JP6754351B2 - 建設機械 - Google Patents
建設機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6754351B2 JP6754351B2 JP2017249213A JP2017249213A JP6754351B2 JP 6754351 B2 JP6754351 B2 JP 6754351B2 JP 2017249213 A JP2017249213 A JP 2017249213A JP 2017249213 A JP2017249213 A JP 2017249213A JP 6754351 B2 JP6754351 B2 JP 6754351B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust pipe
- heat shield
- turbocharger
- downstream
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
- Supercharger (AREA)
Description
2 下部走行体(車体)
3 上部旋回体(車体)
8 エンジン
8A 冷却ファン
11 排気管
11A 上流排気管
11B 下流排気管
14 ターボチャージャ
14A タービンハウジング
14A1 接続部位
17 排気ガス後処理装置
18,31,41 遮熱カバー
19,42 遮熱板
19A,42A ターボチャージャ被覆部
19A1 取入口
19B,42B 排出口形成部
19C,42C 排気管被覆部
19C2 内周面
21,43 排出口
22,44 誘導板
F 冷却風
Claims (5)
- 自走可能な車体に取付けられたエンジンと、
前記エンジンに設けられ前記エンジンに向けて冷却風を吸込む冷却ファンと、
基端が前記エンジンに接続され前記エンジンから排出される排気ガスを外部に導く排気管と、
前記排気管の途中に取付けられ前記エンジンから排出される前記排気ガスを利用して、外部からの空気を前記エンジンに供給するターボチャージャと、
前記排気管の先端に設けられ前記排気ガスを浄化する排気ガス後処理装置と、
前記ターボチャージャと前記排気管とから発生する熱を遮熱するために前記ターボチャージャと前記排気管との外周を覆う遮熱カバーとが備えられ、
前記排気管は、前記ターボチャージャを挟んで上流側に位置する上流排気管と、下流側に位置する下流排気管とに分割されている建設機械において、
前記遮熱カバーは、
前記ターボチャージャと前記下流排気管との外周を覆って設けられ前記冷却風の流れ方向の上流側に取入口を有する遮熱板と、
前記遮熱板のうち前記ターボチャージャと前記下流排気管との接続部位に対応する位置に形成され、前記取入口から前記遮熱板内に導入された前記冷却風を外部に排出する排出口と、
前記遮熱板の内周面のうち前記排出口と対向する位置に設けられ、前記下流排気管へ向かう前記冷却風を阻止すると共に前記遮熱板内の前記冷却風を前記排出口に導く誘導板とにより構成されていることを特徴とする建設機械。 - 前記遮熱カバーは、前記遮熱板と前記誘導板とが一体に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の建設機械。
- 前記遮熱カバーの前記遮熱板は、前記ターボチャージャの一部と前記下流排気管とを覆っていることを特徴とする請求項1に記載の建設機械。
- 前記遮熱カバーの前記遮熱板は、前記排気ガス後処理装置の一部を覆っていることを特徴とする請求項3に記載の建設機械。
- 前記遮熱カバーの前記遮熱板は、前記ターボチャージャの一部を覆うターボチャージャ被覆部と、前記ターボチャージャ被覆部から前記排気管の前記下流排気管に向けて徐々に縮径し前記排出口が形成された排出口形成部と、前記排出口形成部から前記下流排気管に沿って延びる排気管被覆部とにより構成され、
前記遮熱カバーの前記誘導板は、下流側部位が前記排出口形成部の位置で前記排気管被覆部に取付けられ、上流側部位が自由端となって前記下流排気管と前記ターボチャージャとの前記接続部位に向けて縮径していることを特徴とする請求項1に記載の建設機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017249213A JP6754351B2 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 建設機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017249213A JP6754351B2 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 建設機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019112902A JP2019112902A (ja) | 2019-07-11 |
JP6754351B2 true JP6754351B2 (ja) | 2020-09-09 |
Family
ID=67221375
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017249213A Active JP6754351B2 (ja) | 2017-12-26 | 2017-12-26 | 建設機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6754351B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7303092B2 (ja) * | 2019-11-11 | 2023-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関 |
JP7382262B2 (ja) * | 2020-03-20 | 2023-11-16 | 株式会社日立建機ティエラ | 建設機械 |
JP7545859B2 (ja) | 2020-10-15 | 2024-09-05 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
CN113006517B (zh) * | 2021-03-05 | 2022-04-29 | 宁波广安达建筑工程有限公司 | 外墙保温脱落修复工艺 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62179335U (ja) * | 1986-05-02 | 1987-11-14 | ||
JPS63128233U (ja) * | 1987-02-14 | 1988-08-22 | ||
JPH09158743A (ja) * | 1995-12-08 | 1997-06-17 | Iseki & Co Ltd | ターボチャージャー付排気管の遮熱装置 |
JP2002294747A (ja) * | 2001-03-30 | 2002-10-09 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 建設機械 |
JP2004353265A (ja) * | 2003-05-28 | 2004-12-16 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd | 建設機械のボトムガード,建設機械のエンジンルーム構造及び建設機械のエンジン冷却装置 |
JP2005201093A (ja) * | 2004-01-14 | 2005-07-28 | Mazda Motor Corp | 車両用エンジンの冷却装置 |
JP2009248591A (ja) * | 2008-04-01 | 2009-10-29 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 車両用排気管の保温構造 |
US20100212997A1 (en) * | 2009-02-26 | 2010-08-26 | Volvo Construction Equipment Holding Sweden Ab. | Engine room for construction equipment having noise trap |
JP5699653B2 (ja) * | 2010-03-08 | 2015-04-15 | コベルコ建機株式会社 | 建設機械の冷却構造 |
JP6071279B2 (ja) * | 2012-07-03 | 2017-02-01 | ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG | 断熱排気管 |
JP6283621B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2018-02-21 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP2016223376A (ja) * | 2015-06-01 | 2016-12-28 | 日立建機株式会社 | 建設機械 |
JP6607094B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2019-11-20 | スズキ株式会社 | 鞍乗型車両 |
-
2017
- 2017-12-26 JP JP2017249213A patent/JP6754351B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019112902A (ja) | 2019-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6754351B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5033226B2 (ja) | 作業車両 | |
JP5688167B2 (ja) | 建設機械 | |
JP5460931B1 (ja) | 油圧ショベル | |
WO2016104691A1 (ja) | 作業機械 | |
JP6360331B2 (ja) | エンジン装置 | |
WO2014196395A1 (ja) | 建設機械 | |
JP2002146843A (ja) | 建設機械 | |
JP2017071928A (ja) | 建設機械 | |
JP2013181400A (ja) | 作業機械 | |
JP6253158B2 (ja) | 建設機械における還元剤タンクの配設構造 | |
JP2016217188A (ja) | エンジン装置 | |
JP6451242B2 (ja) | 建設機械 | |
JP6640782B2 (ja) | 建設機械のブローバイガス還流装置 | |
JP5066051B2 (ja) | 作業機械の冷却装置 | |
JP6869840B2 (ja) | 建設機械 | |
JP2021146953A (ja) | 建設機械 | |
JP5782219B2 (ja) | エンジン装置 | |
JP7025307B2 (ja) | 建設機械 | |
JP7382262B2 (ja) | 建設機械 | |
JP6664964B2 (ja) | ショベル | |
JP6742800B2 (ja) | ショベル | |
JP5996450B2 (ja) | 建設機械 | |
JP7545859B2 (ja) | 建設機械 | |
JP7173919B2 (ja) | 作業車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200811 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200821 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6754351 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |