JP6841438B2 - 噴霧ノズル - Google Patents
噴霧ノズル Download PDFInfo
- Publication number
- JP6841438B2 JP6841438B2 JP2018222555A JP2018222555A JP6841438B2 JP 6841438 B2 JP6841438 B2 JP 6841438B2 JP 2018222555 A JP2018222555 A JP 2018222555A JP 2018222555 A JP2018222555 A JP 2018222555A JP 6841438 B2 JP6841438 B2 JP 6841438B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hole
- spray nozzle
- swirling
- twisted
- flow rate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Nozzles (AREA)
Description
ストレート孔と、そのストレート孔の先端に連なる先細テーパの孔とを有する筒で構成された本体と、この本体の前記ストレート孔に組み込まれる旋回中子と、前記本体を噴管の端末に固定するユニオンナット(キャップ)を有し、
前記旋回中子は、同一方向に傾いたねじれ通路孔を軸心と同心の円上に複数備える旋回流生成ピースと、その旋回流生成ピースの前記ねじれ通路孔の入口側に配置される流量調整板とからなり、
前記流量調整板は、液体の単位時間当たりの通過流量を決める通路孔を各々のねじれ通路孔に対応させた位置に備え、
噴霧対象の液体が、前記通路孔、前記ねじれ通路孔、前記先細テーパの孔に順を追って流れるように構成されている。
では、その問題が起こらない。
2b内を本体2の先端に向かって移動する。
2 本体
2a ストレート孔
2b 先細テーパの孔
2c 鍔
2d 係止用凹部
3 旋回中子
4 ユニオンナット
5 旋回流生成ピース
5−1,5−2 分割ピース
5a 締結用の突起
5b 位置決めピン
5c 凹部
5d ピン孔
5e 円柱
5f 突起
5g 凹部
6 流量調整板
6a 通路孔
6b 断面非円形の凸部
7 ねじれ通路孔
11 管継手
12 パッキン
13 フィルタ
15 旋回中子
15a 突起
16 ねじれ溝
20 噴霧ノズル
21 ホルダ
22 液体通路
23 噴板
23a 噴孔
24 キャップ
25 シール部材
26 遮板
26a 流体衝突部
27 オリフィス板
28 オリフィス
29 ユニオンナット
30 空気孔
Claims (3)
- ストレート孔(2a)と、そのストレート孔(2a)の先端に連なる先細テーパの孔(2b)とを有する筒で構成された本体(2)と、この本体(2)の前記ストレート孔(2a)に組み込まれる旋回中子(3)と、前記本体(2)を噴管の端末に固定するユニオンナット(4)を有し、
前記旋回中子(3)は、同一方向に傾いたねじれ通路孔(7)を軸心と同心の円上に複数備える旋回流生成ピース(5)と、その旋回流生成ピース(5)の前記ねじれ通路孔(7)の入口側に配置される流量調整板(6)とからなり、
前記流量調整板(6)は、液体の単位時間当たりの通過流量を決める通路孔(6a)を各々のねじれ通路孔(7)に対応させた位置に備え、
噴霧対象の液体が、前記通路孔(6a)、前記ねじれ通路孔(7)、前記先細テーパの孔(2b)に順を追って流れるように構成された噴霧ノズル。 - 前記旋回流生成ピース(5)が、複数個の分割ピースを軸方向に重ねて構成された請求項1に記載の噴霧ノズル。
- 前記流量調整板(6)が、前記旋回流生成ピース(5)との合わせ面に断面非円形の凸部(6b)を有し、その凸部(6b)を前記旋回流生成ピース(5)の後面に形成した嵌合用の凹部(5g)に圧入して前記流量調整板(6)の保持を前記旋回流生成ピース(5)で行なった請求項1又は2に記載の噴霧ノズル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018222555A JP6841438B2 (ja) | 2018-11-28 | 2018-11-28 | 噴霧ノズル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018222555A JP6841438B2 (ja) | 2018-11-28 | 2018-11-28 | 噴霧ノズル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020081995A JP2020081995A (ja) | 2020-06-04 |
JP6841438B2 true JP6841438B2 (ja) | 2021-03-10 |
Family
ID=70905362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018222555A Active JP6841438B2 (ja) | 2018-11-28 | 2018-11-28 | 噴霧ノズル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6841438B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102322992B1 (ko) * | 2020-07-15 | 2021-11-09 | 주식회사 위너스에프에이 | 디스펜서 |
-
2018
- 2018-11-28 JP JP2018222555A patent/JP6841438B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020081995A (ja) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10245602B2 (en) | Atomizer nozzle | |
US20150028132A1 (en) | Spray nozzle assembly with impingement post-diffuser | |
ES2875892T3 (es) | Boquilla de pulverización para craqueo catalítico fluidizado | |
JP6908215B2 (ja) | 加圧空気アシスト式フルコーンスプレーノズル組立体 | |
US6824074B2 (en) | Air assisted spray nozzle assembly for spraying viscous liquids | |
RU2501610C1 (ru) | Форсунка со сплошным конусом распыла | |
CN101080255B (zh) | 喷射介质的方法及喷嘴 | |
JP4141006B2 (ja) | 高圧清浄スプレーノズル | |
KR100685204B1 (ko) | 액체 연료의 공기 분무를 돕기 위한 노즐 | |
JP6841438B2 (ja) | 噴霧ノズル | |
US7472843B2 (en) | Air induction liquid spray nozzle assembly | |
JP5042770B2 (ja) | 広角ベーンレスフルコーンスプレーノズル | |
KR102220995B1 (ko) | 분무 노즐 | |
JPH11319636A (ja) | スプレーノズル | |
RU2615248C1 (ru) | Центробежная вихревая форсунка кочетова | |
JP4504641B2 (ja) | スプレーノズル及びそれを用いた噴霧方法 | |
JP6906235B2 (ja) | 流体ノズル | |
JP2013017933A (ja) | 塗装用スプレーガン | |
JP2017056401A (ja) | ノズル | |
KR101927612B1 (ko) | 노즐장치 | |
US12240005B2 (en) | Spray head | |
JP6741959B1 (ja) | スプレーノズル | |
JP2024008558A (ja) | エゼクタ | |
JP2022135867A (ja) | 噴霧ノズル | |
JP2024155181A (ja) | ミストノズル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6841438 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |