JP6824334B2 - ステータ及び電動機 - Google Patents
ステータ及び電動機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6824334B2 JP6824334B2 JP2019104994A JP2019104994A JP6824334B2 JP 6824334 B2 JP6824334 B2 JP 6824334B2 JP 2019104994 A JP2019104994 A JP 2019104994A JP 2019104994 A JP2019104994 A JP 2019104994A JP 6824334 B2 JP6824334 B2 JP 6824334B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electric motor
- stator
- teeth
- degrees
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 40
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910000976 Electrical steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000005300 metallic glass Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態に係る電動機1の構造を概略的に示す平面図である。
図2から4は、分割コア20の構造を概略的に示す平面図である。
図2から4に示される矢印D1は、ステータ2、ステータコア21、及びロータ3の周方向(以下、単に「周方向」ともいう)を示す。図2から4に示される矢印D2は、ステータ2、ステータコア21、及びロータ3の径方向(以下、単に「径方向」ともいう)を示す。図2から4に示される矢印D21は径方向内側を示し、矢印D22は径方向外側を示す。
図6は、カシメ25で固定されたステータコア21を有する分割コア20の構造を概略的に示す平面図である。
図7は、ロータの磁極数ごとの、電動機の回転数[rps]と電動機に入力される電流の電気周波数[Hz]との関係を示す図である。具体的には、図7は、電動機の磁極の数を変更した場合における、電動機の回転数と電気周波数との関係を示す図である。図7において、f1は、本実施の形態に係る電動機1における回転数と電気周波数との関係を示す。f2は、6個の磁極及び6個のティース部を持つ電動機における回転数と電気周波数との関係を示す。f3は、8個の磁極及び8個のティース部を持つ電動機における回転数と電気周波数との関係を示す。f4は、10個の磁極及び10個のティース部を持つ電動機における回転数と電気周波数との関係を示す。
図9は、比較例としての8個の磁極を持つ電動機に入力される電流の波形を示す図である。図8及び図9に示される波形は、ロータ3が1回転する間に電動機1に入力される電流の波形であり、これらの波形のキャリア周波数は互いに同じである。
図11は、比較例1としての電動機1aの分割コア20aの構造を概略的に示す平面図である。
図12は、分割コア20aに巻線7を巻回する工程の一例を示す図である。
図14は、比較例2としての電動機1bの分割コア20bの構造を概略的に示す平面図である。
比較例2に係る電動機1bは、2つの磁極を持ち、2つのティース部221bを持つ。電動機1bは、2つの分割コア20bを有する。電動機1bにおいて、ヨーク部221aの構造が実施の形態に係る電動機1のヨーク部21aと異なる。具体的には、ティース部221bの側面221cと径方向内側におけるヨーク部221aの側面221dとが成す最大角度θ4は、90度よりも小さい。
図16は、比較例3としての電動機1cの分割コア20cの構造を概略的に示す平面図である。
比較例3に係る電動機1cは、本実施の形態に係る電動機1と同様に、4つの磁極を持ち、4つのティース部321bを持つ。電動機1cは、4つの分割コア20cを有する。電動機1cにおいて、ヨーク部321aの構造が実施の形態に係る電動機1のヨーク部21aと異なる。具体的には、ヨーク部321aが直線的に形成されている。電動機1cでは、ティース部321bの側面321cと径方向内側におけるヨーク部321aの側面321dとが成す角度θ5は、90度である。したがって、上述の実施の形態に係る電動機1と同様に、電動機1cの制御性を高めることができ、巻線の巻回を容易にするという利点を得ることができる。
図18は、フレーム5内に配置された本実施の形態に係る電動機1を示す平面図である。
Claims (8)
- 分割コアを有するステータであって、
前記分割コアは、
ティース部と、
前記ティース部から前記ステータの径方向外側に向けて長さを持つ継手部と前記継手部から前記ステータの径方向内側に向けて長さを持つバックヨーク部とを有するヨーク部と、
前記ステータの周方向における端部に形成された分割面と
を有し、
前記分割面の前記径方向内側の端部は、前記ヨーク部と前記ティース部との境界よりも前記径方向外側に位置し、
前記ティース部の側面と前記ステータの径方向内側における前記ヨーク部の側面とが成す角度θ1[度]は、
90度≦θ1<180度
を満たすステータ。 - 前記角度θ1[度]は、90度<θ1<180度を満たす請求項1に記載のステータ。
- 前記バックヨーク部の外周面は、円弧状に形成されている請求項1又は2に記載のステータ。
- 請求項1から3のいずれか1項に記載のステータと、
前記ステータの内側に配置されたロータと
を有する電動機。 - 前記ロータからの磁界を検出する位置センサをさらに有する請求項4に記載の電動機。
- 前記ティース部を絶縁する絶縁部をさらに備え、
前記位置センサは、前記ティース部の周方向における隣において前記絶縁部で固定されている
請求項5に記載の電動機。 - 前記電動機は、単相インバータで駆動される請求項4から6のいずれか1項に記載の電動機。
- 前記電動機は、1万rpm以上で駆動する請求項4から7のいずれか1項に記載の電動機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019104994A JP6824334B2 (ja) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | ステータ及び電動機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019104994A JP6824334B2 (ja) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | ステータ及び電動機 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018144863A Division JP6538248B2 (ja) | 2018-08-01 | 2018-08-01 | 電動機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019146485A JP2019146485A (ja) | 2019-08-29 |
JP6824334B2 true JP6824334B2 (ja) | 2021-02-03 |
Family
ID=67771330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019104994A Active JP6824334B2 (ja) | 2019-06-05 | 2019-06-05 | ステータ及び電動機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6824334B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021071171A1 (ko) * | 2019-10-11 | 2021-04-15 | 주식회사 아모텍 | 전기모터용 스테이터 및 이를 포함하는 전기모터 |
CN114846722A (zh) * | 2019-12-26 | 2022-08-02 | 阿莫泰克有限公司 | 电动马达用定子及包括其的电动马达 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3760674B2 (ja) * | 1999-05-14 | 2006-03-29 | 三菱電機株式会社 | 固定子鉄心、固定子、電動機、圧縮機および固定子鉄心製造方法 |
JP4612997B2 (ja) * | 2003-08-08 | 2011-01-12 | 日立アプライアンス株式会社 | 整流子モータ |
JP4457612B2 (ja) * | 2003-09-01 | 2010-04-28 | ダイキン工業株式会社 | 圧縮機、電動機及びその固定子 |
JP2005117844A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Toyoda Mach Works Ltd | モータ用ステータコア、電動パワーステアリング用モータ、モータ用コア及びモータ用コアのティース構造 |
JP5564377B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2014-07-30 | 日本電産サンキョー株式会社 | ポンプ装置 |
JP2012244739A (ja) * | 2011-05-18 | 2012-12-10 | Daikin Ind Ltd | 電動機 |
JP2013243831A (ja) * | 2012-05-21 | 2013-12-05 | Suri-Ai:Kk | 横磁束機械装置 |
CN105703592A (zh) * | 2014-12-11 | 2016-06-22 | 德昌电机(深圳)有限公司 | 单相无刷电机 |
-
2019
- 2019-06-05 JP JP2019104994A patent/JP6824334B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019146485A (ja) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10320274B2 (en) | Combination structure between stator and rotor in a brushless motor | |
US9214838B2 (en) | Brushless motor and electric device mounted with same | |
KR101255960B1 (ko) | 스위치드 릴럭턴스 모터 | |
US20120267975A1 (en) | Embedded permanent magnet electric motor | |
JP2007209186A (ja) | 同期電動機及び同期電動機の製造方法 | |
CN107078565A (zh) | 用于旋转电机的定子 | |
US20120086288A1 (en) | Electric rotating machine | |
EP1296437A1 (en) | Internal permanent magnet synchronous motor | |
JP6824334B2 (ja) | ステータ及び電動機 | |
KR20190074136A (ko) | 모터 | |
US11632004B2 (en) | Electric motor with stator | |
JPH10210721A (ja) | リラクタンスモータ | |
JP2014180193A (ja) | 高い応答性を有する同期電動機 | |
JP2017055560A (ja) | 永久磁石式回転電機 | |
US20100148614A1 (en) | Rotor for synchronous motor | |
JP2012115070A (ja) | 回転電機 | |
JP2003009491A (ja) | 永久磁石形ブラシレスdcモータ | |
CN101309024A (zh) | 带磁性槽楔块的集中绕组电机 | |
JP6009519B2 (ja) | 回転電機および回転電機の製造方法 | |
CN110620447B (zh) | 永磁电机及压缩机 | |
JP6538248B2 (ja) | 電動機 | |
US11223246B2 (en) | Stator | |
KR20190074135A (ko) | 모터 | |
KR20190074137A (ko) | 모터 | |
CN216851480U (zh) | 电机的转子和电机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190605 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190605 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210112 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6824334 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |