JP6781040B2 - ガスシリンジ充填デバイス及び当該デバイスの製造及び使用方法 - Google Patents
ガスシリンジ充填デバイス及び当該デバイスの製造及び使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6781040B2 JP6781040B2 JP2016512099A JP2016512099A JP6781040B2 JP 6781040 B2 JP6781040 B2 JP 6781040B2 JP 2016512099 A JP2016512099 A JP 2016512099A JP 2016512099 A JP2016512099 A JP 2016512099A JP 6781040 B2 JP6781040 B2 JP 6781040B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- syringe
- housing
- barrel
- pressurized gas
- fluid path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 66
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 45
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000013011 mating Effects 0.000 claims description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 155
- 230000002207 retinal effect Effects 0.000 description 13
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 12
- 208000034693 Laceration Diseases 0.000 description 6
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 201000004569 Blindness Diseases 0.000 description 2
- 206010038848 Retinal detachment Diseases 0.000 description 2
- 238000005429 filling process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 210000003583 retinal pigment epithelium Anatomy 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 208000000318 vitreous detachment Diseases 0.000 description 2
- 208000020564 Eye injury Diseases 0.000 description 1
- 206010019196 Head injury Diseases 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 210000004087 cornea Anatomy 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 208000030533 eye disease Diseases 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000002690 local anesthesia Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 210000001328 optic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000649 photocoagulation Effects 0.000 description 1
- 230000004264 retinal detachment Effects 0.000 description 1
- 230000007958 sleep Effects 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 210000004127 vitreous body Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/1782—Devices aiding filling of syringes in situ
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
- A61M5/2046—Media being expelled from injector by gas generation, e.g. explosive charge
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2207/00—Methods of manufacture, assembly or production
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49826—Assembling or joining
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
Claims (56)
- 医療手順を実行するシステムにおいて:
ハウジングであって、加圧ガス源を内部に収納する凹所、シリンジのバレルを収容するシリンジキャビティ、および前記加圧ガス源の出口から前記シリンジキャビティへと延在する流体経路を画定するハウジングと;
バレルおよびプランジャを具えるシリンジであって、前記バレルが当該バレルの内部に連通するポートを有し、前記プランジャが前記バレルの内部に摺動可能なピストンを有しており、前記バレルが前記ハウジング内で前記シリンジキャビティに少なくとも部分的に受け入れ可能であり、前記ポートが前記流体経路と連通するようになっているシリンジと;
前記加圧ガス源の出口を選択的に開く前記ハウジングに設けたアクチュエータであって、当該ガス源内のガスを前記流体経路に沿って前記ポートを通して前記バレルの内部に送達し、これにより、加圧ガスで前記内部が満たされることにより前記プランジャを遠位位置または完全に押し下げられた位置から近位位置へ移動させる、アクチュエータと;を具えることを特徴とするシステム。 - 請求項1に記載のシステムにおいて、前記シリンジが前記ポートから延在する針を具え、前記バレルが前記シリンジキャビティ内に収容されているときに、当該針が前記流体経路内に位置することを特徴とするシステム。
- 請求項2に記載のシステムにおいて、前記シリンジが前記ポートにコネクタを具えており、前記針が、前記ポートのコネクタに連結可能な合わせコネクタを具えて、前記針を前記バレルに連結することを特徴とするシステム。
- 請求項2に記載のシステムにおいて、前記針が、前記ポート内に受けるインサートに装填されており、このインサートが前記ポートの内部を少なくとも部分的に充填することを特徴とするシステム。
- 請求項2に記載のシステムにおいて、前記針が、コネクタを合わせることによって前記ポートに連結されたキャップを具える針アッセンブリに装填されていることを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムにおいて、前記加圧ガス源が、一回投与分のガスを含むガスキャニスタを具えることを特徴とするシステム。
- 請求項6に記載のシステムにおいて、前記ガスキャニスタが、約1ミリリットル(1ml)を超えない内部の体積を有することを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムにおいて、前記加圧ガス源が、SF6、C3F8、又はC2F6のうちの一つを含むことを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムが更に、前記流体経路と連通する前記ハウジング内に装填したフィルタを具えることを特徴とするシステム。
- 請求項9に記載のシステムにおいて、前記フィルタが、前記バレルの内部に入る前に前記加圧ガス源から出てくるガスを滅菌する多孔率を有することを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムが更に、前記流体経路に連通するハウジングに装填した一またはそれ以上の圧力コントローラを具えることを特徴とするシステム。
- 請求項11に記載のシステムにおいて、前記一またはそれ以上の圧力コントローラが、前記加圧ガス源から前記バレルの内部に入ったガスの圧力を制限する圧力制限器を具えることを特徴とするシステム。
- 請求項11に記載のシステムにおいて、前記一またはそれ以上の圧力コントローラが、フロー制限器を具えることを特徴とするシステム。
- 請求項13に記載のシステムにおいて、前記フロー制限器が、前記流体経路内の圧力を、前記プランジャを前記近位位置へ移動させるのに適した必要な圧力に制限するように構成されていることを特徴とするシステム。
- 請求項11に記載のシステムにおいて、前記一またはそれ以上の圧力コントローラが、流出オリフィスを具え、当該オリフィスが、この流出オリフィスを通る流れを防ぐフィルタ材を具えており、前記プランジャが前記近位位置に動くように十分な圧力が生じるようにしたことを特徴とするシステム。
- 請求項15に記載のシステムにおいて、前記フィルタ材が、前記流体経路内の圧力が所定の圧力を超えるまで前記流出オリフィスを通るフローを制限し、前記所定の圧力が、前記プランジャを前記近位位置に移動させるのに十分であることを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムにおいて、前記アクチュエータが:
前記出口近傍で前記ハウジング内に装填した駆動ピンと;
前記ハウジングの外に延在するアクチュエータ素子であって、前記駆動ピンの一つと、前記加圧ガス源を、前記駆動ピンが前記出口を開けると共に、前記流体経路に沿って前記バレルの内部へガスを送達するように操作されるように構成されたアクチュエータ素子と;を具えることを特徴とするシステム。 - 請求項17に記載のシステムにおいて、前記アクチュエータ素子が外側位置から内側位置へ、前記加圧ガス源を前記駆動ピンへ向けて前記出口を開くように、移動可能であることを特徴とするシステム。
- 請求項18に記載のシステムにおいて、前記アクチュエータ素子がキャップを具え、当該キャップが、前記ハウジングに対して回転可能であり前記アクチュエータ素子を前記外側位置から前記内側位置へ向けることを特徴とするシステム。
- 請求項18に記載のシステムにおいて、前記アクチュエータ素子の一つと前記加圧ガス源がバイアスされて、前記アクチュエータ素子を前記外側位置に向けることを特徴とするシステム。
- 請求項17に記載のシステムにおいて、前記加圧ガス源が、前記出口を実質的に密封するピストンを具えるガスキャニスタを具え、前記駆動ピンが、前記ピストンを前記出口から離れる方向へ向けて前記出口を開くように構成されていることを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムが更に、前記ハウジング及び前記シリンジにおいて、前記ハウジングのシリンジキャビティ内に受けている前記バレルを有する前記シリンジに解放可能に固定する一またはそれ以上の構造を具えることを特徴とするシステム。
- 請求項22に記載のシステムにおいて、前記一またはそれ以上の構造が、前記ハウジングに設けたラッチを具えることを特徴とするシステム。
- 請求項23に記載のシステムにおいて、前記ラッチが、前記シリンジの一またはそれ以上のフィンガーフランジに解放可能に係合するように構成されていることを特徴とするシステム。
- 請求項23に記載のシステムにおいて、前記ラッチが、前記シリンジを前記ハウジングに対して固定する係合位置と、前記バレルを前記ハウジングから取り外すことができる非係合位置との間で回転可能であることを特徴とするシステム。
- 請求項23に記載のシステムにおいて、前記ラッチが前記近位位置を超える前記プランジャの移動を制限するキャッチを具えることを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムにおいて、前記ハウジングが片手で保持できる輪郭の外側表面を有することを特徴とするシステム。
- 請求項27に記載のシステムにおいて、前記ハウジングの外側表面が、前記ハウジングの握りを強化するテキスチュアを有することを特徴とするシステム。
- 請求項27に記載のシステムにおいて、前記ハウジングの外側表面が、前記ハウジングの握りを強化する複数のリブを具えることを特徴とするシステム。
- 請求項1に記載のシステムが、さらに:
前記流体経路に設けたフィルタと;
前記シリンジキャビティに前記バレルを解放可能に固定するラッチと;を具え、
前記アクチュエータが、前記加圧ガス源の出口を選択的に開いて、その中のガスを前記流体経路に沿って前記バレルの内部に送達し、これによって、前記プランジャを遠位位置から近位位置に移動させるように構成され;
前記ラッチが、前記近位位置を超える前記プランジャの動きを制限するキャッチを具えており、前記プランジャが前記バレルから完全に外れるのを防止し、および/または加圧ガスを収容するバレル内の最大の内部の体積を規定するプランジャの移動を限定する;
ことを特徴とするシステム。 - ガスシリンジ充填デバイスにおいて:
ハウジングであって、加圧ガス源を内部に収納する凹所、シリンジのバレルを内部に収容するサイズのシリンジキャビティ、および前記加圧ガス源の出口から前記シリンジキャビティへと延在する流体経路を画定するハウジングと;
前記流体経路に設けたフィルタと;
前記ハウジングに設けたアクチュエータであって、前記加圧ガス源の出口を選択的に開いて、前記流体経路に沿って前記バレルのポートを通して、前記シリンジキャビティに収容されたシリンジのバレルの内部に前記加圧ガス源内のガスを送達し、これにより加圧ガスで前記内部が満たされることにより前記プランジャを遠位位置または完全に押し下げられた位置から近位位置へ移動させる、アクチュエータと;
を具えることを特徴とするデバイス。 - 請求項31に記載のデバイスにおいて、前記加圧ガス源が、一回投与分のガスを含むガスキャニスタを具えることを特徴とするデバイス。
- 請求項32に記載のデバイスにおいて、前記ガスキャニスタが、約1ミリリットル(1ml)を超えない内部の体積を有することを特徴とするデバイス。
- 請求項31に記載のデバイスにおいて、前記加圧ガス源が、SF6、C3F8、又はC2F6のうちの一つを含むことを特徴とするデバイス。
- 請求項31に記載のデバイスにおいて、前記フィルタが、前記流体経路と連通して前記ハウジング内に取り付けられていることを特徴とするデバイス。
- 請求項31に記載のデバイスが更に、前記流体経路に連通する前記ハウジング内に装填した一またはそれ以上の圧力コントローラを具えることを特徴とするデバイス。
- 請求項36に記載のデバイスにおいて、前記一またはそれ以上の圧力コントローラが、フロー制限器を具えることを特徴とするデバイス。
- 請求項36に記載のデバイスにおいて、前記一またはそれ以上の圧力コントローラが、フィルタ材を具える流出オリフィスを具え、当該フィルタ材が、前記流体経路内の圧力が所定の圧力を超えるまで前記流出オリフィスを通るフローを制限することを特徴とするデバイス。
- 請求項31に記載のデバイスにおいて、前記アクチュエータが:
前記出口近傍で前記ハウジングに装填した駆動ピンと;
前記ハウジングの外へ延在し、前記駆動ピンが前記出口を開いて、前記流体経路に沿って前記バレルの内部にガスを送達するように、前記駆動ピンの一つと前記加圧ガス源を互いに近づけるように操作されるよう、構成されているアクチュエータ素子と;と具えることを特徴とするデバイス。 - 請求項39に記載のデバイスにおいて、前記アクチュエータ素子が、外側位置から内側位置に移動可能であり、前記加圧ガス源を前記駆動ピンの方に向けて前記出口を開くことを特徴とするデバイス。
- 請求項40に記載のデバイスにおいて、前記アクチュエータ素子が、前記ハウジングに対して回転可能であり、前記アクチュエータ素子を前記外側位置から前記内側位置へ向けるキャップを具えることを特徴とするデバイス。
- 請求項31に記載のデバイスが更に、前記ハウジングと前記シリンジにおいて、前記ハウジングのシリンジキャビティ内で受ける前記バレルを有する前記シリンジを前記ハウジングに解放可能に固定する一またはそれ以上の構造を具えることを特徴とするデバイス。
- 請求項42に記載のデバイスにおいて、前記一またはそれ以上の構造が、前記ハウジングに設けたラッチを具えることを特徴とするデバイス。
- 請求項43に記載のデバイスにおいて、前記ラッチが、前記シリンジの一またはそれ以上のフィンガフランジに解放可能に係合するように構成されていることを特徴とするデバイス。
- 請求項43に記載のデバイスにおいて、前記ラッチが、前記シリンジを前記ハウジングに対して固定する係合位置と、前記バレルを前記ハウジングから取り外すことができる非係合位置との間で回転可能であることを特徴とするデバイス。
- 請求項43に記載のデバイスにおいて、前記ラッチが、前記近位位置を超える前記プランジャの動きを制限するキャッチを具えることを特徴とするデバイス。
- 請求項31に記載のデバイスにおいて、前記ハウジングが片手で保持できるような輪郭の外側表面を有することを特徴とするデバイス。
- ガスシリンジ充填デバイスを製造する方法において:
出口を具える加圧ガス源と、アクチュエータ素子と、フィルタとを提供するステップと;
前記加圧ガス源を収容する凹所と、シリンジのバレルを収容するシリンジキャビティと、前記凹所と前記シリンジキャビティとの間に延在する流体経路とを規定するハウジングを形成するステップと;
前記出口が前記流体経路と連通するように前記加圧ガス源を前記凹所に装着するステップと;
前記フィルタを、前記流体経路に連通している前記ハウジングに装着するステップと;
前記アクチュエータを、前記アクチュエータが移動して前記加圧ガス源の出口を開き、その中のガスを前記流体経路に沿って前記シリンジキャビティで受けているシリンジのバレルに送達するように前記ハウジングに連結するステップと;
前記バレルのポートが前記流体経路と連通するまで前記シリンジのバレルを前記シリンジキャビティに挿入するステップと;
前記ハウジングに対して前記シリンジを固定するステップと;を具え、
前記アクチュエータが、前記加圧ガス源の出口を選択的に開いて、内部にあるガスを前記流体経路に沿って前記ポートを通して前記バレルの内部に送達し、これにより加圧ガスで前記内部が満たされることにより前記プランジャを遠位位置または完全に押し下げられた位置から近位位置へ移動させることを特徴とする方法。 - 請求項48に記載の方法が更に、前記出口近傍の前記凹所内に駆動ピンを装着するステップを具え、前記アクチュエータが前記加圧ガス源に連結されて、当該加圧ガス源を前記凹所内で前記駆動ピンに向けて移動させて前記出口を開ける、ことを特徴とする方法。
- 請求項48に記載の方法が更に、前記シリンジキャビティ近傍の前記ハウジングに、前記シリンジキャビティ内にシリンジを解放可能に固定するように構成したラッチを取り付けるステップを具えることを特徴とする方法。
- シリンジを艤装する方法において:
ハウジングを設けるステップであって、当該ハウジングが、加圧ガス源を内部に収納する凹所、シリンジキャビティ、および前記加圧ガス源の出口から前記シリンジキャビティへと延在する流体経路を画定する、ハウジングを設けるステップと;
シリンジを設けるステップであって、前記シリンジが、前記シリンジキャビティ内に少なくとも部分的に配置された、バレルの内部と連通するポートを有するバレルを具えて、前記バレルのポートが前記流体経路と連通するようにし、前記シリンジが、前記バレルの内部に摺動可能なピストンを有するプランジャとを具える、シリンジを設けるステップと;
前記加圧ガス源の出口を選択的に開く前記ハウジングに設けたアクチュエータを設けるステップであって、当該ガス源内のガスを前記流体経路に沿って前記ポートを通して前記バレルの内部に送達し、これにより、加圧ガスで前記内部が満たされることにより前記プランジャを遠位位置または完全に押し下げられた位置から近位位置へ移動させる、アクチュエータを設けるステップと;
前記加圧ガス源の出口を開いて、前記加圧ガス源から前記流体経路に沿って前記ポートを介して前記バレルの内部に送達し、これによって、加圧ガスで前記内部が満たされることにより前記シリンジのプランジャを遠位位置から近位位置へ移動させるステップと;
前記ハウジングから前記バレルを取り除くステップと;を具えることを特徴とする方法。 - 請求項51に記載の方法において、前記シリンジが前記シリンジと前記ハウジングに設けた一またはそれ以上の共働構造によって、前記ハウジングに固定されていることを特徴とする方法。
- 請求項52に記載の方法において、前記一またはそれ以上の共同構造が、前記ハウジングに設けたラッチを具え、前記方法が更に、前記シリンジを加圧ガスで充填した後に、当該ラッチを切り離して前記シリンジを開放するステップを具えることを特徴とする方法。
- 請求項53に記載の方法において、前記ラッチが、前記プランジャの前記近位位置を超えた動きを制限するキャッチを具えることを特徴とする方法。
- 請求項51に記載の方法が更に、前記ハウジングから前記バレルを取り除いた後に、前記シリンジのバレルに針を取り付けるステップを具えることを特徴とする方法。
- 請求項51に記載の方法において、前記バレルを有するシリンジを前記シリンジキャビティ内に設けるステップが:
前記シリンジのバレルを、前記ポートが前記流体経路に連通するまで前記シリンジキャビティ内へ少なくとも部分的に挿入するステップと;
前記シリンジを前記ハウジングに固定するステップと;を具えることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201361819452P | 2013-05-03 | 2013-05-03 | |
US61/819,452 | 2013-05-03 | ||
PCT/US2014/036706 WO2014179779A1 (en) | 2013-05-03 | 2014-05-02 | Gas syringe filling device and methods for making and using them |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019040828A Division JP6802308B2 (ja) | 2013-05-03 | 2019-03-06 | ガスシリンジ充填デバイス及び当該デバイスの製造及び使用方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016521172A JP2016521172A (ja) | 2016-07-21 |
JP2016521172A5 JP2016521172A5 (ja) | 2019-04-25 |
JP6781040B2 true JP6781040B2 (ja) | 2020-11-04 |
Family
ID=51841817
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016512099A Active JP6781040B2 (ja) | 2013-05-03 | 2014-05-02 | ガスシリンジ充填デバイス及び当該デバイスの製造及び使用方法 |
JP2019040828A Active JP6802308B2 (ja) | 2013-05-03 | 2019-03-06 | ガスシリンジ充填デバイス及び当該デバイスの製造及び使用方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019040828A Active JP6802308B2 (ja) | 2013-05-03 | 2019-03-06 | ガスシリンジ充填デバイス及び当該デバイスの製造及び使用方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9764088B2 (ja) |
EP (1) | EP2991709B1 (ja) |
JP (2) | JP6781040B2 (ja) |
CN (1) | CN105813671B (ja) |
AU (1) | AU2014259603C1 (ja) |
CA (1) | CA2914625C (ja) |
ES (1) | ES2834469T3 (ja) |
RU (1) | RU2667823C2 (ja) |
WO (1) | WO2014179779A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2007002678A (es) | 2004-09-03 | 2007-08-06 | L O M Lab Inc | Jeringa ratractable accionada con gas. |
US10328205B2 (en) * | 2016-07-07 | 2019-06-25 | Shl Medical Ag | Drug delivery device with pneumatic power pack |
US10912539B2 (en) * | 2017-02-07 | 2021-02-09 | New York University | Endoswab for sampling and culture in minimally invasive surgery |
CN110913926B (zh) | 2017-06-08 | 2022-07-15 | 诺瓦提斯公司 | 注射装置及注射液输送系统 |
WO2019067435A1 (en) | 2017-09-26 | 2019-04-04 | Wiley William J | AUTONOMOUS OCULAR SURGICAL INSTRUMENT |
US11617994B2 (en) | 2018-02-08 | 2023-04-04 | Bunn-O-Matic Corporation | Gas infuser for liquids |
JP7342011B2 (ja) | 2018-02-22 | 2023-09-11 | アルコン インコーポレイティド | 眼科手術機器におけるガス混合システム及び方法 |
TW202000257A (zh) | 2018-06-21 | 2020-01-01 | 美商睿諾帛醫學科技股份有限公司 | 氣體膨脹裝置、系統及方法 |
US12089893B2 (en) | 2018-07-19 | 2024-09-17 | Sanulus Medical, LLC | Devices and methods for targeted delivery of a substance |
EP3823555A1 (en) * | 2018-07-19 | 2021-05-26 | Sanulus Medical, LLC | Devices and methods for targeted delivery of a substance |
US11224537B2 (en) | 2018-10-19 | 2022-01-18 | Alcon Inc. | Intraocular gas injector |
FR3104406B1 (fr) * | 2019-12-16 | 2022-10-14 | Uromems | Procédé de purge d’un dispositif médical adapté pour être implanté |
EP4444389A1 (en) * | 2021-12-06 | 2024-10-16 | Altaviz, LLC | Gas powered auto-injectors and methods for use |
WO2024263656A1 (en) * | 2023-06-19 | 2024-12-26 | Altaviz, Llc | Gas canisters, caps for gas canisters, and methods for making them |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3853157A (en) * | 1973-02-22 | 1974-12-10 | A Madaio | Process and apparatus for dispensing liquid compositions intended for parenteral administration |
DE2543284A1 (de) | 1975-09-27 | 1977-03-31 | Walter Otto Fichtmueller | Vorrichtung zum fuellen von injektionsspritzen mit einem sauerstoff-ozongasgemisch |
US5019037A (en) | 1989-07-06 | 1991-05-28 | Alcon Laboratories, Inc. | Pneumatic retinopexy injector |
US5334163A (en) * | 1992-09-16 | 1994-08-02 | Sinnett Kevin B | Apparatus for preparing and administering a dose of a fluid mixture for injection into body tissue |
US5336175A (en) * | 1992-10-29 | 1994-08-09 | Mames Robert N | Method for the treatment of retinal detachments |
US5827262A (en) * | 1993-09-07 | 1998-10-27 | Debiotech S.A. | Syringe device for mixing two compounds |
US5620422A (en) * | 1996-02-27 | 1997-04-15 | Halbich; Frank | Hypodermic syringe filling apparatus |
DE29915878U1 (de) | 1999-09-09 | 2000-10-26 | Disetronic Licensing Ag, Burgdorf | Vorrichtung zur Umfüllung von Arzneimitteln und Kanülenanordnung |
US6254575B1 (en) * | 1999-11-04 | 2001-07-03 | Specialized Health Products | Reaccessible medical needle safety devices and methods |
US6599280B1 (en) * | 2000-10-20 | 2003-07-29 | Bausch & Lomb Incorporated | Surgical kit for the preparation of tamponade gas |
US6439276B1 (en) * | 2001-07-06 | 2002-08-27 | Trimensions, Inc. | Kit for loading and disposal of hypodermic syringes used for administering medication |
US7824373B2 (en) | 2003-05-28 | 2010-11-02 | Ducksoo Kim | Self-contained power-assisted syringe |
US20060089594A1 (en) * | 2004-10-26 | 2006-04-27 | Sergio Landau | Needle-free injection device |
CA2574746A1 (en) * | 2007-01-22 | 2008-07-22 | Duoject Medical Systems Inc. | Syringe having venting structure and method for mixing two substances in a syringe |
WO2008103997A2 (en) * | 2007-02-23 | 2008-08-28 | Bioject Inc. | Needle-free injection devices and drug delivery systems therefor |
US9265877B2 (en) * | 2012-02-03 | 2016-02-23 | Merit Medical Systems, Inc. | Devices, systems and methods for carbon dioxide angiography |
-
2014
- 2014-05-02 AU AU2014259603A patent/AU2014259603C1/en active Active
- 2014-05-02 WO PCT/US2014/036706 patent/WO2014179779A1/en active Application Filing
- 2014-05-02 JP JP2016512099A patent/JP6781040B2/ja active Active
- 2014-05-02 CN CN201480037397.XA patent/CN105813671B/zh active Active
- 2014-05-02 US US14/269,062 patent/US9764088B2/en active Active
- 2014-05-02 EP EP14791389.1A patent/EP2991709B1/en active Active
- 2014-05-02 RU RU2015151918A patent/RU2667823C2/ru active
- 2014-05-02 CA CA2914625A patent/CA2914625C/en active Active
- 2014-05-02 ES ES14791389T patent/ES2834469T3/es active Active
-
2019
- 2019-03-06 JP JP2019040828A patent/JP6802308B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2914625C (en) | 2021-12-14 |
EP2991709A4 (en) | 2016-12-28 |
JP2016521172A (ja) | 2016-07-21 |
US20140330204A1 (en) | 2014-11-06 |
CN105813671B (zh) | 2019-11-05 |
AU2014259603C1 (en) | 2019-10-10 |
EP2991709B1 (en) | 2020-10-28 |
EP2991709A1 (en) | 2016-03-09 |
RU2667823C2 (ru) | 2018-09-24 |
RU2015151918A (ru) | 2017-06-08 |
AU2014259603A1 (en) | 2015-12-24 |
WO2014179779A1 (en) | 2014-11-06 |
RU2015151918A3 (ja) | 2018-03-19 |
CN105813671A (zh) | 2016-07-27 |
JP6802308B2 (ja) | 2020-12-16 |
CA2914625A1 (en) | 2014-11-06 |
AU2014259603B2 (en) | 2019-04-18 |
JP2019141598A (ja) | 2019-08-29 |
US9764088B2 (en) | 2017-09-19 |
ES2834469T3 (es) | 2021-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6802308B2 (ja) | ガスシリンジ充填デバイス及び当該デバイスの製造及び使用方法 | |
JP2016521172A5 (ja) | ||
EP2854727B1 (en) | Viscous fluid injector | |
US5252064A (en) | Subgingival irrigator | |
CN108420598B (zh) | 手持式气体混合器和注射器组件、手持式气体注射器装置及混合气体的方法 | |
JP2010508074A (ja) | 自動ガス充填用消耗品 | |
JP2024055958A (ja) | 眼内ガスインジェクタ | |
US20110060291A1 (en) | Device for injecting into an eyeball a sterile liquid selected from amongst perfluorocarbons | |
CN113171509A (zh) | 一种收集注射残液的装置及具有该装置的输液器 | |
AU2023308426A1 (en) | Transvitreal subretinal injector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170420 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180611 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181106 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524 Effective date: 20190306 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20190306 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20190306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190307 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190328 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20190402 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20190531 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20190604 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20191227 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200121 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20200129 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20200212 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200630 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20200804 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20200818 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20200915 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20200915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6781040 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |