JP6848924B2 - リレー - Google Patents
リレー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6848924B2 JP6848924B2 JP2018068871A JP2018068871A JP6848924B2 JP 6848924 B2 JP6848924 B2 JP 6848924B2 JP 2018068871 A JP2018068871 A JP 2018068871A JP 2018068871 A JP2018068871 A JP 2018068871A JP 6848924 B2 JP6848924 B2 JP 6848924B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable contact
- contact piece
- coil
- fixed
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 37
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 16
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/44—Magnetic coils or windings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/02—Bases; Casings; Covers
- H01H50/04—Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
- H01H50/041—Details concerning assembly of relays
- H01H50/045—Details particular to contactors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/02—Bases; Casings; Covers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/14—Terminal arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/16—Magnetic circuit arrangements
- H01H50/18—Movable parts of magnetic circuits, e.g. armature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/16—Magnetic circuit arrangements
- H01H50/36—Stationary parts of magnetic circuit, e.g. yoke
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/44—Magnetic coils or windings
- H01H50/443—Connections to coils
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/54—Contact arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01H—ELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
- H01H50/00—Details of electromagnetic relays
- H01H50/64—Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact
- H01H50/641—Driving arrangements between movable part of magnetic circuit and contact intermediate part performing a rectilinear movement
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
- Contacts (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Description
リレーには、コイルに電力を供給するためのコイル接続部が設けられる。コイル接続部は、コイルに接続されたコイル端子と、コイル端子を支持するコネクタ部とを含む。例えば、特許文献1では、リレーのカバーの側面にコネクタが配置されている。
4 駆動装置
5 第1固定端子
6 第2固定端子
7 可動接触片
11 第1固定接点
12 第2固定接点
13 第1可動接点
14 第2可動接点
21 第1接点支持部
22 第1中間部
23 第1延在部
24 第1外部接続部
28 第1固定接触片
29 第1バスバー
24a 接続構造
25 第1外側面
51 第3外側面
41 コイル
43 鉄心
45 ヨーク
46 コイル接続部
47 コイル端子
48 コネクタ部
Claims (5)
- ケースと、
第1固定接点を含む第1固定端子と、
第2固定接点を含む第2固定端子と、
前記第1固定接点に対向して配置された第1可動接点と、前記第2固定接点に対向して配置された第2可動接点とを含み、前記ケース内に配置され、前記第1可動接点及び前記第2可動接点が前記第1固定接点及び前記第2固定接点に対して接触する方向および開離する方向に移動可能に配置された可動接触片と、
前記可動接触片に接続され、前記可動接触片の移動方向に延びる駆動軸と、
前記駆動軸を動作させる駆動力を発生させるコイルと、前記コイルに挿入された鉄心と、前記鉄心に接続されたヨークと、を含み、前記可動接触片に対して前記可動接触片の移動方向に配置された駆動装置と、
前記コイルに接続されたコイル端子と、前記コイル端子を支持するコネクタ部と、を含み、前記ケースの外面に設けられたコイル接続部と、
を備え、
前記第1固定端子は、
前記第1固定接点を支持する第1固定接触片と、
前記第1固定接触片に接続され、少なくとも一部が前記ケースの外部に配置された第1バスバーと、
を含み、
前記第1バスバーは、前記可動接触片の移動方向から見て、前記駆動装置と重ならない部分を含み、
前記コイル接続部の少なくとも一部は、前記可動接触片の移動方向から見て、前記第1バスバーにおいて前記駆動装置と重ならない部分と重なるように配置され、
前記第1固定端子は、
前記第1固定接触片に含まれ、前記ケース内に配置される第1接点支持部と、
前記第1バスバーに含まれ、前記第1可動接点から前記第2可動接点に向かう第1方向に延びる第1延在部と、
前記第1接点支持部から前記第1延在部に向かって折り返された形状を有する第1中間部と、
を含み、
前記可動接触片の移動方向から見て、前記コイル接続部の少なくとも一部は、前記第1中間部と重なる位置に配置される、
リレー。 - ケースと、
第1固定接点を含む第1固定端子と、
第2固定接点を含む第2固定端子と、
前記第1固定接点に対向して配置された第1可動接点と、前記第2固定接点に対向して配置された第2可動接点とを含み、前記ケース内に配置され、前記第1可動接点及び前記第2可動接点が前記第1固定接点及び前記第2固定接点に対して接触する方向および開離する方向に移動可能に配置された可動接触片と、
前記可動接触片に接続され、前記可動接触片の移動方向に延びる駆動軸と、
前記駆動軸を動作させる駆動力を発生させるコイルと、前記コイルに挿入された鉄心と、前記鉄心に接続されたヨークと、を含み、前記可動接触片に対して前記可動接触片の移動方向に配置された駆動装置と、
前記コイルに接続されたコイル端子と、前記コイル端子を支持するコネクタ部と、を含み、前記ケースの外面に設けられたコイル接続部と、
を備え、
前記第1固定端子は、
前記第1固定接点を支持する第1固定接触片と、
前記第1固定接触片に接続され、少なくとも一部が前記ケースの外部に配置された第1バスバーと、
を含み、
前記第1バスバーは、前記可動接触片の移動方向から見て、前記駆動装置と重ならない部分を含み、
前記コイル接続部の少なくとも一部は、前記可動接触片の移動方向から見て、前記第1バスバーにおいて前記駆動装置と重ならない部分と重なるように配置され、
前記第1バスバーは、前記ケースの外部に配置される第1外部接続部を含み、
前記可動接触片の移動方向から見て、前記コイル接続部の少なくとも一部は、前記第1外部接続部と重なる位置に配置され、
前記第1外部接続部は、外部回路に接続される接続構造を含み、
前記コイル接続部は、前記可動接触片の移動方向から見て、前記接続構造と重ならない位置に配置される、
リレー。 - ケースと、
第1固定接点を含む第1固定端子と、
第2固定接点を含む第2固定端子と、
前記第1固定接点に対向して配置された第1可動接点と、前記第2固定接点に対向して配置された第2可動接点とを含み、前記ケース内に配置され、前記第1可動接点及び前記第2可動接点が前記第1固定接点及び前記第2固定接点に対して接触する方向および開離する方向に移動可能に配置された可動接触片と、
前記可動接触片に接続され、前記可動接触片の移動方向に延びる駆動軸と、
前記駆動軸を動作させる駆動力を発生させるコイルと、前記コイルに挿入された鉄心と、前記鉄心に接続されたヨークと、を含み、前記可動接触片に対して前記可動接触片の移動方向に配置された駆動装置と、
前記コイルに接続されたコイル端子と、前記コイル端子を支持するコネクタ部と、を含み、前記ケースの外面に設けられたコイル接続部と、
を備え、
前記第1固定端子は、
前記第1固定接点を支持する第1固定接触片と、
前記第1固定接触片に接続され、少なくとも一部が前記ケースの外部に配置された第1バスバーと、
を含み、
前記第1バスバーは、前記可動接触片の移動方向から見て、前記駆動装置と重ならない部分を含み、
前記コイル接続部の少なくとも一部は、前記可動接触片の移動方向から見て、前記第1バスバーにおいて前記駆動装置と重ならない部分と重なるように配置され、
前記コネクタ部は、前記第1バスバーから離れる方向を向いて配置される、
リレー。 - ケースと、
第1固定接点を含む第1固定端子と、
第2固定接点を含む第2固定端子と、
前記第1固定接点に対向して配置された第1可動接点と、前記第2固定接点に対向して配置された第2可動接点とを含み、前記ケース内に配置され、前記第1可動接点及び前記第2可動接点が前記第1固定接点及び前記第2固定接点に対して接触する方向および開離する方向に移動可能に配置された可動接触片と、
前記可動接触片に接続され、前記可動接触片の移動方向に延びる駆動軸と、
前記駆動軸を動作させる駆動力を発生させるコイルと、前記コイルに挿入された鉄心と、前記鉄心に接続されたヨークと、を含み、前記可動接触片に対して前記可動接触片の移動方向に配置された駆動装置と、
前記コイルに接続されたコイル端子と、前記コイル端子を支持するコネクタ部と、を含み、前記ケースの外面に設けられたコイル接続部と、
を備え、
前記第1固定端子は、
前記第1固定接点を支持する第1固定接触片と、
前記第1固定接触片に接続され、少なくとも一部が前記ケースの外部に配置された第1バスバーと、
を含み、
前記第1バスバーは、前記可動接触片の移動方向から見て、前記駆動装置と重ならない部分を含み、
前記コイル接続部の少なくとも一部は、前記可動接触片の移動方向から見て、前記第1バスバーにおいて前記駆動装置と重ならない部分と重なるように配置され、
前記ケースは、前記可動接触片の移動方向に沿って延びる側面を含み、
前記コイル接続部は、前記側面に面して配置される、
リレー。 - ケースと、
第1固定接点を含む第1固定端子と、
第2固定接点を含む第2固定端子と、
前記第1固定接点に対向して配置された第1可動接点と、前記第2固定接点に対向して配置された第2可動接点とを含み、前記ケース内に配置され、前記第1可動接点及び前記第2可動接点が前記第1固定接点及び前記第2固定接点に対して接触する方向および開離する方向に移動可能に配置された可動接触片と、
前記可動接触片に接続され、前記可動接触片の移動方向に延びる駆動軸と、
前記駆動軸を動作させる駆動力を発生させるコイルと、前記コイルに挿入された鉄心と、前記鉄心に接続されたヨークと、を含み、前記可動接触片に対して前記可動接触片の移動方向に配置された駆動装置と、
前記コイルに接続されたコイル端子と、前記コイル端子を支持するコネクタ部と、を含み、前記ケースの外面に設けられたコイル接続部と、
を備え、
前記第1固定端子は、
前記第1固定接点を支持する第1固定接触片と、
前記第1固定接触片に接続され、少なくとも一部が前記ケースの外部に配置された第1バスバーと、
を含み、
前記第1バスバーは、前記可動接触片の移動方向から見て、前記駆動装置と重ならない部分を含み、
前記コイル接続部の少なくとも一部は、前記可動接触片の移動方向から見て、前記第1バスバーにおいて前記駆動装置と重ならない部分と重なるように配置され、
前記第1バスバーは、平板状の形状を有し、
前記第1バスバーは、前記第1バスバーの法線方向が、前記可動接触片の移動方向を向くように配置される、
リレー。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068871A JP6848924B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | リレー |
DE102019103293.8A DE102019103293B4 (de) | 2018-03-30 | 2019-02-11 | Relais |
CN201910109748.8A CN110323101B (zh) | 2018-03-30 | 2019-02-11 | 继电器 |
US16/282,348 US11004640B2 (en) | 2018-03-30 | 2019-02-22 | Relay |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068871A JP6848924B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | リレー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019179692A JP2019179692A (ja) | 2019-10-17 |
JP6848924B2 true JP6848924B2 (ja) | 2021-03-24 |
Family
ID=67910168
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018068871A Active JP6848924B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | リレー |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11004640B2 (ja) |
JP (1) | JP6848924B2 (ja) |
CN (1) | CN110323101B (ja) |
DE (1) | DE102019103293B4 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6897461B2 (ja) | 2017-09-27 | 2021-06-30 | オムロン株式会社 | 接続ユニット |
JP7322643B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-08-08 | オムロン株式会社 | リレー |
JP7380175B2 (ja) * | 2019-12-19 | 2023-11-15 | オムロン株式会社 | 電磁継電器 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4467301A (en) * | 1982-08-27 | 1984-08-21 | Essex Group, Inc. | Electric switch having enhanced fault current capability |
US6700466B1 (en) * | 1999-10-14 | 2004-03-02 | Matsushita Electric Works, Ltd. | Contactor |
JP5163317B2 (ja) * | 2008-06-30 | 2013-03-13 | オムロン株式会社 | 接点装置 |
JP5104599B2 (ja) | 2008-06-30 | 2012-12-19 | オムロン株式会社 | 電磁開閉装置 |
JP2010170793A (ja) * | 2009-01-21 | 2010-08-05 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電磁リレー |
JP2010218939A (ja) * | 2009-03-18 | 2010-09-30 | Denso Corp | 電磁スイッチ |
JP5488233B2 (ja) | 2010-06-11 | 2014-05-14 | 株式会社デンソー | 電磁スイッチ |
JP2012174519A (ja) * | 2011-02-22 | 2012-09-10 | Panasonic Corp | 電磁石装置及び該電磁石装置を用いた電磁開閉器 |
JP5838920B2 (ja) * | 2011-07-18 | 2016-01-06 | アンデン株式会社 | 継電器 |
JP5585550B2 (ja) * | 2011-07-18 | 2014-09-10 | アンデン株式会社 | 継電器 |
DE102013210193B4 (de) * | 2013-05-31 | 2019-02-21 | Te Connectivity Germany Gmbh | Anordnung für ein elektrisches Schaltelement, insbesondere Schütz oder Relais, und elektrisches Schaltelement mit einem Steuerungsmodul zwischen Jochschenkel und Spule |
JP6318730B2 (ja) * | 2014-03-14 | 2018-05-09 | 富士電機機器制御株式会社 | 電磁接触器 |
CN109074993B (zh) | 2016-04-22 | 2019-12-03 | 欧姆龙株式会社 | 触头开闭装置以及使用其的电磁继电器 |
US9855903B1 (en) * | 2016-07-11 | 2018-01-02 | Hamilton Sundstrand Corporation | Electrical contactor and panel assemblies |
JP2018068871A (ja) | 2016-11-02 | 2018-05-10 | 株式会社トーメーポート | ソフトコンタクトレンズ用収納ケース |
JP6191794B1 (ja) * | 2017-02-10 | 2017-09-06 | 富士電機機器制御株式会社 | 接点装置及びこれを使用した電磁接触器 |
JP6848923B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2021-03-24 | オムロン株式会社 | リレー |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018068871A patent/JP6848924B2/ja active Active
-
2019
- 2019-02-11 CN CN201910109748.8A patent/CN110323101B/zh active Active
- 2019-02-11 DE DE102019103293.8A patent/DE102019103293B4/de active Active
- 2019-02-22 US US16/282,348 patent/US11004640B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110323101A (zh) | 2019-10-11 |
US11004640B2 (en) | 2021-05-11 |
DE102019103293A1 (de) | 2019-10-02 |
US20190304725A1 (en) | 2019-10-03 |
DE102019103293B4 (de) | 2024-10-17 |
JP2019179692A (ja) | 2019-10-17 |
CN110323101B (zh) | 2021-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6822436B2 (ja) | リレー | |
JP6848923B2 (ja) | リレー | |
JP5838920B2 (ja) | 継電器 | |
JP5585550B2 (ja) | 継電器 | |
JP6848924B2 (ja) | リレー | |
JP7066996B2 (ja) | 電磁継電器 | |
CN112509874B (zh) | 电磁继电器 | |
KR102144421B1 (ko) | 전자기 릴레이 | |
EP3929959A1 (en) | Relay | |
JP2010238366A (ja) | 電磁接触器 | |
JP7380029B2 (ja) | リレー | |
WO2021181877A1 (ja) | 電磁継電器 | |
JP6948613B2 (ja) | 接点装置、及び電磁継電器 | |
JP7451910B2 (ja) | リレー | |
JP2005222946A (ja) | 電磁リレー及びリセプタクル | |
JP2007018913A (ja) | 複合型電磁継電器 | |
JP7501409B2 (ja) | 電磁継電器 | |
JP2020115434A (ja) | リレー | |
JP7569979B2 (ja) | 接点装置及び電磁継電器 | |
JP2017195097A (ja) | 電磁リレー | |
JP7135876B2 (ja) | リレー | |
JP2007294254A (ja) | 電磁開閉装置 | |
JP2021083159A (ja) | 電気接続装置 | |
JP4912169B2 (ja) | 回路遮断器 | |
JP2021083160A (ja) | 電気接続装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200305 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6848924 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |