JP6707062B2 - 自動車用ドアラッチ装置 - Google Patents
自動車用ドアラッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6707062B2 JP6707062B2 JP2017140895A JP2017140895A JP6707062B2 JP 6707062 B2 JP6707062 B2 JP 6707062B2 JP 2017140895 A JP2017140895 A JP 2017140895A JP 2017140895 A JP2017140895 A JP 2017140895A JP 6707062 B2 JP6707062 B2 JP 6707062B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- inside lever
- door
- lock
- release operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B77/00—Vehicle locks characterised by special functions or purposes
- E05B77/22—Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
- E05B77/24—Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like
- E05B77/28—Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like for anti-theft purposes, e.g. double-locking or super-locking
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B77/00—Vehicle locks characterised by special functions or purposes
- E05B77/22—Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
- E05B77/30—Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle allowing opening by means of an inner door handle, even if the door is locked
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
図6に示すように、自動車用ドアラッチ装置1のロック機構がアンロック状態、ダブルロック機構がダブルアンロック状態にある場合には、アウトサイドハンドルOHまたはインサイドハンドルIHのドア開操作により、前述のようにサブレバー12を介してラチェット6をリリース作動させて、ドアを開けることができる。
(ii)切替要素20を第2モータ17に直接連結する。
(iii)第2インサイドレバー22がリリース作動した際、リリース用当接部22cがサブレバー12の下部12bに当接してドアを開扉させる実施形態に代えて、リリース用当接部22cがラチェット6のアーム部6aに当接してドアを開扉させるようにする。
2a ストライカ進入溝 3 枢軸
4 ラッチ 5 枢軸
6 ラチェット 6a アーム部
7 第2ハウジング 8 カバー
9 第1モータ 91 ウォーム
10 ウォームホイール 10a 突部
101 支軸 11 ロックレバー
11a 係合溝 11b 連結突部
11c 被当接部 111 支軸
12 サブレバー 12a 解除部
12b 下部 13 キーレバー
13a 外側アーム部 13b 内側アーム部
14 スライドレバー 14a、14b 長孔
14c 下端部 15 第1アウトサイドレバー
15a 連結孔 15b 折曲部
151 支軸 16 第2アウトサイドレバー
16a 被当接部 16b アーム部
161 支軸 17 第2モータ
171 ウォーム 18 第1接続レバー
18a セクタギヤ部 18b 端部
181 支軸 19 第2接続レバー
19a 突部 19b 長孔
191 支軸 20 切替要素
20a 角孔 20b アンロック用当接部
20c 被当接部 21 第1インサイドレバー
21a 連結部 21b 当接部
211 支軸 22 第2インサイドレバー
22a 第1アーム部 22b 第2アーム部
22c リリース用当接部 23 スプリング
24 バックプレート 25 ボーデンケーブル
26 ボーデンケーブル 27 スプリング
28 連結杆
S ストライカ
Claims (3)
- ドアの車外側に設けられるアウトサイドハンドルの操作による前記ドアの開扉を可能にするアンロック状態と不能にするロック状態に切り替え可能なロックレバーと、
前記ドアの車内側に設けられるインサイドハンドルの操作によりリリース作動する第1インサイドレバーと、
前記第1インサイドレバーのリリース作動に連動/非連動可能な第2インサイドレバーと、
前記第2インサイドレバーに、前記第1インサイドレバーのリリース作動を前記第2インサイドレバーに伝達可能な接続位置と伝達不能な切断位置に移動可能に支持される切替要素と、を備え、
前記切替要素は、
前記接続位置において前記第1インサイドレバーがリリース作動した場合、前記第1インサイドレバーに当接することにより前記第1インサイドレバーのリリース作動を前記第2インサイドレバーに伝達可能とし、かつ前記切断位置において前記第1インサイドレバーがリリース作動しても前記第1インサイドレバーに当接しないことにより前記第1インサイドレバーのリリース作動を前記第2インサイドレバーに伝達不能とする被当接部と、
前記接続位置においてロック状態にある前記ロックレバーに当接可能なアンロック用当接部と、を有し、
前記接続位置にあるとき、前記第1インサイドレバーのリリース作動に連動して、前記第1インサイドレバーが前記被当接部に当接し、かつ前記アンロック用当接部が前記ロックレバーに当接することにより、ロック状態にある前記ロックレバーをアンロック状態に切り替えるとともに、前記第1インサイドレバーのリリース作動を前記第2インサイドレバーに伝達させて前記ドアを開扉させるワンモーション操作を可能にするダブルアンロック状態とし、
前記切断位置にあるとき、前記第1インサイドレバーがリリース作動しても、前記第1インサイドレバーが前記被当接部に当接しないことにより、前記第1インサイドレバーのリリース作動を前記第2インサイドレバーに伝達させないとともに、ロック状態にある前記ロック機構のアンロック状態への切り替えを行わないダブルロック状態とすることを特徴とする自動車用ドアラッチ装置。 - 前記切替要素を、前記第2インサイドレバーに動径方向へ移動可能に支持したことを特徴とする請求項1記載の自動車用ドアラッチ装置。
- 前記第1インサイドレバー及び前記第2インサイドレバーを、同軸により枢支したことを特徴とする請求項1または2記載の自動車用ドアラッチ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140895A JP6707062B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 自動車用ドアラッチ装置 |
US16/627,007 US11454051B2 (en) | 2017-07-20 | 2017-11-28 | Vehicle door latch apparatus |
PCT/JP2017/042536 WO2019016974A1 (ja) | 2017-07-20 | 2017-11-28 | 自動車用ドアラッチ装置 |
EP17918305.8A EP3663491B1 (en) | 2017-07-20 | 2017-11-28 | Vehicle door latch device |
CN201780093053.4A CN110914509B (zh) | 2017-07-20 | 2017-11-28 | 汽车用门闩锁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140895A JP6707062B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 自動車用ドアラッチ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019019617A JP2019019617A (ja) | 2019-02-07 |
JP6707062B2 true JP6707062B2 (ja) | 2020-06-10 |
Family
ID=65015088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017140895A Active JP6707062B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 自動車用ドアラッチ装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11454051B2 (ja) |
EP (1) | EP3663491B1 (ja) |
JP (1) | JP6707062B2 (ja) |
CN (1) | CN110914509B (ja) |
WO (1) | WO2019016974A1 (ja) |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4164711B2 (ja) * | 1998-11-25 | 2008-10-15 | アイシン精機株式会社 | ドアロック構造 |
JP3301738B2 (ja) * | 1999-04-21 | 2002-07-15 | 三井金属鉱業株式会社 | ダブルアクション機構付車両ドアラッチ装置 |
JP4374674B2 (ja) | 1999-09-30 | 2009-12-02 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアロック装置 |
JP3310966B2 (ja) | 1999-12-28 | 2002-08-05 | 三井金属鉱業株式会社 | アンチセフト機構付車両ドアラッチ装置におけるワンモーション開扉機構 |
JP3867951B2 (ja) * | 2000-03-02 | 2007-01-17 | 株式会社大井製作所 | 自動車用ドアロック装置 |
DE10038151C2 (de) * | 2000-08-04 | 2003-03-20 | Kiekert Ag | Kraftfahrzeugtürverschluss |
JP3758966B2 (ja) * | 2000-10-26 | 2006-03-22 | アイシン精機株式会社 | 自動車用ドアロック装置 |
DE10320448A1 (de) * | 2003-05-08 | 2004-12-16 | Kiekert Ag | Kraftfahrzeugtürverschluss |
EP1580366A3 (de) * | 2004-03-23 | 2009-10-28 | Brose Schliesssysteme GmbH & Co. KG | Kraftfahrzeugschloss |
JP4516613B2 (ja) * | 2008-02-28 | 2010-08-04 | 三井金属鉱業株式会社 | ドアロック装置 |
JP4473919B2 (ja) * | 2008-03-31 | 2010-06-02 | 三井金属鉱業株式会社 | 自動車用ドアラッチ装置 |
JP4618318B2 (ja) * | 2008-04-18 | 2011-01-26 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアロック装置 |
JP4760887B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2011-08-31 | アイシン精機株式会社 | ドアロック装置 |
JP5282913B2 (ja) * | 2010-05-26 | 2013-09-04 | アイシン精機株式会社 | 車両用ドアロック装置 |
JP6260028B2 (ja) * | 2014-05-27 | 2018-01-17 | 三井金属アクト株式会社 | 車両用ドアラッチ装置 |
JP6710996B2 (ja) | 2016-02-09 | 2020-06-17 | 横浜ゴム株式会社 | テンポラリータイヤ |
-
2017
- 2017-07-20 JP JP2017140895A patent/JP6707062B2/ja active Active
- 2017-11-28 EP EP17918305.8A patent/EP3663491B1/en active Active
- 2017-11-28 US US16/627,007 patent/US11454051B2/en active Active
- 2017-11-28 WO PCT/JP2017/042536 patent/WO2019016974A1/ja unknown
- 2017-11-28 CN CN201780093053.4A patent/CN110914509B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3663491B1 (en) | 2023-07-12 |
JP2019019617A (ja) | 2019-02-07 |
EP3663491A4 (en) | 2021-04-28 |
CN110914509A (zh) | 2020-03-24 |
US11454051B2 (en) | 2022-09-27 |
CN110914509B (zh) | 2021-07-13 |
WO2019016974A1 (ja) | 2019-01-24 |
US20200224461A1 (en) | 2020-07-16 |
EP3663491A1 (en) | 2020-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4972803B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP4455646B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4473919B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4905716B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4473918B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP6837507B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4555871B2 (ja) | ドアロック装置 | |
JP4132723B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4382121B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4821745B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP2013014943A (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4564077B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4910218B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP6707062B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP4448870B2 (ja) | 車両用ドアラッチの中継操作装置 | |
JP5135642B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP6260028B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP5923784B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP5023401B2 (ja) | 自動車用ドアラッチ装置 | |
JP6232616B2 (ja) | 車両用ドアの操作装置 | |
JP4304094B2 (ja) | 車両用ドアラッチアクチュエータ | |
JP4188739B2 (ja) | 車両用ドアラッチアクチュエータ | |
JP4044338B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP4982831B2 (ja) | 車両用ドアラッチの施解錠装置 | |
JP2002129808A (ja) | 車両用ドアロックアクチュエータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20190304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200519 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6707062 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |