JP6699596B2 - 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム - Google Patents
情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6699596B2 JP6699596B2 JP2017036054A JP2017036054A JP6699596B2 JP 6699596 B2 JP6699596 B2 JP 6699596B2 JP 2017036054 A JP2017036054 A JP 2017036054A JP 2017036054 A JP2017036054 A JP 2017036054A JP 6699596 B2 JP6699596 B2 JP 6699596B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- wireless communication
- acquisition
- unit
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/005—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 with correlation of navigation data from several sources, e.g. map or contour matching
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/025—Services making use of location information using location based information parameters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2503/00—Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
- A61B2503/10—Athletes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/0002—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
- A61B5/0015—Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
- A61B5/002—Monitoring the patient using a local or closed circuit, e.g. in a room or building
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/01—Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Measuring devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor or mobility of a limb
- A61B5/1112—Global tracking of patients, e.g. by using GPS
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6801—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
- A61B5/6802—Sensor mounted on worn items
- A61B5/681—Wristwatch-type devices
-
- G—PHYSICS
- G04—HOROLOGY
- G04R—RADIO-CONTROLLED TIME-PIECES
- G04R60/00—Constructional details
- G04R60/06—Antennas attached to or integrated in clock or watch bodies
- G04R60/10—Antennas attached to or integrated in clock or watch bodies inside cases
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B1/00—Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
- H04B1/38—Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
- H04B1/3827—Portable transceivers
- H04B1/385—Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、外部装置と通信する通信部と、記憶部と、を備える無線通信装置が情報を取得する情報取得方法であって、
前記他の無線通信装置が近接操作により送信する取得指示通知を受け付ける取得指示通知受信ステップと、
前記取得指示通知を受信した場合、ユーザ位置を地図上で表示する地図情報を生成するために使用される、ユーザ位置を示す位置情報を、前記外部装置から受信した情報に基づいて取得する位置情報取得ステップと、
前記他の無線通信装置から前記取得指示通知を受信したとき、前記他の無線通信装置に近距離無線通信の切断要求を示す信号を送信する切断要求送信ステップと、
前記取得指示通知受信ステップにおいて前記取得指示通知を受信した時刻を示す操作時刻情報を取得する操作時刻情報取得ステップと、
を含み、
前記位置情報取得ステップは、
前記外部装置から位置を示す情報を繰り返し受信し、受信した位置を示す情報に基づき、前記無線通信装置の現在位置を繰り返し取得する現在位置取得ステップと、
前記現在位置取得ステップにおいて取得した前記現在位置を取得時刻と関連付けて前記記憶部に記憶させる位置記憶ステップと、
をさらに含み、
前記位置記憶ステップにより記憶された複数の前記現在位置のうち、前記操作時刻情報が示す時刻に最も近い取得時刻を判別し、判別した取得時刻と関連付けられている前記現在位置を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とする。
第1実施形態では、電子時計の近接操作を契機として即座に地図情報を取得する例を説明する。第2実施形態では、電子時計が近接操作された複数の時刻を記憶して、スマートフォンがそれらの複数の時刻を受信してそれぞれに対応する地図情報を取得する例を説明する。第3実施形態では、電子時計が衛星電波を受信する構成と各種センサとを備える例を説明する。なお、以下の説明では、スマートフォンと電子時計とが予めペアリング(相互認証)されていることを前提として説明する。
図1に示すように、本発明の第1実施形態に係る通信システム1は、無線通信装置であるスマートフォン100と、スマートフォン100とは異なる他の無線通信装置である電子時計200とを備える。
第2実施形態に係る通信システムは、無線通信装置であるスマートフォン300と、スマートフォン300とは異なる他の無線通信装置である電子時計400とを備える。
第3実施形態に係る通信システムは、無線通信装置であるスマートフォン500と、スマートフォン500とは異なる他の無線通信装置である電子時計600とを備える。
上記実施形態では、無線通信装置及び他の無線通信装置として、スマートフォン100、300、500及び電子時計200、400、600を使用した場合を説明した。しかし、無線通信装置及び他の無線通信装置は、スマートフォンと電子時計に限られない。
他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、外部装置と通信する通信部と、を備える無線通信装置が情報を取得する情報取得方法であって、
前記他の無線通信装置が近接操作による情報取得指示を受け付けた時刻を示す操作時刻情報を取得する操作時刻情報取得ステップと、
前記操作時刻情報取得ステップにおいて取得した前記操作時刻情報に基づく時刻におけるユーザ位置を示す位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
前記位置情報取得ステップにおいて取得した前記位置情報を地図上で示す地図情報を取得する地図情報取得ステップと、
を含むことを特徴とする情報取得方法。
前記無線通信装置は、記憶部をさらに備え、
前記地図情報取得ステップにおいて取得した前記地図情報を、前記操作時刻情報取得ステップにおいて取得した前記操作時刻情報に基づく時刻と関連付けて前記記憶部に記憶させる地図記憶ステップと、
前記地図記憶ステップにおいて記憶した複数の前記地図情報に基づいて、移動履歴情報を取得する移動履歴情報取得ステップと、
をさらに含むことを特徴とする付記1に記載の情報取得方法。
前記位置情報取得ステップにおいて、前記操作時刻情報取得ステップにおいて前記操作時刻情報を取得したときに前記無線通信装置の現在位置を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とする付記1又は2に記載の情報取得方法。
前記無線通信装置は、記憶部をさらに備え、
定期的に前記無線通信装置の現在位置を取得する現在位置取得ステップと、
前記現在位置取得ステップにおいて取得した前記現在位置を取得時刻と関連付けて前記記憶部に記憶させる位置記憶ステップと、
をさらに含み、
前記位置情報取得ステップにおいて、定期的に繰り返す前記位置記憶ステップと前記現在位置取得ステップとにおいて記憶された複数の前記現在位置のうち、前記操作時刻情報が示す時刻に最も近い取得時刻と関連付けられている前記現在位置を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とする付記1に記載の情報取得方法。
前記位置情報取得ステップにおいて、前記近距離無線通信部を制御して、前記他の無線通信装置から送信された該他の無線通信装置の位置を示す情報を受信し、該受信した他の無線通信装置の位置を示す情報を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とする付記1又は2に記載の情報取得方法。
前記操作時刻情報に基づく時刻におけるセンサ情報を取得するセンサ情報取得ステップを、
さらに含むことを特徴とする付記1から5のいずれか1項に記載の情報取得方法。
前記無線通信装置は、表示部をさらに備え、
前記位置情報取得ステップにおいて取得した前記位置情報が予め定められた規制領域外である場合に、該位置情報と前記地図情報取得ステップにおいて取得した前記地図情報とを前記表示部に表示させる表示ステップを、
さらに含むことを特徴とする付記1に記載の情報取得方法。
他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、
外部装置と通信する通信部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記他の無線通信装置から送信された該他の無線通信装置が近接操作による情報取得指示を受け付けた時刻を示す操作時刻情報を取得し、
前記取得した操作時刻情報に基づく時刻におけるユーザ位置を示す位置情報を取得し、
前記取得した位置情報を地図上で示す地図情報を取得する、
ことを特徴とする無線通信装置。
他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、
近接操作による情報取得指示を受け付ける操作部と、
制御部と、を備え、
前記制御部は、
前記近距離無線通信部を制御して、前記情報取得指示を受け付けた時刻を示す操作時刻情報を前記他の無線通信装置に取得させる、
ことを特徴とする電子時計。
他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、外部装置と通信する通信部と、を備える無線通信装置のコンピュータを、
前記近距離無線通信部を制御して、前記他の無線通信装置が近接操作による情報取得指示を受け付けた時刻を示す操作時刻情報を取得する操作時刻情報受信手段、
前記近距離無線通信部が取得した前記操作時刻情報に基づく時刻におけるユーザ位置を示す位置情報を取得する位置情報取得手段、
前記通信部を制御して、前記位置情報取得手段において取得した前記位置情報を地図上で示す地図情報を受信する地図情報受信手段、
として機能させるためのプログラム。
Claims (7)
- 他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、外部装置と通信する通信部と、記憶部と、を備える無線通信装置が情報を取得する情報取得方法であって、
前記他の無線通信装置が近接操作により送信する取得指示通知を受け付ける取得指示通知受信ステップと、
前記取得指示通知を受信した場合、ユーザ位置を地図上で表示する地図情報を生成するために使用される、ユーザ位置を示す位置情報を、前記外部装置から受信した情報に基づいて取得する位置情報取得ステップと、
前記他の無線通信装置から前記取得指示通知を受信したとき、前記他の無線通信装置に近距離無線通信の切断要求を示す信号を送信する切断要求送信ステップと、
前記取得指示通知受信ステップにおいて前記取得指示通知を受信した時刻を示す操作時刻情報を取得する操作時刻情報取得ステップと、
を含み、
前記位置情報取得ステップは、
前記外部装置から位置を示す情報を繰り返し受信し、受信した位置を示す情報に基づき、前記無線通信装置の現在位置を繰り返し取得する現在位置取得ステップと、
前記現在位置取得ステップにおいて取得した前記現在位置を取得時刻と関連付けて前記記憶部に記憶させる位置記憶ステップと、
をさらに含み、
前記位置記憶ステップにより記憶された複数の前記現在位置のうち、前記操作時刻情報が示す時刻に最も近い取得時刻を判別し、判別した取得時刻と関連付けられている前記現在位置を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とする情報取得方法。 - 前記位置情報取得ステップにおいて取得した前記位置情報を前記外部装置に送信し、前記位置情報に基づいて前記外部装置で生成された前記地図情報を、前記外部装置から受信する地図情報取得ステップと、
前記地図情報取得ステップにおいて取得した前記地図情報を、前記操作時刻情報取得ステップにおいて取得した前記操作時刻情報に基づく時刻と関連付けて前記記憶部に記憶させる地図記憶ステップと、
前記地図記憶ステップにおいて、前記操作時刻情報に基づく時刻と関連付けて記憶された地図情報を前記外部装置に送信し、前記外部装置により生成された、地図上で複数の前記位置情報に基づく移動経路を示す移動履歴情報を取得する移動履歴情報取得ステップと、
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の情報取得方法。 - 前記他の無線通信装置のセンサから、前記操作時刻情報に基づく時刻における計測データであるセンサ情報を取得するセンサ情報取得ステップを、
さらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報取得方法。 - 前記位置情報取得ステップにおいて、前記近距離無線通信部を制御して、前記他の無線通信装置から送信された該他の無線通信装置の位置を示す情報を受信し、該受信した他の無線通信装置の位置を示す情報を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の情報取得方法。 - 前記無線通信装置は、表示部をさらに備え、
前記位置情報取得ステップにおいて取得した前記位置情報が予め定められた規制領域外である場合に、該位置情報と前記地図情報取得ステップにおいて取得した前記地図情報とを前記表示部に表示させる表示ステップを、
さらに含むことを特徴とする請求項2に記載の情報取得方法。 - 他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、
外部装置と通信する通信部と、
制御部と、記憶部と、を備える無線通信装置であって、
前記制御部は、
前記他の無線通信装置から送信された該他の無線通信装置が近接操作により送信する取得指示通知を受け付け、
前記取得指示通知を受信した場合、ユーザ位置を地図上で表示する地図情報を生成するために使用される、ユーザ位置を示す位置情報を、前記外部装置から受信した情報に基づいて取得し、
前記他の無線通信装置から前記取得指示通知を受信したとき、前記他の無線通信装置に近距離無線通信の切断要求を示す信号を送信し、
前記取得指示通知を受信した時刻を示す操作時刻情報を取得し、
前記外部装置から位置を示す情報を繰り返し受信し、受信した位置を示す情報に基づき、前記無線通信装置の現在位置を繰り返し取得し、
取得した前記現在位置を取得時刻と関連付けて前記記憶部に記憶させ、
記憶された複数の前記現在位置のうち、前記操作時刻情報が示す時刻に最も近い取得時刻を判別し、判別した取得時刻と関連付けられている前記現在位置を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とする無線通信装置。 - 他の無線通信装置と近距離無線通信する近距離無線通信部と、外部装置と通信する通信部と、記憶部と、を備える無線通信装置のコンピュータを、
前記近距離無線通信部を制御して、前記他の無線通信装置が近接操作により送信する取得指示通知を受け付ける取得指示通知受信手段、
前記取得指示通知を受信した場合、ユーザ位置を地図上で表示する地図情報を生成するために使用される、ユーザ位置を示す位置情報を、前記外部装置から受信した情報に基づいて取得する位置情報取得手段、
前記他の無線通信装置から前記取得指示通知を受信したとき、前記他の無線通信装置に近距離無線通信の切断要求を示す信号を送信する切断要求手段、
前記取得指示通知受信手段において前記取得指示通知を受信した時刻を示す操作時刻情報を取得する操作時刻情報取得手段、
前記外部装置から位置を示す情報を繰り返し受信し、受信した位置を示す情報に基づき、前記無線通信装置の現在位置を繰り返し取得する現在位置取得手段、
前記現在位置取得手段において取得した前記現在位置を取得時刻と関連付けて前記記憶部に記憶させる位置記憶手段、
として機能させ、
前記位置情報取得手段において、前記位置記憶手段により記憶された複数の前記現在位置のうち、前記操作時刻情報が示す時刻に最も近い取得時刻を判別し、判別した取得時刻と関連付けられている前記現在位置を前記位置情報として取得する、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017036054A JP6699596B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム |
US15/900,417 US10365108B2 (en) | 2017-02-28 | 2018-02-20 | Information acquisition method, wireless communication device, electronic timepiece and recording medium |
CN201810161611.2A CN108513252B (zh) | 2017-02-28 | 2018-02-27 | 信息获取方法、无线通信装置、电子表及记录介质 |
US16/440,230 US10760912B2 (en) | 2017-02-28 | 2019-06-13 | Information acquisition method, wireless communication device, electronic timepiece and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017036054A JP6699596B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020078788A Division JP6825739B2 (ja) | 2020-04-28 | 2020-04-28 | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018142860A JP2018142860A (ja) | 2018-09-13 |
JP6699596B2 true JP6699596B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=63246691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017036054A Active JP6699596B2 (ja) | 2017-02-28 | 2017-02-28 | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10365108B2 (ja) |
JP (1) | JP6699596B2 (ja) |
CN (1) | CN108513252B (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6699596B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2020-05-27 | カシオ計算機株式会社 | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム |
JP7131266B2 (ja) * | 2018-10-01 | 2022-09-06 | カシオ計算機株式会社 | 情報端末、リスト情報機器、及びそれらを備えるシステム |
US11543784B2 (en) * | 2021-04-01 | 2023-01-03 | Tivadar Bodorlo | Time component adjustment device |
KR102654599B1 (ko) * | 2021-12-21 | 2024-04-03 | 국립순천대학교산학협력단 | 내구성과 안정성이 향상된 금속 분말 시계와 그 작동방법 |
KR102658718B1 (ko) * | 2021-12-28 | 2024-04-17 | 국립순천대학교산학협력단 | 자기장을 동력원으로 하는 내구성이 향상된 시계장치 및 그 작동방법 |
Family Cites Families (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4081898B2 (ja) | 1998-12-18 | 2008-04-30 | カシオ計算機株式会社 | 地図表示装置 |
US6529827B1 (en) * | 1999-11-01 | 2003-03-04 | Garmin Corporation | GPS device with compass and altimeter and method for displaying navigation information |
US7243134B2 (en) * | 2002-06-25 | 2007-07-10 | Motorola, Inc. | Server-based navigation system having dynamic transmittal of route information |
JP2004233094A (ja) * | 2003-01-28 | 2004-08-19 | Krs:Kk | 配達支援装置、配達支援プログラム及び運行管理システム |
JP2009300245A (ja) * | 2008-06-13 | 2009-12-24 | Navitime Japan Co Ltd | 地図表示システム、地図表示装置および地図表示方法 |
JP2011139352A (ja) | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Canon Inc | 情報処理方法、プログラム及び撮影装置 |
JP2012251960A (ja) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Casio Comput Co Ltd | 腕装着型端末、ナビゲーションシステム、及び、プログラム |
JP5821421B2 (ja) | 2011-08-30 | 2015-11-24 | セイコーエプソン株式会社 | 電子時計、及び電子機器 |
JP6035915B2 (ja) | 2012-07-05 | 2016-11-30 | カシオ計算機株式会社 | 方角表示装置及び方角表示システム |
US20140073255A1 (en) | 2012-09-07 | 2014-03-13 | Google Inc. | System and method for interacting with content of an electronic device |
JP6037758B2 (ja) * | 2012-10-15 | 2016-12-07 | 株式会社ゼンリンデータコム | 案内地図作成装置、案内地図作成方法および案内地図作成プログラム |
US20150029826A1 (en) * | 2013-03-15 | 2015-01-29 | Walter Gerard Antognini | Obscured Message Display for Watches |
JP6075140B2 (ja) * | 2013-03-22 | 2017-02-08 | カシオ計算機株式会社 | ペアリング方法及び電子機器 |
JP6375597B2 (ja) * | 2013-07-22 | 2018-08-22 | カシオ計算機株式会社 | ネットワークシステム、サーバー、プログラム、並びにトレーニング支援方法 |
CN103763768B (zh) * | 2013-12-24 | 2019-04-19 | 华为技术有限公司 | 定位方法和用户设备 |
EP3104588A4 (en) * | 2014-02-06 | 2017-07-12 | Sony Corporation | Information processing device, information processing method and storage medium |
JP6582372B2 (ja) * | 2014-08-26 | 2019-10-02 | カシオ計算機株式会社 | 電子機器及び通信接続の制御方法 |
WO2016047940A1 (ko) * | 2014-09-22 | 2016-03-31 | 삼성전자 주식회사 | 전자 장치 제어 시스템 및 전자 장치 제어 시스템의 동작 방법 |
US9794402B2 (en) * | 2015-01-12 | 2017-10-17 | Apple Inc. | Updating device behavior based on user behavior |
CN104819726B (zh) * | 2015-05-15 | 2018-09-11 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 导航数据处理方法、装置及导航终端 |
JP6131987B2 (ja) | 2015-06-19 | 2017-05-24 | カシオ計算機株式会社 | 無線通信装置、電子時計、無線通信方法、及びプログラム |
JP6582620B2 (ja) * | 2015-06-30 | 2019-10-02 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計及び地方時の位置設定方法 |
JP6582680B2 (ja) * | 2015-07-28 | 2019-10-02 | カシオ計算機株式会社 | 電子時計、地方時設定システム及びプログラム |
GB201515635D0 (en) * | 2015-09-03 | 2015-10-21 | Tomtom Int Bv | User interface arrangement for watch case |
JP6645358B2 (ja) * | 2016-05-27 | 2020-02-14 | カシオ計算機株式会社 | 通信装置、電子時計、時刻補正方法、及びプログラム |
US20180052004A1 (en) * | 2016-06-28 | 2018-02-22 | Lab Brothers, LLC | Wearable navigation interface system |
JP2018009961A (ja) * | 2016-06-30 | 2018-01-18 | セイコーインスツル株式会社 | 電子機器、表示システム、電子時計およびプログラム |
JP6812687B2 (ja) * | 2016-07-14 | 2021-01-13 | カシオ計算機株式会社 | 通信装置、電子時計、時刻補正方法、及びプログラム |
JP6699596B2 (ja) * | 2017-02-28 | 2020-05-27 | カシオ計算機株式会社 | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム |
-
2017
- 2017-02-28 JP JP2017036054A patent/JP6699596B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-20 US US15/900,417 patent/US10365108B2/en active Active
- 2018-02-27 CN CN201810161611.2A patent/CN108513252B/zh active Active
-
2019
- 2019-06-13 US US16/440,230 patent/US10760912B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018142860A (ja) | 2018-09-13 |
US20190293426A1 (en) | 2019-09-26 |
CN108513252B (zh) | 2020-09-22 |
US10365108B2 (en) | 2019-07-30 |
CN108513252A (zh) | 2018-09-07 |
US20180245921A1 (en) | 2018-08-30 |
US10760912B2 (en) | 2020-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6699596B2 (ja) | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム | |
JP5169674B2 (ja) | 位置情報取得システム、位置情報取得方法、移動体通信端末、及び、プログラム | |
CN113064185B (zh) | 一种定位方法、终端及服务器 | |
JP2015163876A (ja) | タイム・ゾーンおよびdstへの関与の決定 | |
JP6451666B2 (ja) | 通信装置、電子時計、通信方法及びプログラム | |
CN107817677B (zh) | 电子表、电子表的时刻变更方法以及记录介质 | |
JP6476609B2 (ja) | 測位システム、測位装置、記憶装置及び測位方法 | |
JP2006029960A (ja) | 計時装置、携帯用電子機器、時刻情報修正方法、時刻情報修正プログラム、時刻情報修正プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6131987B2 (ja) | 無線通信装置、電子時計、無線通信方法、及びプログラム | |
JP2017015399A (ja) | 電子時計、及びプログラム | |
JP6825739B2 (ja) | 情報取得方法、無線通信装置、及びプログラム | |
JP6319623B2 (ja) | 電子機器システム、端末機器、及び電子機器システムの制御方法、制御プログラム | |
US9354612B1 (en) | Distributed time synchronization system and method | |
JP6819091B2 (ja) | 通信装置、電子時計、通信方法及びプログラム | |
JP6551443B2 (ja) | 無線通信装置、電子時計、無線通信方法、及びプログラム | |
JP6540759B2 (ja) | 電子時計 | |
JP2025045974A (ja) | 情報処理装置、時計、情報処理方法、時刻表示方法及びプログラム | |
JP2005164318A (ja) | 時刻修正情報出力装置、自動時刻修正時計、タイムサーバーおよび電子機器 | |
JP2019207187A (ja) | 計時装置、計時システム、及び計時方法 | |
JP2018048882A (ja) | 通信装置、電子時計、時刻変更方法、接続要求生成方法、及びプログラム | |
JP2019158734A (ja) | 計時装置、計時システム、及び計時方法 | |
JP2003004878A (ja) | 無線端末機用時刻報知システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181217 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200331 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200413 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6699596 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |