JP6807197B2 - Pipe fitting - Google Patents
Pipe fitting Download PDFInfo
- Publication number
- JP6807197B2 JP6807197B2 JP2016183502A JP2016183502A JP6807197B2 JP 6807197 B2 JP6807197 B2 JP 6807197B2 JP 2016183502 A JP2016183502 A JP 2016183502A JP 2016183502 A JP2016183502 A JP 2016183502A JP 6807197 B2 JP6807197 B2 JP 6807197B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mounting seat
- hole
- recess
- peripheral edge
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
Description
本発明は、管継手に関するものである。 The present invention relates to pipe fittings.
給水・給湯用の配管は、一般的に、床下、天井裏、壁内等において、床面や壁面近傍に配置した管継手に固定するように施工される。管継手には、取付座が備えられており、取付座にある取付穴に例えばビス等をネジ込むことにより、取付座を介して、床面、壁面、内装固定部材の取付面等に管継手が固定される。
このような管継手においては、近年、軽量化・コストダウン・衛生性等の点から、合成樹脂製化が進んでいる。
Pipes for water supply and hot water supply are generally installed under the floor, behind the ceiling, inside the wall, etc. so as to be fixed to pipe joints arranged on the floor surface or near the wall surface. The pipe joint is provided with a mounting seat, and by screwing, for example, a screw or the like into a mounting hole in the mounting seat, the pipe joint is connected to the floor surface, the wall surface, the mounting surface of the interior fixing member, etc. via the mounting seat. Is fixed.
In recent years, such pipe joints have been made of synthetic resin from the viewpoints of weight reduction, cost reduction, hygiene and the like.
しかしながら、従来の管継手においては、取付座を固定するビスをビス孔にネジ込む際、ビス孔周辺に応力が集中することから、管継手を単に合成樹脂製化した場合、この応力に耐えられずに取付座が破損する虞がある。
そこで、この発明の目的は、合成樹脂製の取付座の貫通孔に、取付座を配置対象に固定する固定部材を挿通係止した際に、取付座が破損するのを防止することができる管継手を提供することである。
However, in the conventional pipe joint, when the screw for fixing the mounting seat is screwed into the screw hole, the stress is concentrated around the screw hole. Therefore, when the pipe joint is simply made of synthetic resin, this stress can be withstood. There is a risk that the mounting seat will be damaged.
Therefore, an object of the present invention is a pipe capable of preventing the mounting seat from being damaged when a fixing member for fixing the mounting seat to the placement target is inserted and locked in the through hole of the mounting seat made of synthetic resin. To provide fittings.
上記目的を達成するため、この発明に係る管継手は、複数の管接続部を有する継手本体と、前記継手本体を配置対象へ取り付けるための合成樹脂製の取付座とを備えた管継手であって、前記取付座は、前記取付座を配置対象に固定する固定部材が挿通する貫通孔を有し、前記取付座の前記貫通孔に隣接する貫通孔周縁部には、前記取付座の表面から段下がりの底面を有する凹部が形成され、前記凹部には、前記底面から前記取付座の表面側に向かって突出したリブが、前記貫通孔の周縁方向に沿って断続的に形成されている、ことを特徴とする。この発明に係る管継手によれば、合成樹脂製の取付座の貫通孔に、取付座を配置対象に固定する固定部材を挿通係止した際に、取付座が破損するのを防止することができる。 In order to achieve the above object, the pipe joint according to the present invention is a pipe joint including a joint body having a plurality of pipe connection portions and a mounting seat made of synthetic resin for mounting the joint body to an arrangement target. The mounting seat has a through hole through which a fixing member for fixing the mounting seat to the placement target is inserted, and the peripheral portion of the through hole adjacent to the through hole of the mounting seat is formed from the surface of the mounting seat. A recess having a stepped bottom surface is formed, and ribs protruding from the bottom surface toward the surface side of the mounting seat are intermittently formed in the recess along the peripheral edge direction of the through hole. It is characterized by that. According to the pipe joint according to the present invention, it is possible to prevent the mounting seat from being damaged when a fixing member for fixing the mounting seat to the placement target is inserted and locked in the through hole of the mounting seat made of synthetic resin. it can.
この発明の管継手では、前記凹部は、前記貫通孔周縁部から前記取付座の辺縁まで延びて形成されている、ことが好ましい。この構成によれば、成形品としての製造の際に型抜きが容易になる。
この発明の管継手では、前記凹部は、前記貫通孔周縁部から前記取付座の辺縁に至るまで、前記取付座の表面に対して垂直な縦壁を備えている、ことが好ましい。この構成によれば、リブがより破壊され易くなるので、取付座の破壊がより抑制される。
In the pipe joint of the present invention, it is preferable that the recess is formed so as to extend from the peripheral edge of the through hole to the edge of the mounting seat. According to this configuration, die cutting becomes easy at the time of manufacturing as a molded product.
In the pipe joint of the present invention, it is preferable that the recess has a vertical wall perpendicular to the surface of the mounting seat from the peripheral edge of the through hole to the edge of the mounting seat. According to this configuration, the ribs are more easily broken, so that the breaking of the mounting seat is more suppressed.
この発明の管継手では、前記リブの突出端は、前記貫通孔の径方向外側から内側に向かって下がり傾斜となる傾斜面を備えている、ことが好ましい。この構成によれば、リブがより破壊され易くなるので、取付座の破壊がより抑制される。 In the pipe joint of the present invention, it is preferable that the protruding end of the rib has an inclined surface that is inclined downward from the radial outer side to the inner side of the through hole. According to this configuration, the ribs are more easily broken, so that the breaking of the mounting seat is more suppressed.
この発明によれば、合成樹脂製の取付座の貫通孔に、取付座を配置対象に固定する固定部材を挿通係止した際に、取付座が破損するのを防止することができる。 According to the present invention, it is possible to prevent the mounting seat from being damaged when a fixing member for fixing the mounting seat to the placement target is inserted and locked in the through hole of the mounting seat made of synthetic resin.
以下、この発明を実施するための一形態について図面を参照して説明する。
図1及び図2に示すように、本実施形態の管継手10は、複数の管接続部を有する継手本体11と、継手本体11を配置対象へ取り付けるための合成樹脂製の取付座12とを備えている。この管継手10は、床下、天井裏、壁内等に給水・給湯用の配管を施工する際に、配管が接続されて、管継手10の配置対象である床面、壁面、内装固定部材の取付面等に配置固定されており、管継手10を介して配管が固定される。
継手本体11は、本実施形態では、円筒状の2個の管接続部11a,11bを略直交状態に配置した大略L字状に形成されており(図1参照)、例えば、一方の管接続部11aには水栓が、他方の管接続部11bには給水(給湯)管が、それぞれ連結される。
Hereinafter, a mode for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIGS. 1 and 2, the pipe joint 10 of the present embodiment has a joint body 11 having a plurality of pipe connection portions and a synthetic
In the present embodiment, the joint body 11 is formed in a substantially L-shape in which two cylindrical
本実施形態の管継手10は、2個の取付座12を有する。それぞれの取付座12は、本実施形態では、板体状(矩形状の他、矩形状以外の切り欠きや変形部等を有する板体形状を含む)に形成されて、2個の管接続部11a,11bのそれぞれの側面に沿って延在しており、2個の管接続部11a,11bの配置状態に対応して略直交状態に配置されている(図1参照)。本例では、管接続部11a,11bと2個の取付座12は合成樹脂で一体成型されているが、取付座12が合成樹脂である限り、互いに別体として接合されていてもよい。全体としてL字形状となる2個の取付座12のそれぞれには、取付座12を配置対象(例えば、床面、壁面、内装固定部材の取付面等)に固定する固定部材S(図中、1個のみ図示)を挿通する貫通孔13が、本例では複数個設けられている(図1参照)。
The pipe fitting 10 of the present embodiment has two
固定部材Sは、本実施形態の管継手10に対しては、上面が平面形で座面が円錐形の頭部を有する皿ビスが用いられるのが好ましいが、これに限るものではなく、上面が鍋底形で座面が平面形の頭部を有するナベビスやその他のビスでも良く、或いは、ビス以外の各種ネジ、ビス釘、釘等でも良い。
2つの取付座12は、どちらか一方のみを配置対象に取り付けても良い。また、取付座12は1個でも良い。
As the fixing member S, for the pipe joint 10 of the present embodiment, a countersunk screw having a head having a flat upper surface and a conical seat surface is preferably used, but the fixing member S is not limited to this, and the upper surface is not limited to this. It may be a pan head screw or other screw having a pan bottom shape and a flat seat surface, or various screws other than the screw, a screw nail, a nail or the like.
Only one of the two
貫通孔13は、本実施形態では、2個の管接続部11a,11bのそれぞれを挟んで両側に、取付座12の辺縁12aに沿って2個ずつ、計8個が設けられ、各貫通孔13は、取付座12を板厚方向に貫通している(図1参照)。固定部材S(本実施形態では皿ビス)の軸部を、貫通孔13に挿通し配置対象に固着させる(本実施形態ではネジ込む)ことで、取付座12は、固定部材Sにより、取付座12の配置対象に固定される。
取付座12の貫通孔13に隣接する貫通孔周縁部には、取付座12の表面から段下がりの底面を有する凹部14が形成され、凹部14には、底面から取付座12の表面側に向かって突出したリブ15が、貫通孔13の周縁方向に沿って連続することなく断続的に形成されている(図1,2参照)。
In the present embodiment, a total of eight through
A
本実施形態では、凹部14は、貫通孔周縁部から取付座12の辺縁12aまで延びる、取付座12の表面から縦壁14aを経た段下がりの底面14bを有する溝状に形成されている(図1,2参照)。本実施形態において、凹部14は、貫通孔周縁部から取付座12の辺縁に至るまで、取付座12の表面に対して垂直な縦壁14aと、この縦壁14aと略直角に交差する底面14bとを備えている(図2参照)。これにより、リブがより破壊され易くなるので、取付座の破壊がより抑制される。但し、縦壁14aは、取付座12の表面に対して垂直な面に限らず、垂直な面に対し傾斜した傾斜壁でも良い。
In the present embodiment, the
リブ15は、凹部14に、底面14bから取付座12の表面側に向かって複数個が突出して設けられており、突出端である上端面15aを有している(図2参照)。本実施形態において、リブ15は、貫通孔13の周縁の、取付座12の辺縁12aとは反対側の略半周の範囲に、互いに離間して3個(図2(a)参照)或いは2個(図2(b)参照)突設されている。また、本実施形態において、各リブ15は、貫通孔13の周縁方向端である壁面15bが、平面視で、取付座12の辺縁12aへの延在方向、且つ、隣り合う壁面15b間が同一間隔で、形成されている(図2参照)。本実施形態では、壁面15bは取付座12の表面に対して垂直だが、この壁面15bは、上辺側より底辺側が貫通孔13の周縁方向外側へ広がる傾斜面、或いは上辺側より底辺側が貫通孔13の周縁方向内側へ狭まる傾斜面となる、テーパ状に形成されていても良い。
A plurality of
本実施形態では、上端面15aは、取付座12の表面を越えない高さ(本例では、上端面15aの最上縁が取付座12の表面と同一の高さ)を有している。また、本実施形態では、リブ15の突出端である上端面15aは、貫通孔13の径方向外側から内側に向かって下がり傾斜となる傾斜面を備えている。これにより、リブ15がより破壊され易くなるので、取付座12の破壊がより抑制される。なお、これに限らず、貫通孔13の周縁方向に沿って下がり方向或いは上り方向或いはこれらを組み合わせた方向に傾斜する傾斜面の少なくとも一方を含んで形成されていてもよい。傾斜面は、上端面15aの全域にわたって形成されていても、上端面15aの一部に形成されていても良く、傾斜面の傾斜は、例えば、固定部材Sの上端面15aとの当接面形状に対応した形状に形成されている。
In the present embodiment, the
本実施形態において、上端面15aは、上端面15aの全域にわたって、凹部14の貫通孔13の径方向外側から内側に向かって下がり傾斜となる傾斜面(図2参照)により形成されるが、貫通孔13の周縁方向に沿って傾斜する傾斜面により、或いは貫通孔13の径方向外側から内側に向かって下がり傾斜となる傾斜面と、貫通孔13の周縁方向に沿って傾斜する傾斜面とを組み合わせた傾斜面により、形成しても良い。また、本実施形態において、傾斜面の傾斜は、皿ビスの上端面15aとの当接面形状である、皿ビスの頭部の座面の形状に対応した形状に形成されている。
In the present embodiment, the
リブ15を有することにより、固定部材Sの配置対象への固定時、固定部材Sの軸部を貫通孔13に挿通し頭部をリブ15の上端面15aに当接係止させた固定部材Sが発生する応力を、取付座12の表面から縦壁14aを経た段下がりの底面を有する凹部14に形成したリブ15が受け止める。このリブ15に対し所定以上の応力が発生した場合、リブ15は、リブ15以外の他の部分から独立して、且つ、優先的に変形破壊されることになり、固定部材Sが発生する応力がリブ15以外に広がり難くなる。
By having the
ここで、本実施形態においては、リブ15が断続しているため、そこに応力が集中することになるので、例えば、皿ビスが所定のネジ込み量以上に過剰にネジ込まれて、リブ15に対し所定以上の応力が発生した場合、リブ15は、リブ15以外の他の部分から独立して、且つ、優先的に変形破壊されることになり、皿ビスが発生する応力がリブ15以外に広がり難くなる。
Here, in the present embodiment, since the
これは、リブ15の強度は、同一厚さの板体からなる取付座12の強度より低くなり、リブ15の方が取付座12に比べて破壊され易いためである。
このように、断続するリブ15を設けたことにより、取付座12の貫通孔13に挿通した固定部材Sの配置対象への固定時に、固定部材Sが発生する応力を断続するリブ15が受け止めることになって、貫通孔13の周辺に過剰な応力が加わった場合にリブ15が破壊され易くなるので、貫通孔13の周辺に加わった応力により取付座12が破損するのを防止することができ、さらには、取付座12の破損に至らなかった場合でも、取付座12に応力が残ってしまうのを抑制することもできる。
This is because the strength of the
By providing the
なお、本実施形態において、固定部材Sとして皿ビスを用いれば、取付座12の表面からビスの頭部が突出することが無く取付座12の表面と面一状態にもし易いので、配管施工における見栄えが良くなる上に、他の配管部品と干渉することも無い。
In the present embodiment, if a countersunk screw is used as the fixing member S, the head of the screw does not protrude from the surface of the mounting
本実施形態の管継手10は、凹部14が貫通孔13の周縁まで延びているので、合成樹脂材料を用いた成型品として形成する場合、成型金型を割型として、型開き方向を取付座12に形成された凹部14に沿う方向とし、スライドさせて脱型することができる。さらに、取付座12の凹部14に形成された各リブ15は、隣り合うリブ15間の対向する壁面15bが、凹部14の取付座12の辺縁12aへの延在方向に沿って(図2参照)おり、割型の型開き方向へのスライド(横抜き)を阻害しない。
In the pipe joint 10 of the present embodiment, since the
このように、本実施形態の管継手10は、成型金型を割型として、型開き方向を、取付座12に形成された凹部14に沿う方向としてスライド(横抜き)させて脱型することが可能になるので、成形品としての取付座12を成型金型から容易に取り出すことができる、という効果も有する。
As described above, the pipe joint 10 of the present embodiment is demolded by sliding (horizontally punching) the molding die as a split die and the mold opening direction along the
10:管継手、 11:継手本体、 11a,11b:管接続部、 12:取付座、 12a:辺縁、 13:貫通孔、 14:凹部、 14a:縦壁、 14b:底面、 15:リブ、 15a:上端面、 15b:壁面、 S:固定部材。 10: Pipe fitting, 11: Fitting body, 11a, 11b: Pipe connection, 12: Mounting seat, 12a: Edge, 13: Through hole, 14: Recess, 14a: Vertical wall, 14b: Bottom, 15: Rib, 15a: upper end surface, 15b: wall surface, S: fixing member.
Claims (3)
前記取付座は、前記取付座を配置対象に固定する固定部材が挿通する貫通孔を有し、
前記取付座の前記貫通孔に隣接する貫通孔周縁部には、前記取付座の表面から段下がりの底面を有する凹部が形成され、
前記凹部には、前記底面から前記取付座の表面側に向かって突出したリブが、前記貫通孔の周縁方向に沿って断続的に形成され、
前記凹部は、前記貫通孔周縁部から前記取付座の辺縁まで延びて形成されており、
前記リブは、前記凹部が前記貫通孔周縁部から前記取付座の辺縁まで延びる方向において、前記貫通孔周縁部における前記取付座の辺縁と反対側の範囲にのみ配置されていることを特徴とする管継手。 A pipe joint including a joint body having a plurality of pipe connection portions and a mounting seat made of synthetic resin for mounting the joint body to an arrangement target.
The mounting seat has a through hole through which a fixing member for fixing the mounting seat to the placement target is inserted.
At the peripheral edge of the through hole adjacent to the through hole of the mounting seat, a recess having a bottom surface stepped down from the surface of the mounting seat is formed.
Ribs projecting from the bottom surface toward the surface side of the mounting seat are intermittently formed in the recess along the peripheral edge direction of the through hole .
The recess is formed so as to extend from the peripheral edge of the through hole to the edge of the mounting seat.
The rib is characterized in that the recess is arranged only in a range opposite to the edge of the mounting seat in the peripheral edge of the through hole in the direction in which the recess extends from the peripheral edge of the through hole to the edge of the mounting seat. Pipe fittings.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016183502A JP6807197B2 (en) | 2016-09-20 | 2016-09-20 | Pipe fitting |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016183502A JP6807197B2 (en) | 2016-09-20 | 2016-09-20 | Pipe fitting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018048681A JP2018048681A (en) | 2018-03-29 |
JP6807197B2 true JP6807197B2 (en) | 2021-01-06 |
Family
ID=61767359
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016183502A Active JP6807197B2 (en) | 2016-09-20 | 2016-09-20 | Pipe fitting |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6807197B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7389736B2 (en) * | 2020-12-07 | 2023-11-30 | 株式会社ブリヂストン | Fittings and piping connection methods |
-
2016
- 2016-09-20 JP JP2016183502A patent/JP6807197B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018048681A (en) | 2018-03-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6315510B1 (en) | Screw grommet | |
JP2020073368A (en) | Floating units and floating structures assembled from floating units | |
JP6954543B2 (en) | Architectural slab inserts | |
JP6807197B2 (en) | Pipe fitting | |
KR101633702B1 (en) | Assembly type container | |
CA2904233A1 (en) | Shower floor plate module with receptacle element for a screw-type shower tray valve | |
US20050281634A1 (en) | Waffle stud for insert molded plastic members | |
WO2017201769A1 (en) | Combination furniture | |
CN107795559A (en) | Fixture for vehicle carpet | |
KR200481431Y1 (en) | a Fix Device | |
JP2008106838A (en) | Threaded mounting bracket | |
KR20140006280U (en) | Anchor bolt and stone exterior panel | |
JP2017172241A (en) | Floor pan and floor pan unit | |
JP6666969B2 (en) | Joint member and method of manufacturing the same | |
KR102272504B1 (en) | Coupling apparatus for number plate of vehicle | |
JP6560958B2 (en) | Concrete mass for damping damper and damping damper | |
JP6396952B2 (en) | Joint member | |
KR20200126808A (en) | Insert nut for fixing synthetic resin products | |
JPH1161926A (en) | Waterproof pan for bathroom | |
JP5972946B2 (en) | Joint member | |
JP2024048478A (en) | Indicator light | |
US9587698B2 (en) | Base element | |
KR100711099B1 (en) | Watermill and its manufacturing method | |
KR200433295Y1 (en) | Metal piece separation prevention structure of switch fixing plate | |
KR100892971B1 (en) | Safety angle for partition support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6807197 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |