JP6769768B2 - 移載装置 - Google Patents
移載装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6769768B2 JP6769768B2 JP2016143939A JP2016143939A JP6769768B2 JP 6769768 B2 JP6769768 B2 JP 6769768B2 JP 2016143939 A JP2016143939 A JP 2016143939A JP 2016143939 A JP2016143939 A JP 2016143939A JP 6769768 B2 JP6769768 B2 JP 6769768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- box body
- vacuum
- plate
- shaped member
- suction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
- Specific Conveyance Elements (AREA)
Description
上下方向及び水平方向に移動可能なピックアップ装置により箱体を移載可能な移載装置であって、
前記ピックアップ装置は、前記箱体の上面を吸着するバキューム装置と、前記バキューム装置の吸着面よりも下方に位置する箱体の一側面に当接可能な進退部材と、前記進退部材を下方に移動させ箱体の一側面方向に移動させる移動手段と、を備え、
前記移動手段を用いて、前記箱体の一側面に前記進退部材を下降移動させて、前記箱体の一側面に前記進退部材を押し当てた状態で、前記箱体の上面に対する前記バキューム装置の吸着を開始させ、前記進退部材と前記箱体との間に生じる摩擦力と前記バキューム装置の吸着力を用いて、前記箱体の一側面と上面からの2方向において前記箱体を保持し移動させることを特徴としている。
この特徴によれば、箱体の上面をバキューム装置で吸着した状態で進退部材を箱体の側面に当接させることにより、箱体のバランスを維持でき、強い吸着力を必要とせずに箱体を安定して吸着保持することができる。
この特徴によれば、板状部材の面を箱体の側面に当接させることができ、確実に箱体のバランスを維持できる。
この特徴によれば、進退部材をバキューム装置の吸着面以上の位置まで後退させた状態でピックアップ装置を移動させることができるため、進退部材が箱体に干渉してバキューム装置の吸着動作の邪魔になることがない。
この特徴によれば、複数のバキューム装置により箱体の上面が吸着されるため、進退部材によって規制できない方向の水平方向の箱体の傾きを抑制することができる。
この特徴によれば、角部が先行して下降移動することにより箱体の側方の隙間が狭い場合であっても板状部材を箱体の側面に当接させやすい。
箱体の側面に板状部材を押し当てた状態で、箱体の上面をバキューム装置により吸着することを特徴としている。
この特徴によれば、箱体の上面をバキューム装置で吸着した状態で板状部材を箱体の側面に当接させることにより、箱体のバランスを維持でき、強い吸着力を必要とせずに箱体を安定して吸着保持することができる。
この特徴によれば、箱体の側面に板状部材を確実に当接させた状態で、箱体の上面の所定の位置をバキューム装置で吸着保持することができるため、箱体を安定して吸着保持することができる。
この特徴によれば、箱体に対してバキューム装置の位置合わせを行う際に板状部材の下端が箱体に当たることがなくなり邪魔にならない。
この特徴によれば、コンテナの内壁面と板状部材により箱体を挟み込んだ状態で箱体の上面の所定の位置をバキューム装置で吸着保持することができるため、箱体を安定して吸着保持することができる。
2,2A〜2E 箱体
2a 収容部
2b 蓋
2c,2d 面
2e 連設部
2f 前縁部
5 バキューム装置
6 進退装置
20 コンテナ
20b 内壁面
20c 内壁面
51 分岐部
52 バキュームカップ
52a 下端縁
53 吸着パッド
53a 下端開口部
61 レール部材
62 移動体
63 板状部材(進退部材)
63a 下端部
63b 面
Claims (5)
- 上下方向及び水平方向に移動可能なピックアップ装置により箱体を移載可能な移載装置であって、
前記ピックアップ装置は、前記箱体の上面を吸着するバキューム装置と、前記バキューム装置の吸着面よりも下方に位置する箱体の一側面に当接可能な進退部材と、前記進退部材を下方に移動させ箱体の一側面方向に移動させる移動手段と、を備え、
前記移動手段を用いて、前記箱体の一側面に前記進退部材を下降移動させて、前記箱体の一側面に前記進退部材を押し当てた状態で、前記箱体の上面に対する前記バキューム装置の吸着を開始させ、前記進退部材と前記箱体との間に生じる摩擦力と前記バキューム装置の吸着力を用いて、前記箱体の一側面と上面からの2方向において前記箱体を保持し移動させることを特徴とする移載装置。 - 前記進退部材は、板状部材であることを特徴とする請求項1に記載の移載装置。
- 前記進退部材は、前記バキューム装置の吸着面以上の位置まで後退可能であることを特徴とする請求項1または2に記載の移載装置。
- 前記バキューム装置は、前記進退部材の前記箱体と当接する面と略並行方向に複数設けられることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の移載装置。
- 前記板状部材は、前記箱体と当接する面に対して略垂直な方向の視線に沿って見た場合の形状がその下端に突出する頂点を有する角部を備えることを特徴とする請求項2に記載の移載装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016143939A JP6769768B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 移載装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016143939A JP6769768B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 移載装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018012176A JP2018012176A (ja) | 2018-01-25 |
JP6769768B2 true JP6769768B2 (ja) | 2020-10-14 |
Family
ID=61019129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016143939A Active JP6769768B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 移載装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6769768B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7106381B2 (ja) * | 2018-07-19 | 2022-07-26 | 株式会社協豊製作所 | ワーク取出装置及びワーク取出方法 |
CN110271031B (zh) * | 2019-05-09 | 2024-05-24 | 湖南视比特机器人有限公司 | 一种升降夹紧型真空吸盘夹具及使用方法 |
JP7374487B2 (ja) * | 2020-05-29 | 2023-11-07 | 株式会社ナベル | 卵パックの移載装置 |
US20230070495A1 (en) * | 2021-09-07 | 2023-03-09 | Mujin, Inc. | Robotic gripper assemblies for openable object(s) and methods for picking objects |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5976796A (ja) * | 1982-10-26 | 1984-05-01 | 日産自動車株式会社 | 工業用ロボツトのバツテリ把持ハンド |
JPS6161192U (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-24 | ||
DE3914596C2 (de) * | 1989-05-03 | 1996-12-05 | Focke & Co | Verfahren und Fördervorrichtung zum Abnehmen von Gegenständen von einer Unterlage |
US5727832A (en) * | 1995-12-12 | 1998-03-17 | Abb Flexible Automation, Inc. | End effector for transferring articles |
JPH10309686A (ja) * | 1997-05-07 | 1998-11-24 | Okura Yusoki Co Ltd | 移載物品保持装置 |
DE19959285B4 (de) * | 1999-12-09 | 2008-01-31 | J. Schmalz Gmbh | Vakuum-Greifsystem zum Greifen eines Objekts und Handhabungsgerät zum Handhaben eines Objekts mit Hilfe eines Vakuum-Greifsystems |
US20070280812A1 (en) * | 2006-05-17 | 2007-12-06 | Axium Inc. | Tool and method for mixed palletizing/depalletizing |
US20110293397A1 (en) * | 2010-05-25 | 2011-12-01 | Lomerson Jr Roland | End Effector for Picking, Forming, and Inserting U-Shaped Packing Insert |
KR101116191B1 (ko) * | 2011-10-06 | 2012-03-06 | (주)로픽 | 도시락용 김이 포장된 낱개 포장용기를 이송하기 위한 상향식 이송로봇용 그리퍼 |
DE102013109948B3 (de) * | 2013-09-11 | 2014-09-04 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Handhabungsvorrichtung und Verfahren zum Handhaben einer unverschlossenen Faltschachtel und zum Handhaben von in die Faltschachtel einzulegendem Stückgut |
-
2016
- 2016-07-22 JP JP2016143939A patent/JP6769768B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018012176A (ja) | 2018-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6769768B2 (ja) | 移載装置 | |
JP7507284B2 (ja) | ロボットハンド、ロボット及びロボットシステム | |
JP5677773B2 (ja) | 板状部材移載設備 | |
CN110340863A (zh) | 自主移动搬运机器人 | |
JP7141288B2 (ja) | ロボットシステム | |
JP2019524597A (ja) | スタックを把持するための把持デバイス、ロードステーション、及びその方法 | |
KR20200045523A (ko) | 파지 장치 | |
US11667476B1 (en) | Systems, methods, and apparatuses for locating, engaging, and shifting objects in automated or semi-automated fashion | |
US20190375521A1 (en) | Boxing device and boxing method | |
JP2006187861A (ja) | 容器搬送装置 | |
JP2021094662A (ja) | 移載装置 | |
JP4751664B2 (ja) | 空袋供給装置 | |
JP7037922B2 (ja) | 供給装置及びそれを備えるロボットシステム | |
CN108792624A (zh) | 自动上料装置 | |
JP6248176B1 (ja) | 移載装置 | |
JP6401099B2 (ja) | 容器取出し装置 | |
JP7238375B2 (ja) | 保持機構及び搬送方法 | |
JP2012125907A (ja) | デパレタイズロボットのロボットハンド | |
TWI653129B (zh) | 搬送系統及其運轉方法 | |
JP6841061B2 (ja) | 把持機構及び搬送方法 | |
CN218488439U (zh) | 夹具及具有其的机器人 | |
JP7413756B2 (ja) | 移載装置 | |
JP7263809B2 (ja) | 保持機構及び搬送装置 | |
JP2020163483A (ja) | ロボット | |
TW202003337A (zh) | 蓋構件安裝裝置及系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190617 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200818 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200827 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200923 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6769768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |