JP6800190B2 - カバー装着用グロメット及びカバー - Google Patents
カバー装着用グロメット及びカバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP6800190B2 JP6800190B2 JP2018176435A JP2018176435A JP6800190B2 JP 6800190 B2 JP6800190 B2 JP 6800190B2 JP 2018176435 A JP2018176435 A JP 2018176435A JP 2018176435 A JP2018176435 A JP 2018176435A JP 6800190 B2 JP6800190 B2 JP 6800190B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- mounting
- pull
- grommet
- tip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 32
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 6
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B19/00—Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
- F16B19/008—Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets with sealing means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/12—Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
- F16B5/126—Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips at least one of the sheets, plates, bars or strips having integrally formed or integrally connected snap-in-features
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B77/00—Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
- F02B77/11—Thermal or acoustic insulation
- F02B77/13—Acoustic insulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/06—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R13/00—Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
- B60R13/02—Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
- B60R13/0206—Arrangements of fasteners and clips specially adapted for attaching inner vehicle liners or mouldings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B21/00—Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
- F16B21/06—Releasable fastening devices with snap-action
- F16B21/07—Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
- F16B21/073—Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/06—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips
- F16B5/0607—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other
- F16B5/0621—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship
- F16B5/0664—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of clamps or clips joining sheets or plates to each other in parallel relationship at least one of the sheets or plates having integrally formed or integrally connected snap-in-features
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
- Superstructure Of Vehicle (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)
Description
先端部が嵌合される凹部と、取付部内に埋設されて取付部からの抜けを防止する引抜防止部とを備え、凹部は、先端部の外径よりも大きい内径を有する開口端部と、開口端部に連設され、先端部の外径以下の入口を有して先端部が収まる嵌合部と、開口端部から取付ピンの嵌合方向に沿って形成され、凹部の周方向に所定間隔をおいて複数配置されるスリットとを含み、引抜防止部は、各スリットの延長線上に位置する複数の第1リブを含むことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1の構成において、第1リブはスリットと非連続で形成されていることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1の構成において、第1リブはスリットと連続して形成されていることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3の何れかの構成において、スリットは、引抜防止部まで延設されていることを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4の何れかの構成において、引抜防止部には、引抜防止部の周方向に隣接する第1リブ同士を当該周方向に連結する第2リブが形成されていることを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5の何れかの構成において、開口端部の内面には、嵌合部の入口に向けて内径が徐々に小さくなるテーパ面が形成されていることを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6の何れかの構成において、凹部と引抜防止部とは熱可塑性樹脂で形成されていることを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、請求項1乃至7の何れかの構成において、スリットは4つであり、開口端部から嵌合部へ行くに従って徐々に幅が狭くなることを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、請求項1乃至8の何れかの構成において、カバー本体及び取付部はウレタン製であることを特徴とする。
上記目的を達成するために、請求項10に記載の発明は、カバー本体と、被カバー体に設けられた取付ピンに対応してカバー本体の裏面に突設される複数の取付部とを有するカバーであって、
各取付部に、請求項1乃至9の何れかに記載のカバー装着用グロメットが一体成形されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、第1リブはスリットと非連続で形成されているので、スリットを短く形成でき、凹部の強度を維持することができる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1の効果に加えて、第1リブはスリットと連続して形成されているので、スリットの端部が第1リブによって補強される。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1乃至3の何れかの効果に加えて、スリットは、引抜防止部まで延設されているので、スリットをより長く形成できて凹部を大きく弾性変形させることができる。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1乃至4の何れかの効果に加えて、引抜防止部には、引抜防止部の周方向に隣接する第1リブ同士を当該周方向に連結する第2リブが形成されているので、引抜防止部が補強されると共に、抜け方向への抵抗も増加する。
請求項6に記載の発明によれば、請求項1乃至5の何れかの効果に加えて、開口端部の内面には、嵌合部の入口に向けて内径が徐々に小さくなるテーパ面が形成されているので、取付ピンの先端部が入口へスムーズに案内され、カバーの装着に係る作業性がより良好となる。
請求項7に記載の発明によれば、請求項1乃至6の何れかの効果に加えて、凹部と引抜防止部とが熱可塑性樹脂で形成されているので、ウレタン製のカバーであっても高い接着性が得られる。
請求項8に記載の発明によれば、請求項1乃至7の何れかの効果に加えて、スリットは4つであり、開口端部から嵌合部へ行くに従って徐々に幅が狭くなることで、開口端部側での大きな弾性変形が確保できる。
請求項9に記載の発明によれば、請求項1乃至9の何れかの効果に加えて、カバー本体及び取付部はウレタン製であるため、一層の軽量化に繋がる。
図1は、カバーの一例であるエンジンカバー1を、被カバー体であるエンジン20に装着する状態を示す説明図である。まず、エンジン20の表面には、エンジンカバー1の取付用の複数(図1では1つのみ示す)の突起21,21・・が突設されて、各突起21には、先端部23を球状とした金属製の取付ピンとしてのボールスタッド22が突設されている。
一方、エンジンカバー1は、ウレタン製で、エンジン20の表面を非接触で覆うカバー本体2と、カバー本体2の裏面にボールスタッド22の位置に合わせて下向きに突設された複数(図1では1つのみ示す)の取付部3,3・・とを有し、各取付部3には、カバー装着用グロメット(以下単に「グロメット」という。)4がそれぞれ保持されている。
まず、凹部5は、図3〜5にも示すように、ボールスタッド22の先端部23の外径よりも大径で開口する開口端部7と、開口端部7に連設され、先端部23の外径よりも小径となる入口9を有して先端部23が収まる嵌合部8とを備えている。開口端部7の内面は、先端部23の外径より大きい径の等径面10と、等径面10から入口9へ行くに従って徐々に小径となるテーパ面11とから形成されている。開口端部7の外周には、突条12が形成されている。
また、各第1リブ14は、引抜防止部6の外径が凹部5と反対側へ行くに従って徐々に小径となるように径方向への突出量が小さくなっており、引抜防止部6の当該反対側の端部では、各第1リブ14の径方向外側の面による外径よりも大径の円板部16と連設されている。
また、引抜防止部6には、引抜防止部6の周方向に隣接する第1リブ14,14同士を当該周方向に連結する第2リブ15が形成されているので、引抜防止部6が補強されると共に、抜け方向への抵抗も増加する。
さらに、開口端部7の内面には、嵌合部8の入口9に向けて内径が徐々に小さくなるテーパ面11が形成されているので、ボールスタッド22の先端部23が入口9へスムーズに案内され、エンジンカバー1の装着に係る作業性がより良好となる。
また、スリット13を4つとして、開口端部7から嵌合部8へ行くに従って徐々に幅を狭くしているので、開口端部7側での大きな弾性変形が確保できる。
さらに、エンジンカバー1はウレタン製であるため、一層の軽量化に繋がる。
また、スリットは嵌合部までに限らず、引抜防止部まで長く延設してもよい。この場合、スリットをより長く形成できて凹部を大きく弾性変形させることができる。
さらに、凹部の構造も上記形態に限らず、開口端部のテーパ面を省略したり、スリットの数を増減したりしても差し支えない。凹部の入口の径をボールスタッドの先端部の外径と等しくすることもできる。引抜防止部においても、第2リブを省略したり、逆に第2リブを軸方向に所定間隔をおいて複数形成したりすることができる。
また、本発明は、防音を目的としたカバーであれば、被カバー体としては自動車のエンジンに限らず、コンプレッサや減速機、ポンプやモータ等の他の機械装置にも適用可能である。
Claims (10)
- カバー本体の裏面に突設した取付部に一体成形され、被カバー体に設けられた取付ピンの先端部が嵌合されるカバー装着用グロメットであって、
前記先端部が嵌合される凹部と、前記取付部内に埋設されて前記取付部からの抜けを防止する引抜防止部とを備え、
前記凹部は、前記先端部の外径よりも大きい内径を有する開口端部と、前記開口端部に連設され、前記先端部の外径以下の入口を有して前記先端部が収まる嵌合部と、前記開口端部から前記取付ピンの嵌合方向に沿って形成され、前記凹部の周方向に所定間隔をおいて複数配置されるスリットとを含み、
前記引抜防止部は、各前記スリットの延長線上に位置する複数の第1リブを含むことを特徴とするカバー装着用グロメット。 - 前記第1リブは前記スリットと非連続で形成されていることを特徴とする請求項1に記載のカバー装着用グロメット。
- 前記第1リブは前記スリットと連続して形成されていることを特徴とする請求項1に記載のカバー装着用グロメット。
- 前記スリットは、前記引抜防止部まで延設されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のカバー装着用グロメット。
- 前記引抜防止部には、前記引抜防止部の周方向に隣接する前記第1リブ同士を当該周方向に連結する第2リブが形成されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のカバー装着用グロメット。
- 前記開口端部の内面には、前記嵌合部の前記入口に向けて内径が徐々に小さくなるテーパ面が形成されていることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載のカバー装着用グロメット。
- 前記凹部と前記引抜防止部とが熱可塑性樹脂で形成されていることを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載のカバー装着用グロメット。
- 前記スリットは4つであり、前記開口端部から前記嵌合部へ行くに従って徐々に幅が狭くなることを特徴とする請求項1乃至7の何れかに記載のカバー装着用グロメット。
- 前記カバー本体及び前記取付部はウレタン製であることを特徴とする請求項1乃至8の何れかに記載のカバー装着用グロメット。
- カバー本体と、被カバー体に設けられた取付ピンに対応して前記カバー本体の裏面に突設される複数の取付部とを有するカバーであって、
各前記取付部に、請求項1乃至9の何れかに記載のカバー装着用グロメットが一体成形されていることを特徴とするカバー。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176435A JP6800190B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | カバー装着用グロメット及びカバー |
PCT/JP2019/035944 WO2020059636A1 (ja) | 2018-09-20 | 2019-09-12 | カバー装着用グロメット及びカバー |
DE112019003974.1T DE112019003974T5 (de) | 2018-09-20 | 2019-09-12 | Schnappverbinder zur befestigung einer abdeckung und abdeckung |
CN201980061323.2A CN112714832B (zh) | 2018-09-20 | 2019-09-12 | 罩装配用帽以及罩 |
US17/197,063 US11846309B2 (en) | 2018-09-20 | 2021-03-10 | Grommet for attaching cover and cover |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018176435A JP6800190B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | カバー装着用グロメット及びカバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020046028A JP2020046028A (ja) | 2020-03-26 |
JP6800190B2 true JP6800190B2 (ja) | 2020-12-16 |
Family
ID=69888473
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018176435A Active JP6800190B2 (ja) | 2018-09-20 | 2018-09-20 | カバー装着用グロメット及びカバー |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11846309B2 (ja) |
JP (1) | JP6800190B2 (ja) |
CN (1) | CN112714832B (ja) |
DE (1) | DE112019003974T5 (ja) |
WO (1) | WO2020059636A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7625397B2 (ja) * | 2020-10-30 | 2025-02-03 | 株式会社イノアックコーポレーション | 吸音カバーと音源部品 |
EP4493861A1 (en) * | 2022-03-14 | 2025-01-22 | BDR Thermea Group B.V. | Cap element with buffer channels |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49123476U (ja) * | 1973-02-24 | 1974-10-23 | ||
JPS5917017A (ja) * | 1982-07-16 | 1984-01-28 | Tokico Ltd | ボ−ルジヨイント |
FR2672014B1 (fr) * | 1991-01-29 | 1993-05-21 | Attax | Enjoliveur de roue, notamment de vehicule automobile. |
US5163773A (en) * | 1991-06-07 | 1992-11-17 | General Motors Corporation | Self-locking ball-and-socket mechanism |
US5580204A (en) * | 1995-03-07 | 1996-12-03 | Textron Inc. | Panel attachment system |
US6758622B2 (en) * | 2001-02-16 | 2004-07-06 | Burton Technologies Llc | Ball socket with improved pull-out force resistance |
DE10156987A1 (de) * | 2001-11-21 | 2003-06-05 | Fico Cables Sa | Verbindungselement |
US7008135B2 (en) * | 2002-01-31 | 2006-03-07 | Guide Corporation | Stamped ball socket |
DE10317305B4 (de) * | 2003-04-14 | 2006-04-13 | Carcoustics Tech Center Gmbh | Abdeckung für ein Aggregat im Motorraum eines Kraftfahrzeuges |
JP4383205B2 (ja) * | 2004-02-26 | 2009-12-16 | 株式会社小糸製作所 | ユニバーサルジョイント構成体、および、車両用灯具 |
JP2006336743A (ja) * | 2005-06-01 | 2006-12-14 | Toyota Motor Corp | グロメットを用いた構造物の固定構造 |
DE202006013666U1 (de) * | 2006-09-06 | 2006-11-02 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Schnellverschluss zum Verbinden zweier Bauteile |
DE102007041537A1 (de) * | 2007-08-31 | 2009-03-05 | Daimler Ag | Befestigungs- und Entkoppelungselement zur Montage eines Bauteils bei einem Kraftwagen |
JP5038940B2 (ja) * | 2008-03-04 | 2012-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | クリップ構造及び車両用内装部材保持構造 |
US7963715B2 (en) * | 2008-04-10 | 2011-06-21 | Burton Technologies, Llc | Push-in connector |
DE102008033307A1 (de) * | 2008-07-16 | 2010-01-21 | Newfrey Llc, Newark | Befestigungsvorrichtung |
WO2011068769A1 (en) * | 2009-12-01 | 2011-06-09 | Illinois Tool Works Inc. | Panel connection snap assembly |
US8720016B2 (en) * | 2010-02-08 | 2014-05-13 | Dominic Beaulieu | Snap mounting clip system |
JP2012109031A (ja) * | 2010-11-15 | 2012-06-07 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | コネクタ |
DE102010030964A1 (de) * | 2010-07-06 | 2012-01-12 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Befestigungsanordnung zum Befestigen von Kraftfahrzeugbauteilen |
DE102011079483A1 (de) * | 2011-07-20 | 2013-01-24 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Bauteilverbindung sowie Verfahren zum Verbinden zweier Bauteile |
DE102011052190A1 (de) * | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Steckkupplung und Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE102011056748A1 (de) * | 2011-12-21 | 2013-06-27 | Newfrey Llc | Befestigungsvorrichtung, Befestigungssystem und Befestigungsverfahren |
US9140294B2 (en) * | 2012-03-06 | 2015-09-22 | Burton Technologies, Llc | High extraction force ball socket |
JP6073610B2 (ja) * | 2012-09-11 | 2017-02-01 | 住友理工株式会社 | エンジンカバー |
DE202013005336U1 (de) * | 2013-06-12 | 2014-07-14 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Steckkupplung mit einem elastisch verformbaren Kupplungsteil |
DE102013218650A1 (de) * | 2013-09-18 | 2015-03-19 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Befestigungskralle |
DE112014006868B4 (de) * | 2014-07-09 | 2020-12-10 | Sumitomo Riko Company Limited | Motorabdeckung zur Verformung in eine spezifische Richtung |
CN107667001A (zh) * | 2015-05-30 | 2018-02-06 | 夏洛特·鲍尔模塑制品发泡技术有限责任公司 | 具有固定部件的塑料构件 |
DE202015005870U1 (de) * | 2015-08-25 | 2016-11-28 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Zweiteilige Steckkupplung zur Verbindung von Bauteilen |
US11692570B2 (en) * | 2016-11-04 | 2023-07-04 | Newfrey Llc | Pin and grommet fastener accommodating two directional offset and related methods |
DE102017108713A1 (de) * | 2017-04-24 | 2018-10-25 | Böllhoff Verbindungstechnik GmbH | Kupplungsklemme |
EP3573349B1 (en) | 2017-09-29 | 2025-03-12 | Sumitomo Riko Company Limited | Transducer and method for manufacturing same |
DE102017125771B4 (de) * | 2017-11-03 | 2020-06-18 | Illinois Tool Works Inc. | Fahrzeugkomponenten-Befestiger mit verbesserter Vorverrastung |
WO2019107558A1 (ja) | 2017-11-30 | 2019-06-06 | 住友理工株式会社 | トランスデューサ及びその製造方法 |
US11067117B2 (en) * | 2018-06-04 | 2021-07-20 | Nifco America Corp. | Ball-socket grommet |
DE202018104667U1 (de) * | 2018-08-14 | 2018-08-28 | Woco Industrietechnik Gmbh | Federklemmaufnahme und Federklemmverbindung für Schaumbauteile und Schaumbauteil mit Federklemmaufnahme |
JP6644961B1 (ja) | 2019-03-28 | 2020-02-12 | 住友理工株式会社 | 静電型トランスデューサおよびその製造方法 |
-
2018
- 2018-09-20 JP JP2018176435A patent/JP6800190B2/ja active Active
-
2019
- 2019-09-12 WO PCT/JP2019/035944 patent/WO2020059636A1/ja active Application Filing
- 2019-09-12 CN CN201980061323.2A patent/CN112714832B/zh active Active
- 2019-09-12 DE DE112019003974.1T patent/DE112019003974T5/de active Pending
-
2021
- 2021-03-10 US US17/197,063 patent/US11846309B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210190114A1 (en) | 2021-06-24 |
US11846309B2 (en) | 2023-12-19 |
CN112714832A (zh) | 2021-04-27 |
DE112019003974T5 (de) | 2021-04-22 |
WO2020059636A1 (ja) | 2020-03-26 |
JP2020046028A (ja) | 2020-03-26 |
CN112714832B (zh) | 2022-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8314337B2 (en) | Grommet for wire harness | |
JP6835633B2 (ja) | ステアリングハンドル構造 | |
JP6800190B2 (ja) | カバー装着用グロメット及びカバー | |
US8017870B2 (en) | Fastening device for a line | |
EP2416020B1 (en) | Clip | |
JP7135878B2 (ja) | グロメット | |
US20160090116A1 (en) | Steering wheel | |
US11067109B2 (en) | Engagement structure | |
JP2017169424A (ja) | グロメット | |
CN107091029A (zh) | 柱栓组件 | |
JP2020036476A (ja) | グロメット | |
JP5794962B2 (ja) | グロメット | |
US20110027522A1 (en) | Resin molded component for vehicle | |
JP4862633B2 (ja) | カウルルーバ構造 | |
JP6292689B2 (ja) | ベルトバックルのバックルカバーの2つのハーフシェルを固定する接続要素 | |
KR20100097704A (ko) | 차량용 윈드실드 와이퍼 드라이브 | |
JP4933087B2 (ja) | 車両用内装材及び該車両用内装材の組付方法 | |
JP5765101B2 (ja) | グロメット | |
US11920623B2 (en) | Fastener assembly | |
JP4465224B2 (ja) | ステアリングシャフトカバー | |
JP5550763B2 (ja) | グロメット | |
JP4383396B2 (ja) | グロメット | |
JP2022532079A (ja) | 第1の部分を第2の部分に取り付けるための装置 | |
JP6793695B2 (ja) | グロメット | |
EP3400824B1 (en) | Housing for a belt buckle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200406 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20200406 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20200702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6800190 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |