JP6777180B2 - 冷媒量推定装置、方法、およびプログラム - Google Patents
冷媒量推定装置、方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6777180B2 JP6777180B2 JP2019052020A JP2019052020A JP6777180B2 JP 6777180 B2 JP6777180 B2 JP 6777180B2 JP 2019052020 A JP2019052020 A JP 2019052020A JP 2019052020 A JP2019052020 A JP 2019052020A JP 6777180 B2 JP6777180 B2 JP 6777180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- state
- heat exchanger
- pipe
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 title claims description 332
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 claims description 93
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 9
- 238000013461 design Methods 0.000 claims description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
- F25B49/022—Compressor control arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B40/00—Subcoolers, desuperheaters or superheaters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B40/00—Subcoolers, desuperheaters or superheaters
- F25B40/02—Subcoolers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/04—Refrigeration circuit bypassing means
- F25B2400/0417—Refrigeration circuit bypassing means for the subcooler
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/13—Economisers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2500/00—Problems to be solved
- F25B2500/19—Calculation of parameters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/19—Refrigerant outlet condenser temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2513—Expansion valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/04—Refrigerant level
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/19—Pressures
- F25B2700/193—Pressures of the compressor
- F25B2700/1931—Discharge pressures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/19—Pressures
- F25B2700/193—Pressures of the compressor
- F25B2700/1933—Suction pressures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2103—Temperatures near a heat exchanger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2104—Temperatures of an indoor room or compartment
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2116—Temperatures of a condenser
- F25B2700/21162—Temperatures of a condenser of the refrigerant at the inlet of the condenser
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2116—Temperatures of a condenser
- F25B2700/21163—Temperatures of a condenser of the refrigerant at the outlet of the condenser
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2117—Temperatures of an evaporator
- F25B2700/21174—Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the inlet of the evaporator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2117—Temperatures of an evaporator
- F25B2700/21175—Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the outlet of the evaporator
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Description
圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定する冷媒量推定装置であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部と、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部と、を備え、
前記学習部は、凝縮器冷媒状態、および、凝縮器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記凝縮器冷媒状態および前記凝縮器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する。
圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定する冷媒量推定装置であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部と、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部と、を備え、
前記学習部は、蒸発器冷媒状態、および、蒸発器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記蒸発器冷媒状態および前記蒸発器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する。
を備える。
を備える。
前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量は、前記過冷却バイパス膨張弁の操作量の現在値、または、前記過冷却バイパス膨張弁の操作量の現在値または変化前の値である。
圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータが実行する方法であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得するステップと、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習するステップと、を含み、
前記学習するステップは、凝縮器冷媒状態、および、凝縮器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記凝縮器冷媒状態および前記凝縮器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する。
圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータが実行する方法であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得するステップと、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習するステップと、を含み、
前記学習するステップは、蒸発器冷媒状態、および、蒸発器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記蒸発器冷媒状態および前記蒸発器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する。
圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータを、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部、として機能させ、
前記学習部は、凝縮器冷媒状態、および、凝縮器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記凝縮器冷媒状態および前記凝縮器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する。
圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータを、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部、として機能させ、
前記学習部は、蒸発器冷媒状態、および、蒸発器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記蒸発器冷媒状態および前記蒸発器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する。
図1は、本開示の一実施形態に係る全体の構成(バイパス例1)を示す図である。空気調和機100は、室外機200および室内機300を有する。図1に示されるように、圧縮機203と、熱源側熱交換器201と、過冷却熱交換器204と、減圧弁303と、利用側熱交換器301とが、冷媒の主流回路に接続されている。
室外機200側では、回転数が可変または固定の圧縮機203、熱源側熱交換器201、過冷却熱交換器204が配管に接続されている。また、室外機200は、熱源側熱交換器201に送風する室外ファン202を備えている。
室内機300側では、室内空気と熱交換を行う利用側熱交換器301と、利用側熱交換器301の冷媒流量を調整する減圧弁303が配管に接続されている。また、室内機300は、利用側熱交換器301に送風する室内ファン302を備えている。
制御装置400は、空気調和機100を制御し、かつ、冷媒量を推定する装置である。具体的には、制御装置400は、空気調和機100を制御する制御部401、および、冷媒量を推定する冷媒量推定部402、学習用データを記憶する学習用データ格納部403を含む。制御装置400は、プログラムを実行することで、制御部401および冷媒量推定部402として機能することができる。冷媒量推定部402と学習用データ格納部403とを合わせて冷媒量推定装置とも呼ぶ。制御装置400については、後段で、図3〜5を参照しながら詳細に説明する。
図2は、本開示の一実施形態に係る全体の構成(バイパス例2)を示す図である。空気調和機100は、室外機200および室内機300を有する。図2に示されるように、圧縮機203と、熱源側熱交換器201と、過冷却熱交換器204と、減圧弁303と、利用側熱交換器301とが、冷媒の主流回路に接続されている。以下、バイパス例1とは異なる点を中心に説明する。
図3は、本開示の一実施形態に係る制御装置400のハードウェア構成図である。制御装置400は、CPU(Central Processing Unit)1、ROM(Read Only Memory)2、RAM(Random Access Memory)3を有する。CPU1、ROM2、RAM3は、いわゆるコンピュータを形成する。
・ステップ11(S11)において、学習部423は、第1の配管内の冷媒の状態(教師データ)、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量(教師データ)を取得する。
・ステップ12(S12)において、学習部423は、S11で取得した、第1の配管内の冷媒の状態(教師データ)、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量(教師データ)と、冷媒量(教師データ)とを関連付けて機械学習する。
・ステップ21(S21)において、推定部425は、第1の配管内の冷媒の状態(実測値)、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量(実測値)を取得する。
・ステップ22(S22)において、推定部425は、図7のS12の学習の結果に基づき、S21で取得した、第1の配管内の冷媒の状態(実測値)、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量(実測値)から、冷媒量そのものまたは冷媒量の適否を推定する。
200 室外機
201 熱源側熱交換器
202 室外ファン
203 圧縮機
204 過冷却熱交換器
205 過冷却バイパス膨張弁
206 バイパス回路
207 過冷却熱交換器出口温度センサ
208 外気温度センサ
209 圧縮機入口温度センサ
210 凝縮器入口冷媒温度(圧縮機出口圧力)センサ
211 凝縮器出口冷媒温度センサ
212 圧縮機入口圧力センサ
213 凝縮器圧力センサ
300 室内機
301 利用側熱交換器
302 室内ファン
303 減圧弁
304 室内温度センサ
305 蒸発器入口冷媒温度センサ
306 蒸発器出口冷媒温度センサ
400 制御装置
401 制御部
402 冷媒量推定部
403 学習用データ格納部
421 過冷却度取得部
422 膨張弁開度取得部
423 学習部
424 冷媒量推定モデル
425 推定部
Claims (10)
- 圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定する冷媒量推定装置であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部と、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部と、を備え、
前記学習部は、凝縮器冷媒状態、および、凝縮器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記凝縮器冷媒状態および前記凝縮器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する、冷媒量推定装置。 - 圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定する冷媒量推定装置であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部と、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部と、を備え、
前記学習部は、蒸発器冷媒状態、および、蒸発器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記蒸発器冷媒状態および前記蒸発器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する、冷媒量推定装置。 - 前記学習部による学習の結果に基づき、第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量から、冷媒量を推定する推定部
を備えた請求項1または2に記載の冷媒量推定装置。 - 前記学習部による学習の結果に基づき、第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量から、冷媒量の適否を推定する推定部
を備えた請求項1または2に記載の冷媒量推定装置。 - 前記第1の配管内の前記冷媒の状態は、過冷却度の現在値、または、前記過冷却度の現在値および変化前の値であり、
前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量は、前記過冷却バイパス膨張弁の操作量の現在値、または、前記過冷却バイパス膨張弁の操作量の現在値または変化前の値である
請求項1から4のいずれか一項に記載の冷媒量推定装置。 - 前記第1の配管内の前記冷媒の状態、および、前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記冷媒量は、前記空気調和機の据付時の初期データ、または、前記空気調和機の開発時の設計データである、請求項1から5のいずれか一項に記載の冷媒量推定装置。
- 圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータが実行する方法であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得するステップと、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習するステップと、を含み、
前記学習するステップは、凝縮器冷媒状態、および、凝縮器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記凝縮器冷媒状態および前記凝縮器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する、方法。 - 圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータが実行する方法であって、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得するステップと、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習するステップと、を含み、
前記学習するステップは、蒸発器冷媒状態、および、蒸発器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記蒸発器冷媒状態および前記蒸発器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する、方法。 - 圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータを、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部、として機能させ、
前記学習部は、凝縮器冷媒状態、および、凝縮器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記凝縮器冷媒状態および前記凝縮器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する、プログラム。 - 圧縮機と熱源側熱交換器と過冷却熱交換器と減圧弁と利用側熱交換器とが配管に接続され、
前記過冷却熱交換器は、前記熱源側熱交換器と前記過冷却熱交換器との間または前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間から前記圧縮機の吸入側の配管に接続されたバイパス回路に設けられた過冷却バイパス膨張弁を通過した冷媒と主流回路内の冷媒とを熱交換させる熱交換機である、空気調和機における冷媒量を推定するコンピュータを、
前記減圧弁と前記過冷却熱交換器との間にある第1の配管内の冷媒の状態、および、前記第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量を取得する取得部、
第1の配管内の冷媒の状態、および、第1の配管内の冷媒の状態に関わる操作量と、冷媒量とを関連付けて学習する学習部、として機能させ、
前記学習部は、蒸発器冷媒状態、および、蒸発器冷媒状態に関わる操作量をさらに入力し、前記第1の配管内の前記冷媒の状態および前記第1の配管内の前記冷媒の状態に関わる操作量と、前記蒸発器冷媒状態および前記蒸発器冷媒状態に関わる操作量と、前記冷媒量と、を関連づけて学習する、プログラム。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019052020A JP6777180B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 冷媒量推定装置、方法、およびプログラム |
EP20774743.7A EP3943837B1 (en) | 2019-03-19 | 2020-02-26 | Refrigerant amount estimation device, method, and program |
US17/593,292 US11549735B2 (en) | 2019-03-19 | 2020-02-26 | Apparatus, method, and program for estimating amount of refrigerant |
CN202080019044.2A CN113557397B (zh) | 2019-03-19 | 2020-02-26 | 制冷剂量推断装置、方法及程序 |
PCT/JP2020/007757 WO2020189203A1 (ja) | 2019-03-19 | 2020-02-26 | 冷媒量推定装置、方法、およびプログラム |
AU2020240773A AU2020240773B2 (en) | 2019-03-19 | 2020-02-26 | Apparatus, method, and program for estimating amount of refrigerant |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019052020A JP6777180B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 冷媒量推定装置、方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020153575A JP2020153575A (ja) | 2020-09-24 |
JP6777180B2 true JP6777180B2 (ja) | 2020-10-28 |
Family
ID=72520801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019052020A Active JP6777180B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | 冷媒量推定装置、方法、およびプログラム |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11549735B2 (ja) |
EP (1) | EP3943837B1 (ja) |
JP (1) | JP6777180B2 (ja) |
CN (1) | CN113557397B (ja) |
AU (1) | AU2020240773B2 (ja) |
WO (1) | WO2020189203A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7147825B2 (ja) * | 2020-10-23 | 2022-10-05 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機 |
GB2615111B (en) * | 2022-01-28 | 2024-07-03 | Agilent Technologies Inc | Cooling arrangements for analytical device |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005257219A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Mitsubishi Electric Corp | 空気調和機 |
JP4215022B2 (ja) * | 2005-04-07 | 2009-01-28 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置 |
JP4749369B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2011-08-17 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置の故障診断装置及びそれを搭載した冷凍サイクル装置 |
JP5183609B2 (ja) | 2009-10-23 | 2013-04-17 | 三菱電機株式会社 | 冷凍空調装置 |
CN102792108B (zh) | 2010-03-12 | 2015-02-18 | 三菱电机株式会社 | 冷冻空调装置 |
JP5525965B2 (ja) * | 2010-08-25 | 2014-06-18 | 日立アプライアンス株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
JP2017053566A (ja) * | 2015-09-10 | 2017-03-16 | ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド | 冷凍サイクル装置 |
US11243016B2 (en) * | 2017-09-12 | 2022-02-08 | Hill Phoenix, Inc. | Refrigeration system with combined superheat and subcooling control |
JP7019355B2 (ja) | 2017-09-14 | 2022-02-15 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及び画像形成装置 |
US10837685B2 (en) * | 2018-06-29 | 2020-11-17 | Johnson Controls Technology Company | HVAC refrigerant charging and relieving systems and methods |
JP6732862B2 (ja) * | 2018-12-06 | 2020-07-29 | 三菱電機株式会社 | 冷凍装置 |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019052020A patent/JP6777180B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-26 CN CN202080019044.2A patent/CN113557397B/zh active Active
- 2020-02-26 EP EP20774743.7A patent/EP3943837B1/en active Active
- 2020-02-26 WO PCT/JP2020/007757 patent/WO2020189203A1/ja unknown
- 2020-02-26 US US17/593,292 patent/US11549735B2/en active Active
- 2020-02-26 AU AU2020240773A patent/AU2020240773B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2020240773A1 (en) | 2021-10-14 |
WO2020189203A1 (ja) | 2020-09-24 |
CN113557397B (zh) | 2022-11-01 |
US11549735B2 (en) | 2023-01-10 |
CN113557397A (zh) | 2021-10-26 |
EP3943837A1 (en) | 2022-01-26 |
JP2020153575A (ja) | 2020-09-24 |
US20220146169A1 (en) | 2022-05-12 |
EP3943837A4 (en) | 2022-05-18 |
AU2020240773B2 (en) | 2022-02-10 |
EP3943837B1 (en) | 2024-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7284435B2 (ja) | 補正装置、予測装置、方法、プログラム、および補正モデル | |
WO2019196490A1 (zh) | 一种空调的启动控制方法、装置、存储介质及空调 | |
CN109323363B (zh) | 空调器的冷媒泄露故障检测方法、检测系统和空调器 | |
JP7231866B1 (ja) | 異常検知装置、方法、およびプログラム | |
WO2022160672A1 (zh) | 用于制冷系统的冷媒量检测的方法、装置及空调 | |
CN113864991B (zh) | 空调器室内环境温度的修正方法、装置以及空调器 | |
JP2018194178A (ja) | モデル生成プログラム、モデル生成装置、及びモデル生成方法 | |
US12078366B2 (en) | Error correction for predictive schedules for a thermostat | |
JP6777180B2 (ja) | 冷媒量推定装置、方法、およびプログラム | |
JP6845784B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
CN111706969A (zh) | 空调除湿的控制方法、装置及空调器 | |
CN111536653B (zh) | 噪音控制方法、装置、多联机空调系统及存储介质 | |
CN109579227A (zh) | 空调及空调的控制方法、装置 | |
AU2022250941B2 (en) | Air conditioning system, abnormality estimation method for air conditioning system, air conditioner and abnormality estimation method for air conditioner | |
CN109323367B (zh) | 空调器及其化霜方法、装置 | |
CN117073194A (zh) | 电子阀控制方法、装置及相关设备 | |
CN114383293A (zh) | 用于空调控制的方法及装置、空调、存储介质 | |
JP7372630B2 (ja) | 推定装置、推定方法及びプログラム | |
CN115169079A (zh) | 空调热负荷计算方法、装置、电子设备和存储介质 | |
CN113432237A (zh) | 一种冷媒回收完成情况的判断方法、装置及空调器 | |
JP2020153571A (ja) | 制御ゲイン学習装置、方法、およびプログラム | |
CN111397179A (zh) | 空调系统的控制方法、装置及空调系统 | |
CN119022419A (zh) | 空调器的控制方法、空调器以及计算机可读存储介质 | |
CN113465104A (zh) | 用于空调的控制方法及装置、空调 | |
US20160132619A1 (en) | Energy management apparatus, energy management method, and non-transitory tangible computer readable medium thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200407 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200921 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6777180 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |