JP6763752B2 - 溶接用トーチ及びワイヤー狙いガイド - Google Patents
溶接用トーチ及びワイヤー狙いガイド Download PDFInfo
- Publication number
- JP6763752B2 JP6763752B2 JP2016222287A JP2016222287A JP6763752B2 JP 6763752 B2 JP6763752 B2 JP 6763752B2 JP 2016222287 A JP2016222287 A JP 2016222287A JP 2016222287 A JP2016222287 A JP 2016222287A JP 6763752 B2 JP6763752 B2 JP 6763752B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- torch
- attached
- nozzle
- welding
- aiming guide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 title claims description 144
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 47
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 2
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 2
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arc Welding In General (AREA)
Description
(1) 被溶接物との間でアークを発生させる非消耗電極と、
前記非消耗電極を内側に挿入した状態で支持するコレットと、
前記非消耗電極を先端側から突出させた状態で前記コレットを内側に保持するコレットボディと、
前記コレットボディが取り付けられるトーチボディと、
前記非消耗電極の周囲を囲んだ状態で前記コレットボディに取り付けられると共に、前記アークによって生じた被溶接物の溶融池に向かってシールドガスを放出するトーチノズルと、
前記トーチボディと前記トーチノズルとの間に配置されるインシュレータと、
前記インシュレータに取り付けられると共に、前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給するワイヤー狙いガイドとを備え、
前記インシュレータは、一対の絶縁リングに分割され、
前記ワイヤー狙いガイドは、前記一対の絶縁リングとの間に支持具が挟み込まれた状態で、前記インシュレータに前記支持具を介して取り付けられた送給ヘッドの先端部から前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給することを特徴とする溶接用トーチ。
(2) 前記支持具は、前記インシュレータに保持されるリング部と、前記リング部から前方に向かって延長されたアーム部とを有し、
前記送給ヘッドは、前記アーム部の先端側に取り付けられていることを特徴とする前記(1)に記載の溶接用トーチ。
(3) 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(1)又は(2)に記載の溶接用トーチ。
(4) 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(1)〜(3)の何れか一項に記載の溶接用トーチ。
(5) 前記送給ヘッドは、軸線方向に延長された直線ノズルと、その先端側が非消耗電極の先端側に向かって湾曲した湾曲ノズルとを有することを特徴とする前記(1)〜(4)の何れか一項に記載の溶接用トーチ。
(6) 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(5)に記載の溶接用トーチ。
(7) 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(5)又は(6)に記載の溶接用トーチ。
(8) 前記トーチボディが取り付けられると共に、使用者が把持するトーチグリップを備え、
前記ワイヤー狙いガイドは、前記送給ヘッドの先端部に向かって溶接ワイヤーを送給するライナーを有し、
前記ライナーは、前記送給ヘッドの基端部から前記トーチグリップに向けて湾曲された形状を有することを特徴とする前記(1)〜(7)の何れか一項に記載の溶接用トーチ。
(9) 前記ライナーを保持するライナーグリップを備え、
前記ライナーグリップが、前記ライナーグリップの内側に前記ライナーを挿入した状態で前記トーチグリップに取り付けられていることを特徴とする前記(8)に記載の溶接用トーチ。
(10) 被溶接物との間でアークを発生させる非消耗電極と、
前記非消耗電極を内側に挿入した状態で支持するコレットと、
前記非消耗電極を先端側から突出させた状態で前記コレットを内側に保持するコレットボディと、
前記コレットボディが取り付けられるトーチボディと、
前記非消耗電極の周囲を囲んだ状態で前記コレットボディに取り付けられると共に、前記アークによって生じた被溶接物の溶融池に向かってシールドガスを放出するトーチノズルと、
前記トーチボディと前記トーチノズルとの間に配置されるインシュレータとを備える溶接用トーチに取り付けられて、前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給するワイヤー狙いガイドであって、
前記インシュレータは、一対の絶縁リングに分割され、
前記一対の絶縁リングとの間に支持具が挟み込まれた状態で、前記インシュレータに前記支持具を介して取り付けられた送給ヘッドの先端部から前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給することを特徴とするワイヤー狙いガイド。
(11) 前記支持具は、前記インシュレータに保持されるリング部と、前記リング部から前方に向かって延長されたアーム部とを有し、
前記送給ヘッドは、前記アーム部の先端側に取り付けられていることを特徴とする前記(10)に記載のワイヤー狙いガイド。
(12) 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(10)又は(11)に記載のワイヤー狙いガイド。
(13) 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(10)〜(12)の何れか一項に記載のワイヤー狙いガイド。
(14) 前記送給ヘッドは、軸線方向に延長された直線ノズルと、その先端側が非消耗電極の先端側に向かって湾曲した湾曲ノズルとを有することを特徴とする前記(10)〜(13)の何れか一項に記載のワイヤー狙いガイド。
(15) 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(14)に記載のワイヤー狙いガイド。
(16) 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする前記(14)又は(15)に記載のワイヤー狙いガイド。
(17) 前記溶接用トーチは、前記トーチボディが取り付けられると共に、使用者が把持するトーチグリップを備え、
前記ワイヤー狙いガイドは、前記送給ヘッドの先端部に向かって溶接ワイヤーを送給するライナーを有し、
前記ライナーは、前記送給ヘッドの基端部から前記トーチグリップに向けて湾曲された形状を有することを特徴とする前記(10)〜(16)の何れか一項に記載のワイヤー狙いガイド。
(18) 前記ライナーを保持するライナーグリップを備え、
前記ライナーグリップが、前記ライナーグリップの内側に前記ライナーを挿入した状態で前記トーチグリップに取り付けられていることを特徴とする前記(17)に記載のワイヤー狙いガイド。
本発明の一実施形態として、例えば図1及び図2に示すワイヤー狙いガイド50が取り付けられた溶接用トーチ1について説明する。なお、図1は、ワイヤー狙いガイド50が取り付けられた溶接用トーチ1の構成を示す側面図である。図2は、ワイヤー狙いガイド50が取り付けられた溶接用トーチ1の構成を示す分解側面図である。
具体的に、上記ワイヤー狙いガイド50については、上述した構成に必ずしも限定されることなく、例えばアーム部51bに対して取付部51cがヒンジ部(図示せず。)を介して回動自在に支持された構成としてもよい。この構成の場合、アーム部51bに対して取付部51cを取り付ける角度を変更することによって、送給ヘッド52の傾き角を任意に調整することが可能である。
Claims (18)
- 被溶接物との間でアークを発生させる非消耗電極と、
前記非消耗電極を内側に挿入した状態で支持するコレットと、
前記非消耗電極を先端側から突出させた状態で前記コレットを内側に保持するコレットボディと、
前記コレットボディが取り付けられるトーチボディと、
前記非消耗電極の周囲を囲んだ状態で前記コレットボディに取り付けられると共に、前記アークによって生じた被溶接物の溶融池に向かってシールドガスを放出するトーチノズルと、
前記トーチボディと前記トーチノズルとの間に配置されるインシュレータと、
前記インシュレータに取り付けられると共に、前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給するワイヤー狙いガイドとを備え、
前記インシュレータは、一対の絶縁リングに分割され、
前記ワイヤー狙いガイドは、前記一対の絶縁リングとの間に支持具が挟み込まれた状態で、前記インシュレータに前記支持具を介して取り付けられた送給ヘッドの先端部から前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給することを特徴とする溶接用トーチ。 - 前記支持具は、前記インシュレータに保持されるリング部と、前記リング部から前方に向かって延長されたアーム部とを有し、
前記送給ヘッドは、前記アーム部の先端側に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載の溶接用トーチ。 - 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の溶接用トーチ。
- 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の溶接用トーチ。
- 前記送給ヘッドは、軸線方向に延長された直線ノズルと、その先端側が非消耗電極の先端側に向かって湾曲した湾曲ノズルとを有することを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の溶接用トーチ。
- 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項5に記載の溶接用トーチ。
- 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項5又は6に記載の溶接用トーチ。
- 前記トーチボディが取り付けられると共に、使用者が把持するトーチグリップを備え、
前記ワイヤー狙いガイドは、前記送給ヘッドの先端部に向かって溶接ワイヤーを送給するライナーを有し、
前記ライナーは、前記送給ヘッドの基端部から前記トーチグリップに向けて湾曲された形状を有することを特徴とする請求項1〜7の何れか一項に記載の溶接用トーチ。 - 前記ライナーを保持するライナーグリップを備え、
前記ライナーグリップが、前記ライナーグリップの内側に前記ライナーを挿入した状態で前記トーチグリップに取り付けられていることを特徴とする請求項8に記載の溶接用トーチ。 - 被溶接物との間でアークを発生させる非消耗電極と、
前記非消耗電極を内側に挿入した状態で支持するコレットと、
前記非消耗電極を先端側から突出させた状態で前記コレットを内側に保持するコレットボディと、
前記コレットボディが取り付けられるトーチボディと、
前記非消耗電極の周囲を囲んだ状態で前記コレットボディに取り付けられると共に、前記アークによって生じた被溶接物の溶融池に向かってシールドガスを放出するトーチノズルと、
前記トーチボディと前記トーチノズルとの間に配置されるインシュレータとを備える溶接用トーチに取り付けられて、前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給するワイヤー狙いガイドであって、
前記インシュレータは、一対の絶縁リングに分割され、
前記一対の絶縁リングとの間に支持具が挟み込まれた状態で、前記インシュレータに前記支持具を介して取り付けられた送給ヘッドの先端部から前記被溶接物の溶融池に向かって溶接ワイヤーを送給することを特徴とするワイヤー狙いガイド。 - 前記支持具は、前記インシュレータに保持されるリング部と、前記リング部から前方に向かって延長されたアーム部とを有し、
前記送給ヘッドは、前記アーム部の先端側に取り付けられていることを特徴とする請求項10に記載のワイヤー狙いガイド。 - 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項10又は11に記載のワイヤー狙いガイド。
- 前記送給ヘッドは、前記支持具に対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項10〜12の何れか一項に記載のワイヤー狙いガイド。
- 前記送給ヘッドは、軸線方向に延長された直線ノズルと、その先端側が非消耗電極の先端側に向かって湾曲した湾曲ノズルとを有することを特徴とする請求項10〜13の何れか一項に記載のワイヤー狙いガイド。
- 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する前後方向の位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項14に記載のワイヤー狙いガイド。
- 前記湾曲ノズルは、前記直線ノズルに対する軸回りの位置を調整自在に取り付けられていることを特徴とする請求項14又は15に記載のワイヤー狙いガイド。
- 前記溶接用トーチは、前記トーチボディが取り付けられると共に、使用者が把持するトーチグリップを備え、
前記ワイヤー狙いガイドは、前記送給ヘッドの先端部に向かって溶接ワイヤーを送給するライナーを有し、
前記ライナーは、前記送給ヘッドの基端部から前記トーチグリップに向けて湾曲された形状を有することを特徴とする請求項10〜16の何れか一項に記載のワイヤー狙いガイド。 - 前記ライナーを保持するライナーグリップを備え、
前記ライナーグリップが、前記ライナーグリップの内側に前記ライナーを挿入した状態で前記トーチグリップに取り付けられていることを特徴とする請求項17に記載のワイヤー狙いガイド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222287A JP6763752B2 (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 溶接用トーチ及びワイヤー狙いガイド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222287A JP6763752B2 (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 溶接用トーチ及びワイヤー狙いガイド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018079486A JP2018079486A (ja) | 2018-05-24 |
JP6763752B2 true JP6763752B2 (ja) | 2020-09-30 |
Family
ID=62197352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016222287A Active JP6763752B2 (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 溶接用トーチ及びワイヤー狙いガイド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6763752B2 (ja) |
-
2016
- 2016-11-15 JP JP2016222287A patent/JP6763752B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018079486A (ja) | 2018-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6255641B2 (ja) | ワイヤー狙いガイド及び溶接装置 | |
JP5863952B2 (ja) | 半自動溶接システム、変換用アダプタキット、及び溶接用トーチ | |
JP5178963B2 (ja) | 溶接用トーチ及びアダプタキット | |
US10610948B2 (en) | Two-piece nozzle assembly for an arc welding apparatus | |
KR20040036553A (ko) | 용접 기구의 접촉 팁을 보호하기 위한 장치 및 방법 | |
JP2019162646A (ja) | 溶接装置 | |
US10786861B2 (en) | Tungsten inert gas welding torch with improved air cooled handle | |
US6822196B2 (en) | System and method for providing cooling air flow to interior of welding gun | |
JP6154549B2 (ja) | 溶接用トーチ及び取付治具 | |
JP6763752B2 (ja) | 溶接用トーチ及びワイヤー狙いガイド | |
JP6913715B2 (ja) | Tig溶接方法 | |
JP6502457B2 (ja) | ワイヤー狙いガイド及び溶接装置 | |
US8669489B2 (en) | High flow power cable for small welding torch | |
JP6940975B2 (ja) | アフターシールド治具及び溶接システム | |
JP5402013B2 (ja) | 溶接用トーチ | |
JP2017119297A (ja) | プラズマアーク用トーチ | |
KR20190109875A (ko) | 용재의 공급구조가 개선된 티그용접 용 토치 | |
JPH10175072A (ja) | アーク溶接機の溶接トーチ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200609 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200811 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200901 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6763752 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |