JP6764239B2 - ヘアドライヤ - Google Patents
ヘアドライヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6764239B2 JP6764239B2 JP2016055881A JP2016055881A JP6764239B2 JP 6764239 B2 JP6764239 B2 JP 6764239B2 JP 2016055881 A JP2016055881 A JP 2016055881A JP 2016055881 A JP2016055881 A JP 2016055881A JP 6764239 B2 JP6764239 B2 JP 6764239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- cover body
- housing
- hair dryer
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A45—HAND OR TRAVELLING ARTICLES
- A45D—HAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
- A45D20/00—Hair drying devices; Accessories therefor
- A45D20/04—Hot-air producers
- A45D20/08—Hot-air producers heated electrically
- A45D20/10—Hand-held drying devices, e.g. air douches
- A45D20/12—Details thereof or accessories therefor, e.g. nozzles, stands
Landscapes
- Cleaning And Drying Hair (AREA)
Description
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係るヘアドライヤの側面図であり、図2は、実施形態1に係るヘアドライヤの斜視図である。ヘアドライヤは、筒状のハウジング1にグリップ2を取り付けた構成になっている。ハウジング1の一端は吸気口11になっており、他端は排気口12になっており、ハウジング1の内部は風路になっている。吸気口11には、網板状の吸気口カバーが取り付けられている。吸気口カバーを通過した空気が吸気口11からハウジング1内へ吸入される。なお、吸気口11はハウジング1の側面に設けられていてもよい。グリップ2には、使用者がヘアドライヤを動作させるために操作する操作部21が設けられている。また、グリップ2には、図示しない電源コードが連結されており、ヘアドライヤは電源コードを介して外部から電力を供給される。また、ヘアドライヤは、使用者の頭部の一部を覆うように使用されるカバー体3を備えており、カバー体3はハウジング1に対して着脱可能になっている。
図9は、実施形態2に係るヘアドライヤの側面図であり、図10は、カバー体31の内部を示した実施形態2に係るヘアドライヤの模式的側面図である。図10では、カバー体3の内部を示しており、カバー体3の外形は破線で示している。ヘアドライヤのカバー体3以外の構成は、実施形態1と同様である。カバー体3は、開口部31を有しており、更に、風路内に椀状体34を備えている。椀状体34は、一面が凹面、他面が凸面となった椀状になっている。凹面の曲率は人間の頭部と同程度である。椀状体34は、開口部31を通してカバー体3の外側へ凹面を向けて配置されている。椀状体34は、取り付け具35を介してカバー体3の本体に取り付けられている。図11は、椀状体34の模式的断面図である。椀状体34には複数の孔341が形成されている。また、椀状体34の凹面には複数の突起342が設けられている。
実施形態3に係るヘアドライヤの構成は実施形態1又は2と同様である。本実施形態においては、制御部17は、ヒータ15を動作させて空気を加温する際に、空気の温度を比較的低温の所定の温度範囲に保つ第1のモードと、空気の温度をより高温まで加温する第2のモードとを切り替えることが可能である。第1のモードでは、制御部17は、図示しない温度センサを用いて、ハウジング1内の風路を通る空気の温度を測定し、空気の温度が所定の温度範囲内に保たれるように、温度の測定結果に応じてヒータ15の動作を制御する。第2のモードでは、制御部17は、第1のモードでの温度範囲よりも高温まで空気を加温するように、温度の測定結果に応じてヒータ15の動作を制御する。使用者は、操作部21を操作して、第1のモードと第2のモードとの相互の切り替えを指示することができる。制御部17は、操作部21の操作に応じて、第1のモードと第2のモードとを切り替え、第1又は第2のモードでヒータ15を動作させる。
11 吸気口
12 排気口
13 押下スイッチ
14 送風機
15 ヒータ
16 イオン発生ユニット(帯電粒子発生部)
17 制御部
2 グリップ
21 操作部
3 カバー体
31 開口部
33 頭部刺激体
331 棒状体
34 椀状体
341 孔
342 突起
4 ノズル
Claims (9)
- 吸気口及び排気口を有するハウジングと、空気中に帯電粒子を発生させる帯電粒子発生部とを備え、帯電粒子を含んだ空気を前記排気口から放出するヘアドライヤにおいて、
前記ハウジングに取り付けられたグリップと、
前記排気口よりも大きい開口部を有した筒状の外形を有し、使用者の頭部に前記開口部を対向させて前記頭部の一部を覆うためのカバー体とを備え、
該カバー体は、前記排気口に連結し前記開口部を終端とする風路を構成し、
前記開口部は、前記カバー体が前記排気口に連結した状態で、前記排気口の正面方向から、前記ハウジングの筒長方向に交差して前記グリップへ向かう方向にかけて、開口した形状を有し、
前記カバー体は、当該カバー体によって前記頭部の一部を覆った状態で、前記頭部に一部が接触して前記頭部を刺激するための頭部刺激体を風路内に備えており、
前記頭部刺激体は、前記頭部に先端が接触するための複数の接触体を有し、
前記複数の接触体は、前記カバー体内の送風方向に沿って延在していること
を特徴とするヘアドライヤ。 - 空気を加温する加温部を更に備え、
前記カバー体は、前記ハウジングに対して着脱可能になっており、
前記加温部は、前記ハウジング内に配置されており、前記カバー体が前記ハウジングに装着された状態では空気を加温しないようになっていること
を特徴とする請求項1に記載のヘアドライヤ。 - 前記カバー体が前記ハウジングに装着された場合に押下されるスイッチを更に備え、
前記加温部は、前記スイッチが押下されている場合に空気を加温せず、前記スイッチが押下されていない場合に空気の加温を可能にすること
を特徴とする請求項2に記載のヘアドライヤ。 - 空気を加温する加温部を更に備え、
前記カバー体は、前記ハウジングに対して着脱可能になっており、
前記加温部は、
空気の温度を所定の温度範囲に保つべく空気を加温する第1のモードと、空気の温度を前記所定の温度範囲よりも高温まで加温する第2のモードとを切り替え可能であり、
前記カバー体が前記ハウジングに装着された状態では前記第2のモードでは動作しないようになっていること
を特徴とする請求項1に記載のヘアドライヤ。 - 前記カバー体が前記ハウジングに装着された場合に押下されるスイッチを更に備え、
前記加温部は、前記スイッチが押下されている場合に前記第2のモードでは動作せず、前記スイッチが押下されていない場合に前記第2のモードで動作可能であること
を特徴とする請求項4に記載のヘアドライヤ。 - 前記カバー体が前記ハウジングから離脱した状態で前記排気口に連結するように前記ハウジングに装着されることが可能なノズルを更に備え、
前記ノズルは、前記ハウジングに装着された状態で前記スイッチを押下しない形状になっていること
を特徴とする請求項3又は5に記載のヘアドライヤ。 - 前記加温部は、空気の温度が所定の温度以上にならないようにすること
を特徴とする請求項2から6までのいずれか一つに記載のヘアドライヤ。 - 前記複数の接触体は、複数の棒状体であり、
前記複数の棒状体は、前記カバー体内の送風方向に沿って延在するとともに、先端側が、前記筒長方向に交差して前記グリップへ向かう方向へ湾曲していること
を特徴とする請求項1から7までのいずれか一つに記載のヘアドライヤ。 - 前記カバー体は、凹面を有し該凹面が使用者の頭部に対向するように前記頭部に被さるための椀状体を風路内に備えており、
前記椀状体は、空気を通過させる複数の孔が形成されており、前記複数の接触体として、前記頭部に接触するための複数の突起が前記凹面に設けられていること
を特徴とする請求項1から7までのいずれか一つに記載のヘアドライヤ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016055881A JP6764239B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | ヘアドライヤ |
CN201680041951.0A CN109068824A (zh) | 2016-03-18 | 2016-08-04 | 吹风机 |
PCT/JP2016/072975 WO2017158860A1 (ja) | 2016-03-18 | 2016-08-04 | ヘアドライヤ |
TW105127990A TWI616160B (zh) | 2016-03-18 | 2016-08-31 | hair dryer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016055881A JP6764239B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | ヘアドライヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017169614A JP2017169614A (ja) | 2017-09-28 |
JP6764239B2 true JP6764239B2 (ja) | 2020-09-30 |
Family
ID=59850610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016055881A Active JP6764239B2 (ja) | 2016-03-18 | 2016-03-18 | ヘアドライヤ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6764239B2 (ja) |
CN (1) | CN109068824A (ja) |
TW (1) | TWI616160B (ja) |
WO (1) | WO2017158860A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3557236B1 (en) | 2016-12-15 | 2020-11-04 | Panasonic Semiconductor Solutions Co., Ltd. | Hydrogen detecting device |
JP7008511B2 (ja) * | 2018-01-11 | 2022-01-25 | シャープ株式会社 | ヘアドライヤの取付具およびヘアケア装置 |
JP7008536B2 (ja) * | 2018-02-26 | 2022-01-25 | シャープ株式会社 | 頭皮ケア装置 |
WO2020031823A1 (ja) * | 2018-08-07 | 2020-02-13 | シャープ株式会社 | 頭皮ケア装置 |
KR200492670Y1 (ko) * | 2019-07-02 | 2020-11-20 | (주)유미전자 | 헤어 드라이어용 롤러 노즐 장치 |
US11857052B2 (en) | 2020-04-01 | 2024-01-02 | Omachron Intellectual Property Inc. | Water separator for a hair dryer |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3904860C5 (de) * | 1989-02-17 | 2004-10-07 | Robert Krups Gmbh & Co Kg | Elektrisch betriebener Handhaartrockner |
FR2714580B1 (fr) * | 1993-12-30 | 1996-02-09 | Seb Sa | Accessoire de coiffure pour appareil à sécher les cheveux. |
CN2423786Y (zh) * | 2000-05-23 | 2001-03-21 | 罗武松 | 吹风机之热导风罩 |
JP2002007071A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Kobayashi:Kk | ボード面上の座標値を入力する方法、および同装置 |
JP4198140B2 (ja) * | 2005-08-10 | 2008-12-17 | 株式会社大廣製作所 | 毛髪加湿装置 |
FR2892278B1 (fr) * | 2005-10-25 | 2007-11-30 | Seb Sa | Seche-cheveux comportant un dispositif permettant de modifier la geometrie du flux d'air |
CN2935935Y (zh) * | 2006-07-19 | 2007-08-22 | 汤玛司·格鲁伯 | 美发电吹风手套 |
JP5112270B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2013-01-09 | パナソニック株式会社 | 頭皮ケア装置 |
WO2011100711A2 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Farouk Systems, Inc. | Hair dryer |
JP5800772B2 (ja) * | 2011-05-12 | 2015-10-28 | シャープ株式会社 | ヘアドライヤー |
JP5863404B2 (ja) * | 2011-11-10 | 2016-02-16 | シャープ株式会社 | ヘアケア装置 |
CN202514847U (zh) * | 2012-04-20 | 2012-11-07 | 王伟光 | 多功能吹风机 |
EP2713806B1 (en) * | 2012-08-09 | 2015-03-04 | Koninklijke Philips N.V. | Hair dryer with a device at the air outlet for changing the flow of air |
TWM448940U (zh) * | 2012-08-28 | 2013-03-21 | Hua Ren Internat Co Ltd | 吹風機烘罩 |
CN106061319B (zh) * | 2014-06-13 | 2020-03-06 | 夏普株式会社 | 护发方法及护发装置 |
TWI617260B (zh) * | 2014-08-25 | 2018-03-11 | 達仕康股份有限公司 | 吹風機 |
TWM497469U (zh) * | 2014-11-25 | 2015-03-21 | Chien-Jung Huang | 吹風機之導風罩構造 |
CN204861703U (zh) * | 2015-08-30 | 2015-12-16 | 安徽机电职业技术学院 | 一种负离子吹风机 |
JP3207005U (ja) * | 2015-12-24 | 2016-10-13 | メトラス株式会社 | ヘアケア装置 |
-
2016
- 2016-03-18 JP JP2016055881A patent/JP6764239B2/ja active Active
- 2016-08-04 CN CN201680041951.0A patent/CN109068824A/zh active Pending
- 2016-08-04 WO PCT/JP2016/072975 patent/WO2017158860A1/ja active Application Filing
- 2016-08-31 TW TW105127990A patent/TWI616160B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW201733486A (zh) | 2017-10-01 |
WO2017158860A1 (ja) | 2017-09-21 |
TWI616160B (zh) | 2018-03-01 |
CN109068824A (zh) | 2018-12-21 |
JP2017169614A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6764239B2 (ja) | ヘアドライヤ | |
JP6703791B2 (ja) | ヘアドライヤ | |
JP6199990B2 (ja) | ドライヤー | |
JP4980998B2 (ja) | 髪ケア装置 | |
KR20070094041A (ko) | 음이온, 원적외선 발생 헤어드라이어 | |
JP2004089266A (ja) | クシ型無音ドライヤー | |
JP7008511B2 (ja) | ヘアドライヤの取付具およびヘアケア装置 | |
JP2008049101A (ja) | ヘヤーセット機器 | |
JP2007330667A (ja) | 荷電粒子供給装置 | |
JP2012254317A5 (ja) | ||
CN108095287A (zh) | 具有定型喷雾的吹风筒 | |
JP6971157B2 (ja) | ヘアケア装置 | |
JP2003159114A (ja) | 髪ケア装置 | |
JP6742285B2 (ja) | ヘアドライヤ | |
WO2020031823A1 (ja) | 頭皮ケア装置 | |
JP3132877U (ja) | 竹炭セラミック部材を具えた遠赤外線マイナスイオンドライヤー | |
JP7616556B2 (ja) | 毛髪トリートメント装置 | |
JP3900127B2 (ja) | 髪ケア装置 | |
JP2024137668A (ja) | 美容器 | |
KR200312082Y1 (ko) | 헤어드라이어 | |
EP1618807A2 (en) | Hood hairdryer fitted with ion generator | |
KR200304028Y1 (ko) | 헤어드라이어의 원적외선 및 음이온 발생용 패드 구조 | |
JP2019051018A5 (ja) | ||
JP2003275013A (ja) | ヘアーアイロン | |
JP3122730U (ja) | ヘアドライヤーおよびヘアドライヤー用接触材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200310 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200415 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200908 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200911 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6764239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |