JP6836393B2 - スライドドア用の配索構造 - Google Patents
スライドドア用の配索構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6836393B2 JP6836393B2 JP2016255981A JP2016255981A JP6836393B2 JP 6836393 B2 JP6836393 B2 JP 6836393B2 JP 2016255981 A JP2016255981 A JP 2016255981A JP 2016255981 A JP2016255981 A JP 2016255981A JP 6836393 B2 JP6836393 B2 JP 6836393B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- shaped elastic
- elastic body
- conductor
- wire harness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/0207—Wire harnesses
- B60R16/0215—Protecting, fastening and routing means therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G11/00—Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
- B60R16/027—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G11/00—Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
- H02G11/006—Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using extensible carrier for the cable, e.g. self-coiling spring
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02G—INSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
- H02G3/00—Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
- H02G3/02—Details
- H02G3/04—Protective tubing or conduits, e.g. cable ladders or cable troughs
- H02G3/0462—Tubings, i.e. having a closed section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J5/00—Doors
- B60J5/04—Doors arranged at the vehicle sides
- B60J5/06—Doors arranged at the vehicle sides slidable; foldable
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Architecture (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
Description
図1から図5を参照して、実施形態について説明する。本実施形態は、スライドドア用の配索構造に関する。図1は、実施形態に係るスライドドア用の配索構造を示す斜視図、図2は、実施形態に係るスライド部およびガイド部を示す断面図、図3は、実施形態に係るワイヤハーネスの内部構造を示す斜視図、図4は、実施形態に係るワイヤハーネスの断面図、図5は、実施形態に係るワイヤハーネスおよびガイド部を示す断面図である。
実施形態の第1変形例について説明する。図12は、実施形態の第1変形例に係るステップ部材およびワイヤハーネスの断面図である。第1変形例のスライドドア用の配索構造1は、図12に示すように、下側規制部47および上側規制部48を有する。下側規制部47は、車両下側へ向けたワイヤハーネスWHの移動を規制する。下側規制部47は、例えば、仕切り壁46の下端部に設けられる。下側規制部47は、仕切り壁46から車幅方向のドア側に向けて突出している。下側規制部47は、車両上下方向においてワイヤハーネスWHの下側側面と対向している。下側規制部47は、ワイヤハーネスWHがボデーパネル12に接触してしまうことを規制する。
実施形態の第2変形例について説明する。図13は、実施形態の第2変形例に係るスライドドア用の配索構造の要部を示す平面図である。図13に示すように、第2変形例に係るスライドドア用の配索構造1は、スライド式の形成手段49を有する。形成手段49は、スライド部材49a、複数の保持ローラー49b、および支持ローラー49cを有する。
実施形態の第3変形例について説明する。図14は、実施形態の第3変形例に係るワイヤハーネスを示す断面図である。図14に示すように、第3変形例に係るワイヤハーネスWHでは、FFC21と板状弾性体22の位置関係が上記実施形態と異なる。具体的には、板状弾性体22は、FFC21よりも外側に位置する。つまり、第3変形例の板状弾性体22は、湾曲部26においてFFC21に対して湾曲方向の外側に位置するように配置されている。
実施形態の第4変形例について説明する。導電体は、FFC21に限らず、線状の被覆電線や、その他の形状の電線であってもよい。板状弾性体22の断面形状の凸方向は、実施形態において例示された方向と逆であってもよい。すなわち、板状弾性体22は、導電体側とは反対側に向けて凸の形状であってもよい。板状弾性体22は、金属板に限らず、合成樹脂等の他の材料で構成されてもよい。外装23は、導電体および板状弾性体22を内部に収容して保持できるものであればよく、例えば、ゴムチューブ等であってもよい。導電体に沿って板状弾性体22を延在させる手段は、外装23には限定されない。導電体に沿って延在する状態で導電体に対して板状弾性体22を固定する様々な部材を使用可能である。板状弾性体22は、接着や結束等の手段によって導電体に対して固定されてもよい。
2 ドア側保持部
3 車体側保持部
4 ステップ部材
5 スライドドア
6 ロアアーム
7 スライド部
8 第一ローラー
9 第二ローラー
10 支持部
11 ガイド部
12 ボデーパネル
13 ベルト
14 軌跡空間
21 FFC
22 板状弾性体(形成手段)
23 外装
24 第一コネクタ
25 第二コネクタ
26 湾曲部
27 線状部
28 車体側の部分
29 ドア側の部分
41 表面
42 裏面
43 ステップ側ガイド部
44 第一壁部
45 第二壁部
46 仕切り壁(形成手段、規制部)
47 下側規制部
48 上側規制部
49 形成手段(規制部)
49a スライド部材
49b 保持ローラー
49c 支持ローラー
100 車両
r1 湾曲半径
t 板厚
N 積層枚数
WH ワイヤハーネス
Claims (9)
- 車体側に設けられたガイド部によってガイドされるスライドドアのスライド部が通過する軌跡空間を横断して前記スライドドアと前記車体側とを接続する可撓性の導電体と、
前記導電体における前記軌跡空間を横断する部分に湾曲部を形成し、かつ前記導電体における前記湾曲部につながる部分を前記ガイド部に沿って延在させる形成手段と、
前記スライドドアに設けられ、前記導電体を保持するドア側保持部と、
前記ガイド部に沿って配置された仕切り壁と、
を備え、
前記形成手段は、前記導電体と一体となって変形するように前記導電体に沿って配置された板状の弾性体であり、
前記ドア側保持部は、前記導電体および前記板状の弾性体が前記仕切り壁に向けて延出するように前記導電体および前記板状の弾性体を保持し、前記導電体および前記板状の弾性体を前記仕切り壁に向けて押圧する
ことを特徴とするスライドドア用の配索構造。 - 前記板状の弾性体は、前記導電体における前記湾曲部よりも前記スライドドア側の部分および前記車体側の部分の少なくとも一方に直線状に延在する線状部を形成する
請求項1に記載のスライドドア用の配索構造。 - 前記板状の弾性体の形状は、前記導電体の軸方向と直交する断面形状が一方側に向けて凸の湾曲形状である
請求項1または2に記載のスライドドア用の配索構造。 - 更に、
前記ガイド部よりも前記車体側に設けられ、前記導電体を保持する車体側保持部を備え、
前記板状の弾性体は、前記ドア側保持部から前記車体側保持部までの範囲に配置されている
請求項1から3の何れか1項に記載のスライドドア用の配索構造。 - 更に、伸縮性を有し、前記導電体および前記板状の弾性体を内部に収容して保持する筒状の外装を備える
請求項1から4の何れか1項に記載のスライドドア用の配索構造。 - 前記導電体として、複数のフラットケーブルを備える
請求項1から5の何れか1項に記載のスライドドア用の配索構造。 - 前記板状の弾性体は、前記湾曲部において前記導電体に対して湾曲方向の内側に位置するように配置される
請求項1から6の何れか1項に記載のスライドドア用の配索構造。 - 前記板状の弾性体を複数備え、かつ複数の前記板状の弾性体およびフラットケーブルが積層されている
請求項1から7の何れか1項に記載のスライドドア用の配索構造。 - 前記ドア側保持部は、前記導電体および前記板状の弾性体を前記仕切り壁の形状に応じて変形させて前記仕切り壁に沿って延在させる
請求項1から8の何れか1項に記載のスライドドア用の配索構造。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016255981A JP6836393B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | スライドドア用の配索構造 |
US15/813,248 US10202087B2 (en) | 2016-12-28 | 2017-11-15 | Wiring structure for sliding door |
DE102017223204.8A DE102017223204B4 (de) | 2016-12-28 | 2017-12-19 | Verkabelungs-struktur für eine schiebe-tür |
CN201711445133.XA CN108258644B (zh) | 2016-12-28 | 2017-12-27 | 滑动门用的布线构造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016255981A JP6836393B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | スライドドア用の配索構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018108005A JP2018108005A (ja) | 2018-07-05 |
JP6836393B2 true JP6836393B2 (ja) | 2021-03-03 |
Family
ID=62510472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016255981A Active JP6836393B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | スライドドア用の配索構造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10202087B2 (ja) |
JP (1) | JP6836393B2 (ja) |
CN (1) | CN108258644B (ja) |
DE (1) | DE102017223204B4 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3595034B1 (en) * | 2018-07-10 | 2023-04-19 | Yazaki Corporation | Protector and bus bar module |
JP6933616B2 (ja) * | 2018-08-29 | 2021-09-08 | 矢崎総業株式会社 | 外装体付きワイヤーハーネス及びその配索構造 |
JP6455908B1 (ja) * | 2018-08-30 | 2019-01-23 | ミック電子工業株式会社 | 給電レール |
JP6455907B1 (ja) * | 2018-08-30 | 2019-01-23 | ミック電子工業株式会社 | 給電レール |
JP6781224B2 (ja) * | 2018-09-25 | 2020-11-04 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
JP2020078169A (ja) * | 2018-11-07 | 2020-05-21 | 矢崎総業株式会社 | 配索構造 |
JP6793171B2 (ja) * | 2018-11-30 | 2020-12-02 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネス |
CN113320363B (zh) * | 2020-02-28 | 2022-12-16 | 伟巴斯特车顶供暖系统(上海)有限公司 | 包括通电式天窗玻璃的车辆天窗及车辆 |
JP7631024B2 (ja) * | 2021-02-26 | 2025-02-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成システム |
CN113541063B (zh) * | 2021-07-31 | 2022-09-27 | 安徽广胜管业科技有限公司 | 一种具有防电缆扭曲堆积功能的mpp电缆保护管 |
KR20230097569A (ko) * | 2021-12-24 | 2023-07-03 | 현대자동차주식회사 | 차량의 슬라이딩 도어 장치 |
EP4292885B1 (en) * | 2022-06-17 | 2024-07-24 | Volvo Truck Corporation | Retaining system for electrical cables of an industrial vehicle |
JP7385982B1 (ja) | 2022-09-22 | 2023-11-24 | ミック電子工業株式会社 | 給電レール |
DE202023106221U1 (de) * | 2023-10-27 | 2025-01-30 | Igus Gmbh | Drehmodul zur Führung mindestens einer Leitung und Drehmodul mit mindestens einer Leitung |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3397946B2 (ja) * | 1995-08-10 | 2003-04-21 | 古河電気工業株式会社 | 往復式電気接続装置 |
US5992097A (en) * | 1997-05-16 | 1999-11-30 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Sliding door structure |
JP3435688B2 (ja) | 1998-07-28 | 2003-08-11 | 矢崎総業株式会社 | フレキシブル・フラット・ケーブルの保護構造 |
JP2000177392A (ja) * | 1998-12-16 | 2000-06-27 | Aisin Seiki Co Ltd | スライドドア給電機構 |
JP3233912B2 (ja) * | 1999-04-12 | 2001-12-04 | 株式会社ツーデン | 直線移動機構のケーブルガイド |
US6161894A (en) * | 1999-05-28 | 2000-12-19 | Delphi Technologies, Inc. | Flexible electric cable for sliding vehicle door |
JP2002315168A (ja) * | 2001-04-04 | 2002-10-25 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用ドア給電装置 |
JP2006050841A (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Yazaki Corp | ロングスライド用給電装置 |
DE602005023817D1 (de) * | 2004-08-26 | 2010-11-11 | Aisin Seiki | Öffnungs/Schliessvorrichtung für eine Fahrzeugtür |
JP2006327328A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Honda Motor Co Ltd | ハーネスの配索構造 |
JP4721043B2 (ja) * | 2005-06-14 | 2011-07-13 | 住友電装株式会社 | スライドドアのハーネスガイド |
JP4789588B2 (ja) * | 2005-11-11 | 2011-10-12 | アイシン精機株式会社 | 車両用スライドドア開閉装置 |
WO2008015935A1 (fr) * | 2006-07-31 | 2008-02-07 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Dispositif de fourniture d'électricité pour porte coulissante |
JP4728938B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2011-07-20 | 古河電気工業株式会社 | スライドドア用給電装置 |
US20080238020A1 (en) * | 2007-03-27 | 2008-10-02 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Step apparatus for vehicle and structure arrangement of step apparatus for vehicle |
JP5233722B2 (ja) | 2009-02-12 | 2013-07-10 | 日産自動車株式会社 | スライドドア用ハーネスの配索構造 |
JP5018867B2 (ja) * | 2009-11-20 | 2012-09-05 | アイシン精機株式会社 | ステップユニット |
JP6174468B2 (ja) * | 2013-11-26 | 2017-08-02 | 矢崎総業株式会社 | フラットケーブル誘導装置 |
JP2016165993A (ja) * | 2015-03-02 | 2016-09-15 | 矢崎総業株式会社 | ワイヤハーネスの配索構造 |
-
2016
- 2016-12-28 JP JP2016255981A patent/JP6836393B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-15 US US15/813,248 patent/US10202087B2/en active Active
- 2017-12-19 DE DE102017223204.8A patent/DE102017223204B4/de active Active
- 2017-12-27 CN CN201711445133.XA patent/CN108258644B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10202087B2 (en) | 2019-02-12 |
DE102017223204A1 (de) | 2018-06-28 |
US20180178740A1 (en) | 2018-06-28 |
JP2018108005A (ja) | 2018-07-05 |
CN108258644B (zh) | 2020-08-14 |
CN108258644A (zh) | 2018-07-06 |
DE102017223204B4 (de) | 2022-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6836393B2 (ja) | スライドドア用の配索構造 | |
JP7019248B2 (ja) | スライドドア用の配索構造 | |
JP5356357B2 (ja) | スライドドア用給電装置 | |
JP5578863B2 (ja) | ワイヤハーネス及び該ワイヤハーネスを備えたスライド体用の給電装置 | |
CN113348112A (zh) | 配线部件的配置构造 | |
JP6947564B2 (ja) | ワイヤハーネスの配索構造 | |
JP6442176B2 (ja) | 経路規制部材及びそれを備えたワイヤハーネス | |
CN110116685B (zh) | 配线组件和包括配线组件的车辆 | |
JP5264566B2 (ja) | ワイヤハーネスの配索構造 | |
JP2004248366A (ja) | ハーネス用外装部材とそれを用いたハーネス配索構造 | |
JP2007110819A (ja) | フラットケーブル | |
JP2005310675A (ja) | 積層フラットケーブルの折り曲げ構造 | |
JP4238125B2 (ja) | 開閉体用給電装置 | |
JP2020054125A (ja) | スライドドア構造 | |
JP2007181268A (ja) | スライド構造体用の給電装置 | |
JP2004319254A (ja) | フラットケーブルの屈曲部 | |
JP6933616B2 (ja) | 外装体付きワイヤーハーネス及びその配索構造 | |
JP2019160483A (ja) | フレキシブルフラットケーブル | |
JP2023104470A (ja) | シート用給電装置 | |
US20250100483A1 (en) | Routing structure | |
JP5467813B2 (ja) | スライドパネル用の給電装置 | |
JP2007076408A (ja) | フラットケーブルを用いた給電装置 | |
JP2023056146A (ja) | スライドドア給電装置 | |
CN113451978A (zh) | 线束安装结构 | |
JP2025014682A (ja) | 給電装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6836393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |