JP6757614B2 - 吐出容器 - Google Patents
吐出容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6757614B2 JP6757614B2 JP2016148168A JP2016148168A JP6757614B2 JP 6757614 B2 JP6757614 B2 JP 6757614B2 JP 2016148168 A JP2016148168 A JP 2016148168A JP 2016148168 A JP2016148168 A JP 2016148168A JP 6757614 B2 JP6757614 B2 JP 6757614B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- outer cylinder
- cylinder portion
- axial
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000003479 dental cement Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
Description
そしてこの構成によれば、例えば外筒部を吐出筒本体に対して軸方向先端側に移動させることで、吐出筒本体の内圧を上昇させて、この内圧によって内プランジャーを外筒部に対して軸方向基端側に摺動させることができる。そして、横断面積の小さい内プランジャーを外筒部に対して軸方向先端側に押し込むことで、ピストン全体を押し込む場合よりも小さい操作力により、吐出筒本体内の内容物を吐出孔から吐出させることができる。
あるいは、内プランジャーを吐出筒本体に対して軸方向基端側に引くことで、吐出筒本体内に負圧を生じさせて、この負圧により外筒部を吐出筒本体に対して軸方向先端側に移動させることができる。そして、横断面積の小さい内プランジャーを外筒部に対して軸方向先端側に押し込むことで、ピストン全体を押し込む場合よりも小さい操作力により、吐出筒本体内の内容物を吐出孔から吐出させることができる。
以上により、内容物を吐出させる際の操作力を、ピストン全体を押し込む場合よりも低減することが可能となる。さらに、例えば吐出筒本体を大径、又は大容量にした場合や、粘度が高いことなどにより吐出しにくい内容物を吐出させる場合であっても、操作力を抑えることができる。
以下、第1実施形態に係る吐出容器の構成を、図1〜図3を参照しながら説明する。なお、以下の説明に用いる各図面では、各部材を認識可能な大きさとするため縮尺を適宜変更している。
図1に示すように、本実施形態の吐出容器1は、シリンジ形状のものである。吐出容器1は、内容物Lが内部に充填される吐出筒本体10と、吐出筒本体10内に嵌合された棒状のピストン20と、を備える。吐出筒本体10には、内容物Lの吐出孔10aが形成されている。また、吐出容器1は、吐出孔10aを閉塞するキャップ2を備えている。
シリンダー11は、内部にピストン20が軸方向基端側から嵌合する筒状のシリンダー本体部11aと、シリンダー本体部11aの軸方向先端部に形成された縮径部11bと、を備える。シリンダー本体部11aの外周面における軸方向基端部には、雄ネジ部11cが形成されている。シリンダー本体部11aと縮径部11bとの接続部は、径方向外側に向かうに従い漸次軸方向基端側に向けて傾斜する環状に形成されている。
次に、本発明に係る第2実施形態について図4〜図7を用いて説明するが、第1実施形態と基本的な構成は同様である。このため、同様の構成には同一の符号を付してその説明は省略し、異なる点についてのみ説明する。
あるいは、外筒部21の外周面における周方向の一部分に雄ネジ部21aを設けてもよい。この場合、複数の雄ネジ部21aが、径方向に対向する位置に設けられていてもよく、周方向に間欠的に設けられていてもよい。
あるいは、外筒部21の外周面における周方向の一部分に複数の被係止部21fを設けてもよい。この場合、複数の被係止部21fが、径方向に対向する位置に設けられていてもよく、周方向に間欠的に設けられていてもよい。
Claims (4)
- 軸方向先端部に内容物の吐出孔が形成された吐出筒本体と、
前記吐出筒本体内にその軸方向基端側から嵌合され、相対的に軸方向先端側に向けて移動可能に配設されたピストンと、を備え、
前記ピストンは、前記吐出筒本体内に軸方向先端側に向けて移動可能に嵌合された外筒部と、前記外筒部内に軸方向に摺動可能に嵌合された内プランジャーと、を備え、
前記外筒部には、径方向外側に向けて突出し、表裏面が周方向を向く板状の操作部が形成されていることを特徴とする吐出容器。 - 前記吐出孔の開口面積は、前記内プランジャーの横断面積より小さいことを特徴とする請求項1に記載の吐出容器。
- 前記外筒部には、前記内プランジャーに形成された係合部と係合して、前記内プランジャーの前記外筒部に対する軸方向基端側に向けた所定量以上の移動を規制する被係合部が形成されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の吐出容器。
- 前記外筒部は、前記吐出筒本体内に螺着されていることを特徴とする請求項1または3に記載の吐出容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016148168A JP6757614B2 (ja) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | 吐出容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016148168A JP6757614B2 (ja) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | 吐出容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018016357A JP2018016357A (ja) | 2018-02-01 |
JP6757614B2 true JP6757614B2 (ja) | 2020-09-23 |
Family
ID=61075167
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016148168A Active JP6757614B2 (ja) | 2016-07-28 | 2016-07-28 | 吐出容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6757614B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58133260A (ja) * | 1982-02-02 | 1983-08-08 | 河村 純郎 | 多段注射器 |
IL67736A0 (en) * | 1983-01-23 | 1983-05-15 | Porat Amir | A syringe |
US8096449B2 (en) * | 2006-07-17 | 2012-01-17 | Medmix Systems Ag | Dispensing appliance for a multiple cartridge |
PL2144649T3 (pl) * | 2007-04-05 | 2012-01-31 | Tecpharma Licensing Ag | Aplikator wyposażony w człon napędowy z funkcją sterującą |
JP4320362B1 (ja) * | 2008-03-07 | 2009-08-26 | 株式会社 オクタニ | 粘性体収容器 |
WO2010072229A1 (de) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Tecpharma Licensing Ag | Dosiervorrichtung für eine injektionsvorrichtung |
JP5868820B2 (ja) * | 2012-09-28 | 2016-02-24 | 株式会社吉野工業所 | 定量シリンジ型噴出器 |
JP6391082B2 (ja) * | 2012-07-31 | 2018-09-19 | 株式会社吉野工業所 | 混合噴出器 |
-
2016
- 2016-07-28 JP JP2016148168A patent/JP6757614B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018016357A (ja) | 2018-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SA521431284B1 (ar) | أجهزة وطرق لتوصيل جرعة بدقة | |
KR102226582B1 (ko) | 액체 분배 시린지 및 피스톤 바운스를 감소시키는 방법 | |
WO2017180480A8 (en) | Accurate, precise microliter dosing syringe | |
BR112019006795A2 (pt) | seringa com conector | |
EP4252788A3 (en) | Medical delivery devices having low lubricant syringe barrels | |
ATE515959T1 (de) | Behälter für ein flüssiges, festes, dickflüssiges oder pulverartiges kosmetikprodukt, mit ausziehbarem applikator | |
AR076844A1 (es) | Capsula para preparar un producto nutricional que incluye un filtro | |
CA2657589A1 (en) | Viscous material pouring dispenser | |
CN107108103B (zh) | 用于骨替代材料的排料设备 | |
WO2011148564A1 (ja) | カートリッジ式ディスペンサー | |
MX2023010388A (es) | Dispositivo de administracion de farmacos. | |
US20170021108A1 (en) | Anti-reflux syringe assembly | |
EP3216473A3 (en) | Plunger with reduced leakage during storage | |
JP2017532744A5 (ja) | ||
WO2018106362A3 (en) | Pump rod connection | |
MX2018008807A (es) | Dispositivo de descarga para embalaje de pelicula, embalaje de pelicula y ensamblaje de dispositivo de descarga formado de dispositivo de descarga y embalaje de pelicula. | |
EP3002496B1 (en) | Grease gun | |
MX2017017167A (es) | Recipiente para productos alimenticios apilados. | |
KR101533378B1 (ko) | 주사기형 화장품 용기 | |
WO2007045901A8 (en) | Improvements in and relating to disposable dispensers for personal use | |
JP6757614B2 (ja) | 吐出容器 | |
EP3225899A1 (en) | Grease stick connection device of grease gun | |
EP2840265A3 (en) | Retainer cap for shaft assembly | |
JP5297794B2 (ja) | 吐出容器 | |
US20120322028A1 (en) | Dental syringe |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181012 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200804 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6757614 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |