JP6794102B2 - レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス分配管路、とりわけ複合排ガス分配器 - Google Patents
レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス分配管路、とりわけ複合排ガス分配器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6794102B2 JP6794102B2 JP2015198932A JP2015198932A JP6794102B2 JP 6794102 B2 JP6794102 B2 JP 6794102B2 JP 2015198932 A JP2015198932 A JP 2015198932A JP 2015198932 A JP2015198932 A JP 2015198932A JP 6794102 B2 JP6794102 B2 JP 6794102B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- internal combustion
- combustion engine
- collecting pipe
- gas collecting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 81
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 55
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 claims description 34
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 11
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 claims description 7
- 230000035882 stress Effects 0.000 claims 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 395
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 21
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- -1 diesel Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 210000002159 anterior chamber Anatomy 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000003546 flue gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
Description
さらに空気を圧縮するための第1の過給器群及び第2の過給器群を有するターボユニットが設けられており、これらの第1の過給器群及び第2の過給器群には排ガスを排ガスリアクタから浄化モードで供給することができる。したがって第1の過給器群及び第2の過給器群により圧縮された空気を、シリンダ群の1つ若しくは複数のシリンダライナに、及び/又は当該シリンダライナの1つ若しくは複数に、それぞれ割り当てられた掃気空気開口部を介して掃気空気として供給することができる。本発明によれば排ガス分配管路は、排ガスリアクタからの排ガスが排ガス分配管路を介して第1の過給器群及び第2の過給器群に供給可能であるようにシリンダライナに隣接しており、内燃機関のクランクシャフトに対して略平行に一方では第1の過給器群及び第2の過給器群と他方では排ガス集合管との間の領域に延在している。
Claims (26)
- レシプロ式内燃機関、とりわけユニフロー掃気2サイクル大型ディーゼル機関であって、それぞれが1つの燃焼室(2)およびそれぞれに割り当てられた1つのアウトレットバルブ(3)を備える複数のシリンダライナ(GZ1、GZ2)のシリンダ群(GZ)を有し、
前記シリンダライナ(GZ1、GZ2)の前記シリンダ群(GZ)の前記各燃焼室(2)は、共通の1つの排ガス集合管(4)と流体連通されており、それにより、運転状態において排ガス(5)が前記シリンダライナ(GZ1、GZ2)の前記シリンダ群(GZ)の前記各燃焼室(2)から、それぞれ割り当てられた前記アウトレットバルブ(3)を介して前記排ガス集合管(4)に供給可能であり、且つ、前記排ガス集合管(4)からの前記排ガス(5)を浄化モードで処理するために排ガスリアクタ(6)に供給可能であるようになっており、
さらに空気(80)を圧縮するための第1の過給器群(71)及び第2の過給器群(72)を有するターボユニット(7、71、72)が設けられており、前記第1の過給器群(71)及び前記第2の過給器群(72)には前記排ガス(5)を前記排ガスリアクタ(6)から浄化モードで供給することができ、これにより前記第1の過給器群(71)及び前記第2の過給器群(72)により圧縮された前記空気(80)が、前記シリンダ群(GZ)の1つ若しくは複数のシリンダライナ(Z)に、及び/又は前記シリンダライナ(GZ1、GZ2)の1つ若しくは複数に、それぞれ割り当てられた1つの掃気空気開口部を介して掃気空気として供給することができるようになっている、レシプロ式内燃機関において、
排ガス分配管路(10)は、前記内燃機関のクランクシャフト(11)に対して略平行に、一方では前記第1の過給器群(71)及び前記第2の過給器群(72)に隣接する領域に、他方では前記レシプロ式内燃機関の垂直方向(VR)を基準にして前記排ガス集合管(4)の集合管部分と前記クランクシャフトとの間に延在しており、それにより、前記排ガスリアクタ(6)からの前記排ガス(5)が前記排ガス分配管路(10)を介して前記第1の過給器群(71)及び前記第2の過給器群(72)に供給可能になっており、
前記排ガス分配管路(10)は、前記垂直方向(VR)を基準にして一方では前記第1の過給器群(71)及び前記第2の過給器群(72)と他方では前記排ガス集合管(4)との間に、且つ前記シリンダライナ(Z、GZ1、GZ2)の1つに隣接して配置されていることを特徴とするレシプロ式内燃機関。 - 前記排ガス分配管路(10)は、前記垂直方向(VR)を基準にして前記第1の過給器群(71)及び前記第2の過給器群(72)の高さに配置されており、前記排ガス分配管路(10)は、前記第1の過給器群(71)と前記第2の過給器群(72)との間で、前記シリンダライナ(Z、GZ1、GZ2)の1つに隣接して配置されている、請求項1に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 混合区間(12)が、前記排ガス(5)が当該混合区間(12)を介して前記排ガスリアクタ(6)に供給可能であるように配置され設けられている、請求項1又は請求項2に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記混合区間(12)は、混合パイプ管路の形態で前記排ガス集合管(4)と前記排ガスリアクタ(6)との間に設けられている、請求項3に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記混合区間(12)は少なくとも部分的に、好ましくは完全に前記排ガス集合管(4)に組み込まれており、及び/又は前記排ガス集合管自体が前記混合区間(12)として構成されている、請求項2又は請求項3に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記混合区間(12)は少なくとも部分的に、好ましくは完全に前記排ガスリアクタ(6)に組み込まれている、請求項2から請求項5までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガスリアクタ(6)と前記排ガス分配管路(10)とが1つの共通の一体的構成群を形成する、請求項1から請求項6までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス集合管(4)、前記混合区間(12)、前記排ガスリアクタ(6)、及び前記排ガス分配管路(10)は、1つの共通の一体的構成群の形態で設けられており、前記構成群は、一方では前記第1の過給器群(71)及び前記第2の過給器群(72)に隣接する領域において、他方では前記シリンダライナ(GZ1、GZ2、Z)の1つに隣接して、前記内燃機関の前記クランクシャフト(11)に対して略平行に延在している、請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- バイパス管路(13)は、前記排ガス(5)が前記排ガスリアクタ(6)を迂回して、前記排ガス集合管(4)から前記排ガス分配管路(10)に供給可能であるように配置され設けられている、請求項1から請求項8までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記バイパス管路(13)は、前記排ガス集合管(4)と前記排ガス分配管路(10)との間に設けられている、請求項9に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記バイパス管路(13)は、バイパスバルブ(131)によって遮断可能である、請求項9又は請求項10に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記バイパス管路(13)はバイパスバルブ(131)として構成されている、請求項11に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス集合管(4)は、排ガス集合管バルブ(40)によって、前記排ガス(5)が前記排ガスリアクタ(6)には前記排ガス集合管(4)からはもはや供給できないように遮断できるようになっている、請求項9から請求項12までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス分配管路(10)は、排ガス分配バルブ(100)によって、前記排ガス(5)が前記排ガス分配管路(10)には前記排ガスリアクタ(6)からはもはや供給できないように遮断できるようになっている、請求項9から請求項13までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス集合管(4)は、第1の排ガス集合室(41)と該第1の排ガス集合室(41)に流体連通された第2の排ガス集合室(42)とを有し、前記シリンダライナ(Z)の第1のアセンブリ(EZ1)からの排ガス(5)を前記第1の排ガス集合室(41)にだけ直接供給可能であり、前記シリンダライナ(Z)の第2のアセンブリ(EZ2)からの排ガス(5)は前記第2の排ガス集合室(42)にだけ直接供給可能になっている、請求項1から請求項14までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記第1の排ガス集合室(41)と前記第2の排ガス集合室(42)との間には、機械的及び/又は熱応力及び/又は伸びを補償するための補償部材(400)が設けられている、請求項15に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス分配管路(10)は、第1の排ガス分配室(101)と該第1の排ガス分配室(10)に流体連通された第2の排ガス分配室(102)とを有し、前記排ガス集合管(4)からの前記排ガス(5)が第1のバイパスバルブ(1311)を介して前記第1の排ガス分配室(101)にだけ直接供給可能であり、前記排ガス集合管からの前記排ガス(5)が第2のバイパスバルブ(1312)を介して前記第2の排ガス分配室(102)にだけ直接供給可能であるように前記排ガス集合管(4)と流体連通されている、請求項1から請求項16までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス集合管の前記第1の排ガス集合室(41)からの前記排ガス(5)は、第1のバイパスバルブ(1311)を介して前記第1の排ガス分配室(101)にだけ直接供給可能であり、前記排ガス集合管の前記第2の排ガス集合室(42)からの前記排ガス(5)は、第2のバイパスバルブ(1312)を介して前記第2の排ガス分配室(102)にだけ直接供給可能になっている、請求項15又は16を引用する請求項17に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記第1の排ガス分配室(101)と前記第2の排ガス分配室(102)との間には、機械的及び/又は熱応力及び/又は伸びを補償するための補償接続部(500)が設けられている、請求項17又は請求項18に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス集合管(4)、とりわけ前記第1の排ガス集合室(41)及び/又は前記第2の排ガス集合室(42)は、前記排ガス集合管(4)内で前記排ガス(5)を案内し分配するために、とりわけ前記排ガス(5)を前記排ガス分配管路(10)の異なる部分に分配するために、特別の場合には前記排ガス分配管路の前記第1の排ガス分配室(101)と前記第2の排ガス分配室(102)に分配するために案内装置(15、151)、とりわけ案内板(151)を有する、請求項1から請求項19までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス分配管路(10)、とりわけ前記第1の排ガス分配室(101)及び/又は前記第2の排ガス分配室(102)は、前記排ガス分配管路(10)内で前記排ガス(5)を偏向し分配するために、とりわけ前記排ガス(5)を前記ターボユニット(7)の異なる排ガスターボチャージャに分配するために、とりわけ前記ターボユニット(7)の前記第1の過給器群(71)と前記第2の過給器群(72)に分配するために偏向装置(16、161)、とりわけ偏向板(161)を有する、請求項1から請求項20までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 調整可能又は制御可能な絞り(B)を設けることができ、これによりガス流が前記絞り(B)によって調整又は制御可能になっている、請求項20又は請求項21に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記排ガス集合管(4)及び前記排ガス分配管路(10)は、1つの共通の案内エレメント(14、141)により支持及び/又は案内されている、請求項1から請求項22までのいずれか一項に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記案内エレメント(14、141)は、案内プレート(141)又は案内ボックスである、請求項23に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記案内エレメント(14、141)は、機械的及び/又は熱的に引き起こされる前記排ガス集合管(4)及び前記排ガス分配管路(10)の応力及び/若しくは伸び並びに/又は振動が少なくとも部分的に補償可能であるように構成されており、前記排ガス集合管(4)及び前記排ガス分配管路(10)はそのようにそこに配置されている、請求項23又は請求項24に記載されたレシプロ式内燃機関。
- 前記案内エレメント(14、141)、とりわけ前記案内プレート(141)及び/又は前記案内ボックスは、前記排ガス集合管(4)及び前記排ガス分配管路(10)の機械的及び/若しくは熱的に引き起こされる応力及び/若しくは伸び並びに/又は振動を補償及び/又は均等化するために、滑りシュー(1400)内に可動に配置されている、請求項25に記載されたレシプロ式内燃機関。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462060976P | 2014-10-07 | 2014-10-07 | |
US62/060,976 | 2014-10-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016075279A JP2016075279A (ja) | 2016-05-12 |
JP6794102B2 true JP6794102B2 (ja) | 2020-12-02 |
Family
ID=55824923
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015198934A Pending JP2016075281A (ja) | 2014-10-07 | 2015-10-06 | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス集合管、とりわけ複合式排ガス集合管 |
JP2015198935A Active JP6713745B2 (ja) | 2014-10-07 | 2015-10-06 | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル・エンジン、及び混合流路、とりわけ混合管路 |
JP2015198933A Active JP6713260B2 (ja) | 2014-10-07 | 2015-10-06 | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス集合管用の案内ボックス |
JP2015198932A Active JP6794102B2 (ja) | 2014-10-07 | 2015-10-06 | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス分配管路、とりわけ複合排ガス分配器 |
Family Applications Before (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015198934A Pending JP2016075281A (ja) | 2014-10-07 | 2015-10-06 | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス集合管、とりわけ複合式排ガス集合管 |
JP2015198935A Active JP6713745B2 (ja) | 2014-10-07 | 2015-10-06 | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル・エンジン、及び混合流路、とりわけ混合管路 |
JP2015198933A Active JP6713260B2 (ja) | 2014-10-07 | 2015-10-06 | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス集合管用の案内ボックス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (4) | JP2016075281A (ja) |
KR (4) | KR102580970B1 (ja) |
CN (4) | CN105804838B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102016112336A1 (de) * | 2016-07-06 | 2018-01-11 | Man Diesel & Turbo Se | Abgasnachbehandlungssystem und Brennkraftmaschine |
JP7127973B2 (ja) * | 2017-08-31 | 2022-08-30 | 株式会社三井E&Sマシナリー | Scrシステムの取付構造 |
DK179782B1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-06-04 | MAN Energy Solutions | INTERNAL COMBUSTION ENGINE SYSTEM |
EP3653852B1 (en) * | 2018-11-13 | 2025-01-22 | WinGD AG | Exhaust receiver arrangement of a large two-stroke engine and large two-stroke engine |
JP7270014B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2023-05-09 | ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 | エンジン |
CN110594008B (zh) * | 2019-10-29 | 2024-07-30 | 中船动力研究院有限公司 | 一种扫气装置 |
CN111535921A (zh) * | 2020-05-08 | 2020-08-14 | 北京理工大学 | 一种二冲程航空活塞发动机的增压系统及方法 |
JP2023117250A (ja) | 2022-02-10 | 2023-08-23 | 株式会社ジャパンエンジンコーポレーション | Scr装置付き舶用内燃機関 |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5637048Y2 (ja) * | 1978-11-27 | 1981-08-31 | ||
KR100229731B1 (ko) * | 1990-07-27 | 1999-11-15 | 브룬너 하인리히 페터 울리히 | 대형 디젤엔진 |
DK168544B1 (da) * | 1992-04-01 | 1994-04-18 | Man B & W Diesel Gmbh | Indretning til at forbinde et aflangt element med en bærende struktur |
DK169824B1 (da) * | 1992-12-09 | 1995-03-06 | Man B & W Diesel Gmbh | Forbrændingsmotor |
JPH078811Y2 (ja) * | 1992-12-10 | 1995-03-06 | スズキ株式会社 | オートバイ用多気筒エンジンの排気集合管 |
DE59308450D1 (de) * | 1993-11-12 | 1998-05-28 | Waertsilae Nsd Schweiz Ag | Verfahren zum Vermindern der Stickoxydmenge im Abgas eines Zweitakt-Grossdieselmotors und Motor zum Durchführen des Verfahrens |
DK172125B1 (da) * | 1994-03-04 | 1997-11-17 | Man B & W Diesel Gmbh | Turboladet forbrændingsmotor |
DK172244B1 (da) * | 1994-05-27 | 1998-02-02 | Man B & W Diesel Gmbh | Opdelt udstødsreceiver i en stor jævntryksladet forbrændingsmotor |
JP3567389B2 (ja) * | 1996-01-08 | 2004-09-22 | 株式会社ユーメックス | 多気筒エンジンの排気マニホールド |
JP3306845B2 (ja) * | 1996-06-10 | 2002-07-24 | ヤンマーディーゼル株式会社 | 内燃機関の排気系構造 |
DE29723421U1 (de) * | 1997-05-16 | 1998-10-01 | Udo Mailänder GmbH, 74321 Bietigheim-Bissingen | Aufladeeinrichtung eines Verbrennungsmotors |
DE50010566D1 (de) * | 2000-07-26 | 2005-07-21 | Abb Turbo Systems Ag Baden | Vorrichtung zur Befestigung einesTurboladers |
EP1331365A1 (de) * | 2002-01-29 | 2003-07-30 | ABB Turbo Systems AG | Befestigungsvorrichtung für einen Turbolader |
KR100551516B1 (ko) * | 2002-05-21 | 2006-02-13 | 맨 비 앤드 더블유 디젤 에이/에스 | 소형 소기 수용기 및 실린더 프레임 |
CN1270061C (zh) * | 2002-12-06 | 2006-08-16 | 中国船舶重工集团公司第七一一研究所 | 带减振支承的船用柴油机涡轮增压动力模块 |
DE202004002185U1 (de) * | 2004-01-28 | 2004-07-22 | Man B & W Diesel A/S | Zweitakt-Verbrennungsmaschine mit Turboladung, konstantem Druck und 14 Zylindern in einer einzigen Reihe |
EP1956210B1 (de) * | 2007-02-12 | 2012-02-08 | Wärtsilä Schweiz AG | Verfahren zum Betreiben eines längsgespülten Zweitakt-Grossdieselmotors, sowie ein längsgespülter Zweitakt-Grossdieselmotor |
JP4528339B2 (ja) * | 2008-05-16 | 2010-08-18 | エムエーエヌ・ディーゼル・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・エスイー・ティスクランド | 複数の可変ターボチャージャーを備える大型2サイクルディーゼルエンジン |
JP2011127471A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 往復動内燃機関の排ガス浄化方法及び排ガス浄化システム |
JP2011149329A (ja) * | 2010-01-21 | 2011-08-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 舶用内燃機関 |
DK177325B1 (en) * | 2011-01-25 | 2013-01-07 | Man Diesel & Turbo Deutschland | A large two-stroke diesel engine and a supporting plate structure for connection between an engine main structure and an exhaust gas receiver |
EP2527611B1 (de) * | 2011-05-26 | 2016-11-09 | Wärtsilä Schweiz AG | Vorrichtung und Verfahren zur Abgasnachbehandlung |
JP5878860B2 (ja) * | 2011-12-08 | 2016-03-08 | エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・フィリアル・アフ・エムエーエヌ・ディーゼル・アンド・ターボ・エスイー・ティスクランド | 排気ガス浄化機能を有するターボ過給式大型2ストロークディーゼルエンジン |
DK177462B1 (en) * | 2012-02-03 | 2013-06-17 | Man Diesel & Turbo Deutschland | Large turbocharged two-stroke diesel engine with exhaust gas purification |
JP5295403B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2013-09-18 | 日立造船株式会社 | 船舶用排ガス脱硝反応容器および排ガス脱硝設備 |
DE102012014144A1 (de) * | 2012-07-18 | 2014-01-23 | Man Diesel & Turbo Se | Abgasaufladungs- und Abgasnachbehandlungsmodul für eine Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine |
JP5539461B2 (ja) * | 2012-08-03 | 2014-07-02 | 日立造船株式会社 | レシプロエンジン用排ガス脱硝設備 |
JP6108741B2 (ja) * | 2012-09-27 | 2017-04-05 | 日立造船株式会社 | 船舶用排ガス脱硝装置 |
DE102012019948A1 (de) * | 2012-10-11 | 2014-04-17 | Man Diesel & Turbo Se | Abgasnachbehandlungssystem und Verfahren zur Abgasnachbehandlung |
US8747788B1 (en) * | 2013-01-25 | 2014-06-10 | Caterpillar Inc. | Aftertreatment module having angled catalyst bank |
-
2015
- 2015-10-06 JP JP2015198934A patent/JP2016075281A/ja active Pending
- 2015-10-06 JP JP2015198935A patent/JP6713745B2/ja active Active
- 2015-10-06 JP JP2015198933A patent/JP6713260B2/ja active Active
- 2015-10-06 JP JP2015198932A patent/JP6794102B2/ja active Active
- 2015-10-07 KR KR1020150141206A patent/KR102580970B1/ko active Active
- 2015-10-07 KR KR1020150141210A patent/KR102554520B1/ko active Active
- 2015-10-07 KR KR1020150141212A patent/KR102557509B1/ko active Active
- 2015-10-07 KR KR1020150141211A patent/KR102557508B1/ko active Active
- 2015-10-08 CN CN201510644273.4A patent/CN105804838B/zh active Active
- 2015-10-08 CN CN201510645959.5A patent/CN105587432B/zh active Active
- 2015-10-08 CN CN201510646289.9A patent/CN105545437B/zh active Active
- 2015-10-08 CN CN201510647034.4A patent/CN105545533B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105545533B (zh) | 2020-05-19 |
KR102557508B1 (ko) | 2023-07-19 |
CN105587432B (zh) | 2020-05-19 |
KR102554520B1 (ko) | 2023-07-11 |
KR20160041820A (ko) | 2016-04-18 |
CN105545533A (zh) | 2016-05-04 |
JP6713260B2 (ja) | 2020-06-24 |
KR102557509B1 (ko) | 2023-07-19 |
JP6713745B2 (ja) | 2020-06-24 |
KR20160041821A (ko) | 2016-04-18 |
JP2016075279A (ja) | 2016-05-12 |
KR102580970B1 (ko) | 2023-09-20 |
CN105545437A (zh) | 2016-05-04 |
CN105804838B (zh) | 2021-04-09 |
JP2016075282A (ja) | 2016-05-12 |
JP2016075281A (ja) | 2016-05-12 |
CN105587432A (zh) | 2016-05-18 |
CN105804838A (zh) | 2016-07-27 |
JP2016075280A (ja) | 2016-05-12 |
KR20160041819A (ko) | 2016-04-18 |
CN105545437B (zh) | 2020-06-16 |
KR20160041818A (ko) | 2016-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6794102B2 (ja) | レシプロ式内燃機関、とりわけ2サイクル大型ディーゼル機関、及び排ガス分配管路、とりわけ複合排ガス分配器 | |
US9541093B2 (en) | Multi-stage turbocharger arrangement | |
CN103256127B (zh) | 用于运行自点燃式内燃机的方法 | |
JP4592816B2 (ja) | Scr反応器を備える大型ターボ過給型ディーゼルエンジン | |
EP3039279B1 (en) | Direct exhaust gas recirculation system | |
KR101513960B1 (ko) | 이중 연료 공급 시스템을 갖는 대형 저속 터보과급식 2-행정 내연 기관 | |
CN105756788A (zh) | 用于先导油喷射以及将气体燃料喷射到燃烧室的燃料阀 | |
US10253681B2 (en) | Engine device | |
JP2018100669A (ja) | 排気ガス再循環をともなう大型ターボチャージャー付き2サイクル圧縮点火エンジン | |
US10227914B2 (en) | Engine device | |
JP2015081600A (ja) | パイロット油噴射を備えたガス燃料供給系を有する自己着火内燃機関 | |
FI124964B (fi) | Pakokaasumoduuli ja mäntämoottori | |
JP2016520761A (ja) | 内燃機関及び内燃機関の駆動方法 | |
FI123489B (fi) | Suuren polttomoottorin kaksoisturboahdinjärjestely | |
KR100758800B1 (ko) | 대형 2행정 디젤 엔진용 배기관 | |
FI126695B (fi) | Menetelmä ahdetun polttomoottorikoneen käyttämiseksi | |
KR20170045112A (ko) | 저속 대형 디젤 엔진의 작동 방법 및 저속 대형 디젤 엔진 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191002 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200313 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200615 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6794102 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |