−ジクロロ−6−モルホリノ−s−トリアジン重縮合物、1,6−ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジルアミノ)ヘキサン/2,4−ジクロロ−6−第三オクチルアミノ−s−トリアジン重縮合物、1,5,8,12−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,5,8,12−テトラアザドデカン、1,5,8,12−テトラキス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕−1,5,8−12−テトラアザドデカン、1,6,11−トリス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕アミノウンデカン、1,6,11−トリス〔2,4−ビス(N−ブチル−N−(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アミノ)−s−トリアジン−6−イル〕アミノウンデカン等のヒンダードアミン系化合物が挙げられる。また、上述したラジカル捕捉剤の含有量は、透明熱可塑性樹脂層4を構成する樹脂成分100質量部に対して、0.001質量部以上10質量部以下の範囲内が好ましく、より好ましくは、0.05質量部以上5質量部以下の範囲内である。
上記のうち、酸化防止剤には、フェノール系のものが好適に用いられる。本実施形態では、例えば、2,6−ジ第三ブチル−p−クレゾール、2,6−ジフェニル−4−オクタデシロキシフェノール、ジステアリル(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ホスホネート、1,6−ヘキサメチレンビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸アミド〕、4,4’−チオビス(6−第三ブチル−m−クレゾール)、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−第三ブチルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−エチル−6−第三ブチルフェノール)、4,4’−ブチリデンビス(6−第三ブチル−m−クレゾール)、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチルフェノール)、2,2’−エチリデンビス(4−第二ブチル−6−第三ブチルフェノール)、1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタン、1,3,5−トリス(2,6−ジメチル−3−ヒドロキシ−4−第三ブチルベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、1,3,5−トリス(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−アクリロイルオキシ−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)フェノール、ステアリル(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、テトラキス〔3−(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸メチル〕メタン、チオジエチレングリコールビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、1,6−ヘキサメチレンビス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕、ビス〔3,3−ビス(4−ヒドロキシ−3−第三ブチルフェニル)ブチリックアシッド〕グリコールエステル、ビス〔2−第三ブチル−4−メチル−6−(2−ヒドロキシ−3−第三ブチル−5−メチルベンジル)フェニル〕テレフタレート、1,3,5−トリス〔(3,5−ジ第三ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシエチル〕イソシアヌレート、3,9−ビス〔1,1−ジメチル−2−{(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル〕−2,4,8,10−テトラオキサスピロ〔5,5〕ウンデカン、トリエチレングリコールビス〔(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオネート〕などが挙げられる。また、上述した酸化防止剤の含有量は、透明熱可塑性樹脂層4を構成する樹脂成分100質量部に対して、0.001質量部以上10質量部以下の範囲内が好ましく、より好ましくは、0.05質量部以上5質量部以下の範囲内である。
上記のうち、加工安定剤には、リン系のものが好適に用いられる。本実施形態では、例えば、トリスノニルフェニルホスファイト、トリス〔2−第三ブチル−4−(3−第三ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニルチオ)−5−メチルフェニル〕ホスファイト、トリデシルホスファイト、オクチルジフェニルホスファイト、ジ(デシル)モノフェニルホスファイト、ジ(トリデシル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジ(ノニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,6−ジ第三ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4,6−トリ第三ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、テトラ(トリデシル)イソプロピリデンジフェノールジホスファイト、テトラ(トリデシル)−4,4’−n−ブチリデンビス(2−第三ブチル−5−メチルフェノール)ジホスファイト、ヘキサ(トリデシル)−1,1,3−トリス(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−第三ブチルフェニル)ブタントリホスファイト、テトラキス(2,4−ジ第三ブチルフェニル)ビフェニレンジホスホナイト、9,10−ジハイドロ−9−オキサ−10−ホスファフェナンスレン−10−オキサイド、2,2’−メチレンビス(4,6−第三ブチルフェニル)−2−エチルヘキシルホスファイト、2,2’−メチレンビス(4,6−第三ブチルフェニル)−オクタデシルホスファイト、2,2’−エチリデンビス(4,6−ジ第三ブチルフェニル)フルオロホスファイト、トリス(2−〔(2,4,8,10−テトラキス第三ブチルジベンゾ〔d,f〕〔1,3,2〕ジオキサホスフェピン−6−イル)オキシ〕エチル)アミン、2−エチル−2−ブチルプロピレングリコールと2,4,6−トリ第三ブチルフェノールのホスファイトなどが挙げられる。また、上述した加工安定剤の含有量は、透明熱可塑性樹脂層4を構成する樹脂成分100質量部に対して、0.001質量部以上10質量部以下の範囲内が好ましく、より好ましくは、0.05質量部以上5質量部以下の範囲内である。
接着性樹脂層3は、絵柄層2を設けた着色熱可塑性樹脂層1と透明熱可塑性樹脂層4とを貼り合わせるため、必要に応じて設けられる。接着性樹脂層3が無くとも目標とする接着強度が得られる場合、あるいは透明熱可塑性樹脂層4を設けない場合等には、存在の必要が無いこともある。
接着性樹脂層3の構成材料としては、任意の樹脂系どうしの接着強度向上に寄与するものであるならば、特に限定は無く、例えば、アクリル系、ポリエステル系、ポリウレタン系、エポキシ系等種々の材料が使用できる。なお、接着性樹脂層3の構成材料としては、一般的には、塗膜凝集力の高い2液硬化型のポリウレタン系接着剤を用いることが多い。また、塗工方法も塗液粘度等によって適宜選択できる。接着性樹脂層3の層厚は、0.5μm〜6μm程度が好適である。
着色熱可塑性樹脂層1は、絵柄層2をグラビア印刷などで設けることが可能なものであることが好ましい。着色熱可塑性樹脂層1としては、例えば、薄葉紙、チタン紙、樹脂含浸紙等の紙、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアミド、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルアルコール、アクリル等の合成樹脂、あるいはこれら合成樹脂の発泡体、エチレン−プロピレン共重合ゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム、スチレン−ブタジエン共重合ゴム、スチレン−イソプレン−スチレンブロック共重合ゴム、スチレン−ブタジエン−スチレンブロック共重合ゴム、ポリウレタン等のゴム、有機系もしくは無機系の不織布、合成紙、アルミニウム、鉄、金、銀等の金属箔等から任意で選定可能である。
絵柄層2は、隠蔽性あるいは意匠性を付与するための層であり、着色熱可塑性樹脂層1上に全面ベタあるいは部分的に絵柄インキを印刷することで設けることができる。
絵柄インキのバインダーとしては、例えば、硝化綿、セルロース、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール、ポリウレタン、アクリル、ポリエステル系等の単独もしくは各変成物の中から適宜選択すればよい。これらは水性や溶剤系、あるいはエマルジョン系でも問題はなく、且つ硬化方法も1液タイプでも、硬化剤を利用した2液タイプでも任意での選択が可能である。さらに、紫外線や電子線等の活性エネルギー線照射によりインキを硬化させることも可能である。
本実施形態では、上述した化粧シート10を基材7に貼り合せて、化粧部材11としてもよい。具体的には、化粧シート10を、鋼板・アルミ板などの金属系基材、MDFなどの木質系基材、またはPETなどの樹脂系基材上に貼り合わせることにより、高い耐候性能を有する化粧部材11を得ることができ、屋外用途などに使用した場合でも、経時での意匠性低下が殆ど見られない。
接着剤層6は、接着剤で構成された層であり、基材7と着色熱可塑性樹脂層1とを貼り合せるための層である。
接着剤層6を構成する接着剤としては、例えば、ウレタン系、アクリル系、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体系、ポリエステル系等を採用することができる。特に、本実施形態においては、ポリエステルポリオールとポリイソシアネートとの配合による2液硬化型ウレタン系の接着剤等が好ましい。また、これらの材料にシリカや硫酸バリウム、炭酸カルシウム等の無機質粉末を添加して接着剤層6を形成すると、巻取保存時のブロッキングの防止や、投錨効果による接着力の向上に有効である。
接着剤層6の層厚は、0.5μm〜6μm程度が好適である。
なお、接着剤層6の構成材料として、上述した接着性樹脂層3の構成材料と同じものを用いてもよい。
以下、本実施形態に係る化粧シート10の製造方法の一例について、簡単に説明する。
上述した着色熱可塑性樹脂層1、絵柄層2及び接着性樹脂層3をこの順に積層する。
次に、接着性樹脂層3上に透明熱可塑性樹脂層4を形成すると同時に、透明熱可塑性樹脂層4の表面にエンボス加工により凹凸模様を形成する。
次に、凹凸模様を形成した透明熱可塑性樹脂層4の表面に表面保護層5を形成するための塗液を塗布する。
最後に、この塗液を、凹凸模様を構成する凹部8に埋め込むようにワイピングし、塗液を硬化させることで、透明熱可塑性樹脂層4上に表面保護層5を形成する。
こうして、本実施形態に係る化粧シート10を形成する。
以下、本実施形態に係る化粧部材11の製造方法の一例について、簡単に説明する。
上述した化粧シート10と基材7とを、上述した接着剤層6を介して貼り合せる。
最後に、接着剤層6を硬化させて化粧部材11を形成する。
(実施例1)
隠蔽性のあるポリエチレン原反(厚さ70μm)上に2液型ウレタンインキ(V180:東洋インキ(株)製)を用いて木目柄をグラビア印刷し絵柄層(厚さ3μm)を設けた。
次に、絵柄層を備えたポリエチレン原反上に、ドライラミネート用接着剤(タケラックA540:三井化学(株)製)(厚み2μm)を介して、下記透明熱可塑性樹脂層組成物を厚み80μmで押し出しラミネートし、透明熱可塑性樹脂層を形成すると同時にその表面に木目模様(導管部)の凹凸エンボスを施した。
次に、透明熱可塑性樹脂層の最表面に、下記表面保護層組成物をグラビアコートで塗布乾燥させた。この際、透明熱可塑性樹脂層の凹部に、表面保護層組成物をワイピングして埋め込んだ。
最後に、上記工程により作成した化粧シートと、アルマイト処理を施したアルミ基材(厚さ1mm)とを、下記接着剤(厚さ20μm)を介して貼り合せて、25℃で3日間養生することで実施例1の化粧部材を得た。
・透明ホモポリプロピレン樹脂(プライムPP;(株)プライムポリマー製)
・・・99質量部
・紫外線吸収剤(チノソーブS;BASFジャパン(株)製) ・・・0.5質量部
・光安定剤(チヌビンXT55;BASFジャパン(株)製) ・・・0.5質量部
下記式(3)に「チノソーブS」の主成分の分子構造を示す。
・主剤(メチルメタクリレート/2ヒドロキシエチルメタクリレート=95/5 共重合体) ・・・90質量部
・紫外線吸収剤(チヌビン479);BASFジャパン(株)製) ・・・9質量部
・光安定剤(チヌビン123;BASFジャパン(株)製) ・・・1質量部
・硬化剤(タケネートD170;三井化学(株)) ・・・10質量部
・溶剤(酢酸エチル) ・・・240質量部
(接着剤)
・主剤(No.5211;ノーテープ工業(株)製) ・・・95質量部
・硬化剤(U−5;ノーテープ工業(株)製) ・・・5質量部
実施例1の透明熱可塑性樹脂層に添加する紫外線吸収剤をアデカスタブLA−F70(株)ADEKA製)にしたこと以外は実施例1と同様の方法で比較例1の化粧部材を得た。
下記式(5)に「アデカスタブLA−F70」の主成分の分子構造を示す。
実施例1の透明熱可塑性樹脂層に添加する紫外線吸収剤をチヌビン1600(BASFジャパン(株)製)にしたこと以外は実施例1と同様の方法で比較例2の化粧シートを得た。
下記式(6)に「チヌビン1600」の主成分の分子構造を示す。
実施例1の透明熱可塑性樹脂層に添加する紫外線吸収剤をサイアソーブUV1164(サンケミカル(株)製)にしたこと以外は実施例1と同様の方法で比較例3の化粧シートを得た。
下記式(7)に「サイアソーブUV1164」の主成分の分子構造を示す。
上記実施例および比較例で得られた化粧部材について、以下の方法で意匠性と耐候性を評価した。評価結果を下記表1に示す。
化粧部材の耐候促進試験後の外観を以下の基準により目視評価した。耐候促進試験はダイプラ・ウィンテス(株)製・メタルウェザー試験機(KU−R5DCI−A)を用い、ブラックパネル温度63℃、照度65mW/cm2にて、(UV照射20時間+結露4時間)を1サイクルとし30サイクル実施した。本評価基準を以下に示す。
〔評価基準〕
○:化粧シートの絵柄変色、あるいは透明熱可塑性樹脂及び表面保護層の白濁が認められない(あるいは極めて小さい)
×:化粧シートの絵柄変色、あるいは透明熱可塑性樹脂及び表面保護層の白濁が顕著に認められる
なお、耐候性の評価が「○」であれば使用上問題がないため、合格とした。
化粧部材の外観を以下の基準により目視評価した。ただし、基準シートは実施例1において透明熱可塑性樹脂層に紫外線吸収剤を含まないシートを別途作製したものである。本評価基準を以下に示す。
〔評価基準〕
○:目視観察にて、基準シートに対し外観の差異が認められない。
×:目視観察にて、基準シートに対し白濁感が認められる。
なお、意匠性の評価が「○」であれば使用上問題がないため、合格とした。
2 ・・・絵柄層
3 ・・・接着性樹脂層
4 ・・・透明熱可塑性樹脂層
5 ・・・表面保護層
6 ・・・接着剤層
7 ・・・基材
8 ・・・凹部
10・・・化粧シート
11・・・化粧部材
Claims (16)
- 基材と、前記基材上に形成された化粧シートとを備える化粧部材であって、
前記化粧シートは、前記基材側に形成された透明熱可塑性樹脂層と、前記透明熱可塑性樹脂層の前記基材側とは反対側の面上に形成された表面保護層とを備え、
前記透明熱可塑性樹脂層は、下記一般式(1)に示す構造を有するヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤を含有し、
前記透明熱可塑性樹脂層の前記表面保護層と接する面には、凹凸模様が形成されており、
前記凹凸模様を構成する凹部には、前記表面保護層が埋め込まれており、
前記凹部における前記表面保護層の充填率は、10%以上80%以下の範囲内であり、
前記透明熱可塑性樹脂層は、熱可塑性樹脂としてホモポリプロピレン樹脂を含み、
前記表面保護層は、下記一般式(1)に示す構造を有するヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤とは異なる構造を有するヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤と、アクリル系樹脂組成物とを含んで構成されていることを特徴とする化粧部材。
(一般式(2)中、R1、R2は炭素数8から18のアルコキシ基、R3は炭素数1から4のアルコキシ基、R4はヒドロキシル基、R5からR8は水素原子を示す。) - 基材と、前記基材上に形成された化粧シートとを備える化粧部材であって、
前記化粧シートは、前記基材側に形成された透明熱可塑性樹脂層と、前記透明熱可塑性樹脂層の前記基材側とは反対側の面上に形成された表面保護層とを備え、
前記透明熱可塑性樹脂層は、下記一般式(2)に示す構造を有するヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤を含有し、
前記透明熱可塑性樹脂層の前記表面保護層と接する面には、凹凸模様が形成されており、
前記凹凸模様を構成する凹部には、前記表面保護層が埋め込まれており、
前記凹部における前記表面保護層の充填率は、100%であり、
前記凹部に充填された前記表面保護層の表面と、前記凹部を備えない領域の前記透明熱可塑性樹脂層の表面とは、面一であり、
前記透明熱可塑性樹脂層は、熱可塑性樹脂としてホモポリプロピレン樹脂を含み、
前記表面保護層は、下記一般式(2)に示す構造を有するヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤とは異なる構造を有するヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤と、アクリル系樹脂組成物とを含んで構成されていることを特徴とする化粧部材。
(一般式(2)中、R1、R2は炭素数8から18のアルコキシ基、R3は炭素数1から4のアルコキシ基、R4はヒドロキシル基、R5からR8は水素原子を示す。) - 前記透明熱可塑性樹脂層は、前記ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤を、前記透明熱可塑性樹脂層を構成する樹脂組成物100質量部に対して、0.001質量部以上10質量部以下の範囲内で含有することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の化粧部材。
- 前記凹部を構成する全ての面は、前記表面保護層を構成する樹脂で覆われていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の化粧部材。
- 前記基材は、金属系基材、木質系基材、または樹脂系基材であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の化粧部材。
- 前記凹部は、その深さが10μm以上50μm以下の範囲内であり、且つその幅が1μm以上10μm以下の範囲内であることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の化粧部材。
- 前記表面保護層に含まれる前記ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤の含有量は、前記アクリル系樹脂組成物100質量部に対して、1質量部以上30質量部以下の範囲内であることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の化粧部材。
- 前記表面保護層に含まれる前記ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤は、2−(2−ヒドロキシ−4−[1−オクチルオキシカルボニルエトキシ]フェニル)−4,6−ビス(4−フェニルフェニル)−1,3,5−トリアジンであることを特徴とする請求項8に記載の化粧部材。
- 前記表面保護層に含まれる前記ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤の含有量は、前記アクリル系樹脂組成物100質量部に対して、5質量部以上15質量部以下の範囲内であることを特徴とする請求項9に記載の化粧部材。
- 前記表面保護層は、ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤として、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−[2−(2−エチルヘキサノイルオキシ)エトキシ]フェノールをさらに含有することを特徴とする請求項9または請求項10に記載の化粧部材。
- 2−(2−ヒドロキシ−4−[1−オクチルオキシカルボニルエトキシ]フェニル)−4,6−ビス(4−フェニルフェニル)−1,3,5−トリアジンの含有量は、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−[2−(2−エチルヘキサノイルオキシ)エトキシ]フェノールの質量100質量部に対して、10質量部以上200質量部以下の範囲内であることを特徴とする請求項11に記載の化粧部材。
- 前記表面保護層は、前記ヒドロキシフェニルトリアジン系紫外線吸収剤と、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤と、前記アクリル系樹脂組成物とを含んで構成され、
前記ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤の含有量は、前記アクリル系樹脂組成物100質量部に対して、1質量部以上30質量部以下の範囲内であることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の化粧部材。 - 前記基材と前記化粧シートとは、接着剤層を介して接着されており、
前記化粧シートは、前記接着剤層側から順に、着色熱可塑性樹脂層、絵柄層、接着性樹脂層、前記透明熱可塑性樹脂層、及び前記表面保護層を備え、
前記基材は、金属系基材であることを特徴とする請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の化粧部材。 - 請求項1から請求項14のいずれかに1項に記載の化粧部材の製造方法であって、
前記透明熱可塑性樹脂層の表面にエンボス加工により凹凸模様を形成する工程と、
前記凹凸模様を形成した前記透明熱可塑性樹脂層の表面に表面保護層を形成する工程と、を有し、
前記表面保護層を形成する工程では、前記透明熱可塑性樹脂層の前記凹凸模様を構成する凹部に、前記表面保護層を埋め込むことを特徴とする化粧部材の製造方法。 - 前記表面保護層を形成する工程では、前記透明熱可塑性樹脂層の前記凹凸模様を構成する前記凹部に、前記表面保護層をワイピングによって埋め込むことを特徴とする請求項15に記載の化粧部材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020070571A JP6863502B1 (ja) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | 化粧部材、及び化粧部材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020070571A JP6863502B1 (ja) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | 化粧部材、及び化粧部材の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6863502B1 true JP6863502B1 (ja) | 2021-04-21 |
JP2021167513A JP2021167513A (ja) | 2021-10-21 |
Family
ID=75520934
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020070571A Active JP6863502B1 (ja) | 2020-04-09 | 2020-04-09 | 化粧部材、及び化粧部材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6863502B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7491355B2 (ja) | 2022-09-14 | 2024-05-28 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シートおよび化粧部材 |
JP7491356B2 (ja) * | 2022-09-14 | 2024-05-28 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シートおよび化粧部材 |
Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10182621A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-07-07 | Ciba Specialty Chem Holding Inc | ヒドロキシフェニルトリアジン |
JPH1171356A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Asahi Denka Kogyo Kk | トリアジン系化合物および紫外線吸収剤 |
JP2004533529A (ja) * | 2001-07-02 | 2004-11-04 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 高い相溶性のヒドロキシフェニルトリアジン紫外線吸収剤 |
JP2009051167A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Toppan Printing Co Ltd | 化粧シート |
JP2009096973A (ja) * | 2007-02-20 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | 紫外線吸収剤組成物 |
JP2011042041A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Toppan Cosmo Inc | 化粧シート |
JP2013502712A (ja) * | 2009-08-18 | 2013-01-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | Uv安定化光電モジュール |
CN106366369A (zh) * | 2016-08-30 | 2017-02-01 | 瑞安市智造科技有限公司 | 一种抗紫外线汽车燃油胶管外层胶及其制备方法 |
JP2018091974A (ja) * | 2016-12-01 | 2018-06-14 | 日東電工株式会社 | 粘着剤付き偏光板および画像表示装置 |
JP2018089970A (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-14 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧シートの製造方法 |
JP2018144439A (ja) * | 2017-03-08 | 2018-09-20 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シートおよび化粧シートの製造方法 |
WO2018221610A1 (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-06 | 凸版印刷株式会社 | 樹脂成型体、積層体及び化粧シート |
JP2019077185A (ja) * | 2014-03-26 | 2019-05-23 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及びそれを用いた化粧板 |
WO2019124510A1 (ja) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧板 |
JP2019155687A (ja) * | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シートおよび化粧部材 |
JP2019218508A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 凸版印刷株式会社 | 保護フィルムおよびシート |
JP2019217721A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 凸版印刷株式会社 | 保護フィルムおよびシート |
-
2020
- 2020-04-09 JP JP2020070571A patent/JP6863502B1/ja active Active
Patent Citations (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10182621A (ja) * | 1996-11-20 | 1998-07-07 | Ciba Specialty Chem Holding Inc | ヒドロキシフェニルトリアジン |
JPH1171356A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Asahi Denka Kogyo Kk | トリアジン系化合物および紫外線吸収剤 |
JP2004533529A (ja) * | 2001-07-02 | 2004-11-04 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 高い相溶性のヒドロキシフェニルトリアジン紫外線吸収剤 |
JP2009096973A (ja) * | 2007-02-20 | 2009-05-07 | Fujifilm Corp | 紫外線吸収剤組成物 |
JP2009051167A (ja) * | 2007-08-29 | 2009-03-12 | Toppan Printing Co Ltd | 化粧シート |
JP2013502712A (ja) * | 2009-08-18 | 2013-01-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | Uv安定化光電モジュール |
JP2011042041A (ja) * | 2009-08-19 | 2011-03-03 | Toppan Cosmo Inc | 化粧シート |
JP2019077185A (ja) * | 2014-03-26 | 2019-05-23 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及びそれを用いた化粧板 |
CN106366369A (zh) * | 2016-08-30 | 2017-02-01 | 瑞安市智造科技有限公司 | 一种抗紫外线汽车燃油胶管外层胶及其制备方法 |
JP2018089970A (ja) * | 2016-11-29 | 2018-06-14 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧シートの製造方法 |
JP2018091974A (ja) * | 2016-12-01 | 2018-06-14 | 日東電工株式会社 | 粘着剤付き偏光板および画像表示装置 |
JP2018144439A (ja) * | 2017-03-08 | 2018-09-20 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シートおよび化粧シートの製造方法 |
WO2018221610A1 (ja) * | 2017-06-02 | 2018-12-06 | 凸版印刷株式会社 | 樹脂成型体、積層体及び化粧シート |
WO2019124510A1 (ja) * | 2017-12-20 | 2019-06-27 | 大日本印刷株式会社 | 化粧シート及び化粧板 |
JP2019155687A (ja) * | 2018-03-12 | 2019-09-19 | 凸版印刷株式会社 | 化粧シートおよび化粧部材 |
JP2019218508A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 凸版印刷株式会社 | 保護フィルムおよびシート |
JP2019217721A (ja) * | 2018-06-21 | 2019-12-26 | 凸版印刷株式会社 | 保護フィルムおよびシート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021167513A (ja) | 2021-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5540589B2 (ja) | 化粧シート | |
JP2011042041A (ja) | 化粧シート | |
JP5699349B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧板 | |
JP6015837B2 (ja) | コーティング剤組成物及びこれを用いたシート | |
JP7183550B2 (ja) | 化粧シート及び化粧部材 | |
JP5447105B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧板 | |
JP7480899B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
JP7548266B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
JP6863502B1 (ja) | 化粧部材、及び化粧部材の製造方法 | |
WO2018221610A1 (ja) | 樹脂成型体、積層体及び化粧シート | |
JP5786276B2 (ja) | コーティング剤及びこれを用いたシート | |
JP2020179568A (ja) | エンボス化粧シート | |
JP7619271B2 (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
JP2021154629A (ja) | 化粧シート、化粧部材、及び化粧シートの製造方法 | |
JP7183583B2 (ja) | 保護フィルムおよびシート | |
JP2011212999A (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧板 | |
JP6417081B2 (ja) | 加飾シート及び加飾樹脂成形品 | |
JP2022133017A (ja) | 化粧シート及びこれを用いた化粧材 | |
JP2022011841A (ja) | 化粧シート及び化粧部材 | |
JP5991413B2 (ja) | 自浄性コーティング剤及びこれを用いた自浄性シート | |
JP7392023B2 (ja) | 化粧シート及び化粧材 | |
US12115762B2 (en) | Decorative sheet and decorative material using same | |
JP2024162522A (ja) | 化粧シート及び化粧部材 | |
JP2024032536A (ja) | 化粧シート及び化粧材 | |
JP2021187049A (ja) | 印刷用フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200409 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200420 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200630 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6863502 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |