JP6738377B2 - 曲率情報算出装置およびそれを備える自動走行車両 - Google Patents
曲率情報算出装置およびそれを備える自動走行車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6738377B2 JP6738377B2 JP2018144620A JP2018144620A JP6738377B2 JP 6738377 B2 JP6738377 B2 JP 6738377B2 JP 2018144620 A JP2018144620 A JP 2018144620A JP 2018144620 A JP2018144620 A JP 2018144620A JP 6738377 B2 JP6738377 B2 JP 6738377B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- information
- distance
- curvature
- vehicle speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/02—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
- B60W40/06—Road conditions
- B60W40/072—Curvature of the road
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W40/00—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
- B60W40/10—Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
- B60W40/105—Speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2300/00—Indexing codes relating to the type of vehicle
- B60W2300/40—Carts, e.g. trolleys
- B60W2300/405—Golf carts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2530/00—Input parameters relating to vehicle conditions or values, not covered by groups B60W2510/00 or B60W2520/00
- B60W2530/18—Distance travelled
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/30—Road curve radius
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/80—Other vehicles not covered by groups B60Y2200/10 - B60Y2200/60
- B60Y2200/86—Carts; Golf carts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2300/00—Purposes or special features of road vehicle drive control systems
- B60Y2300/14—Cruise control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Navigation (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Description
30 誘導センサ
32 定点センサ
34 撮像部
36 曲率情報算出装置
36a,54 制御部
36b,56 記憶部
38 回転角センサ
40 受信アンテナ
42 送信アンテナ
44 追突防止センサ
46 操舵ユニット
48 駆動ユニット
50 ブレーキユニット
60 定点部材
A 走行可能距離
B 停止距離
C0 起点
d 設定距離
L 誘導線
P 既定経路
R 瞬断発生前の曲率半径
R’ 先0−2m区間の平均曲率半径
Claims (16)
- 既定経路を自動走行可能に構成された自動走行車両であって、
前記既定経路における起点から複数の計測点の位置情報と、前記各計測点の前記位置情報に関連づけられた前記各計測点における前記起点からの距離に関する距離情報とを記憶する記憶部と、
前記起点から現在地点までの走行距離に関する走行距離情報を取得する走行距離取得部と、
前記走行距離取得部によって取得された前記走行距離情報と前記記憶部から読み出された前記距離情報とを照合して前記現在地点の前記位置情報を検出する位置検出部と、
前記複数の計測点の中から、第1所定間隔で3つの前記計測点からなる計測点群を抽出し、前記抽出された計測点群に含まれる前記3つの計測点の前記位置情報に基づいて、前記3つの計測点を通る円弧の曲率半径に関する曲率情報を算出し、前記現在地点から先の前記位置情報に基づいて、前記現在地点から先の走行領域について前記曲率情報を算出する曲率情報算出部と、
前記現在地点から先の走行領域について算出された前記曲率情報に基づいて、前記現在地点から先の走行領域について車速を制御する車速制御部とを備え、
前記車速制御部は、
当該自動走行車両への指示車速に基づいて当該自動走行車両の前方の第1範囲を決定する第1決定部と、
前記第1範囲内の前記曲率情報の最小値に基づいて第1目標車速を決定する第2決定部と、
前記指示車速および前記第1目標車速のうち小さい方を前記指示車速として選択する選択部とを含む、自動走行車両。 - 前記車速制御部は、前記第1範囲より前方の第2範囲内の前記曲率情報の最小値に基づいて第2目標車速を決定する第3決定部をさらに含み、
前記選択部は、前記指示車速と前記第1目標車速と前記第2目標車速との中で最小値を前記指示車速として選択する、請求項1に記載の自動走行車両。 - 前記第2決定部は、前記第1範囲内の前記曲率情報の最小値を今回値と前回値とで重み付けし、前記重み付けされた最小値に基づいて前記第1目標車速を決定し、
前記第3決定部は、前記第2範囲内の前記曲率情報の最小値を今回値と前回値とで重み付けし、前記重み付けされた最小値に基づいて前記第2目標車速を決定する、請求項2に記載の自動走行車両。 - 既定経路を自動走行可能に構成された自動走行車両であって、
前記既定経路における起点から複数の計測点の位置情報と、前記各計測点の前記位置情報に関連づけられた前記各計測点における前記起点からの距離に関する距離情報とを記憶する記憶部と、
前記起点から現在地点までの走行距離に関する走行距離情報を取得する走行距離取得部と、
前記走行距離取得部によって取得された前記走行距離情報と前記記憶部から読み出された前記距離情報とを照合して前記現在地点の前記位置情報を検出する位置検出部と、
前記複数の計測点の中から、第1所定間隔で3つの前記計測点からなる計測点群を抽出し、前記抽出された計測点群に含まれる前記3つの計測点の前記位置情報に基づいて、前記3つの計測点を通る円弧の曲率半径に関する曲率情報を算出し、前記現在地点から先の前記位置情報に基づいて、前記現在地点から先の走行領域について前記曲率情報を算出する曲率情報算出部と、
前記既定経路に設けられた誘導線からの磁界を検出する磁界検出部と、
車速を検出する車速検出部と、
前記曲率情報と前記車速検出部によって検出された現在の車速とに基づいて走行継続時間を算出する時間算出部と、
前記磁界検出部が検出する前記誘導線からの磁界が閾値未満のとき、前記走行継続時間が経過したか否かに基づいて、当該自動走行車両の走行を継続するか否かを判断する判断部とを備える、自動走行車両。 - 前記時間算出部は、
前後の前記曲率情報に基づいて、前記磁界検出部が前記誘導線からの磁界を検出可能な範囲から逸脱するまでの走行可能距離を算出する第1算出部と、
前記現在の車速に基づいて停止に必要な距離である停止距離を算出する第2算出部と、
前記走行可能距離と前記停止距離とに基づいて走行継続距離を算出する第3算出部と、
前記走行継続距離と前記現在の車速とに基づいて前記走行継続時間を算出する第4算出部とを含む、請求項4に記載の自動走行車両。 - 前記走行継続時間は上限値を有する、請求項5に記載の自動走行車両。
- 既定経路を自動走行可能に構成された自動走行車両であって、
前記既定経路における起点から複数の計測点の位置情報と、前記各計測点の前記位置情報に関連づけられた前記各計測点における前記起点からの距離に関する距離情報とを記憶する記憶部と、
前記起点から現在地点までの走行距離に関する走行距離情報を取得する走行距離取得部と、
前記走行距離取得部によって取得された前記走行距離情報と前記記憶部から読み出された前記距離情報とを照合して前記現在地点の前記位置情報を検出する位置検出部と、
前記複数の計測点の中から、第1所定間隔で3つの前記計測点からなる計測点群を抽出し、前記抽出された計測点群に含まれる前記3つの計測点の前記位置情報に基づいて、前記3つの計測点を通る円弧の曲率半径に関する曲率情報を算出し、前記現在地点から先の前記位置情報に基づいて、前記現在地点から先の走行領域について前記曲率情報を算出する曲率情報算出部とを備え、
前記位置情報および前記距離情報は、事前に前記既定経路を走行することによって得られ、
当該自動走行車両はさらに、
前記既定経路を走行中に前記各計測点で、当該自動走行車両から見て所定の方向を撮像する撮像部と、
前記撮像部で撮像された複数の撮像データに基づいてビジュアルオドメトリの手法によって前記各計測点の前記位置情報を得る位置取得部と、
他の車両からの電波を受信することによって前記他の車両の存在を検出する電波型の検出部と、
前記撮像部の検出範囲を設定する範囲設定部と、
前記曲率情報に基づいて前記検出部の感度を設定する感度設定部とを含む、自動走行車両。 - 前記感度設定部は、さらに当該自動走行車両への指示車速に基づいて前記検出部の感度を設定する、請求項7に記載の自動走行車両。
- 前記感度設定部は、さらに感度切替指示に基づいて前記検出部の感度を設定する、請求項7または8に記載の自動走行車両。
- 前記既定経路に設けられた発信部材が発信する前記感度切替指示を受信する受信部をさらに含む、請求項9に記載に自動走行車両。
- 前記位置情報および前記距離情報は、事前に前記既定経路を走行することによって得られる、請求項1または4に記載の自動走行車両。
- 前記既定経路を走行中に前記各計測点で、当該自動走行車両から見て所定の方向を撮像する撮像部と、
前記撮像部で撮像された複数の撮像データに基づいてビジュアルオドメトリの手法によって前記各計測点の前記位置情報を得る位置取得部とをさらに含む、請求項11に記載の自動走行車両。 - 当該自動走行車両が移動するための車輪と、
前記車輪の回転角度を検出するための角度検出部と、
前記角度検出部の検出結果に基づいて前記各計測点の前記距離情報を得る距離取得部とをさらに備える、請求項7、11または12に記載の自動走行車両。 - 前記曲率情報算出部は、前記複数の計測点の中から異なる複数の前記計測点群を抽出し、前記抽出された複数の計測点群のそれぞれについて前記曲率情報を算出する、請求項1、4または7に記載の曲率情報算出装置。
- 前記曲率情報算出部は、前記既定経路を前記起点から第2所定間隔で区切り、同一区間に属する前記計測点に関する前記曲率半径を平均して前記同一区間の前記曲率情報を算出する、請求項14に記載の曲率情報算出装置。
- ゴルフカートである、請求項1から15のいずれかに記載の自動走行車両。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144620A JP6738377B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | 曲率情報算出装置およびそれを備える自動走行車両 |
TW108117632A TWI830736B (zh) | 2018-07-31 | 2019-05-22 | 自動行駛車輛 |
KR1020190075651A KR102600248B1 (ko) | 2018-07-31 | 2019-06-25 | 곡률 정보 산출 장치 및 그것을 구비하는 자동 주행 차량 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018144620A JP6738377B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | 曲率情報算出装置およびそれを備える自動走行車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020020665A JP2020020665A (ja) | 2020-02-06 |
JP6738377B2 true JP6738377B2 (ja) | 2020-08-12 |
Family
ID=69568626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018144620A Active JP6738377B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | 曲率情報算出装置およびそれを備える自動走行車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6738377B2 (ja) |
KR (1) | KR102600248B1 (ja) |
TW (1) | TWI830736B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102709966B1 (ko) * | 2020-03-10 | 2024-09-26 | 현대모비스 주식회사 | 차량용 스테레오 카메라 제어 방법 및 장치 |
CN113753042B (zh) * | 2020-10-30 | 2023-06-30 | 北京京东乾石科技有限公司 | 无人车限速方法、装置、无人车及存储介质 |
US11579250B2 (en) * | 2020-12-23 | 2023-02-14 | Robert Bosch Gmbh | Lane boundary detection using radar signature trace data |
CN114842660B (zh) * | 2022-06-29 | 2022-10-11 | 石家庄铁道大学 | 一种无人车道路轨迹预测方法、装置和电子设备 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0719893A (ja) | 1993-07-05 | 1995-01-20 | Toyota Motor Corp | 道路曲率検出装置 |
JP3340941B2 (ja) * | 1997-06-12 | 2002-11-05 | 富士重工業株式会社 | 走行路曲率半径検出装置 |
JPH11134030A (ja) * | 1997-10-31 | 1999-05-21 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | 搬送車 |
JP4506267B2 (ja) * | 2004-05-12 | 2010-07-21 | 日産自動車株式会社 | カーブ曲率推定装置及びカーブ曲率推定方法 |
JP6690904B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2020-04-28 | ヤマハ発動機株式会社 | 自動走行車両 |
JP2017090339A (ja) * | 2015-11-13 | 2017-05-25 | 株式会社デンソー | 位置記録装置 |
CN108279016B (zh) * | 2017-01-06 | 2021-06-18 | 北京四维图新科技股份有限公司 | Had地图的平滑处理方法和装置、导航系统及自动驾驶系统 |
CN107963077B (zh) * | 2017-10-26 | 2020-02-21 | 东软集团股份有限公司 | 一种车辆通过路口的控制方法、装置及系统 |
-
2018
- 2018-07-31 JP JP2018144620A patent/JP6738377B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-22 TW TW108117632A patent/TWI830736B/zh active
- 2019-06-25 KR KR1020190075651A patent/KR102600248B1/ko active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20200014688A (ko) | 2020-02-11 |
TW202007938A (zh) | 2020-02-16 |
TWI830736B (zh) | 2024-02-01 |
JP2020020665A (ja) | 2020-02-06 |
KR102600248B1 (ko) | 2023-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6738377B2 (ja) | 曲率情報算出装置およびそれを備える自動走行車両 | |
CN109797691B (zh) | 一种无人清扫车及其行车方法 | |
JP5536125B2 (ja) | 画像処理装置および方法、ならびに移動体衝突防止装置 | |
JP2023153944A (ja) | 検出された障壁に基づく車両のナビゲーション | |
KR102052313B1 (ko) | 차량 주행 시 운전자를 지원하거나 차량의 자율 주행을 위한 장치 | |
KR101792112B1 (ko) | 횡단보도 보행보조시스템 및 그 제어방법 | |
TWI668543B (zh) | 自動行駛車輛及包含其之自動行駛系統 | |
US20230117848A1 (en) | Method, system and device for analyzing pedestrian motion patterns | |
JP2015075899A (ja) | 駐車支援システム | |
JP7166712B2 (ja) | パーソナルモビリティ | |
CN210031639U (zh) | 无人清扫车 | |
KR101971444B1 (ko) | 자동 주행 차량 | |
EP4249339B1 (en) | Mobile robot having collision avoidance system for crossing a road from a pedestrian pathway | |
CN112462762A (zh) | 一种基于路侧二维码单元的机器人室外自主移动系统及其方法 | |
CN112684784A (zh) | 一种低速无人驾驶系统 | |
JP6690904B2 (ja) | 自動走行車両 | |
JP2023060344A (ja) | 既定ルート走行車両 | |
JPH0981237A (ja) | 移動体制御装置 | |
CN206714930U (zh) | 一种盲人导盲装置 | |
JP5921720B2 (ja) | 運転支援方法および運転支援システム | |
JP6651313B2 (ja) | 自動走行車両及びこれを含む自動走行システム | |
CN118011447B (zh) | 一种主动式rtk地下管线测量方法及系统 | |
CN109050404A (zh) | 带有机械臂的汽车的大视角成像监控及自动步行系统 | |
CN115848487A (zh) | 储能设备转向跟随方法、装置、储能设备和可读存储介质 | |
CN115509263A (zh) | 储能设备跟随控制方法、装置、储能设备和可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6738377 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |