JP6819836B1 - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6819836B1 JP6819836B1 JP2020542169A JP2020542169A JP6819836B1 JP 6819836 B1 JP6819836 B1 JP 6819836B1 JP 2020542169 A JP2020542169 A JP 2020542169A JP 2020542169 A JP2020542169 A JP 2020542169A JP 6819836 B1 JP6819836 B1 JP 6819836B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- recording medium
- magnetic recording
- less
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 662
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 claims abstract description 220
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 168
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 claims abstract description 90
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims abstract description 48
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 35
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 27
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 22
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 22
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 18
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 15
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 15
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 abstract description 72
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 51
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 342
- 239000002585 base Substances 0.000 description 113
- 238000000034 method Methods 0.000 description 56
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 49
- 239000010408 film Substances 0.000 description 37
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 37
- 229910000704 hexaferrum Inorganic materials 0.000 description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 29
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 22
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 20
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N oxobarium;oxo(oxoferriooxy)iron Chemical compound [Ba]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O.O=[Fe]O[Fe]=O AJCDFVKYMIUXCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 15
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 14
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 14
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 13
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 11
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 10
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 9
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 9
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 8
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 8
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 8
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 7
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 6
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 6
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 5
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 5
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 4
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 4
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 4
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 4
- 229920001123 polycyclohexylenedimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 4
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N trimethyl(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C(F)(F)C(F)(F)F MTPVUVINMAGMJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 2-cyanobenzohydrazide Chemical compound NNC(=O)C1=CC=CC=C1C#N TWJNQYPJQDRXPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 2
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N Myristic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 2
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ULBTUVJTXULMLP-UHFFFAOYSA-N butyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC ULBTUVJTXULMLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093475 2-ethoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- HXDLWJWIAHWIKI-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCO HXDLWJWIAHWIKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJIDAAGFCNIAJP-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC(C)C SJIDAAGFCNIAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000873 Beta-alumina solid electrolyte Inorganic materials 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000606504 Drosophila melanogaster Tyrosine-protein kinase-like otk Proteins 0.000 description 1
- PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L Ferrous fumarate Chemical compound [Fe+2].[O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000282341 Mustela putorius furo Species 0.000 description 1
- 229910003271 Ni-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002796 Si–Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005054 agglomeration Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 229910052789 astatine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- WETINTNJFLGREW-UHFFFAOYSA-N calcium;iron;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Ca].[Fe].[Fe] WETINTNJFLGREW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N cellulose acetate Chemical compound OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(CO)OC(O)C(O)C1O.CC(=O)OCC1OC(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(COC(C)=O)O1.CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 HKQOBOMRSSHSTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940090961 chromium dioxide Drugs 0.000 description 1
- IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N chromium(4+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[Cr+4] IAQWMWUKBQPOIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N chromium(IV) oxide Inorganic materials O=[Cr]=O AYTAKQFHWFYBMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(II) oxide Inorganic materials [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010431 corundum Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 229910001651 emery Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000002223 garnet Substances 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011019 hematite Substances 0.000 description 1
- 229910052595 hematite Inorganic materials 0.000 description 1
- HIKYVKDNGAULJV-UHFFFAOYSA-N heptyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCC HIKYVKDNGAULJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Fe+3].[Fe+3] LIKBJVNGSGBSGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005381 magnetic domain Effects 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052976 metal sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QWPNJOHZHSJFIY-UHFFFAOYSA-N octyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC QWPNJOHZHSJFIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- MOQRZWSWPNIGMP-UHFFFAOYSA-N pentyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCC MOQRZWSWPNIGMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 235000021251 pulses Nutrition 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/714—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dimension of the magnetic particles
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/43—Control or regulation of mechanical tension of record carrier, e.g. tape tension
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/30—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture with provision for auxiliary signals
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/706—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
- G11B5/70626—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
- G11B5/70642—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
- G11B5/70678—Ferrites
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/74—Record carriers characterised by the form, e.g. sheet shaped to wrap around a drum
- G11B5/78—Tape carriers
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
下地層、
及びベース層をこの順に有する磁気記録媒体であり、
前記磁気記録媒体の平均厚みtTが5.6μm以下であり、
(前記磁性層の平均厚み+前記下地層の平均厚み)/(前記ベース層の平均厚み)の比が0.16以上であり、
前記ベース層は、ポリエステル類を含み、
前記磁気記録媒体の熱安定性K u V act /k B Tが63以上であり、
前記磁性粉の平均粒子体積が500nm 3 以上2300nm3以下であり、
前記磁性層の下記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、−0.362≦ΔM≦−0.22である、磁気記録媒体を提供する。
ΔM={Id(H)+2Ir(H)−Ir(∞)}/Ir(∞) ・・・・(1)
[式(1)中、Id(H)は直流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(H)は交流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(∞)は印加磁界を6kOeとして測定される残留磁化である。]
前記磁性層は、さらに結着剤を含みうる。
前記磁性粉は垂直配向させられたものでありうる。
前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMは、−0.35≦ΔMでありうる。
前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMは、−0.3≦ΔMでありうる。
前記磁性粉の平均粒子体積は1600nm3以下でありうる。
前記磁気記録媒体の平均厚みtTは5.3μm以下でありうる。
前記磁気記録媒体の平均厚みtTは5.2μm以下でありうる。
前記ベース層の平均厚みtBは4.8μm以下でありうる。
前記ベース層の平均厚みtBは4.4μm以下でありうる。
前記ベース層はPET(ポリエチレンテレフタレート)又はPEN(ポリエチレンナフタレート)から形成されているものでありうる。
前記記録媒体の長手方向における飽和磁化量Msは以下の関係を満たすものでありうる。
3.0×10−3emu≦Ms
前記磁性層の平均厚みは80nm以下でありうる。
前記磁性層の平均厚みは70nm以下でありうる。
前記磁性層の平均厚みは60nm以下でありうる。
前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比は65%以上でありうる。
前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比は67%以上でありうる。
前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比は70%以上でありうる。
前記磁気記録媒体は、前記磁性層、下地層、ベース層、及びバック層をこの順に有する層構造を有しうる。
(前記磁性層の平均厚み+前記下地層の平均厚み+前記バック層の平均厚み)/(磁気記録媒体の平均厚み)の比が0.19以上でありうる。
前記磁気記録媒体のSNRは0.3dB以上でありうる。
前記磁性粉は六方晶フェライトを含みうる。
本技術は、前記テープ状の磁気記録媒体と、
記録再生装置と通信を行う通信部と、
記憶部と、
通信部を介して記録再生装置から受信した情報を記憶部に記憶し、かつ、記録再生装置の要求に応じて、記憶部から情報を読み出し、通信部を介して記録再生装置に送信する制御部と、を備え、
前記情報は、磁気記録媒体の長手方向にかかるテンションを調整するための調整情報を含むテープカートリッジを提供する。
前記磁性粉の平均粒子体積が1500nm3以下でありうる。
前記磁性粉の平均粒子体積が1400nm3以下でありうる。
前記ベース層の平均厚みtBが4.2μm以下でありうる。
前記磁性層の平均厚みが50nm以下でありうる。
本技術は、前記磁気記録媒体を備えるカートリッジを提供する。
前記カートリッジは、前記磁気記録媒体の長手方向にかかるテンションを調整するための調整情報を書き込む領域を有する記憶部をさらに備えうる。
前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、ΔM≦−0.27でありうる。
1.本技術の説明
2.実施形態(塗布型の磁気記録媒体の例)
(1)磁気記録媒体の構成
(2)磁気記録媒体の製造方法
(3)記録再生装置
(4)カートリッジ
(5)カートリッジの変形例
(6)効果
(7)変形例
3.実施例
しかし、磁性粉を微細化すると、磁性粉が凝集して磁性層中においてあたかも粗大粒子が存在しているかの状態となりノイズが増加し、SNRが低下してしまう。このため、磁性粉の分散性を向上させることが求められる。
ΔM={Id(H)+2Ir(H)−Ir(∞)}/Ir(∞) ・・・・(1)
この式(1)において、Id(H)は直流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(H)は交流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(∞)は印加磁界を6kOeとして測定される残留磁化である。
磁性粉粒子間に相互作用が存在しない場合、図1に示されるようにId(H)は、十分に強い印加磁界によりサンプルの磁化を一方向に飽和させた後、磁界を0に戻し、負の印加磁界に対する残留磁界の値として得られる残留磁化曲線(DCD曲線:DC demagnetization remanence curve)として計測される。また、図1に示されるようにIr(H)は、消磁を行い、サンプルの磁化分布を等方的にし、その状態から正の印加磁界に対する残留磁化の値として得られる残留磁化曲線(IRM曲線:Isothermal Remanent Magnetization)として計測される。
Id(H)=Ir(∞)−2Ir(H)
移項すると、下記のとおりとなる。
2Ir(H)=Ir(∞)−Id(H)
上記式の右辺は、DCD曲線において反転した磁化量に対応する。上記式の両辺を規格化すると、下記式(2)のとおりとなる。
Md(H)=1−2Mr(H)・・・(2)
但し、測定時には、Md(H)=Id(H)/Id(0)、Mr(H)={Ir(H)−Ir(0)}/{Ir(∞)−Ir(0)}と補正する。Ir(∞)≒Id(0)だが完全には一致しないためである。また、Ir(0)を完全に消磁できず0にならないためである。
ΔM(H)=Md(H)−{1−2Mr(H)}・・・・(3)
但し、Md(H)=Id(H)/Id(0)、Mr(H)={Ir(H)−Ir(0)}/{Ir(∞)−Ir(0)}を示す。
この方程式に含まれるパラメータから構成されるKuVact/kBTが熱安定性の指標値として知られており、この値が高いほど熱安定性が高い。熱安定性KuVact/kBTから分かるとおり、磁性粉を微細化すること、すなわち磁性粉の粒子体積を小さくすることは、熱安定性の低下をもたらす。熱安定性の低下は磁気記録媒体の保存安定性の低下をもたらし、これは、磁気記録媒体が長期間にわたって保存される場合に特に問題となる。
磁性粉の平均粒子体積は、例えば500nm3以上、特には700nm3以上であってよい。
ベース層11は、下地層12および磁性層13を支持する非磁性支持体である。ベース層11は、長尺のフィルム状を有する。ベース層11の平均厚みは、好ましくは4.8μm以下、より好ましくは4.6μm以下、より好ましくは4.5μm以下、より好ましくは4.4μm以下、さらにより好ましくは4.2μm以下、さらにより好ましくは4.0μm以下でありうる。ベース層11の平均厚みが4.8μm以下であると、一つのデータカートリッジに記録できる記録容量を一般的な磁気記録媒体よりも高めることができる。ベース層11の平均厚みは、好ましくは3μm以上、より好ましくは3.3μm以上、さらにより好ましくは3.5μm以上でありうる。ベース層11の平均厚みが3μm以上であると、ベース層11の強度低下を抑制することができる。
この実施態様において、ベース層11は、ポリエステルに加えて、以下で述べるポリエステル以外の樹脂を含んでもよい。
本技術の好ましい実施態様に従い、ベース層11は、PET又はPENから形成されてよい。
磁性層13は、信号を記録するための記録層である。磁性層13は、例えば、磁性粉および結着剤を含む。磁性層13が、必要に応じて、潤滑剤、帯電防止剤、研磨剤、硬化剤、防錆剤および非磁性補強粒子等のうちの少なくとも1種の添加剤をさらに含んでいてもよい。
割合RS[%]=(((サーボバンド幅WSB)×(サーボバンド本数))/(磁気記録媒体10の幅))×100
図16(a)は、磁気記録テープの磁性層に形成されるデータバンド及びサーボバンドの模式図である。図16(a)に示されるとおり、前記磁性層は4つのデータバンドd0〜d3を有する。前記磁性層は、各データバンドを2つのサーボバンドで挟むように、合計で5つのサーボバンドS0〜S4を有する。図16(b)に示されるとおり、各サーボバンドは、所定角度θ1で傾斜する5本のサーボ信号S5aと、この信号と逆方向に同じ角度で傾斜する5本のサーボ信号S5bと、所定角度θ1で傾斜する4本のサーボ信号S4aと、この信号と逆方向に同じ角度で傾斜する4本のサーボ信号S4bと、からなるフレーム単位を繰り返し有する。前記角度θ1は、例えば5°〜25°であり、特には11°〜20°でありうる。
磁性層13の平均厚みの数値範囲は、上記上限値のいずれかと上記下限値のいずれかとにより規定されてよく、好ましくは30nm≦tm≦80nm、より好ましくは35nm≦tm≦70nm、さらに好ましくは40nm≦tm≦60nmでありうる。
磁気記録媒体10をFIB(Focused Ion Beam)法等により加工して薄片化を行う。FIB法を使用する場合には、後述の断面のTEM像を観察する前処理として、保護膜としてカーボン膜及びタングステン薄膜を形成する。当該カーボン膜は蒸着法により磁気記録媒体10の磁性層側表面及びバック層側表面に形成され、そして、当該タングステン薄膜は蒸着法又はスパッタリング法により磁性層側表面にさらに形成される。当該薄片化は磁気記録媒体10の長さ方向(長手方向)に沿って行われる。すなわち、当該薄片化によって、磁気記録媒体10の長手方向及び厚み方向の両方に平行な断面が形成される。
得られた薄片化サンプルの前記断面を、透過型電子顕微鏡(Transmission Electron Microscope:TEM)により、下記の条件で観察し、TEM像を得る。なお、装置の種類に応じて、倍率及び加速電圧は適宜調整されてよい。
装置:TEM(日立製作所製H9000NAR)
加速電圧:300kV
倍率:100,000倍
次に、得られたTEM像を用い、磁気記録媒体10の長手方向の少なくとも10点以上の位置で磁性層13の厚みを測定する。得られた測定値を単純に平均(算術平均)して得られた平均値を磁性層13の平均厚み[nm]とする。なお、前記測定が行われる位置は、試験片から無作為に選ばれるものとする。
磁性粉の平均粒子体積は、2300nm3以下であり、好ましくは1600nm3以下、より好ましくは1400nm3以下でありうる。
磁性粉の平均粒子サイズは、好ましくは50nm以下、より好ましくは40nm以下、さらにより好ましくは30nm以下、25nm以下、22nm以下、21nm以下、又は20nm以下でありうる。前記平均粒子サイズは、例えば、10nm以上、好ましくは12nm以上でありうる。
磁性粉の平均アスペクト比は、好ましくは1.0以上3.0以下、より好ましくは1.0以上2.9以下でありうる。
まず、測定対象となる磁気記録媒体10をFIB(Focused Ion Beam)法等により加工して薄片化を行う。FIB法を使用する場合には、後述の断面のTEM像を観察する前処理として、保護膜としてカーボン膜及びタングステン薄膜を形成する。当該カーボン膜は蒸着法により磁気記録媒体10の磁性層側表面及びバック層側表面に形成され、そして、当該タングステン薄膜は蒸着法又はスパッタリング法により磁性層側表面にさらに形成される。当該薄片化は磁気記録媒体10の長さ方向(長手方向)に沿って行われる。すなわち、当該薄片化によって、磁気記録媒体10の長手方向及び厚み方向の両方に平行な断面が形成される。
得られた薄片サンプルの前記断面を、透過電子顕微鏡(日立ハイテクノロジーズ社製H−9500)を用いて、加速電圧:200kV、総合倍率500,000倍で磁性層13の厚み方向に対して磁性層13全体が含まれるように断面観察を行い、TEM写真を撮影する。
次に、撮影したTEM写真から、観察面の方向に側面を向けており且つ粒子の厚みが明らかに確認できる粒子を50個選び出す。例えば、図9にTEM写真の例を示す。図9において、例えばa及びdで示される粒子が、その厚みを明らかに確認できるので、選択される。選択された50個の粒子それぞれの最大板厚DAを測定する。このようにして求めた最大板厚DAを単純に平均(算術平均)して平均最大板厚DAaveを求める。
続いて、各磁性粉の板径DBを測定する。粒子の板径DBを測定するために、撮影したTEM写真から、粒子の板径が明らかに確認できる粒子を50個選び出す。例えば、図9において、例えばb及びcで示される粒子が、その板径を明らかに確認できるので、選択される。選択された50個の粒子それぞれの板径DBを測定する。このようにして求めた板径DBを単純平均(算術平均)して平均板径DBaveを求める。平均板径DBaveが、平均粒子サイズである。
そして、平均最大板厚DAave及び平均板径DBaveから粒子の平均アスペクト比(DBave/DAave)を求める。
磁性粉の平均粒子体積が上記上限値以下である場合(例えば、2300nm3以下である場合)、高記録密度の磁気記録媒体10において、良好な電磁変換特性(例えば、SNR)を得ることができる。磁性粉の平均粒子体積が上記下限値以上である場合(例えば、500nm3以上である場合)、磁性粉の分散性がより向上し、より優れた電磁変換特性(例えば、SNR)を得ることができる。
磁性層13の平均厚みtmは、好ましくは30nm以上、より好ましくは35nm以上、さらに好ましくは40nm以上でありうる。磁性層13の平均厚みが30nm以上であると、再生ヘッドとしてはMR型ヘッドを用いた場合に、出力を確保できるため、電磁変換特性(例えば、SNR)を向上することができる。
磁性層13の平均厚みの数値範囲は、上記上限値のいずれかと上記下限値のいずれかとにより規定されてよく、好ましくは30nm≦tm≦80nm、より好ましくは35nm≦tm≦70nm、さらに好ましくは40nm≦tm≦60nmでありうる。
また、磁気記録媒体10の厚み方向(垂直方向)における角形比が、好ましくは65%以上、より好ましくは67%以上、さらに好ましくは70%以上でありうる。
具体的には、添加剤を含むε酸化鉄は、ε−Fe2−xMxO3結晶(ここで、Mは鉄以外の金属元素、好ましくは3価の金属元素、より好ましくは、Al、Ga、及びInからなる群より選ばれる1種以上である。xは、例えば、0<x<1である。)である。
まず、測定対象となる磁気記録媒体10をFIB(Focused Ion Beam)法等により加工して薄片化を行う。FIB法を使用する場合には、後述の断面のTEM像を観察する前処理として、保護膜としてカーボン膜及びタングステン薄膜を形成する。当該カーボン膜は蒸着法により磁気記録媒体10の磁性層側表面及びバック層側表面に形成され、そして、当該タングステン薄膜は蒸着法又はスパッタリング法により磁性層側表面にさらに形成される。薄片化は磁気記録媒体10の長さ方向(長手方向)に沿うかたちで行って行われる。すなわち、当該薄片化によって、磁気記録媒体10の長手方向及び厚み方向の両方に平行な断面が形成される。
得られた薄片サンプルの前記断面を、透過電子顕微鏡(日立ハイテクノロジーズ社製 H−9500)を用いて、加速電圧:200kV、総合倍率500,000倍で磁性層13の厚み方向に対して磁性層13全体が含まれるように断面観察を行い、TEM写真を撮影する。
次に、撮影したTEM写真から、粒子の形状を明らかに確認することができる50個の粒子を選び出し、各粒子の長軸長DLと短軸長DSを測定する。ここで、長軸長DLとは、各粒子の輪郭に接するように、あらゆる角度から引いた2本の平行線間の距離のうち最大のもの(いわゆる最大フェレ径)を意味する。一方、短軸長DSとは、粒子の長軸(DL)と直交する方向における粒子の長さのうち最大のものを意味する。
続いて、測定した50個の粒子の長軸長DLを単純に平均(算術平均)して平均長軸長DLaveを求める。このようにして求めた平均長軸長DLaveを磁性粉の平均粒子サイズとする。また、測定した50個の粒子の短軸長DSを単純に平均(算術平均)して平均短軸長DSaveを求める。そして、平均長軸長DLaveおよび平均短軸長DSaveから粒子の平均アスペクト比(DLave/DSave)を求める。
磁性粉の平均粒子体積が上記上限値以下である場合(例えば、2300nm3以下である場合)、高記録密度の磁気記録媒体10において、良好な電磁変換特性(例えば、SNR)を得ることができる。磁性粉の平均粒子体積が上記下限値以上である場合(例えば、500nm3以上である場合)、磁性粉の分散性がより向上し、より優れた電磁変換特性(例えば、SNR)を得ることができる。
V=(π/6)×DLave 3
磁気記録媒体10をFIB(Focused Ion Beam)法等により加工して薄片化を行う。FIB法を使用する場合には、後述の断面のTEM像を観察する前処理として、保護膜としてカーボン膜及びタングステン薄膜を形成する。当該カーボン膜は蒸着法により磁気記録媒体10の磁性層側表面及びバック層側表面に形成され、そして、当該タングステン薄膜は蒸着法又はスパッタリング法により磁性層側表面にさらに形成される。当該薄片化は磁気記録媒体10の長さ方向(長手方向)に沿って行われる。すなわち、当該薄片化によって、磁気記録媒体10の長手方向及び厚み方向の両方に平行な断面が形成される。
得られた薄片サンプルを透過電子顕微鏡(日立ハイテクノロジーズ社製H−9500)を用いて、加速電圧:200kV、総合倍率500,000倍で磁性層13の厚み方向に対して磁性層13全体が含まれるように断面観察を行い、TEM写真を得る。なお、装置の種類に応じて、倍率及び加速電圧は適宜調整されてよい。
次に、撮影したTEM写真から粒子の形状が明らかである50個の粒子を選び出し、各粒子の辺の長さDCを測定する。続いて、測定した50個の粒子の辺の長さDCを単純に平均(算術平均)して平均辺長DCaveを求める。次に、平均辺長DCaveを用いて以下の式から磁性粉の平均粒子体積Vave(粒子体積)を求める。
Vave=DCave 3
磁性層13の平均厚みtmは、好ましくは30nm以上、より好ましくは35nm以上、さらに好ましくは40nm以上でありうる。磁性層13の平均厚みが30nm以上であると、再生ヘッドとしてはMR型ヘッドを用いた場合に、出力を確保できるため、電磁変換特性(例えば、SNR)を向上することができる。
磁性層13の平均厚みの数値範囲は、上記上限値のいずれかと上記下限値のいずれかとにより規定されてよく、好ましくは30nm≦tm≦80nm、より好ましくは35nm≦tm≦70nm、さらに好ましくは40nm≦tm≦60nmでありうる。
また、磁気記録媒体10の厚み方向(垂直方向)における角形比が、好ましくは65%以上、より好ましくは67%以上、さらに好ましくは70%以上でありうる。
CoxMyFe2Oz・・・(1)
(但し、式(1)中、Mは、例えば、Ni、Mn、Al、Cu、及びZnからなる群より選ばれる1種以上の金属である。xは、0.4≦x≦1.0の範囲内の値である。yは、0≦y≦0.3の範囲内の値である。但し、x及びyは(x+y)≦1.0の関係を満たす。zは3≦z≦4の範囲内の値である。Feの一部が他の金属元素で置換されていてもよい。)
磁性粉の平均粒子体積が上記上限値以下である場合(例えば、2300nm3以下である場合)、高記録密度の磁気記録媒体10において、良好な電磁変換特性(例えば、SNR)を得ることができる。磁性粉の平均粒子体積が上記下限値以上である場合(例えば、500nm3以上である場合)、磁性粉の分散性がより向上し、より優れた電磁変換特性(例えば、SNR)を得ることができる。
磁性層13の平均厚みtmは、好ましくは30nm以上、より好ましくは35nm以上、さらに好ましくは40nm以上でありうる。磁性層13の平均厚みが30nm以上であると、再生ヘッドとしてはMR型ヘッドを用いた場合に、出力を確保できるため、電磁変換特性(例えば、SNR)を向上することができる。
磁性層13の平均厚みの数値範囲は、上記上限値のいずれかと上記下限値のいずれかとにより規定されてよく、好ましくは30nm≦tm≦80nm、より好ましくは35nm≦tm≦70nm、さらに好ましくは40nm≦tm≦60nmでありうる。
また、磁気記録媒体10の厚み方向(垂直方向)における角形比が、好ましくは65%以上、より好ましくは67%以上、さらに好ましくは70%以上でありうる。
また、前記脂肪酸エステルは、好ましくは下記一般化学式(3)又は一般化学式(4)により示される化合物であってよい。例えば、前記脂肪酸エステルとして下記の一般化学式(3)により示される化合物及び一般化学式(4)により示される化合物の一方が含まれていてよく又は両方が含まれていてもよい。
前記潤滑剤が、一般化学式(1)に示される化合物及び一般化学式(2)に示される化合物のいずれか一方若しくは両方と、一般化学式(3)に示される化合物及び一般化学式(4)に示される化合物のいずれか一方若しくは両方と、を含むことによって、磁気記録媒体を繰り返しの記録又は再生による動摩擦係数の増加を抑制することができる。
(但し、一般化学式(1)において、kは14以上22以下の範囲、より好ましくは14以上18以下の範囲から選ばれる整数である。)
(但し、一般化学式(2)において、nとmとの和は12以上20以下の範囲、より好ましくは14以上18以下の範囲から選ばれる整数である。)
(但し、一般化学式(3)において、pは14以上22以下、より好ましくは14以上18以下の範囲から選ばれる整数であり、且つ、qは2以上5以下の範囲、より好ましくは2以上4以下の範囲から選ばれる整数である。)
(但し、一般化学式(4)において、rは14以上22以下の範囲から選ばれる整数であり、sは1以上3以下の範囲から選ばれる整数である。)
本技術の好ましい実施態様において、磁性層13とベース層11との間に下地層12が設けられており、下地層12の平均厚みが2.0μm以下であってよい。
本技術の好ましい実施態様において、ベース層11の2つの面のうち、磁性層13が設けられている側の面と反対側の面に、バック層14が設けられており、バック層14の平均厚みが0.6μm以下であってよい。
tb[μm]=tT[μm]−tB[μm]
(1)振動試料型磁力計(Vibrating Sample Magnetometer:VSM)(VSM振動試料型7400-Sシリーズ Lake Shore社製)の電源(Model 642 Electromagnet Power Supply Lake Shore社製)を入れ、冷却水のチラー(循環装置)を起動して装置を稼働させる。
(2)振動試料型磁力計の電源を入れる。
(3)IDEAS−VSM version4のソフトを立ち上げる。
(4)サンプルホルダーをエタノールで拭き、両面テープをサンプルホルダーに貼り、その上に標準Niサンプル(70.6mg、3.876emu)を取り付ける。
(5)イオナイザーの電源を入れ、サンプルホルダーを除電する。
(6)サンプルホルダーを振動試料型磁力計の印加磁界に対して水平方向となるように取り付け、15000Gで磁化校正を行う。
(7)Calibrationをmoment gainに設定し、Yesをクリックする。Single Point CalibrationをOKとし、emuを標準Niサンプルの値として入力し、Fieldは15000Gと入力し、OKを押して磁化校正を行う。
(8)Ramp ToのAngle setにおいて、左側のAngle値を+90°に設定するサンプルホルダーがぶつからない位置までX軸のつまみを回してサンプルホルダーを移動させる。
(9)Ramp toのFieldを15000Gに設定してOKをクリックする。Head Driveを駆動させる。
(10)DisplaysのVSM Controller、Chart Recorder、Moment X、Momentにチェックを入れてOKとする。
(11)Y軸とX軸のつまみを合わせてサンプルホルダーを中心に合わせる。
(12)サンプルホルダーの位置調整後、VSM Controllerを閉じる。
(13)Head Driveの駆動を停止させ、Ramp toにおいて、Fieldを0と入力し、サンプルホルダーを消磁する。
(14)その後、振動試料型磁力計からサンプルホルダーを取り外し、標準Niサンプルを外す。
(15)両面テープのみ貼られた状態で、CalibrationsのMoment offsetにおいてOKを入力してオフセットを行い、測定サンプルを取り付ける。
(16)その後、Experimentにおいて、所望の測定モード条件を選択する。
(17)Startを押して測定を開始する。
(18)測定終了後、Head Driveの駆動を停止させて測定サンプルを取り替える。
(19)測定終了後、装置起動時とは逆の順番で装置を停止させる。
但し、測定時には、Md(H)=Id(H)/Id(0)、Mr(H)={Ir(H)−Ir(0)}/{Ir(∞)−Ir(0)}と補正する。Ir(∞)≒Id(0)だが完全には一致しないためである。また、Ir(0)を完全に消磁できず0にならないためである。
本技術の磁気記録媒体の熱安定性KuVact/kBTは、好ましくは150以下でありうる。
Hr(t’)=H0[1−{kBT/(KuVact)ln(f0t’/0.693)n}]
(但し、Hr:残留磁場、t’:磁化減衰量、H0:磁場変化量、kB:ボルツマン定数、T:絶対温度、Ku:結晶磁気異方性定数、Vact:磁性粉の活性化体積、f0:周波数因子、n:係数)
(a)残留磁場Hrは、Hayama製パルスVSM「HR-PVSM20」により測定できる。測定には磁気記録媒体10が両面テープで3枚重ね合わされた後、φ6mmのパンチで打ち抜かれて、得られたサンプルを用いる。測定を開始する前にサンプルに6358[Oe]の磁場を印加しサンプルを一方向に磁気的に配向させる。その後、0〜20230[Oe]まで505.75[Oe]ごとに磁場を断続的に印加し、その際の磁化量を測定し印加磁場をX軸、磁化量をY軸とし値をプロットする。得られたグラフでY=0となる際のXが残留磁場Hrである。
(b)磁化減衰量t’は次のようにして求められる。すなわち、測定する磁気記録媒体10の保磁力Hcの近傍の外部磁場を3条件で印加し、磁気記録媒体10が両面テープで3枚重ね合わされた後、φ6mmのパンチで打ち抜かれて、得られたサンプルを用い、印加振動試料型磁力計(Vibrating Sample Magnetometer:VSM)により磁化減衰量を測定する。そして、その磁化減衰量から下記参考文献に記載のフランダースの式を用いて磁化減衰量t’を算出する(参考文献:I. P. J. Flanders and M. P. Sharrock, “An analysis of time-dependent magnetization and coercivity and of their relationship to print-through in recording tapes,” J. Appl. Phys., vol. 62, pp. 2918-2928, 1987.)。
ここで、「保磁力Hc」とは、磁性粉の配向方向における保磁力Hcを意味する。すなわち、磁性粉が垂直方向に配向されている場合、「保磁力Hc」とは、垂直方向における保磁力Hc1を意味する。一方、磁性粉が長手方向に配向されている場合、「保磁力Hc」とは、長手方向における保磁力Hc2を意味する。磁性粉が配向されていない場合つまり無配向の場合、垂直方向における保磁力Hc1として用いる。
また、「3条件の外部磁場」とは、保磁力Hc以上の磁場(正の磁化が得られる磁場)、保磁力Hc近傍の磁場(0に近い磁化が得られる磁場)、および保磁力Hc未満の磁場(負の磁化が得られる磁場)を意味する。具体例を挙げると、垂直配向テープHc=2600[Oe]の場合「3条件の外部磁場」は正の磁化が得られる磁場=2400[Oe]、保磁力Hc近傍の磁場=2600[Oe]、負の磁化が得られる磁場=2800[Oe]として算出する。ただし、この具体例として挙げた数値は実際の測定に際し数値範囲を限定するものではない。
(c)磁場変化量H0は、(b)で測定した際の測定磁場と磁化減衰量をシャーロックの式に代入し算出した定数である。
(d)周波数因子f0は一定値であり、f0=5.0×109Hzとする。
(e)係数nは、磁性粉の結晶磁気異方性に応じた値に設定される。磁性粉が一軸結晶磁気異方性を有し、且つ磁気テープを垂直配向した場合、n=0.5に設定される。一方、磁性粉が多軸結晶磁気異方性(3軸結晶磁気異方性)を有する場合、もしくは磁性粉が一軸結晶磁気異方性だが磁気テープが無配向の場合、n=0.77に設定される。
本明細書内において、磁気記録媒体が垂直配向しているとは、磁気記録媒体の角形比Rs2が上記数値範囲内にあること(例えば、65%以上であること)を意味してもよい。
測定サンプル(磁気記録媒体10の全体)のM−Hヒステリシスループ及び補正用サンプル(ベース層11)のM−Hヒステリシスループが得られた後、測定サンプル(磁気記録媒体10の全体)のM−Hヒステリシスループから補正用サンプル(ベース層11)のM−Hヒステリシスループが差し引かれることで、バックグラウンド補正が行われ、バックグラウンド補正後のM−Hヒステリシスループが得られる。このバックグラウンド補正の計算には、「VSM−P7−15型」に付属されている測定・解析プログラムが用いられる。
角形比Rs2(%)=(Mr/Ms)×100
本明細書内において、磁気記録媒体が垂直配向しているとは、磁気記録媒体の長手方向における角形比Rs1が上記数値範囲内にあること(例えば、35%以下であること)を意味しうる。本技術に従う磁気記録媒体は好ましくは垂直配向している。
飽和磁化量Msは、上述した長手方向における角形比Rs1の測定と同様にして求められる。
また、SNRは、以下のとおりに測定した。
(25℃環境におけるSNR)
記録/再生ヘッドおよび記録/再生アンプを取り付けた1/2インチテープ走行装置(Mountain Engineering II社製MTS Transport)を用いて、25℃環境における磁気テープのSNR(電磁変換特性)を測定した。記録ヘッドにはギャップ長0.2μmのリングヘッドを用い、再生ヘッドにはシールド間距離0.1μmのGMRヘッドを用いた。相対速度は6m/s、記録クロック周波数は160MHzとした。
また、SNRは、下記の文献に記載の方法(スペクトラムアナライザを使用する測定方法)に基づき算出した。その結果を、実施例4のSNRを1.0dBとする相対値で以下表1に示した。
Y.Okazaki: ”An Error Rate Emulation System.”,IEEE Trans. Man., 31,pp.3093-3095(1995)
(磁性層形成用塗料の調製工程)
磁性層形成用塗料を以下のようにして調製した。まず、下記配合の第1組成物をエクストルーダで混練した。次に、ディスパーを備えた攪拌タンクに、混練した第1組成物と、下記配合の第2組成物を加えて予備混合を行った。続いて、さらにサンドミル混合を行い、フィルター処理を行い、磁性層形成用塗料を調製した。
磁性粉(M型構造を有する六方晶フェライト、組成:Ba-Ferrite、平均粒子体積:1600nm3):100質量部
塩化ビニル系樹脂(シクロヘキサノン溶液30質量%):60質量部
(重合度300、Mn=10000、極性基としてOSO3K=0.07mmol/g、2級OH=0.3mmol/gを含有する。)
酸化アルミニウム粉末:5質量部
(α−Al2O3、平均粒径0.2μm)
カーボンブラック:2質量部
(東海カーボン社製、商品名:シーストTA)
塩化ビニル系樹脂:1.1質量部
(樹脂溶液:樹脂分30質量%、シクロヘキサノン70質量%)
n−ブチルステアレート:2質量部
メチルエチルケトン:121.3質量部
トルエン:121.3質量部
シクロヘキサノン:60.7質量部
下地層形成用塗料を以下のようにして調製した。まず、下記配合の第3組成物をエクストルーダで混練した。次に、ディスパーを備えた攪拌タンクに、混練した第3組成物と、下記配合の第4組成物を加えて予備混合を行った。続いて、さらにサンドミル混合を行い、フィルター処理を行い、下地層形成用塗料を調製した。
針状酸化鉄粉末:100質量部
(α−Fe2O3、平均長軸長0.15μm)
塩化ビニル系樹脂:55.6質量部
(樹脂溶液:樹脂分30質量%、シクロヘキサノン70質量%)
カーボンブラック:10質量部
(平均粒径20nm)
ポリウレタン系樹脂UR8200(東洋紡績製):18.5質量部
n−ブチルステアレート:2質量部
メチルエチルケトン:108.2質量部
トルエン:108.2質量部
シクロヘキサノン:18.5質量部
バック層形成用塗料を以下のようにして調製した。下記原料を、ディスパーを備えた攪拌タンクで混合を行い、フィルター処理を行うことで、バック層形成用塗料を調製した。
カーボンブラック(旭社製、商品名:#80):100質量部
ポリエステルポリウレタン:100質量部
(日本ポリウレタン社製、商品名:N−2304)
メチルエチルケトン:500質量部
トルエン:400質量部
シクロヘキサノン:100質量部
ポリイソシアネート(商品名:コロネートL、東ソー株式会社製):10質量部
上述のようにして作製した塗料を用いて、磁気テープを以下に説明するとおりにして作製した。
上述のようにして得られた磁気テープを1/2インチ(12.65mm)幅に裁断した。これにより、長尺状を有する、平均厚み5.6μmの磁気テープが得られた。得られた磁気テープは、表1に示されるとおりのベースフィルム(ベース層)の平均厚み、磁性層の平均厚み、下地層の平均厚み、バック層の平均厚み、磁気テープ(磁気記録媒体)の平均厚み、磁性粉の平均粒子体積、磁気的相互作用ΔM、垂直方向における角形比Rs2、長手方向における角形比Rs1、飽和磁化量Ms、熱安定性KuVact/kBT(測定温度は25℃)及びSNRを有した。
実施例1とは、磁性粉の平均粒子体積を1450nm3へとさらに微粒子化し、磁性層形成用塗料の調製における分散時間を延長した点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、磁性粉の平均粒子体積を1450nm3へとさらに微粒子化した点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、磁性層形成用塗料の調製における分散時間を短縮した点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
磁性層形成用塗料の乾燥の際に、ソレノイドコイルにより、磁性粉をPENフィルムの厚み方向に磁場配向させた。具体的には、ソレノイドコイルにより、磁性粉をPENフィルムの走行方向(長手方向)に一旦磁場配向させたのちに、PENフィルムの厚み方向に磁場配向(垂直配向)させた点で実施例1とは相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、最終製品にした時の磁性層の平均厚みが90nmとなるようにした点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、磁性層形成用塗料の乾燥の際に、磁性粉をPENフィルムの厚み方向に磁場配向させ、磁性層形成用塗料の調製における分散時間を短縮した点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、磁性粉の平均粒子体積を2300nm3へと大きくし、磁性層形成用塗料の乾燥の際に、磁性粉をPENフィルムの厚み方向に磁場配向させ、磁性層形成用塗料の調製における分散時間を延長し、また分散性を向上させた点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、磁性粉の平均粒子体積を2300nm3へと大きくし、磁性層形成用塗料の乾燥の際に、磁性粉をPENフィルムの厚み方向に磁場配向させ、また、分散性を向上させた点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、磁性粉の平均粒子体積を2500nm3へと大きくした点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープの構成及び物性は、表1に示されるとおりの値を有した。
実施例1とは、磁性粉の平均粒子体積を1260nm3へとさらに微粒子化し、最終製品にした時の磁性層の平均厚みが60nmとなるようにした点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープは、表1に示されるとおりの構成及び物性を有した。
実施例1とは、磁性粉の平均粒子体積を1260nm3へとさらに微粒子化した点で相違するが、その他の条件及び方法は、実施例1と同一にして磁気テープを得た。得られた磁気テープは、表1に示されるとおりの構成及び物性を有した。
実施例1〜7は、実施例8及び実施例9と比べて、電磁変換特性がさらに良好なものとなっていた。実施例1〜7においては、磁性粉の平均粒子体積が2000nm3よりも小さいのに対し、実施例8、9はいずれも磁性粉の平均粒子体積が2300nm3と大きく、磁性粉の平均粒子体積を小さくすることにより電磁変換特性が向上することが分かる。
〔1〕
ベース層と、
前記ベース層上に設けられており且つ磁性粉を含む磁性層と、
を有する層構造を有する磁気記録媒体であり、
前記磁気記録媒体の平均厚みtTが5.4μm以下であり、
前記磁性粉の平均粒子体積が2300nm3以下であり、
前記磁性層の下記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、−0.362≦ΔM≦−0.22である、磁気記録媒体。
ΔM={Id(H)+2Ir(H)−Ir(∞)}/Ir(∞) ・・・・(1)
[式(1)中、Id(H)は直流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(H)は交流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(∞)は印加磁界を6kOeとして測定される残留磁化である。]
〔2〕
前記磁性粉が垂直配向させられた、〔1〕に記載の磁気記録媒体。
〔3〕
前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、−0.35≦ΔMである、〔1〕又は〔2〕に記載の磁気記録媒体。
〔4〕
前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、−0.3≦ΔMである、〔1〕〜〔3〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔5〕
前記磁性粉の平均粒子体積が1600nm3以下である、〔1〕〜〔4〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔6〕
前記磁気記録媒体の平均厚みtTが5.3μm以下である、〔1〕〜〔5〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔7〕
前記磁気記録媒体の平均厚みtTが5.2μm以下である、〔1〕〜〔5〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔8〕
前記ベース層の平均厚みtBが4.8μm以下である、〔1〕〜〔7〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔9〕
前記ベース層の平均厚みtBが4.4μm以下である、〔1〕〜〔7〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔10〕
前記ベース層がPET(ポリエチレンテレフタレート)又はPEN(ポリエチレンナフタレート)から形成されている、〔1〕〜〔9〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔11〕
前記記録媒体の長手方向における飽和磁化量Msが以下の関係を満たしている、〔1〕〜〔10〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
3.0×10−3emu≦Ms
〔12〕
前記磁性層の平均厚みが80nm以下である、〔1〕〜〔11〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔13〕
前記磁性層の平均厚みが70nm以下である、〔1〕〜〔11〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔14〕
前記磁性層の平均厚みが60nm以下である、〔1〕〜〔11〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔15〕
前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比が65%以上である、〔1〕〜〔14〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔16〕
前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比が67%以上である、〔1〕〜〔14〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔17〕
前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比が70%以上である、〔1〕〜〔14〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔18〕
前記磁性層、下地層、及びベース層をこの順に有する層構造を有する、〔1〕〜〔17〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔19〕
(前記磁性層の平均厚み+前記下地層の平均厚み)/(前記ベース層の平均厚み)の比が0.16以上である、〔18〕に記載の磁気記録媒体。
〔20〕
前記磁性層、下地層、ベース層、及びバック層をこの順に有する層構造を有する、〔1〕〜〔19〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔21〕
(前記磁性層の平均厚み+前記下地層の平均厚み+前記バック層の平均厚み)/(磁気記録媒体の平均厚み)の比が0.19以上である、〔20〕に記載の磁気記録媒体。
〔22〕
前記磁気記録媒体の熱安定性KuVact/kBTが63以上である、〔1〕〜〔21〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔23〕
前記磁気記録媒体のSNRが0.3dB以上である、〔1〕〜〔22〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔24〕
前記磁性粉が六方晶フェライトを含む、〔1〕〜〔23〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔25〕
〔1〕〜〔24〕のいずれか一つに記載のテープ状の磁気記録媒体と、
記録再生装置と通信を行う通信部と、
記憶部と、
通信部を介して記録再生装置から受信した情報を記憶部に記憶し、かつ、記録再生装置の要求に応じて、記憶部から情報を読み出し、通信部を介して記録再生装置に送信する制御部と、を備え、
前記情報は、磁気記録媒体の長手方向にかかるテンションを調整するための調整情報を含むテープカートリッジ。
〔26〕
前記磁性粉の平均粒子体積が1500nm3以下である、〔1〕〜〔24〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔27〕
前記磁性粉の平均粒子体積が1400nm3以下である、〔1〕〜〔24〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔28〕
前記ベース層の平均厚みtBが4.2μm以下である、〔1〕〜〔24〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔29〕
前記磁性層の平均厚みが50nm以下である、〔1〕〜〔24〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
〔30〕
〔1〕〜〔24〕のいずれか一つに記載された前記磁気記録媒体を備えるカートリッジ。
〔31〕
前記磁気記録媒体の長手方向にかかるテンションを調整するための調整情報を書き込む領域を有する記憶部をさらに備える〔30〕に記載のカートリッジ。
〔32〕
前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、ΔM≦−0.27である、〔1〕〜〔24〕のいずれか一つに記載の磁気記録媒体。
11 ベース層(ベース層)
12 下地層
13 磁性層
14 バック層
Claims (30)
- 磁性粉を含む磁性層と、
下地層、
及びベース層をこの順に有する磁気記録媒体であり、
前記磁気記録媒体の平均厚みtTが5.6μm以下であり、
(前記磁性層の平均厚み+前記下地層の平均厚み)/(前記ベース層の平均厚み)の比が0.16以上であり、
前記ベース層は、ポリエステル類を含み、
前記磁気記録媒体の熱安定性K u V act /k B Tが63以上であり、
前記磁性粉の平均粒子体積が500nm 3 以上2300nm3以下であり、
前記磁性層の下記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、−0.362≦ΔM≦−0.22である、磁気記録媒体。
ΔM={Id(H)+2Ir(H)−Ir(∞)}/Ir(∞) ・・・・(1)
[式(1)中、Id(H)は直流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(H)は交流消磁して測定される残留磁化であり、Ir(∞)は印加磁界を6kOeとして測定される残留磁化である。] - 前記磁性層は、さらに結着剤を含む、請求項1に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性粉が垂直配向させられた、請求項1又は2に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、−0.35≦ΔMである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、−0.3≦ΔMである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性粉の平均粒子体積が1600nm3以下である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁気記録媒体の平均厚みtTが5.3μm以下である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁気記録媒体の平均厚みtTが5.2μm以下である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記ベース層の平均厚みtBが4.8μm以下である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記ベース層の平均厚みtBが4.4μm以下である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記ベース層がPET(ポリエチレンテレフタレート)又はPEN(ポリエチレンナフタレート)から形成されている、請求項1〜10のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記記録媒体の長手方向における飽和磁化量Msが以下の関係を満たしている、請求項1〜11のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
3.0×10−3emu≦Ms - 前記磁性層の平均厚みが80nm以下である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性層の平均厚みが70nm以下である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性層の平均厚みが60nm以下である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比が65%以上である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比が67%以上である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁気記録媒体の垂直方向における角形比が70%以上である、請求項1〜15のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性層、下地層、ベース層、及びバック層をこの順に有する層構造を有する、請求項1〜18のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- (前記磁性層の平均厚み+前記下地層の平均厚み+前記バック層の平均厚み)/(磁気記録媒体の平均厚み)の比が0.19以上である、請求項19に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁気記録媒体のSNRが0.3dB以上である、請求項1〜20のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性粉が六方晶フェライトを含む、請求項1〜21のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 請求項1〜22のいずれか1項に記載のテープ状の磁気記録媒体と、
記録再生装置と通信を行う通信部と、
記憶部と、
通信部を介して記録再生装置から受信した情報を記憶部に記憶し、かつ、記録再生装置の要求に応じて、記憶部から情報を読み出し、通信部を介して記録再生装置に送信する制御部と、を備え、
前記情報は、磁気記録媒体の長手方向にかかるテンションを調整するための調整情報を含むテープカートリッジ。 - 前記磁性粉の平均粒子体積が1500nm3以下である、請求項1〜22のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性粉の平均粒子体積が1400nm3以下である、請求項1〜22のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記ベース層の平均厚みtBが4.2μm以下である、請求項1〜22のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 前記磁性層の平均厚みが50nm以下である、請求項1〜22のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
- 請求項1〜22のいずれか1項に記載された前記磁気記録媒体を備えるカートリッジ。
- 前記磁気記録媒体の長手方向にかかるテンションを調整するための調整情報を書き込む領域を有する記憶部をさらに備える請求項28に記載のカートリッジ。
- 前記磁性層の上記式(1)により算出される磁気的相互作用ΔMが、ΔM≦−0.27である、請求項1〜22のいずれか1項に記載の磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020210080A JP6860115B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-12-18 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020062425 | 2020-03-31 | ||
JP2020062425 | 2020-03-31 | ||
PCT/JP2020/028064 WO2021199453A1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-07-20 | 磁気記録媒体 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020210080A Division JP6860115B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-12-18 | 磁気記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6819836B1 true JP6819836B1 (ja) | 2021-01-27 |
JPWO2021199453A1 JPWO2021199453A1 (ja) | 2021-10-07 |
Family
ID=74200294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020542169A Active JP6819836B1 (ja) | 2020-03-31 | 2020-07-20 | 磁気記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230119551A1 (ja) |
JP (1) | JP6819836B1 (ja) |
DE (1) | DE112020007016T5 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021163515A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | ソニーグループ株式会社 | 磁気記録媒体 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744858A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Victor Co Of Japan Ltd | 記録再生用磁気記録媒体及び接触転写マザーテープ用磁気記録媒体 |
JP2002251710A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-09-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JP2002342913A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-29 | Sony Corp | 磁気記録媒体 |
JP2012203955A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fujifilm Corp | 磁気テープおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置 |
JP2014235771A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | ソニー株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP6610824B1 (ja) * | 2019-04-05 | 2019-11-27 | ソニー株式会社 | カートリッジおよびカートリッジメモリ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101397738B1 (ko) * | 2008-06-18 | 2014-05-20 | 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 | 테이프 드라이브의 서보 제어 |
US10755841B2 (en) * | 2014-12-12 | 2020-08-25 | Sony Corporation | Magnetic powder, method for production thereof, and magnetic recording medium |
-
2020
- 2020-07-20 DE DE112020007016.6T patent/DE112020007016T5/de active Pending
- 2020-07-20 JP JP2020542169A patent/JP6819836B1/ja active Active
- 2020-07-20 US US17/914,639 patent/US20230119551A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0744858A (ja) * | 1993-07-30 | 1995-02-14 | Victor Co Of Japan Ltd | 記録再生用磁気記録媒体及び接触転写マザーテープ用磁気記録媒体 |
JP2002251710A (ja) * | 2001-02-22 | 2002-09-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体及びその製造方法 |
JP2002342913A (ja) * | 2001-05-17 | 2002-11-29 | Sony Corp | 磁気記録媒体 |
JP2012203955A (ja) * | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fujifilm Corp | 磁気テープおよびその製造方法、ならびに磁気記録装置 |
JP2014235771A (ja) * | 2013-06-05 | 2014-12-15 | ソニー株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP6610824B1 (ja) * | 2019-04-05 | 2019-11-27 | ソニー株式会社 | カートリッジおよびカートリッジメモリ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021163515A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | ソニーグループ株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP2021163513A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | ソニーグループ株式会社 | 磁気記録媒体 |
JP2021163514A (ja) * | 2020-03-31 | 2021-10-11 | ソニーグループ株式会社 | 磁気記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2021199453A1 (ja) | 2021-10-07 |
US20230119551A1 (en) | 2023-04-20 |
DE112020007016T5 (de) | 2023-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6753544B1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2022010111A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2021034095A (ja) | 磁気記録媒体、テープカートリッジ、及びデータ処理方法 | |
JP7358966B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
WO2021033337A1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP6635224B1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
WO2021070417A1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2022020011A (ja) | 磁気記録媒体およびカートリッジ | |
WO2021070907A1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP6969699B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP6819836B1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
WO2021033336A1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2021061080A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2021163515A5 (ja) | ||
JP6816851B1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2021034111A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US11688425B2 (en) | Magnetic recording medium | |
WO2024162050A1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP6725053B1 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2021061081A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2021034109A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2021034108A (ja) | 磁気記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200825 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200825 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200825 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200904 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201214 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6819836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |