JP6745674B2 - ロータおよび回転電機 - Google Patents
ロータおよび回転電機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6745674B2 JP6745674B2 JP2016154289A JP2016154289A JP6745674B2 JP 6745674 B2 JP6745674 B2 JP 6745674B2 JP 2016154289 A JP2016154289 A JP 2016154289A JP 2016154289 A JP2016154289 A JP 2016154289A JP 6745674 B2 JP6745674 B2 JP 6745674B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotor
- magnet
- sensor magnet
- end side
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 60
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 60
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 30
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 30
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- -1 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Description
軸方向の一端側に設けられ、環状に形成されたセンサマグネットと、
前記軸方向の他端側に設けられた円筒状のロータコアと、
前記センサマグネットを覆い前記ロータコアに固着する樹脂部とを備え、
前記センサマグネットは、周方向に分割された複数の分割マグネットにて形成され、複数の当該分割マグネットが周方向に環状に配置して形成され、
前記樹脂部は、前記センサマグネットの前記軸方向の一端側の面を覆っており、
各前記分割マグネットは、前記軸方向の他端側に、周方向において、前記センサマグネットの磁束波形の隣り合うゼロクロス点同士の間に形成され、前記ゼロクロス点における前記軸方向の肉厚よりも前記軸方向の肉厚が小さい切欠き部を有し、
前記切欠き部は、すべての隣り合う前記ゼロクロス点の間に形成されているものである。
センサマグネットが割れにくく、位置センサが簡便に設置でき、且つ、ロータの位置検出の精度が優れている。
以下、本願発明の実施の形態について説明する。本実施の形態1に係るロータ1は、IPMロータについて説明する。図1はこの発明の実施の形態1のロータの構成を示す平面図である。図2は図1に示したロータのT−T線に沿った内部構造を模式的に説明するための断面側面図である。図3は図1に示したロータのH−H線に沿った内部構造を模式的に説明するための断面側面図である。図4は図1に示したロータコアの外輪の構成を示す上面図である。図5は図1に示したロータコアの内輪の構成を示す上面図である。
17 ゼロクロス点、18 ゲート部、19 間隙部、2 センサマグネット、
20 分割マグネット、21 ピン、22 切欠き部、23 テーパ部、
25 分割マグネット、30 基準ピン、4 ステータ、40 ステータコア、
41 インシュレータ、42 コイル、43 樹脂部、44 位置センサ、
45 センサ基板、46 支持部、5 外輪、51 凹凸部、52 凸部、
53 空間部、61 挿入孔、62 ピン挿入孔、63 軸挿入孔、7 内輪、
71 凹凸部、72 凹部、8 シャフト、9 メインマグネット、100 回転電機、Z 周方向、X 径方向、Y 軸方向、Y1 一端側、Y2 他端側。
Claims (13)
- 軸方向の一端側に設けられ、環状に形成されたセンサマグネットと、
前記軸方向の他端側に設けられた円筒状のロータコアと、
前記センサマグネットを覆い前記ロータコアに固着する樹脂部とを備え、
前記センサマグネットは、周方向に分割された複数の分割マグネットにて形成され、複数の当該分割マグネットが周方向に環状に配置して形成され、
前記樹脂部は、前記センサマグネットの前記軸方向の一端側の面を覆っており、
各前記分割マグネットは、前記軸方向の他端側に、周方向において、前記センサマグネットの磁束波形の隣り合うゼロクロス点同士の間に形成され、前記ゼロクロス点における前記軸方向の肉厚よりも前記軸方向の肉厚が小さい切欠き部を有し、
前記切欠き部は、すべての隣り合う前記ゼロクロス点の間に形成されているロータ。 - 複数の前記分割マグネットの周方向の分割位置は、周方向において、前記センサマグネットの磁束波形の複数のゼロクロス点とは異なる位置に形成された
請求項1に記載のロータ。 - 前記センサマグネットは、磁極数の約数の個数の前記分割マグネットにて形成された
請求項1または2に記載のロータ。 - 前記ロータコアは、前記軸方向の一端側に、周方向の異なる位置に複数のピン挿入孔を有し、
各前記分割マグネットは、前記軸方向の他端側に、前記ロータコアの前記ピン挿入孔に挿入されるピンを備える
請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のロータ。 - 各前記分割マグネットは、前記ピンを2個備える
請求項4に記載のロータ。 - 前記切欠き部は、前記センサマグネットの前記軸方向の他端側において径方向の外側が前記軸方向の一端側に凹んで設けられる
請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のロータ。 - 各前記分割マグネットは、前記軸方向の他端側に、前記軸方向の一端側から他端側に向かって径方向の幅が減少するテーパ部を有し、
前記樹脂部は、前記軸方向の一端側に、各前記分割マグネットが露出する穴部が形成された
請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のロータ。 - 前記穴部は、周方向において前記センサマグネットの磁束波形の複数のゼロクロス点の位置に形成されている
請求項7に記載のロータ。 - 前記テーパ部は、各前記分割マグネットの径方向の内側に形成された
請求項7又は8に記載のロータ。 - 前記ロータは、円環状の外輪と、前記外輪の内側に前記外輪と同軸上に配置された円環状の内輪とから形成され、
前記樹脂部は、前記外輪の前記軸方向の一端側の面及び他端側の面を覆い、かつ前記外輪の径方向の内側の面と前記内輪の径方向の外側の面とに接して一体として設けられる
請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のロータ。 - 前記分割マグネットは、プラスチックマグネット材にて形成されている
請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のロータ。 - 請求項1から請求項11のいずれか1項に記載のロータと、
前記ロータと同軸上に配置されたステータと
を備えた回転電機。 - 前記ロータの位置を検出する位置センサを、前記センサマグネットの前記軸方向の一端側の面と前記軸方向に対向する位置に形成した
請求項12に記載の回転電機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154289A JP6745674B2 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | ロータおよび回転電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154289A JP6745674B2 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | ロータおよび回転電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018023241A JP2018023241A (ja) | 2018-02-08 |
JP6745674B2 true JP6745674B2 (ja) | 2020-08-26 |
Family
ID=61165924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016154289A Active JP6745674B2 (ja) | 2016-08-05 | 2016-08-05 | ロータおよび回転電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6745674B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7012878B2 (ja) * | 2018-12-20 | 2022-01-28 | 三菱電機株式会社 | 回転子、電動機、送風機、空気調和装置および回転子の製造方法 |
JP7331418B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-08-23 | 株式会社富士通ゼネラル | 回転子および回転子を備えた電動機 |
JP7334450B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2023-08-29 | 株式会社富士通ゼネラル | 回転子ならびに回転子を備えた電動機 |
CN112290745A (zh) * | 2020-11-12 | 2021-01-29 | 卧龙电气驱动集团股份有限公司 | 一种高速永磁电机转子轴与永磁体接触状态监测系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000287430A (ja) * | 1999-03-29 | 2000-10-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ブラシレスモータ及びそれを用いたポンプ、並びにブラシレスモータのマグネットの着磁方法 |
JP2003111324A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-04-11 | Mitsubishi Electric Corp | 直流ブラシレスモータの回転子及び送風機及び空気調和機 |
JP4492176B2 (ja) * | 2004-03-26 | 2010-06-30 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP2009284658A (ja) * | 2008-05-22 | 2009-12-03 | Asmo Co Ltd | ロータ及びモータ |
JP5494470B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2014-05-14 | 株式会社富士通ゼネラル | アキシャルギャップ型電動機およびそれを用いたポンプ装置 |
JP5889534B2 (ja) * | 2011-02-01 | 2016-03-22 | 日本電産テクノモータ株式会社 | ブラシレスdcモータ |
JP2012205355A (ja) * | 2011-03-24 | 2012-10-22 | Toshiba Corp | モータ |
JP2014187754A (ja) * | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機の回転子、電動機、空気調和機、および電動機の回転子の製造方法 |
-
2016
- 2016-08-05 JP JP2016154289A patent/JP6745674B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018023241A (ja) | 2018-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7323801B2 (en) | Axial air-gap electronic motor | |
JP4706339B2 (ja) | アキシャルエアギャップ型電動機 | |
US20160020653A1 (en) | Motor | |
US20120194024A1 (en) | Brushless dc motor | |
JP6745674B2 (ja) | ロータおよび回転電機 | |
JP5685506B2 (ja) | 回転電機の回転子、回転電機および回転子の端面部材 | |
JP5957544B2 (ja) | アキシャルギャップ型回転電機 | |
JP4812787B2 (ja) | ポンプ用電動機の回転子及びポンプ用電動機及びポンプ及びポンプ用電動機の回転子の製造方法 | |
US20140062245A1 (en) | Rotor for rotating electric machine | |
JP2016123206A (ja) | モータ | |
WO2018180924A1 (ja) | ロータ、およびモータ | |
US10523085B2 (en) | Vibration motor | |
CN110214405A (zh) | 马达 | |
JP5573109B2 (ja) | 永久磁石式電動機の回転子 | |
JP2016163468A (ja) | モータのロータ、およびモータ | |
KR20150066768A (ko) | 로터 및 이를 포함하는 모터 | |
US10530218B2 (en) | Vibration motor | |
JP4837334B2 (ja) | 永久磁石式回転子 | |
US20110127860A1 (en) | Brushless dc motor | |
JP2017015002A (ja) | ポンプ装置 | |
TW201830830A (zh) | 軸向間隙型旋轉電機 | |
JP6659169B2 (ja) | ロータおよび回転電機 | |
JP6444533B2 (ja) | ロータ、回転電機及びロータの製造方法 | |
KR102570251B1 (ko) | 스테이터 및 이를 포함하는 모터 | |
CN203813638U (zh) | 旋转电机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200228 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200602 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200707 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200804 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6745674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |