JP6828989B2 - 箱詰装置 - Google Patents
箱詰装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6828989B2 JP6828989B2 JP2015054709A JP2015054709A JP6828989B2 JP 6828989 B2 JP6828989 B2 JP 6828989B2 JP 2015054709 A JP2015054709 A JP 2015054709A JP 2015054709 A JP2015054709 A JP 2015054709A JP 6828989 B2 JP6828989 B2 JP 6828989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article
- conveyor
- head
- group
- articles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る箱詰装置100の平面図である。箱詰装置100は、前段装置コンベアAPから搬送される複数の物品Pを整列させ、箱供給装置SBから供給される箱Bの中に詰め込み、それを後段装置コンベアASへと引き渡すためのものである。
図1に示す箱詰装置100は、は、フレーム80と、その中に配置された物品コンベア10、集積機構20、物品群移動機構30、および箱取扱部50を有する。
図3は箱詰装置100の2階部分を示す。物品コンベア10は、この2階部分に設けられており、搬送方向xに物品Pを搬送するためのものである。
図5に示す集積機構20は、物品コンベア10と協働して、複数の物品Pを集積させて物品群Gを作るためのものである。具体的には、集積機構20は、物品搬送コンベア11の上に載置された物品Pを1つずつ持ち上げて、物品集積コンベア12の上に集積させる。本図から理解されるように、集積機構20が作る物品群Gは、2次元的に整列した物品Pからなる。
図5に示す物品群移動機構30は、物品群Gを持ち上げて、箱Bに詰め込むためのものである。
図4は箱詰装置100の1階部分を示す。箱取扱部50は、この1階部分に設けられており、詰め込み作業に際し箱Bを移動させるためのものである。
前段装置コンベアAPから1つずつ搬送される物品Pは、物品入口13で箱詰装置100へ引き渡される。
(4−1)
詰め込み部52は、物品集積コンベア12の下流に配置される。したがって、詰め込み作業のための物品群Gの持ち上げに際し、物品集積コンベア12によって物品群Gを詰め込み部52に近づけることができるので、詰め込み作業を高速化できる。
物品群Gを持ち上げる際に詰め込みヘッド31が搬送方向xに移動させられる。したがって、物品群Gの持ち上げに際し、物品集積コンベア12が停止する必要がないので、詰め込み作業をより高速化できる。
物品群Gを持ち上げる際に詰め込みヘッド31が移動させられる移動速度は、物品集積コンベア12の搬送速度と実質的に同じにすることができる。したがって、詰め込みヘッド31の物品集積コンベア12に対する相対速度がゼロに近いので、物品群Gの持ち上げ動作が安定する。
物品群Gを持ち上げた後は、詰め込みヘッド31は高速で詰め込み部52に移動させることができる。したがって、詰め込み作業をさらに高速化できる。
(5−1)
上述の実施形態では、集積機構20が作る物品群Gは、2次元的に整列した物品Pからなる態様であった。これに変えて、集積機構20が作る物品群Gは、部分的に重なって1列に整列した物品Pからなる態様など、様々な態様のものであってよい。
上述の実施形態では、箱Bは搬送方向xの上流側から箱詰装置100に供給された。これに代えて、例えばy方向など、搬送方向x以外の方向から箱Bが箱詰装置100に供給されてもよい。
上述の実施形態では、成形済みの箱Bが箱詰装置100に供給された。これに代えて、箱用の段ボールシートが箱詰装置100に供給されるように構成するとともに、箱詰装置100が箱Bを成形する成形機構を有してもよい。
各種構成部品の配置や形状の変更、他の機構の追加、および、その他の変更は、本発明の思想および意図を超えない範囲で自由に行うことが可能である。
AS 後段装置コンベア
B 箱
P 物品
SB 箱供給装置
10 物品コンベア
11 物品搬送コンベア
12 物品集積コンベア
13 物品入口
14 物品廃棄部
20 集積機構
21 集積ヘッド
22 集積吸着具
23 アーム
24 サーボ機構
25 吸引管
30 物品群移動機構
31 詰め込みヘッド
32 詰め込み吸着具
33 マスト
34 移動ガイド
35 U字管
36 可撓ホース
37 ポンプ吸引口
50 箱取扱部
51 箱搬送コンベア
52 詰め込み部
80 フレーム
100 箱詰装置
Claims (4)
- 複数の物品を箱に詰め込む箱詰装置であって、
搬送方向へ前記物品を搬送する物品搬送コンベアと、
複数の前記物品を集積するために複数の前記物品を前記搬送方向へ搬送する物品集積コンベアと、
前記物品搬送コンベアに搬送されている前記物品を持ち上げて、前記物品集積コンベアに置く集積機構と、
前記物品集積コンベアの前記搬送方向の下流側端部に対して平面視において隣接して配置され、前記物品を詰め込むために前記箱を待機させる詰め込み部と、
前記集積機構によって集積された前記物品からなる物品群を一度に持ち上げて、前記物品群を前記搬送方向に沿って移動させることにより、前記詰め込み部で待機している前記箱の中に詰め込む物品群移動機構と、
を備える、箱詰装置。 - 前記物品群移動機構は、前記物品群を持ち上げるためのヘッドを有し、
前記物品群移動機構は、前記ヘッドに前記物品群を持ち上げさせるとき、前記ヘッドを前記搬送方向に移動させる、
請求項1に記載の箱詰装置。 - 前記物品群移動機構が前記ヘッドに前記物品群を持ち上げさせるときに、前記ヘッドが前記搬送方向に移動させられる移動速度は、前記物品集積コンベアが前記物品を搬送する搬送速度と実質的に同じである、
請求項2に記載の箱詰装置。 - 前記物品群移動機構は、前記ヘッドに前記物品群を持ち上げさせた後は、前記ヘッドを前記搬送速度よりも速い速度で前記搬送方向に移動させる、
請求項3に記載の箱詰装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015054709A JP6828989B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 箱詰装置 |
GB1603803.6A GB2536806A (en) | 2015-03-18 | 2016-03-04 | Boxing apparatus |
NL2016446A NL2016446B1 (en) | 2015-03-18 | 2016-03-17 | Boxing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015054709A JP6828989B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 箱詰装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016175648A JP2016175648A (ja) | 2016-10-06 |
JP6828989B2 true JP6828989B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=57069671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015054709A Active JP6828989B2 (ja) | 2015-03-18 | 2015-03-18 | 箱詰装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6828989B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107187675A (zh) * | 2017-06-29 | 2017-09-22 | 大康控股集团有限公司 | 一种智能包装流水线 |
JP2023042240A (ja) * | 2021-09-14 | 2023-03-27 | 凸版印刷株式会社 | 移載装置及び移載方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2286755A1 (fr) * | 1974-10-04 | 1976-04-30 | Remy & Cie E P | Procede de groupement d'objets sur un tapis transporteur et dispositif groupeur pour encaisseuse comportant application de ce procede |
JPS61254417A (ja) * | 1985-05-02 | 1986-11-12 | Kawatetsu Techno Res Kk | 物品の反転積込み方法および装置 |
JPH03256814A (ja) * | 1990-02-22 | 1991-11-15 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | 果菜物整列箱詰装置 |
JPH09104410A (ja) * | 1995-08-04 | 1997-04-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 容器類箱詰方法及び装置 |
US6209710B1 (en) * | 1996-05-13 | 2001-04-03 | Ipt Weinfelden Ag | Method for the suspended conveying of containers and device for carrying out said method |
DE10127896B4 (de) * | 2001-06-08 | 2005-02-24 | Indag Gesellschaft für Industriebedarf mbH & Co. Betriebs KG | Übergabevorrichtung und -verfahren für Folienbeutel |
JP2008013227A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Ishida Co Ltd | 搬送装置およびこれを備えた箱詰め装置 |
JP2011032031A (ja) * | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Kyoto Seisakusho Co Ltd | 物品供給装置 |
JP2011213412A (ja) * | 2010-04-02 | 2011-10-27 | Fuji Seal International Inc | 容器搬送装置 |
-
2015
- 2015-03-18 JP JP2015054709A patent/JP6828989B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016175648A (ja) | 2016-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108058860A (zh) | 一种肥皂自动化装箱与码垛的生产设备 | |
JP5704705B2 (ja) | 商品供給・集積装置および商品供給・集積方法 | |
CN108408138A (zh) | 一种适用于侧推装袋方式的套袋组件 | |
JP6228757B2 (ja) | 箱詰め装置 | |
RU2011143317A (ru) | Машина для упаковки изделий в коробки | |
US11247798B2 (en) | Box packing apparatus | |
CN102674003A (zh) | 生产系统、加工物品制造方法和容器搬运方法 | |
NL2016446A (en) | Boxing apparatus. | |
US7475768B2 (en) | Accumulation device and box packing system having same | |
JP2014058334A (ja) | 物品積み替え装置 | |
JP6501383B2 (ja) | 箱詰め装置 | |
JP6828989B2 (ja) | 箱詰装置 | |
CN207826666U (zh) | 一种肥皂自动化装箱与码垛的生产设备 | |
CN111532699B (zh) | 物品集积装置 | |
CN205418213U (zh) | 一种自动包装机 | |
JP2016175649A (ja) | 箱詰装置 | |
CN104097805B (zh) | 包装袋供料装置 | |
JP6475144B2 (ja) | 箱詰め装置 | |
CN113772167B (zh) | 烟包缓存装置及烟包缓存补给方法 | |
CN108248932B (zh) | 物品转运装置 | |
JP7184363B2 (ja) | 物品集積移載装置 | |
KR102256521B1 (ko) | 세트 포장을 위한 낱개포장 자동화 적치장치 및 방법 | |
JP6348322B2 (ja) | 集積装置及び箱詰め装置 | |
JP5153692B2 (ja) | 商品充填方法および商品充填装置 | |
JP6462556B2 (ja) | 箱詰め装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6828989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |