JP6718888B2 - 誘導加熱による噴霧凍結及び撹拌乾燥を用いる大量凍結乾燥 - Google Patents
誘導加熱による噴霧凍結及び撹拌乾燥を用いる大量凍結乾燥 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6718888B2 JP6718888B2 JP2017562711A JP2017562711A JP6718888B2 JP 6718888 B2 JP6718888 B2 JP 6718888B2 JP 2017562711 A JP2017562711 A JP 2017562711A JP 2017562711 A JP2017562711 A JP 2017562711A JP 6718888 B2 JP6718888 B2 JP 6718888B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spray
- vacuum drying
- drying chamber
- chamber
- freeze
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B5/00—Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
- F26B5/04—Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum
- F26B5/06—Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum the process involving freezing
- F26B5/065—Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum the process involving freezing the product to be freeze-dried being sprayed, dispersed or pulverised
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23B—PRESERVATION OF FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES
- A23B2/00—Preservation of foods or foodstuffs, in general
- A23B2/90—Preservation of foods or foodstuffs, in general by drying or kilning; Subsequent reconstitution
- A23B2/92—Freeze drying
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F26—DRYING
- F26B—DRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
- F26B3/00—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
- F26B3/28—Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by radiation, e.g. from the sun
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Description
本出願は、2015年6月1日出願の米国仮特許出願第62/169098号、発明の名称「Microwave Bulk Freeze Drying Using Spray Freezing and Agitated Drying」の利益を主張し、その内容がその全体においてここに参照として取り込まれる。
Claims (27)
- バルク生成物を凍結乾燥するための凍結乾燥システムであって、
凍結チャンバ、
前記凍結チャンバの内部に向けられた少なくとも1つのスプレーノズルであって、前記バルク生成物及び凍結剤を噴霧して噴霧凍結粉末を生成するために接続された少なくとも1つのスプレーノズル、
真空乾燥チャンバ、
前記噴霧凍結粉末を移送し、前記凍結チャンバを前記真空乾燥チャンバから圧力分離するための、前記凍結チャンバと前記真空乾燥チャンバの間の接続部、
前記噴霧凍結粉末の粒子を隣接する粒子に対して連続的に移動させることによって、前記真空乾燥チャンバの前記噴霧凍結粉末を撹拌するための撹拌機構であって、前記噴霧凍結粉末を傾斜したシェルフから傾斜したシェルフへ伝導するために前記真空乾燥チャンバ内に連続して配置された複数の傾斜したシェルフ、前記複数の傾斜したシェルフの少なくとも2つを支持するシェルフ支持部材、及び前記真空乾燥チャンバの外部にあり、前記シェルフ支持部材を介して、前記少なくとも2つの傾斜したシェルフに振動を伝送して前記噴霧凍結粉末を前記少なくとも2つの傾斜したシェルフに対して輸送するように前記シェルフ支持部材に連結された振動機構を含み、前記振動が前記真空乾燥チャンバから隔離されている撹拌機構、
前記噴霧凍結粉末を加熱するための熱源、
前記真空乾燥チャンバ内の前記撹拌機構の部品を殺菌するための殺菌システム、及び
前記真空乾燥チャンバを脱気するために接続された真空ポンプ
を備えた凍結乾燥システム。 - 前記複数の傾斜したシェルフの各傾斜したシェルフが水平方向から5度より大きく傾斜された、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 前記振動機構が前記シェルフ支持部材に磁気的に連結された、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 前記振動機構が、ベローにより前記真空乾燥チャンバから隔離された、前記振動機構から前記シェルフ支持部材まで延びた機械的連結によって前記シェルフ支持部材に連結された、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 前記熱源は前記真空乾燥チャンバ内に配置された誘電熱源である、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 前記殺菌システムが、
前記真空乾燥チャンバ内の前記撹拌機構の少なくとも前記部品に殺菌された温水を噴霧するために構成された少なくとも1つの温水洗浄ノズル、及び
前記真空乾燥チャンバ内の前記撹拌機構の少なくとも前記部品をスチーム乾燥するための少なくとも1つのスチームノズルを備えた、請求項1に記載の凍結乾燥システム。 - 前記接続部が、
前記凍結チャンバと前記真空乾燥チャンバの間に圧力封止を形成する回転式移送ディスクであって、前記回転式移送ディスクの回転に応じて前記凍結チャンバ及び前記真空乾燥チャンバに交互に露出される少なくとも1つの生成物移送キャビティをその周囲に有する回転式移送ディスク、
前記凍結チャンバへの露出前に前記キャビティを加圧するように前記少なくとも1つの生成物移送キャビティと断続的に連通している加圧チャネル、及び
前記真空乾燥チャンバへの露出前に前記少なくとも1つの生成物移送キャビティを脱気するように前記少なくとも1つの生成物移送キャビティと断続的に連通している脱気チャネルをさらに備えた、請求項1に記載の凍結乾燥システム。 - コントローラであって、該コントローラによって実行された場合に、前記凍結乾燥システムが、
前記バルク生成物及び前記凍結剤が前記少なくとも1つのスプレーノズルから噴霧されて第1の圧力で前記凍結チャンバにおいて前記噴霧凍結粉末を生成する無菌噴霧凍結動作、
前記噴霧凍結粉末が前記接続部を介して前記真空乾燥チャンバに移送される移送動作、
無菌真空凍結乾燥動作であって、前記真空ポンプが前記第1の圧力より低い真空圧力まで前記真空乾燥チャンバを脱気し、前記熱源が前記真空乾燥チャンバ内の前記噴霧凍結粉末を加熱し、前記撹拌機構が前記噴霧凍結粉末を撹拌する無菌真空凍結乾燥動作、及び
前記真空乾燥チャンバ内の前記部品が前記乾燥チャンバ殺菌システムによって殺菌される殺菌動作
を実行するプログラムを記憶するメモリを含むコントローラをさらに備えた、請求項1に記載の凍結乾燥システム。 - 前記無菌噴霧凍結動作及び前記無菌真空凍結乾燥動作が同時に実行される、請求項8に記載の凍結乾燥システム。
- 前記熱源が、マイクロ波スペクトルにおける電磁放射線を放射するためのマグネトロンを備えた、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 前記バルク生成物及び前記凍結剤の双方を直接接触した各ノズルからともに噴霧するために、前記少なくとも1つのスプレーノズルの各1つが、バルク生成物供給源と凍結剤供給源の両方に接続された、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 前記少なくとも1つのスプレーノズルが、前記バルク生成物のみ噴霧するために接続された少なくとも1つのノズル及び前記凍結剤のみ噴霧するために接続された少なくとも1つのノズルを備えた、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 前記真空乾燥チャンバと前記真空ポンプの間に挟まれ、前記真空乾燥チャンバから受け取られた排気ガスからの蒸気を凝縮するための表面を含む凝縮チャンバ
をさらに備えた、請求項1に記載の凍結乾燥システム。 - 複数の真空乾燥チャンバと、
それぞれが前記複数の真空乾燥チャンバの1つを前記凍結チャンバに接続する複数の接続部と
をさらに備えた、請求項1に記載の凍結乾燥システム。 - 液体を含むバルク生成物を凍結乾燥するための方法であって、
前記バルク生成物及び凍結剤を凍結チャンバに噴霧する工程であって、前記凍結チャンバが第1の圧力にあり、前記凍結剤が前記バルク生成物に含まれた前記液体を凍結するように前記噴霧されたバルク生成物と混合されて、前記凍結チャンバに噴霧凍結粉末を形成する工程、
前記凍結チャンバから真空乾燥チャンバにおいて連続的に配置された複数のシェルフに前記噴霧凍結粉末を移送する工程、
前記真空乾燥チャンバを前記第1の圧力より低い真空圧力にする工程、
前記噴霧凍結粉末の粒子を隣接する粒子に対して連続的に移動させるように前記真空乾燥チャンバにおいて前記真空圧力の下で前記噴霧凍結粉末を撹拌する工程であって、前記撹拌する工程が、前記真空乾燥チャンバの外部にある振動機構を使用して前記複数のシェルフを振動する工程を含み、前記振動機構が、前記複数の傾斜したシェルフの少なくとも2つを支持するシェルフ支持部材に、前記シェルフ支持部材を介して、前記少なくとも2つのシェルフに振動を伝送するように連結されており、前記振動が前記真空乾燥チャンバから隔離されており、前記振動機構によって前記噴霧凍結粉末が前記複数のシェルフの所与のシェルフに沿って進行し前記複数のシェルフの後続のシェルフに降下する工程、
前記真空乾燥チャンバにおいて前記真空圧力の下で前記噴霧凍結粉末を撹拌する間に、
前記噴霧凍結粉末を加熱して凍結液体の昇華により凍結乾燥生成物を形成する工程、
前記真空乾燥チャンバから前記凍結乾燥生成物を除去する工程、及び
前記真空乾燥チャンバの部品を殺菌する工程
を備えた方法。 - 複数のシェルフに前記噴霧凍結粉末を移送する工程が、それぞれが水平方向から5度より大きい傾斜を有する複数のシェルフに前記噴霧凍結粉末を移送する工程を含み、前記シェルフの前記傾斜によって前記噴霧凍結粉末が進行する、請求項15に記載の方法。
- 前記複数のシェルフを振動する工程が、
前記シェルフ支持部材に磁気的に連結された振動機構を使用する工程
をさらに含む、請求項15に記載の方法。 - 前記複数のシェルフを振動する工程が、
ベローにより前記真空乾燥チャンバから隔離された、前記振動機構から前記シェルフ支持部材まで延びた機械的連結によって前記シェルフ支持部材に連結された振動機構を使用する工程
をさらに含む、請求項15に記載の方法。 - 前記噴霧凍結粉末を加熱する工程が、
前記真空乾燥チャンバ内にある電磁放射線源を使用する工程
をさらに含む、請求項15に記載の方法。 - 前記真空乾燥チャンバ内の部品を殺菌する工程が、
前記乾燥チャンバ内の前記部品に殺菌された温水を噴霧する工程、及び
前記乾燥チャンバ内の前記部品をスチーム乾燥する工程
をさらに含む、請求項15に記載の方法。 - 前記凍結チャンバから真空乾燥チャンバに前記噴霧凍結粉末を移送する工程が、
前記凍結チャンバと前記真空乾燥チャンバの間に圧力封止を形成する移送ディスクの生成物移送キャビティに前記凍結チャンバから一定量の前記凍結生成物を移送する工程であって、前記生成物移送キャビティが前記移送ディスクの回転に応じて前記凍結チャンバ及び前記真空乾燥チャンバに交互に露出される工程、
前記生成物移送ディスクを回転する工程、
前記凍結チャンバへの露出と前記真空乾燥チャンバへの露出との間で前記生成物移送キャビティの圧力を低下させる工程、及び
前記移送ディスクの前記生成物移送キャビティから前記真空乾燥チャンバに前記一定量の前記凍結生成物を移送する工程
をさらに含む、請求項15に記載の方法。 - 前記凍結剤を噴霧する工程が、殺菌液体窒素を噴霧する工程を含む、請求項15に記載の方法。
- 前記噴霧凍結粉末を加熱することによって凍結液体の昇華により凍結乾燥生成物を形成する工程が、マイクロ波スペクトルにおける電磁放射線を使用する工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。
- 前記噴霧凍結粉末を加熱することによって凍結液体の昇華により凍結乾燥生成物を形成する工程が、赤外線スペクトルにおける電磁放射線を使用する工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。
- 前記凍結チャンバから真空乾燥チャンバに前記噴霧凍結粉末を移送する工程が、複数の真空乾燥チャンバに移送する工程をさらに含み、
前記真空圧力にする、撹拌する、加熱する、除去する及び殺菌する動作が前記複数の真空乾燥チャンバのそれぞれにおいて実行される、請求項15に記載の方法。 - 前記熱源が、凍結液体の昇華を引き起こすように前記噴霧凍結粉末を誘電加熱するためのものである、請求項1に記載の凍結乾燥システム。
- 凍結液体の昇華を引き起こすように前記噴霧凍結粉末を加熱する工程が、前記噴霧凍結粉末を誘電加熱する工程をさらに含む、請求項15に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562169098P | 2015-06-01 | 2015-06-01 | |
US62/169,098 | 2015-06-01 | ||
PCT/US2016/034061 WO2016196110A1 (en) | 2015-06-01 | 2016-05-25 | Bulk freeze drying using spray freezing and agitated drying with dielectric heating |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018516354A JP2018516354A (ja) | 2018-06-21 |
JP6718888B2 true JP6718888B2 (ja) | 2020-07-08 |
Family
ID=57441558
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017562711A Active JP6718888B2 (ja) | 2015-06-01 | 2016-05-25 | 誘導加熱による噴霧凍結及び撹拌乾燥を用いる大量凍結乾燥 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10465985B2 (ja) |
EP (1) | EP3303958B1 (ja) |
JP (1) | JP6718888B2 (ja) |
CN (1) | CN107683398B (ja) |
BR (1) | BR112017025819B1 (ja) |
DK (1) | DK3303958T3 (ja) |
ES (1) | ES2760075T3 (ja) |
WO (1) | WO2016196110A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11105555B2 (en) * | 2017-04-04 | 2021-08-31 | Nitto Denko Corporation | Method for manufacturing freeze-dried body and manufacturing device for same |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105674691B (zh) * | 2016-04-01 | 2017-11-21 | 苏州大学 | 用于收集喷雾冷冻冰球颗粒的双密封式设备及其收集方法 |
KR101967286B1 (ko) * | 2017-09-07 | 2019-04-09 | 주식회사 에스지티 | 동결 건조 장치 및 이를 이용한 동결 건조 방법 |
US11359861B2 (en) * | 2018-04-10 | 2022-06-14 | Ima Life North America Inc. | Freeze drying process and equipment health monitoring |
US10907897B2 (en) * | 2018-07-05 | 2021-02-02 | Vacuum Processes, Inc. | Vacuum extraction oven |
CN108844354B (zh) * | 2018-08-01 | 2023-08-11 | 广东新会美达锦纶股份有限公司 | 一种尼龙6切片的干燥装置 |
WO2020076329A1 (en) * | 2018-10-11 | 2020-04-16 | Ima Life North America Inc. | Freeze drying chamber for a bulk freeze drying system |
WO2020076550A1 (en) | 2018-10-11 | 2020-04-16 | Ima Life North America Inc. | Freeze drying chamber for a bulk freeze drying system |
CN112955708A (zh) * | 2018-10-29 | 2021-06-11 | 新西兰冻干食品有限公司 | 连续冷冻干燥机、料斗和冷冻干燥的方法 |
CN110180207A (zh) * | 2019-06-03 | 2019-08-30 | 王妍 | 一种中药汤剂脱水装置 |
CN110367354B (zh) * | 2019-08-19 | 2022-04-12 | 漳州职业技术学院 | 采用微波真空冷冻干燥方法制备速溶茶片的方法和装置 |
JP7390703B2 (ja) * | 2019-10-07 | 2023-12-04 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 | 昇華装置及び昇華方法 |
CN112240682A (zh) * | 2020-10-14 | 2021-01-19 | 中南大学 | 一种可用于连续生产的喷雾冷冻干燥装置 |
JP7553898B2 (ja) | 2020-10-29 | 2024-09-19 | 株式会社大川原製作所 | 乾燥物の製造方法、および乾燥装置 |
CN113606880B (zh) * | 2021-08-12 | 2022-11-15 | 四川和诚振药科技有限公司 | 利用高加速度振动实现动态超快速无团聚冷冻干燥的方法 |
CN113865274A (zh) * | 2021-09-26 | 2021-12-31 | 东富龙科技集团股份有限公司 | 一种颗粒连续冻干工艺方法与自动化生产线 |
WO2024184721A1 (en) | 2023-03-03 | 2024-09-12 | Pfizer Inc. | Systems and methods for pre-conditioning frozen bulk in dynamic bulk freeze drying |
CN116391753A (zh) * | 2023-04-20 | 2023-07-07 | 广西大学 | 一种食用菌深加工工艺 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US78366A (en) * | 1868-05-26 | Improvement in coveeed dishes | ||
US2535109A (en) * | 1944-09-05 | 1950-12-26 | Paul L Wigton | Drying apparatus |
GB948517A (en) | 1961-06-26 | 1964-02-05 | Basic Vegets Le Products Inc | Improved method and apparatus for producing readily reconstitutable food products byfreeze drying |
GB952920A (en) * | 1961-11-10 | 1964-03-18 | Vickers Armstrong Ltd | Improvements in or relating to plant for freeze drying foodstuffs |
CH408781A (de) | 1964-04-24 | 1966-02-28 | Anderwert Fritz | Verfahren zur Trocknung von zerstäubbarem Gut durch Sublimation und Trockeneinrichtung zur Ausführung des Verfahrens |
US3445247A (en) | 1964-10-08 | 1969-05-20 | Basic Vegetable Products Inc | Freeze dried product and process for producing the same |
US3293766A (en) * | 1965-04-19 | 1966-12-27 | Cryo Maid | Freeze dried product and method |
US3601901A (en) | 1969-09-12 | 1971-08-31 | Earl L Rader | Freeze drying apparatus with removable conveyor and heater structures |
US3788095A (en) | 1971-05-25 | 1974-01-29 | Thiokol Chemical Corp | Spray-freezing apparatus and method |
US3749378A (en) | 1971-05-28 | 1973-07-31 | Gen Foods Ltd | Producing a foamed liquid |
GB1325785A (en) | 1971-06-25 | 1973-08-08 | Hills Bros Coffee | Continuous freeze drying method and apparatus |
US4033048A (en) | 1976-01-12 | 1977-07-05 | Clayton Van Ike | Freeze drying apparatus |
JPS56165884A (en) * | 1980-05-22 | 1981-12-19 | Ohira Shiyokuhin Kakou Kk | Dryer |
DE4006015A1 (de) | 1990-02-26 | 1991-09-05 | Leybold Ag | Gefriertrocknungseinrichtung |
IT1296158B1 (it) * | 1996-06-13 | 1999-06-09 | Giovanni Ruozi | Processo e impianto di stagionatura di carni, in particolare carni suine, quali prosciutto, coppa, salame, pancetta, salsiccia e simili |
WO2001063191A1 (de) | 2000-02-25 | 2001-08-30 | Glatt Gmbh | Verfahren zur herstellung eines teilchenförmigen gutes |
US20040022861A1 (en) * | 2001-01-30 | 2004-02-05 | Williams Robert O. | Process for production of nanoparticles and microparticles by spray freezing into liquid |
JP3653239B2 (ja) | 2001-06-14 | 2005-05-25 | 共和真空技術株式会社 | 食品・薬品等の凍結乾燥装置 |
EP1794524B1 (en) | 2004-07-23 | 2012-01-18 | Bayer Technology Services GmbH | Sterile freezing, drying, storing, assaying and filling process (sfd-saf process) (pellet freeze-drying process for parenteral biopharmaceuticals) |
JPWO2008153039A1 (ja) * | 2007-06-14 | 2010-08-26 | 株式会社アルバック | 凍結真空乾燥装置、凍結真空乾燥方法 |
EP2101131A1 (en) | 2007-12-31 | 2009-09-16 | Terruzzi Fercalx S.p.A. | Lyophilization method and system therefor |
CN102089605B (zh) * | 2008-07-10 | 2015-01-21 | 株式会社爱发科 | 冷冻干燥装置和冷冻干燥方法 |
JP5230034B2 (ja) | 2008-07-10 | 2013-07-10 | 株式会社アルバック | 凍結乾燥装置 |
EP2145999B1 (en) * | 2008-07-14 | 2011-09-14 | Electrolux Home Products Corporation N.V. | Laundry drying machine with vibrating fluff filter |
CA2755039C (en) * | 2009-04-28 | 2015-07-07 | Enwave Corporation | Apparatus and method for dehydrating biological materials |
DE102010024917A1 (de) | 2010-06-18 | 2011-12-22 | Ralf Schneider Holding Gmbh | Vorrichtung zum Trocknen von fließfähigem Schüttgut |
CN103069240B (zh) * | 2010-08-04 | 2015-06-17 | Ima生命北美股份有限公司 | 利用喷洒冷冻和搅拌干燥的散装冷冻干燥系统及方法 |
US9945611B2 (en) | 2010-08-04 | 2018-04-17 | Ima Life North America Inc. | Bulk freeze drying using spray freezing and agitated drying |
WO2012087232A1 (en) | 2010-12-23 | 2012-06-28 | Biotage Ab | Apparatus and method for thin-film lyophilization |
US8825002B2 (en) * | 2011-02-08 | 2014-09-02 | Macheen, Inc. | Fractional applications product catalog |
DE102011106695A1 (de) * | 2011-07-06 | 2013-01-10 | Multivac Sepp Haggenmüller Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zum Heizen einer Folie |
ES2716932T3 (es) * | 2011-09-06 | 2019-06-18 | Rv Holding B V | Procedimiento y sistema para liofilizar composiciones inyectables, en particular composiciones farmacéuticas |
EP2578975A1 (en) | 2011-10-05 | 2013-04-10 | Sanofi Pasteur Sa | Rotary drum freeze-dryer |
EP2578974A1 (en) * | 2011-10-05 | 2013-04-10 | Sanofi Pasteur Sa | Process line for the production of freeze-dried particles |
CN202267335U (zh) * | 2011-10-17 | 2012-06-06 | 张瑾 | 振动式热风烘干烘熟机 |
CN202734473U (zh) * | 2012-06-08 | 2013-02-13 | 郑州飞机装备有限责任公司 | 用于真空干燥设备的抽真空旋转叶轮卸料器 |
-
2016
- 2016-05-25 EP EP16804024.4A patent/EP3303958B1/en active Active
- 2016-05-25 JP JP2017562711A patent/JP6718888B2/ja active Active
- 2016-05-25 ES ES16804024T patent/ES2760075T3/es active Active
- 2016-05-25 BR BR112017025819-6A patent/BR112017025819B1/pt active IP Right Grant
- 2016-05-25 CN CN201680031975.8A patent/CN107683398B/zh active Active
- 2016-05-25 US US15/573,718 patent/US10465985B2/en active Active
- 2016-05-25 WO PCT/US2016/034061 patent/WO2016196110A1/en active Application Filing
- 2016-05-25 DK DK16804024.4T patent/DK3303958T3/da active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11105555B2 (en) * | 2017-04-04 | 2021-08-31 | Nitto Denko Corporation | Method for manufacturing freeze-dried body and manufacturing device for same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107683398A (zh) | 2018-02-09 |
BR112017025819B1 (pt) | 2022-03-15 |
BR112017025819A2 (pt) | 2018-08-14 |
DK3303958T3 (da) | 2020-01-02 |
EP3303958A1 (en) | 2018-04-11 |
WO2016196110A1 (en) | 2016-12-08 |
US10465985B2 (en) | 2019-11-05 |
CN107683398B (zh) | 2020-05-05 |
EP3303958A4 (en) | 2018-04-11 |
ES2760075T3 (es) | 2020-05-13 |
EP3303958B1 (en) | 2019-10-09 |
JP2018516354A (ja) | 2018-06-21 |
US20180120027A1 (en) | 2018-05-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6718888B2 (ja) | 誘導加熱による噴霧凍結及び撹拌乾燥を用いる大量凍結乾燥 | |
US9945611B2 (en) | Bulk freeze drying using spray freezing and agitated drying | |
JP5680199B2 (ja) | 噴霧凍結および撹拌乾燥を使用するバルク・フリーズドライ | |
KR101504465B1 (ko) | 냉동 건조 입자를 제조하기 위한 공정 라인 | |
CN103917840B (zh) | 用于在真空冷冻干燥器中使用的旋转滚筒 | |
JP2020518780A (ja) | 凍結乾燥方法および関連製品 | |
JP2007535652A (ja) | 乾燥工程及び装置 | |
JP2019513969A (ja) | 凍結乾燥方法及び装置 | |
CN113015879A (zh) | 用于散装冷冻干燥系统的冷冻干燥室 | |
JP2024504375A (ja) | バルク凍結乾燥システム用の乾燥チャンバ | |
JP5837670B2 (ja) | 噴霧凍結および撹拌乾燥を使用するバルク・フリーズドライ | |
CN115867759A (zh) | 利用组合式冷冻腔室和冷凝器的冷冻干燥 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200519 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6718888 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |