JP6827215B2 - 表示方法、プログラム及び表示システム - Google Patents
表示方法、プログラム及び表示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6827215B2 JP6827215B2 JP2017012570A JP2017012570A JP6827215B2 JP 6827215 B2 JP6827215 B2 JP 6827215B2 JP 2017012570 A JP2017012570 A JP 2017012570A JP 2017012570 A JP2017012570 A JP 2017012570A JP 6827215 B2 JP6827215 B2 JP 6827215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- control
- display
- power consumption
- demand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B70/00—Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
- Y02B70/30—Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
- Y02B70/3225—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S20/00—Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
- Y04S20/20—End-user application control systems
- Y04S20/222—Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
Landscapes
- Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本実施形態に係る表示方法、プログラム及び表示システムについて説明する。
本実施形態では、施設における所定期間での消費電力量に関する電力情報と、消費電力量に影響を及ぼす制御に関する制御情報とを表示する機能を、基本的な機能として有する表示システムについて説明する。なお、制御情報には、制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含んでいる。
次に、本実施形態に係る表示システム10、計測システム20及び情報端末3の構成について説明する。
まず、本実施形態の計測システム20の構成について説明する。
次に、本実施形態の表示システム10の構成について説明する。
次に、本実施形態の情報端末3の構成について説明する。
以下、本実施形態に係る表示システム10の動作について説明する。
ここでは、表示部31で表示する画面について説明する。
ここで、情報表示画面100の変形例である情報表示画面100aについて説明する。情報表示画面100では、制御に関する情報としてタイミング情報(グラフ)のみを第1表示領域120に表示している。変形例の情報表示画面100aでは、制御に関する情報としてタイミング情報(グラフ)と、制御が行われた制御パターンについての情報とが、第1表示領域120に表示される。
以下に、変形例について列記する。なお、以下に説明する変形例は、上記実施形態及び画面の変形例と適宜組み合わせて適用可能である。
以上説明したように、第1の態様の表示方法は、表示部31を有する情報端末3に情報を表示する。表示方法は、電力情報と、制御情報とを、表示部31に表示する表示ステップを、含む。電力情報は、施設5における所定期間(例えば、デマンド時限)での消費電力量に関する情報である。制御情報は、所定期間での消費電力量に影響を及ぼす制御に関する情報であって制御を行ったタイミングに関するタイミング情報(例えば、制御時刻、図3,4に示す制御時刻ラインC1〜C4)を含む。
3 情報端末
5 施設
10 表示システム
15 表示制御部
31 表示部
50 機器
C1〜C4 制御時刻ライン(タイミング情報)
G1、G11 グラフ(推移情報)
G2 目標ライン(目標値情報)
G3 グラフ(基準値情報)
Claims (11)
- 表示部を有する情報端末に情報を表示する表示方法であって、
施設における所定期間での消費電力量に関する電力情報と、前記所定期間での前記消費電力量に影響を及ぼす制御に関する情報であって前記制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含む制御情報とを、前記表示部に表示する表示ステップを含み、
前記表示ステップでは、さらに、前記制御の内容を変更する画面に遷移するための情報を含む遷移情報を、前記表示部に表示する
表示方法。 - 前記制御情報は、前記所定期間で行われた複数の前記制御のうち少なくとも1つの前記制御の内容をさらに含む
請求項1に記載の表示方法。 - 前記制御情報は、前記所定期間で行われたすべての前記制御の内容を含む
請求項2に記載の表示方法。 - 前記制御は、前記消費電力量が低下するように前記施設の機器の動作を抑止する、又は動作が抑止された前記機器に対して前記動作の抑止を解除することである
請求項1〜3のいずれか一項に記載の表示方法。 - 前記電力情報は、前記所定期間の開始時点から前記消費電力量の推移を表す推移情報を含む
請求項1〜4のいずれか一項に記載の表示方法。 - 前記表示ステップは、
前記タイミング情報と、前記推移情報とを同一の時間軸上で、前記表示部に表示する
請求項5に記載の表示方法。 - 前記表示ステップは、さらに、
前記所定期間での前記消費電力量に対する前記施設における目標値を表す目標値情報を、前記表示部に表示する
請求項1〜6のいずれか一項に記載の表示方法。 - 前記表示ステップは、さらに、
前記所定期間の開始時点における消費電力量が前記目標値情報で表される前記目標値より得られる値であって前記目標値より小さい値に到達するまでの基準値について前記所定期間の開始時点からの推移を表す基準値情報を、前記表示部に表示する
請求項7に記載の表示方法。 - 前記制御は、前記施設で使用する電力についてのデマンド制御である
請求項1〜8のいずれか一項に記載の表示方法。 - コンピュータに、
請求項1〜9のいずれか一項に記載の表示方法を、
実行させるためのプログラム。 - 表示部を有する情報端末に情報を表示する表示システムであって、
施設における所定期間での消費電力量についての電力情報と、前記所定期間での前記消費電力量に影響を及ぼす制御についての情報であって前記制御を行ったタイミングに関するタイミング情報を含む制御情報とを、前記表示部に表示する表示制御部を備え、
前記表示制御部は、さらに、前記制御の内容を変更する画面に遷移するための情報を含む遷移情報を、前記表示部に表示する
表示システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012570A JP6827215B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 表示方法、プログラム及び表示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017012570A JP6827215B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 表示方法、プログラム及び表示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018121477A JP2018121477A (ja) | 2018-08-02 |
JP6827215B2 true JP6827215B2 (ja) | 2021-02-10 |
Family
ID=63044071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017012570A Active JP6827215B2 (ja) | 2017-01-26 | 2017-01-26 | 表示方法、プログラム及び表示システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6827215B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7317537B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2023-07-31 | 東京瓦斯株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04140021A (ja) * | 1990-10-01 | 1992-05-14 | Mitsubishi Electric Corp | 電力デマンド監視装置 |
JP5878478B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2016-03-08 | シャープ株式会社 | コントローラ、ネットワークシステム、および情報処理方法 |
JP5967931B2 (ja) * | 2011-12-26 | 2016-08-10 | 大和ハウス工業株式会社 | エネルギー管理システム及びエネルギー管理方法 |
JP5882150B2 (ja) * | 2012-07-09 | 2016-03-09 | 京セラ株式会社 | 電力管理装置及び電力管理方法 |
JP6213884B2 (ja) * | 2016-02-15 | 2017-10-18 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | エネルギー管理装置、プログラム |
-
2017
- 2017-01-26 JP JP2017012570A patent/JP6827215B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018121477A (ja) | 2018-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6062993B2 (ja) | 携帯装置を利用して照明をプランニングするシステム及びその方法 | |
JP6909990B2 (ja) | 表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラム | |
EP2503854B1 (en) | Lighting system and method for controlling the same | |
EP2782358B1 (en) | Appliance control system and remote controller | |
JP6827215B2 (ja) | 表示方法、プログラム及び表示システム | |
JP2014052943A (ja) | 表示装置、管理装置、表示方法およびプログラム | |
JP2017010230A (ja) | プログラム、情報端末装置の制御方法、表示システム、端末制御装置、および表示装置 | |
WO2012086705A1 (ja) | 機器管理システム及び、機器管理システムに用いられる移動端末 | |
JP2017191523A (ja) | 表示制御方法、表示制御プログラム、及び表示制御システム | |
US10159133B2 (en) | System for distributing low-voltage DC power to LED luminaires | |
JP2020035110A (ja) | 表示方法、プログラム及び表示制御システム | |
JPWO2015115137A1 (ja) | 監視装置、監視システム、監視方法、補正情報作成装置、補正情報作成方法及びプログラム | |
JP6872714B2 (ja) | 制御システム、制御方法及びプログラム | |
JPH10148381A (ja) | 集中制御型空気調和システムおよび空気調和システムの集中制御方法 | |
WO2016147631A1 (ja) | 情報端末装置の制御方法、プログラム、および表示システム | |
JP6757908B2 (ja) | 設定方法、設定システム及び設定プログラム | |
CN103631204A (zh) | 远程控制电器的系统 | |
JP6917567B2 (ja) | エネルギー管理システム、エネルギー管理方法、エネルギー管理プログラム、情報端末、端末制御方法、及び端末制御プログラム | |
JP5536012B2 (ja) | 管理システム、管理装置、管理プログラム、および管理方法 | |
JP6785449B2 (ja) | 状態判定システム、状態判定方法及びプログラム | |
EP4365814A1 (en) | Information processing device, and program | |
JP6750429B2 (ja) | 操作装置及び照明制御システム | |
JP6761969B2 (ja) | 情報端末装置の制御方法、制御プログラム、及び情報表示システム | |
KR20160087228A (ko) | 공공 기상정보를 이용한 지능형 자동 목표 전력 관리 시스템 | |
KR20140105241A (ko) | 전기 난방을 제어하는 네트워크 시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201102 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201225 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6827215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |