JP6811663B2 - 管理支援システムおよび無線タグ親機 - Google Patents
管理支援システムおよび無線タグ親機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6811663B2 JP6811663B2 JP2017059734A JP2017059734A JP6811663B2 JP 6811663 B2 JP6811663 B2 JP 6811663B2 JP 2017059734 A JP2017059734 A JP 2017059734A JP 2017059734 A JP2017059734 A JP 2017059734A JP 6811663 B2 JP6811663 B2 JP 6811663B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless tag
- unit
- slave unit
- database
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
Description
H=Kx+h ・・・(1)
H:測定により計算された高度、h:基準値の高度、K:定数、x:基準値との気圧差
H=PD×K ・・・(1)
H:高度、PD:気圧差、K:定数
定数Kおよび気圧差PDの算出方法は、以下の通りである。
K=HD/PD ・・・(2)
HD:高度差、PD:気圧差
K=AFH×FD/PD ・・・(3)
AFH:平均階間距離、FD:階数差、PD:気圧差
PD=PS−P ・・・(4)
PD:気圧差、PS:基準気圧、P:自装置の気圧
平均階間距離(AFH)は、実測または建物設計値から得る。実測から得る方法のうち、例えば、異なる階に設置されている2つの無線タグ親機A、Bの各高度が判明している場合は、式(5)で求めることもできる。
FA=HA/AFH
FB=HB/AFH ・・・(5)
FA:無線タグ親機Aの設置階数、FB:無線タグ親機Bの設置階数、
HA:無線タグ親機Aの高度、HB:無線タグ親機Bの高度
F=H/AFH ・・・(6)
F:階数、H:高度、AFH:平均階間距離
このように、基準気圧から基準高さを算出し、自装置(無線タグ親機)が配置されている高さを算出することにより、各無線タグ親機の設置階数を算出することができる。
3 無線タグ子機
5 被管理物品
11 気圧センサ
13 入力部
15 通信部
17 気圧高度変換部
19 距離計算部
21 機器管理部
23 出力部
25 機器管理データベース、データベース
Claims (4)
- 屋内に存在する被管理物品の位置を特定し、前記特定した被管理物品の位置を示す情報を出力する管理支援システムであって、
被管理物品を特定する識別情報を記憶し、被管理物品に付された無線タグ子機と、
気圧センサおよび通信部を有し、基準高さに対する高さの異なる場所にそれぞれ設置された複数の無線タグ親機と、
前記被管理物品の位置情報を記録し、所定のタイミングで記録した位置情報を更新するデータベースと、
前記データベースに記録された情報を出力する出力部と、から構成され、
前記各無線タグ親機で測定した気圧および、予め設置された2つ以上の前記無線タグ親機の設置階数ならびに測定された高度を用いて算出された建物の平均階間距離に基づいて、前記各無線タグ親機の各気圧の値のうち最大値を基準気圧とし、前記基準気圧から算出される基準高さに対する自装置の高さを算出すると共に、前記無線タグ子機から受信した無線信号の受信電力値に基づいて、前記無線タグ子機からの距離を測定することによって、前記無線タグ子機の位置を特定し、前記特定した無線タグ子機の位置と前記識別情報とを対応付けて前記データベースに記録することを特徴とする管理支援システム。 - 前記被管理物品が移動したことによって、前記データベースに同一の無線タグ子機が重複して記録されたときは、前記測定した距離が最小である無線タグ子機の情報を保存すると共に、それ以外の重複した無線タグ子機の情報を削除することを特徴とする請求項1記載の管理支援システム。
- 前記各無線タグ親機は、相互に無線通信を行なうことによって、前記データベースに記録されている情報を共有することを特徴とする請求項1または請求項2記載の管理支援システム。
- 請求項1から請求項3のいずれかに記載の管理支援システムに適用される無線タグ親機であって、
気圧を測定する気圧センサと、
通信部と、
屋内に存在する被管理物品の位置情報を記録し、所定のタイミングで記録した位置情報を更新するデータベースと、
前記データベースに記録された情報を出力する出力部と、
測定した気圧および、予め設置された2つ以上の前記無線タグ親機の設置階数ならびに測定された高度を用いて算出された建物の平均階間距離に基づいて、前記各無線タグ親機の各気圧の値のうち最大値を基準気圧とし、前記基準気圧から算出される基準高さに対する自装置の高さを算出すると共に、前記被管理物品に付された無線タグ子機から受信した無線信号の受信電力値に基づいて、前記無線タグ子機からの距離を測定することによって、前記無線タグ子機の位置を特定し、前記特定した無線タグ子機の位置と前記被管理物品を特定する識別情報とを対応付けて前記データベースに記録する機器管理部と、を備えることを特徴とする無線タグ親機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059734A JP6811663B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 管理支援システムおよび無線タグ親機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017059734A JP6811663B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 管理支援システムおよび無線タグ親機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018162138A JP2018162138A (ja) | 2018-10-18 |
JP6811663B2 true JP6811663B2 (ja) | 2021-01-13 |
Family
ID=63860837
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017059734A Active JP6811663B2 (ja) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | 管理支援システムおよび無線タグ親機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6811663B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023058310A1 (ja) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | キヤノン株式会社 | 物品管理システム、方法及び読取装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3015379B2 (ja) * | 1988-09-30 | 2000-03-06 | 株式会社東芝 | 移動無線機の位置登録方式 |
JP2004294403A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Canon Inc | 情報処理装置 |
JP3766407B2 (ja) * | 2003-08-01 | 2006-04-12 | 鹿島建設株式会社 | 消防隊員の位置検知方法 |
JP4699277B2 (ja) * | 2006-05-01 | 2011-06-08 | 日本電信電話株式会社 | 無線装置及び異常検出方法 |
JP2014041046A (ja) * | 2012-08-22 | 2014-03-06 | Sharp Corp | 端末装置、情報処理方法及びプログラム |
CN104823019B (zh) * | 2012-12-04 | 2017-12-01 | 旭化成株式会社 | 气压式高度表以及室内对应型气压式高度表 |
US9784816B2 (en) * | 2014-02-25 | 2017-10-10 | Ubiqomm Llc | Systems and methods of location and tracking |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017059734A patent/JP6811663B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023058310A1 (ja) * | 2021-10-06 | 2023-04-13 | キヤノン株式会社 | 物品管理システム、方法及び読取装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018162138A (ja) | 2018-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5766217B2 (ja) | 位置特定装置、位置特定方法、位置特定システム、プログラム、空気調和システム、及び照明システム | |
US9439041B2 (en) | Systems and methods for calibration based indoor geolocation | |
EP2916139B1 (en) | A computer implemented system and method for wi-fi based indoor localization | |
US20200327997A1 (en) | Fault reporting device, facility management arrangement, method, computer program and machine-readable storage medium | |
CN109387286B (zh) | 辐射环境评价系统以及辐射环境评价方法 | |
US20140222191A1 (en) | Robotic storage and retrieval systems and methods | |
CN103228212B (zh) | 用于身高测量的装置 | |
JP6811663B2 (ja) | 管理支援システムおよび無線タグ親機 | |
JP6976131B2 (ja) | 空調システム及び空調制御方法 | |
JP2017096737A (ja) | 被災度予測システム | |
TWI678516B (zh) | 室內物件尋找方法及電子裝置 | |
JP2019174164A (ja) | 物体認識情報及び受信電磁波情報に係るモデルを用いて端末位置を推定する装置、プログラム及び方法 | |
CN104408887B (zh) | 一种智能地板防滑报警系统及报警方法 | |
CN108225189A (zh) | 传感器内的相对定位 | |
JP6679546B2 (ja) | 地域安全度評価装置および地域安全度評価方法 | |
JP2017201452A (ja) | 携帯端末装置、訪問管理サーバ、訪問確認システム及びプログラム | |
CN111337139A (zh) | 测温设备及测量温度的方法 | |
CN109275106B (zh) | 一种基于无线接收信号强度的室内定位方法 | |
JP6370320B2 (ja) | 設備管理支援システム、設備管理支援方法、情報端末、及びプログラム | |
JP2016181828A (ja) | 環境情報取得システム、測定装置、管理サーバ及び環境情報取得方法 | |
KR101618446B1 (ko) | 실내 장소 결정 방법 및 시스템, 그리고 파일 배포 시스템 | |
KR20130088297A (ko) | 유에스엔 노드의 자기위치 변위 인식장치 및 이를 이용한 노드의 위치정보 획득방법 | |
KR101444539B1 (ko) | 통계적 공정 분석 방법 및 그 분석 장치 | |
JP2014052208A (ja) | 位置推定装置、位置推定システム、および、位置推定方法 | |
WO2020111933A1 (en) | Method and system for self repairing wireless signal fingerprint database |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6811663 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |