JP6794495B2 - 撮影処理システム、その制御方法及びプログラム - Google Patents
撮影処理システム、その制御方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6794495B2 JP6794495B2 JP2019097752A JP2019097752A JP6794495B2 JP 6794495 B2 JP6794495 B2 JP 6794495B2 JP 2019097752 A JP2019097752 A JP 2019097752A JP 2019097752 A JP2019097752 A JP 2019097752A JP 6794495 B2 JP6794495 B2 JP 6794495B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- photographing
- doctor
- information
- patient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Description
本発明の撮影処理システムにおける他の態様は、撮影装置と情報処理装置とを含む撮影処理システムであって、前記撮影装置は、医師による撮影指示に含まれる患者の第一撮影部位と、医師による撮影指示に含まれない前記患者の第二撮影部位とを撮影する撮影手段と、表示部に表示された前記第一撮影部位又は前記第二撮影部位の状態に関する情報である患部情報に対する選択を受け付けることにより、当該患部情報の入力を受け付ける受付手段と、前記入力を受け付けた前記患部情報を、前記第一撮影部位を撮影することにより生成された画像データ又は前記第二撮影部位を撮影することにより生成された画像データに関連付けて保存する保存手段と、を有し、前記情報処理装置は、前記医師による撮影指示に含まれる前記第一撮影部位の状態が変化した箇所と前記医師による撮影指示に含まれない前記第二撮影部位に関して症状が発生した個所について、優先的に閲覧を促すように、閲覧優先度を決定する決定手段と、前記決定された閲覧優先度に応じた表示態様で、前記患者を示す情報を表示部に表示させる表示制御手段と、を有することを特徴とする。
また、本発明は、上述した撮影処理システムの制御方法、及び、上述した撮影処理システムの各手段として前記撮影装置及び前記情報処理装置を機能させることを特徴とするプログラムを含む。
Claims (11)
- 撮影装置と情報処理装置とを含む撮影処理システムであって、
前記撮影装置は、
医師による撮影指示に含まれる患者の第一撮影部位と、医師による撮影指示に含まれない前記患者の第二撮影部位とを撮影する撮影手段と、
表示部に表示された前記第一撮影部位又は前記第二撮影部位の状態に関する情報である患部情報に対する選択を受け付けることにより、当該患部情報の入力を受け付ける受付手段と、
前記入力を受け付けた前記患部情報を、前記第一撮影部位を撮影することにより生成された画像データ又は前記第二撮影部位を撮影することにより生成された画像データに関連付けて保存する保存手段と、
を有し、
前記情報処理装置は、
前記医師による撮影指示の有無に基づいて、前記医師による撮影指示に含まれない前記第二撮影部位に関して症状が発生した個所について、優先的に閲覧を促すように、閲覧優先度を決定する決定手段と、
前記決定された閲覧優先度に応じた表示態様で、前記患者を示す情報を表示部に表示させる表示制御手段と、
を有することを特徴とする撮影処理システム。 - 撮影装置と情報処理装置とを含む撮影処理システムであって、
前記撮影装置は、
医師による撮影指示に含まれる患者の第一撮影部位と、医師による撮影指示に含まれない前記患者の第二撮影部位とを撮影する撮影手段と、
表示部に表示された前記第一撮影部位又は前記第二撮影部位の状態に関する情報である患部情報に対する選択を受け付けることにより、当該患部情報の入力を受け付ける受付手段と、
前記入力を受け付けた前記患部情報を、前記第一撮影部位を撮影することにより生成された画像データ又は前記第二撮影部位を撮影することにより生成された画像データに関連付けて保存する保存手段と、
を有し、
前記情報処理装置は、
前記医師による撮影指示に含まれる前記第一撮影部位の状態が変化した箇所と前記医師による撮影指示に含まれない前記第二撮影部位に関して症状が発生した個所について、優先的に閲覧を促すように、閲覧優先度を決定する決定手段と、
前記決定された閲覧優先度に応じた表示態様で、前記患者を示す情報を表示部に表示させる表示制御手段と、
を有することを特徴とする撮影処理システム。 - 前記情報処理装置は、
前記医師による撮影指示に含まれる前記第一撮影部位の状態が変化した箇所と前記医師による撮影指示に含まれない前記第二撮影部位に関して症状が発生した個所について、優先的に閲覧を促す意図に基づいて設計されている閲覧優先度管理テーブルを更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮影処理システム。 - 前記表示制御手段は、複数の患者のうち、前記決定された閲覧優先度が最も高い患者を示す情報の前記表示態様を変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮影処理システム。
- 前記表示制御手段は、前記決定された閲覧優先度が閾値以上である場合に、前記表示態様を変更することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮影処理システム。
- 前記表示制御手段は、複数の患者を示す情報を前記表示部に一覧表示させ、更に、前記決定された閲覧優先度に応じた順番になるよう、前記複数の患者を示す情報を並び替えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮影処理システム。
- 前記決定手段は、前記患部情報に含まれる患部の病名が所定の病名である場合に、前記所定の病名でない場合よりも前記閲覧優先度を高くする決定を行うことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮影処理システム。
- 前記決定手段は、前記患者を示す情報を閲覧する医師に応じて、前記閲覧優先度の決定方法を変更することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮影処理システム。
- 撮影装置と情報処理装置とを含む撮影処理システムの制御方法であって、
前記撮影装置が実行する、
医師による撮影指示に含まれる患者の第一撮影部位と、医師による撮影指示に含まれない前記患者の第二撮影部位とを撮影する撮影ステップと、
表示部に表示された前記第一撮影部位又は前記第二撮影部位の状態に関する情報である患部情報に対する選択を受け付けることにより、当該患部情報の入力を受け付ける受付ステップと、
前記入力を受け付けた前記患部情報を、前記第一撮影部位を撮影することにより生成された画像データ又は前記第二撮影部位を撮影することにより生成された画像データに関連付けて保存する保存ステップと、
を有し、
前記情報処理装置が実行する、
前記医師による撮影指示の有無に基づいて、前記医師による撮影指示に含まれない前記第二撮影部位に関して症状が発生した個所について、優先的に閲覧を促すように、閲覧優先度を決定する決定ステップと、
前記決定された閲覧優先度に応じた表示態様で、前記患者を示す情報を表示部に表示させる表示制御ステップと、
を有することを特徴とする撮影処理システムの制御方法。 - 撮影装置と情報処理装置とを含む撮影処理システムの制御方法であって、
前記撮影装置が実行する、
医師による撮影指示に含まれる患者の第一撮影部位と、医師による撮影指示に含まれない前記患者の第二撮影部位とを撮影する撮影ステップと、
表示部に表示された前記第一撮影部位又は前記第二撮影部位の状態に関する情報である患部情報に対する選択を受け付けることにより、当該患部情報の入力を受け付ける受付ステップと、
前記入力を受け付けた前記患部情報を、前記第一撮影部位を撮影することにより生成された画像データ又は前記第二撮影部位を撮影することにより生成された画像データに関連付けて保存する保存ステップと、
を有し、
前記情報処理装置が実行する、
前記医師による撮影指示に含まれる前記第一撮影部位の状態が変化した箇所と前記医師による撮影指示に含まれない前記第二撮影部位に関して症状が発生した個所について、優先的に閲覧を促すように、閲覧優先度を決定する決定ステップと、
前記決定された閲覧優先度に応じた表示態様で、前記患者を示す情報を表示部に表示させる表示制御ステップと、
を有することを特徴とする撮影処理システムの制御方法。 - 請求項1乃至8のいずれか1項に記載の撮影処理システムの各手段として前記撮影装置及び前記情報処理装置を機能させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019097752A JP6794495B2 (ja) | 2019-05-24 | 2019-05-24 | 撮影処理システム、その制御方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019097752A JP6794495B2 (ja) | 2019-05-24 | 2019-05-24 | 撮影処理システム、その制御方法及びプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017165622A Division JP2017205615A (ja) | 2017-08-30 | 2017-08-30 | 撮影装置、その制御方法、プログラム、及び撮影処理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019171095A JP2019171095A (ja) | 2019-10-10 |
JP6794495B2 true JP6794495B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=68169155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019097752A Active JP6794495B2 (ja) | 2019-05-24 | 2019-05-24 | 撮影処理システム、その制御方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6794495B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09153099A (ja) * | 1995-09-29 | 1997-06-10 | Toshiba Corp | 情報申し送り方法、情報申し送りシステム、情報入力方法、情報入力装置及び各種業務支援システム |
US6024699A (en) * | 1998-03-13 | 2000-02-15 | Healthware Corporation | Systems, methods and computer program products for monitoring, diagnosing and treating medical conditions of remotely located patients |
JP2000132561A (ja) * | 1998-10-23 | 2000-05-12 | Toshiba Corp | 情報処理装置及びこれを用いた情報処理システム |
JP4218347B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2009-02-04 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 画像診断支援装置 |
JP2007310800A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | レポート作成システム及びレポート作成方法 |
JP5329993B2 (ja) * | 2009-01-21 | 2013-10-30 | 株式会社東芝 | 画像表示プログラム、医用画像診断装置および医用画像処理装置 |
JP5670695B2 (ja) * | 2010-10-18 | 2015-02-18 | ソニー株式会社 | 情報処理装置及び方法、並びにプログラム |
-
2019
- 2019-05-24 JP JP2019097752A patent/JP6794495B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019171095A (ja) | 2019-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10642956B2 (en) | Medical report generation apparatus, method for controlling medical report generation apparatus, medical image browsing apparatus, method for controlling medical image browsing apparatus, medical report generation system, and non-transitory computer readable medium | |
US20220108804A1 (en) | Medical support system, information terminal apparatus and patient image data acquisition method | |
JP2002032245A (ja) | 医療画像処理方法及び医療画像処理システム | |
JP2005085200A (ja) | 医用画像表示システム | |
KR20130053587A (ko) | 의료기기 및 이를 이용한 의료영상 디스플레이 방법 | |
JP6202827B2 (ja) | 撮影装置、その制御方法及びプログラム | |
JP6727776B2 (ja) | 支援システム、支援方法、プログラム | |
JP6195336B2 (ja) | 撮影装置、認証方法及びプログラム | |
US10645273B2 (en) | Image capture apparatus, image capture processing system and method for processing image capture | |
JP2009011721A (ja) | 医用画像管理装置及びプログラム | |
US20040227821A1 (en) | Image management method, apparatus and program | |
JP6325478B2 (ja) | 写損画像管理装置とその作動方法および作動プログラム、並びに写損画像管理システム | |
JP2008073397A (ja) | 解剖図選択方法及び解剖図選択装置並びに医用ネットワークシステム | |
JP2017205615A (ja) | 撮影装置、その制御方法、プログラム、及び撮影処理システム | |
JP6391785B2 (ja) | 撮影装置、認証方法及びプログラム | |
JP6794495B2 (ja) | 撮影処理システム、その制御方法及びプログラム | |
JP2007052699A (ja) | 医用情報処理システム | |
JP2002032479A (ja) | 医療画像管理方法及び医療画像管理システム | |
JP6338733B2 (ja) | 装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2005196660A (ja) | カルテ作成装置及びプログラム | |
JP5431415B2 (ja) | 医用ネットワークシステム及びサーバ | |
JP6371250B2 (ja) | 写損画像管理装置とその作動方法および作動プログラム、並びに写損画像管理システム | |
JP2005118074A (ja) | 検査装置を制御する制御方法および制御装置 | |
JP2009199161A (ja) | 医用画像管理システム | |
JP2005196662A (ja) | 歯科診療支援装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190613 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201013 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201111 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6794495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |