JP6790968B2 - 燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 - Google Patents
燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6790968B2 JP6790968B2 JP2017072073A JP2017072073A JP6790968B2 JP 6790968 B2 JP6790968 B2 JP 6790968B2 JP 2017072073 A JP2017072073 A JP 2017072073A JP 2017072073 A JP2017072073 A JP 2017072073A JP 6790968 B2 JP6790968 B2 JP 6790968B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flange
- cell stack
- case
- fuel cell
- facing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims description 27
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 61
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 18
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 10
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 3
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/2484—Details of groupings of fuel cells characterised by external manifolds
- H01M8/2485—Arrangements for sealing external manifolds; Arrangements for mounting external manifolds around a stack
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/02—Details
- H01M8/0271—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes
- H01M8/0273—Sealing or supporting means around electrodes, matrices or membranes with sealing or supporting means in the form of a frame
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/24—Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
- H01M8/2465—Details of groupings of fuel cells
- H01M8/247—Arrangements for tightening a stack, for accommodation of a stack in a tank or for assembling different tanks
- H01M8/2475—Enclosures, casings or containers of fuel cell stacks
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
Description
図1及び図2に示すように、燃料電池スタック10は、板状をなす複数の電池セル(単セル)が厚さ方向に積層されてなるセル積層体12と、セル積層体12を収容するケース18と、セル積層体12を積層方向に挟む一対のエンドプレート14,20とを備えている。なお、以降において、セル積層体12の積層方向を単に積層方向と称する。
図1に示すように、セル積層体12には、各電池セルに対してアノードガス(例えば水素ガス)、カソードガス(例えば空気中の酸素ガス)、及び冷却媒体(例えば冷却水)をそれぞれ供給する3つの流路12a〜12cが形成されている。また、セル積層体12には、各電池セルにて発電に供された後のアノードガス、カソードガス、及び冷却媒体をそれぞれ排出する3つの流路12d〜12fが形成されている。なお、同図では、セル積層体12の一部をケース18から外側に突出させた状態を示している。
図1及び図2に示すように、ケース18は、セル積層体12の外周を取り囲む周壁18cを有している。ケース18における積層方向の両端は開口しており、これらの開口には、フランジ18a,18bが形成されている。
図1に示すように、一方のエンドプレート20には、セル積層体12の複数の流路12a〜12fとの間でアノードガス、カソードガス、及び冷却媒体(以下、流体と総称する。)をそれぞれ流通させる複数の流通孔22a〜22fが設けられている。
次に、エンドプレート20の構成について詳細に説明する。
図3に示すように、エンドプレート20は、複数の流通孔22a〜22fをそれぞれ構成する複数の貫通孔32が形成された本体部30aを有するアルミニウム製のプレート本体30と、複数の貫通孔32の内周面を被覆する内周部42を有する樹脂製の被覆部40とを備えている。被覆部40は、ポリプロピレンなどの電気絶縁性の合成樹脂により形成されている。
図3に示すように、フランジ部36の内側の端面である締結面36aとケース18のフランジ18aとが当接された状態でフランジ部36とフランジ18aとがボルト61及びナット62により締結されている。
プレート本体30の本体部30aの外側の端面には、貫通孔32に連なるとともに貫通孔32よりも拡径された外側凹部31が形成されている。
図3に示すように、本体部30aの外側凹部31には、被覆部40の内周部42の外側端から外周側に延在し、接続配管16a(図1参照)が接続される接続面を形成する外側部41が充填されている。
被覆部40は、内側部43の外周側の端から外側に向けて延在するとともに本体部30aの外周面34を被覆する外周部44と、フランジ部36の対向凹部37に充填されてフランジ部36の内側端面を被覆する対向部46とを有している。
対向部46の内側端面46aは、フランジ部36の締結面36aと同一平面上に形成されている。
成形型内にプレート本体30をインサートして被覆部40を成形する際に、プレート本体30の本体部30aの外周面34を被覆する外周部44及びフランジ部36の内側端面を被覆するとともにケース18のフランジ18aに対向する対向部46が一体に成形される。このとき、成形後に外周部44が冷えて熱収縮しようとするが、プレート本体30の本体部30aの外周面34に形成された規制凹部35に被覆部40の外周部44の規制凸部45が充填されているため、外周部44の内側への収縮が規制される。これにより、被覆部40の対向部46がフランジ部36から浮き上がることが抑制される。
(1)エンドプレート20のプレート本体30は、セル積層体12を収容するケース18のフランジ18aが締結される締結面36aを有するフランジ部36を備えている。本体部30aの内側端面33がフランジ部36の締結面36aよりも内側に突出している。被覆部40は、プレート本体30の本体部30aの外周面34を被覆する外周部44及びフランジ部36の内側端面を被覆するとともにケース18のフランジ18aに対向する対向部46を一体に有している。本体部30aの外周面34には規制凹部35が形成されており、外周部44には、規制凹部35に充填されて外周部44の内側への収縮を規制する規制凸部45が形成されている。
上記規制凹部の形成位置がプレート本体30の厚さ方向において外側であるほど、外周部44の外側の部位の変位を規制することができ、被覆部40の対向部46の浮き上がりを効果的に抑制することができる。
なお、上記実施形態は、例えば以下のように変更することもできる。
・規制凹部35を、プレート本体30の締結面36aよりも内側に形成することもできる。
・規制凹部35を本体部30a(プレート本体30)の外周面34の全周にわたって形成するようにしてもよい。
Claims (4)
- 燃料電池スタックのセル積層体における積層方向の端部に設けられるとともに前記セル積層体の流路との間で流体を流通させる複数の流通孔を有するエンドプレートにおいて、
前記複数の流通孔をそれぞれ構成する複数の貫通孔が形成された本体部を有する金属製のプレート本体と、
前記複数の貫通孔の内周面を被覆する内周部を有する樹脂製の被覆部と、を備え、
前記プレート本体の厚さ方向における前記セル積層体に近接する側を内側とするとともに前記セル積層体から離間する側を外側とするとき、
前記プレート本体は、前記セル積層体を収容するケースのフランジが締結される締結面を有するフランジ部を備え、
前記本体部の内側端面が前記フランジ部の前記締結面よりも内側に突出しており、
前記被覆部は、前記プレート本体の本体部の外周面を被覆する外周部及び前記フランジ部の内側端面を被覆するとともに前記ケースのフランジに対向する対向部を一体に有し、
前記本体部の外周面には規制凹部が形成されており、
前記外周部には、前記規制凹部に充填されて前記外周部の内側への収縮を規制する規制凸部が形成されている、
燃料電池スタックのエンドプレート。 - 前記プレート本体の前記フランジ部には、前記被覆部の前記対向部が充填された対向凹部が形成されており、
前記対向部の内側端面が前記フランジ部の前記締結面と同一平面上に形成されている、
請求項1に記載の燃料電池スタックのエンドプレート。 - 前記規制凹部は、前記プレート本体の厚さ方向における前記締結面と同一位置に形成されている、
請求項2に記載の燃料電池スタックのエンドプレート。 - 請求項2または請求項3に記載のエンドプレートと、
前記セル積層体を収容するとともに前記プレート本体の前記フランジ部の前記締結面に締結されるフランジを有するケースと、を備え、
前記被覆部の前記対向部及び前記ケースのフランジにおける前記対向部に対向する部分のいずれか一方には収容溝が形成されており、
前記収容溝には、前記エンドプレートと前記ケースとの間をシールするガスケットが収容されている、
燃料電池スタックのシール構造。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017072073A JP6790968B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 |
US15/921,317 US10468708B2 (en) | 2017-03-31 | 2018-03-14 | End plate of fuel cell stack and seal structure of fuel cell stack |
DE102018107394.1A DE102018107394A1 (de) | 2017-03-31 | 2018-03-28 | Endplatte eines brennstoffzellenstapels und dichtungsstruktur eines brennstoffzellenstapels |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017072073A JP6790968B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018174089A JP2018174089A (ja) | 2018-11-08 |
JP6790968B2 true JP6790968B2 (ja) | 2020-11-25 |
Family
ID=63525810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017072073A Active JP6790968B2 (ja) | 2017-03-31 | 2017-03-31 | 燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10468708B2 (ja) |
JP (1) | JP6790968B2 (ja) |
DE (1) | DE102018107394A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6608798B2 (ja) * | 2016-10-27 | 2019-11-20 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタック |
JP6790968B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2020-11-25 | トヨタ紡織株式会社 | 燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 |
JP6763337B2 (ja) * | 2017-04-24 | 2020-09-30 | トヨタ紡織株式会社 | 燃料電池スタックのエンドプレート |
CN110854408B (zh) * | 2019-11-20 | 2022-10-14 | 杨云 | 一种降低燃料电池泄漏率的方法和装置 |
CN114256473B (zh) * | 2021-12-21 | 2024-06-21 | 国家电投集团氢能科技发展有限公司 | 封装壳体及具有其的电堆 |
WO2023188941A1 (ja) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | 株式会社アイシン | エンドプレート |
CN115275296B (zh) * | 2022-07-20 | 2024-07-12 | 东风汽车集团股份有限公司 | 一种燃料电池模块以及车辆 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1122322C (zh) * | 1998-04-17 | 2003-09-24 | 松下电器产业株式会社 | 固体高分子电解质型燃料电池及其制造方法 |
KR100372926B1 (ko) * | 1998-06-02 | 2003-02-25 | 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 | 고분자전해질형연료전지 및 그 제조방법 |
JP4824297B2 (ja) * | 2004-11-25 | 2011-11-30 | 本田技研工業株式会社 | 燃料電池スタック |
JP5110253B2 (ja) * | 2006-09-29 | 2012-12-26 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用板部材及びその製造方法並びに燃料電池 |
ES2387212T3 (es) * | 2008-08-21 | 2012-09-18 | Ceres Intellectual Property Company Limited | Flujo de aire mejorado de la campana de flujo de un apilamiento de celdas de combustible utilizando un dispositivo de distribución de aire |
JP5097158B2 (ja) * | 2009-04-01 | 2012-12-12 | 東海ゴム工業株式会社 | 燃料電池用セルアセンブリの製造方法、および燃料電池の製造方法 |
JP5803551B2 (ja) * | 2011-10-14 | 2015-11-04 | トヨタ紡織株式会社 | 射出成形品 |
US9490497B2 (en) * | 2012-04-27 | 2016-11-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Solid polymer electrolyte type fuel cell, and electrolyte membrane-electrode-frame assembly |
JP6020421B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2016-11-02 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池用セパレータおよび燃料電池スタックの製造方法 |
JP6210049B2 (ja) * | 2014-11-04 | 2017-10-11 | トヨタ自動車株式会社 | 車両 |
JP6102887B2 (ja) * | 2014-11-05 | 2017-03-29 | トヨタ自動車株式会社 | インシュレータおよび燃料電池装置 |
JP6164198B2 (ja) * | 2014-11-14 | 2017-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池 |
JP6389767B2 (ja) * | 2015-01-21 | 2018-09-12 | 豊田合成株式会社 | 燃料電池スタック |
JP6437963B2 (ja) * | 2016-07-26 | 2018-12-12 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタック |
JP6434941B2 (ja) * | 2016-08-12 | 2018-12-05 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池スタック |
JP6790968B2 (ja) * | 2017-03-31 | 2020-11-25 | トヨタ紡織株式会社 | 燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 |
JP6763337B2 (ja) * | 2017-04-24 | 2020-09-30 | トヨタ紡織株式会社 | 燃料電池スタックのエンドプレート |
-
2017
- 2017-03-31 JP JP2017072073A patent/JP6790968B2/ja active Active
-
2018
- 2018-03-14 US US15/921,317 patent/US10468708B2/en active Active
- 2018-03-28 DE DE102018107394.1A patent/DE102018107394A1/de active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180287183A1 (en) | 2018-10-04 |
US10468708B2 (en) | 2019-11-05 |
DE102018107394A1 (de) | 2018-10-04 |
JP2018174089A (ja) | 2018-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6790968B2 (ja) | 燃料電池スタックのエンドプレート及び燃料電池スタックのシール構造 | |
JP6763337B2 (ja) | 燃料電池スタックのエンドプレート | |
CN107658488B (zh) | 燃料电池组 | |
JP4968505B2 (ja) | 燃料電池用セパレータ | |
CN107732271B (zh) | 燃料电池组 | |
EP3503273A1 (en) | Production method for separator integrated gasket for fuel cells | |
US9923227B2 (en) | Fuel cell end plate, method of manufacturing same, and fuel cell | |
CA2971521C (fr) | Procede de fabrication de joints sur des composants de reacteur electrochimique | |
US10847831B2 (en) | End plate of fuel cell stack | |
JP2014191879A (ja) | 燃料電池スタック | |
WO2021124836A1 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP6395122B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
WO2017203899A1 (ja) | レドックスフロー電池用配管、及びレドックスフロー電池用配管の製造方法、並びに配管ユニット、レドックスフロー電池 | |
JP2015090871A (ja) | 内燃機関用の点火コイル | |
JP2014164850A (ja) | 蓄電装置 | |
US10243222B2 (en) | Gasket and fuel cell | |
JP6213769B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
KR101963998B1 (ko) | 연료 전지 스택 | |
JP7530320B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2005235692A (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
US20220407103A1 (en) | Fuel cell stack | |
CN108011122B (zh) | 燃料电池组 | |
KR20110080552A (ko) | 가스켓 일체형 분리판 및 이를 위한 금형 | |
JP6467329B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2015135803A (ja) | 鉛蓄電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190930 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201019 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6790968 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |