JP6684167B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6684167B2 JP6684167B2 JP2016126890A JP2016126890A JP6684167B2 JP 6684167 B2 JP6684167 B2 JP 6684167B2 JP 2016126890 A JP2016126890 A JP 2016126890A JP 2016126890 A JP2016126890 A JP 2016126890A JP 6684167 B2 JP6684167 B2 JP 6684167B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- electrode
- cover member
- display
- fingerprint sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/12—Fingerprints or palmprints
- G06V40/13—Sensors therefor
- G06V40/1306—Sensors therefor non-optical, e.g. ultrasonic or capacitive sensing
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/32—User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/033—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
- G06F3/0354—Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
- G06F3/03547—Touch pads, in which fingers can move on a surface
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/033—Indexing scheme relating to G06F3/033
- G06F2203/0338—Fingerprint track pad, i.e. fingerprint sensor used as pointing device tracking the fingertip image
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Image Input (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
図1は、第1の実施形態に係る表示装置の平面図である。図2は、図1のII−II’線に沿う断面図である。図1に示すように、本実施形態の表示装置1は、画像を表示させるための表示領域Adと、表示領域Adの外側に設けられた額縁領域Gdと、表示領域Adの一部と重なる指紋検出領域Fdとを有する。本実施形態において、指紋検出領域Fdは、表示領域Adの短辺に沿った矩形状の領域であり、カバー部材101に接触又は近接する指等の表面の凹凸を検出するための領域である。
図16は、第2の実施形態に係る表示装置を表す模式平面図である。図16に示すように、本実施形態の表示装置1Aにおいて、指紋センサ部10Aは、表示領域Adの短辺の中央部に配置される。表示領域Adの短辺の両端側、言い換えると表示領域Adの隅部には、指紋センサ部10Aは設けられていない。表示領域Adの短辺に沿った方向において指紋センサ部10Aに隣り合う領域には、表示パネル30とカバー部材101とを貼り合わせる接着層71及び接着層72(図16では図示しない)が設けられる。
図18は、第3の実施形態に係る表示装置を表す模式平面図である。図19は、図18のXIX−XIX’線に沿う断面図である。図18及び図19に示すように、本実施形態の表示装置1Cにおいて、指紋センサ部10Cは表示領域Adの全面に設けられている。すなわち、表示領域Adの全面が、指紋検出領域Fdとなる。
図20は、第4の実施形態に係る表示装置の画素の配列と、第1検出電極の配列の関係を説明するための説明図である。表示領域Adにおいて、表示パネル30の複数の画素Pixが第1方向Dx(行方向)及び第2方向Dy(列方向)に沿った方向にそれぞれ複数配列されている。なお、図20では一部の画素Pixのみ示している。
図21は、第5の実施形態に係る表示装置の概略断面構造を部分的に示す断面図である。図22は、第5の実施形態の指紋センサ部の概略断面構造を示す断面図である。第1の実施形態では、図2及び図3に示すように、カバー部材101の検出面である第1面101a側から、第1検出電極25、シールド電極26、配線層22、センサ基材21の順に積層されるが、これに限定されない。例えば、センサ基材21をカバー部材101側に配置することも可能である。
次に、カバー部材101と、指紋センサ部10と、表示パネル30との貼り合わせ方法について説明する。図23は、表示装置の製造工程の一例を説明するための説明図である。図23(A)は、カバー部材101への接着層の塗布工程を説明するための説明図である。図23(A)に示すように、カバー部材101の第2面101bに、接着層71を塗布する。接着層71は、表示領域Adの全面と、額縁領域Gdのうち、指紋センサ部10が重なる領域である重畳領域GdAに塗布される。接着層71は、例えば、液状のUV硬化型樹脂である、光学透明樹脂(OCR:Optical Clear Resin)を用いることができる。図23に示す例では、接着層71は、塗布された後、UV硬化前において、一定の形状を維持できる程度の粘度に調整されている。
図24は、第6の実施形態に係る表示装置の概略断面構造を示す断面図である。図24に示す表示装置1Fにおいて、カバー部材101Aとして薄型のガラス基板が用いられる。カバー部材101Aの厚さt1は、例えば0.5mm以下、より好ましくは、0.3mm以下である。これにより、カバー部材101Aの第1面101Aaと、第1検出電極25(図24では省略して示す)との距離が小さくなり、良好な検出感度を得ることができる。
図25は、第7の実施形態に係る表示装置の概略断面構造を示す断面図である。本実施形態の表示装置1Gにおいて、カバー部材101Bに凹部102が設けられている。凹部102は、カバー部材101Bの第2面101Bbから第1面101Ba側に凹んでおり、少なくとも指紋センサ部10と重なる部分に設けられる。凹部102の平面形状は、指紋センサ部10の外形よりも大きくなっており、凹部102の内部に指紋センサ部10が設けられる。凹部102の内部に接着層71が塗布され、接着層71に埋め込まれるように指紋センサ部10が凹部102の上面101Bcと貼り合わされる。カバー部材101Bの第1面101Baは、平坦な面になっている。
図26は、第8の実施形態に係る表示装置の概略断面構造を示す断面図である。本実施形態の表示装置1Hにおいて、カバー部材101Cと対向して支持基板101Dが設けられている。指紋センサ部10は、カバー部材101Cの第1面101Caと垂直な方向において、カバー部材101Cと支持基板101Dとの間に配置される。指紋センサ部10は、接着層71を介してカバー部材101Cの第2面101Cbと貼り合わされる。また、指紋センサ部10は、接着層72を介して支持基板101Dの第1面101Daと貼り合わされる。支持基板101Dの第2面101Dbに、接着層73を介して表示パネル30が貼り合わされる。
図27は、第9の実施形態に係る表示装置の概略断面構造を示す断面図である。本実施形態の表示装置1Iにおいて、カバー部材101Eに凹部102Aが設けられている。凹部102Aは、カバー部材101Eの第1面101Eaから第2面101Eb側に凹んでおり、少なくとも指紋検出領域Fdと重なる部分に設けられる。図27に示す例では、指紋センサ部10と重なる領域に凹部102Aが設けられている。指紋センサ部10が貼り合わされるカバー部材101Eの第2面101Ebは、平坦な面となっている。
図28は、第10の実施形態に係る表示装置の一構成例を示すブロック図である。図1に示すように、表示装置1Jは、検出機能付き表示部200と、指紋センサ部10と、検出制御部11Aと、表示制御部11Bと、ゲートドライバ12と、表示用ゲートドライバ12Aと、ソースドライバ13と、第1検出電極ドライバ14と、駆動電極ドライバ14Aと、検出部40と、タッチ検出部40Aとを備えている。表示装置1Jは、検出機能付き表示部200が検出機能を内蔵した表示装置である。
図35は、第10の実施形態の第1変形例に係る検出機能付き表示部の模式平面図である。図35に示すように、本変形例の表示装置1Kにおいて、第2検出電極TDLは、表示領域Adのうち指紋検出領域Fdと重ならない領域に設けられ、指紋検出領域Fdに設けられていない点が異なる。
図34及び図35では、帯状の第2検出電極TDLが複数配列された構成を示したが、これに限定されない。図36は、第10の実施形態の第2変形例に係る検出機能付き表示部の模式平面図である。なお、図36は第2基板36の平面図のみ示し、第1基板31に設けられた駆動電極33Aは省略示しているが、本変形例においても、駆動電極33Aは、図34及び図35に示す例と同様の構成とすることができる。
図37は、第11の実施形態に係る表示装置の概略断面構造を示す断面図である。図28から図36に示した表示装置1J、1K、1Lでは、駆動電極33Aが、表示動作における共通電極として機能するとともに、検出動作における駆動電極と機能する。つまり、表示装置1J、1K、1Lは、表示パネル30とタッチセンサ部50とが一体化された装置である。ただし、これに限定されず、表示パネル30の上にタッチセンサ部50を設けてもよい。
6 液晶層
10、10A、10B、10C、10D、10E 指紋センサ部
11、11A 検出制御部
11B 表示制御部
12 ゲートドライバ
14 第1検出電極ドライバ
14A 駆動電極ドライバ
15A、15B、15C 回路部
21、21A、91 センサ基材
22 配線層
25、25a 第1検出電極
26 シールド電極
30 表示パネル
32 画素電極
33 共通電極
33A 駆動電極
34、35 偏光板
40 検出部
40A タッチ検出部
50 タッチセンサ部
100 指紋検出装置
101、101A、101B、101C、101E カバー部材
101D 支持基板
102、102A 凹部
200 検出機能付き表示部
Ad 表示領域
Gd 額縁領域
Fd、FdA 指紋検出領域
GCL ゲート線
SGL 信号線
TDL、TDLA、TDLB 第2検出電極
Tr 第1スイッチング素子
Trx 第2スイッチング素子
Claims (17)
- 表示領域に画像を表示させる表示機能層を含む表示パネルと、
第1面と、前記第1面の反対側の第2面とを有し、前記表示パネルと対向するカバー部材と、
センサ基材に設けられ、前記カバー部材の第1面に接触又は近接する物体の凹凸を検出するための複数の第1検出電極と、複数の前記第1検出電極と対向して設けられ、前記第1検出電極との間の容量変化を抑制するためのシールド電極と、前記第1検出電極にそれぞれ対応して設けられたスイッチング素子とを含み、前記カバー部材と前記表示パネルとの間に配置され、かつ、前記第1面に対し垂直な方向から見たときに前記表示領域と重なって配置される指紋センサ部と、を有し、
前記スイッチング素子に接続されるゲート線及び信号線の少なくとも一方は、前記表示パネルの画素の配列方向に対し傾斜する方向に延びる表示装置。 - 表示領域に画像を表示させる表示機能層を含む表示パネルと、
第1面と、前記第1面の反対側の第2面とを有し、前記表示パネルと対向するカバー部材と、
センサ基材に設けられ、前記カバー部材の第1面に接触又は近接する物体の凹凸を検出するための複数の第1検出電極と、複数の前記第1検出電極と対向して設けられ、前記第1検出電極との間の容量変化を抑制するためのシールド電極と、前記第1検出電極にそれぞれ対応して設けられたスイッチング素子とを含み、前記カバー部材と前記表示パネルとの間に配置され、かつ、前記第1面に対し垂直な方向から見たときに前記表示領域と重なって配置される指紋センサ部と、を有し、
前記スイッチング素子が複数配列される方向は、前記表示パネルの画素の配列方向に対して傾斜する表示装置。 - 前記スイッチング素子に接続されるゲート線及び信号線の少なくとも一方は、前記表示パネルの画素の配列方向に対し傾斜する方向に延びる請求項2に記載の表示装置。
- 前記スイッチング素子を介して、前記第1検出電極に駆動信号を供給するための駆動回路を有し、
前記第1検出電極は、前記物体との間の容量変化に応じた検出信号を出力する請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記駆動回路は、前記センサ基材の、前記表示領域の外側の額縁領域と重なる位置に設けられる請求項4に記載の表示装置。
- 前記駆動回路は、前記シールド電極と前記第1検出電極との間の容量の変化を抑制するためのガード信号を前記シールド電極に供給する請求項4又は請求項5に記載の表示装置。
- 前記指紋センサ部は、前記カバー部材の前記第2面と、透光性を有する樹脂層を介して貼り合わされる請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の表示装置。
- 前記指紋センサ部は、透光性を有する樹脂層を介して前記表示パネルと貼り合わされる請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の表示装置。
- 前記カバー部材の前記第1面には、前記第2面に向かって凹む凹部が設けられており、
前記指紋センサ部は、前記カバー部材の前記第2面に対向し、前記凹部と重なる位置に配置されている請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記カバー部材の前記第2面には、前記第1面に向かって凹む凹部が設けられており、
前記指紋センサ部は、前記凹部の内部に配置されている請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記指紋センサ部に対向し、前記カバー部材の反対側に設けられる支持基板を有し、
前記指紋センサ部は、前記カバー部材と前記支持基板との間に挟まれて配置される請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の表示装置。 - 前記指紋センサ部は、前記表示領域の一部に重なって設けられている請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の表示装置。
- 前記第1検出電極は、前記表示領域の1辺の略中央部に設けられる請求項12に記載の表示装置。
- 前記指紋センサ部は、前記表示領域の全面に重なって設けられている請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の表示装置。
- 表示領域に画像を表示させる表示機能層を含む表示パネルと、
第1面と、前記第1面の反対側の第2面とを有し、前記表示パネルと対向するカバー部材と、
センサ基材に設けられ、前記カバー部材の第1面に接触又は近接する物体の凹凸を検出するための複数の第1検出電極と、複数の前記第1検出電極と対向して設けられ、前記第1検出電極との間の容量変化を抑制するためのシールド電極と、前記第1検出電極にそれぞれ対応して設けられたスイッチング素子とを含み、前記カバー部材と前記表示パネルとの間に配置され、かつ、前記第1面に対し垂直な方向から見たときに前記表示領域と重なって配置される指紋センサ部と、
前記カバー部材の前記第2面と垂直な方向において、前記指紋センサ部よりも前記第2面から離れた位置に設けられ、前記カバー部材の第1面に接触又は近接する指の位置を検出するための複数の第2検出電極と、を有する表示装置。 - 前記表示パネルは、画素に対する共通電位となる表示駆動信号が供給される駆動電極を有し、
前記第2検出電極は、前記駆動電極と対向し、前記第2検出電極と前記駆動電極との間の容量変化に応じた検出信号を出力する請求項15に記載の表示装置。 - 前記指紋センサ部は、前記表示領域の一部に重なって設けられるとともに、前記第2検出電極は、前記表示領域において前記指紋センサ部と重ならない位置に設けられ、
前記第2検出電極から出力される検出信号と、前記第1検出電極から出力される検出信号とに基づいて、前記表示領域に接触又は近接する外部の物体の位置が検出される請求項15又は請求項16に記載の表示装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016126890A JP6684167B2 (ja) | 2016-06-27 | 2016-06-27 | 表示装置 |
US15/605,598 US10108839B2 (en) | 2016-06-27 | 2017-05-25 | Display device |
CN201710492678.XA CN107545235B (zh) | 2016-06-27 | 2017-06-26 | 显示装置 |
CN202011476371.9A CN112597849B (zh) | 2016-06-27 | 2017-06-26 | 显示装置及传感器装置 |
US16/135,775 US10860830B2 (en) | 2016-06-27 | 2018-09-19 | Display device |
JP2020056440A JP6934079B2 (ja) | 2016-06-27 | 2020-03-26 | 表示装置 |
US17/077,224 US11410451B2 (en) | 2016-06-27 | 2020-10-22 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016126890A JP6684167B2 (ja) | 2016-06-27 | 2016-06-27 | 表示装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020056440A Division JP6934079B2 (ja) | 2016-06-27 | 2020-03-26 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018005291A JP2018005291A (ja) | 2018-01-11 |
JP6684167B2 true JP6684167B2 (ja) | 2020-04-22 |
Family
ID=60677661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016126890A Active JP6684167B2 (ja) | 2016-06-27 | 2016-06-27 | 表示装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10108839B2 (ja) |
JP (1) | JP6684167B2 (ja) |
CN (2) | CN107545235B (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6603544B2 (ja) | 2015-10-28 | 2019-11-06 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出装置、タッチ検出機能付き表示装置 |
JP6684167B2 (ja) * | 2016-06-27 | 2020-04-22 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102555395B1 (ko) * | 2016-07-07 | 2023-07-14 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
CN106295611A (zh) * | 2016-08-22 | 2017-01-04 | 上海箩箕技术有限公司 | 显示面板 |
KR102310733B1 (ko) * | 2017-05-19 | 2021-10-07 | 동우 화인켐 주식회사 | 터치 센싱 전극 구조물 및 이를 포함하는 터치 센서 |
US10572747B2 (en) * | 2017-05-31 | 2020-02-25 | Innolux Corporation | Display apparatus |
TWI614695B (zh) * | 2017-07-03 | 2018-02-11 | 敦泰電子有限公司 | 具指紋辨識之高屏佔比顯示裝置 |
US11036955B2 (en) * | 2017-08-25 | 2021-06-15 | Fingerprint Cards Ab | Fingerprint sensor device and method for manufacturing a semiconductor sensor device comprising a cover layer having an anisotropic dielectric constant |
KR102540010B1 (ko) * | 2017-12-29 | 2023-06-02 | 엘지디스플레이 주식회사 | 지문 인식이 가능한 표시 장치 |
CN108376518B (zh) * | 2018-02-26 | 2021-07-16 | 厦门天马微电子有限公司 | 显示面板和显示装置 |
WO2019203575A1 (en) * | 2018-04-17 | 2019-10-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Electronic device including multiple fixing members to fix biometric sensor to display and method for manufacturing the same |
KR102495654B1 (ko) * | 2018-04-17 | 2023-02-06 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이에 생체 센서를 고정하기 위한 복수의 고정 부재를 포함하는 전자 장치 및 이의 제조 방법 |
CN109034053A (zh) * | 2018-07-24 | 2018-12-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示模组及制备方法、控制方法和控制装置、显示装置 |
KR102581472B1 (ko) * | 2018-08-10 | 2023-09-21 | 삼성전자주식회사 | 터치-지문 복합 센서 및 이를 포함하는 전자 장치 |
EP3847533B1 (en) * | 2018-09-05 | 2024-11-13 | Fingerprint Cards Anacatum IP AB | Optical fingerprint sensor module and method for operating optical fingerprint sensor module |
CN109903690B (zh) | 2018-09-06 | 2021-04-09 | 友达光电股份有限公司 | 传感显示设备 |
CN109638046B (zh) * | 2018-12-07 | 2020-10-16 | 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 | 具有屏下指纹识别的oled显示装置 |
KR102634289B1 (ko) * | 2019-01-03 | 2024-02-05 | 동우 화인켐 주식회사 | 후방 글라스 터치 센서 |
US11231808B2 (en) * | 2019-01-16 | 2022-01-25 | Microchip Technology Incorporated | Dual measurement for high sensitivity capacitive sensing applications and related systems, methods and devices |
US20200273401A1 (en) * | 2019-02-21 | 2020-08-27 | Int Tech Co., Ltd. | Displaying apparatus for scanning fingerprint and method thereof |
JP2020160380A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 指紋検出装置及び表示装置 |
CN113994305A (zh) | 2019-06-27 | 2022-01-28 | 株式会社和冠 | 电子设备、触摸传感器及位置检测装置 |
US11503142B2 (en) * | 2019-09-03 | 2022-11-15 | Lg Electronics Inc. | Mobile terminal |
CN112578849A (zh) * | 2019-09-29 | 2021-03-30 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 具有指纹识别功能的显示装置 |
US12075668B2 (en) | 2020-02-25 | 2024-08-27 | Chengdu Boe Optoelectronics Technology Co., Ltd. | Display substrate and display device |
US12045403B2 (en) * | 2020-03-30 | 2024-07-23 | U-Shin Ltd. | Operation knob apparatus |
CN112287826B (zh) * | 2020-10-29 | 2022-11-25 | 上海中航光电子有限公司 | 电容式指纹识别器、显示面板和显示装置 |
JP2022115333A (ja) * | 2021-01-28 | 2022-08-09 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 検出装置 |
CN113920551B (zh) * | 2021-09-30 | 2023-02-07 | 深圳市汇顶科技股份有限公司 | 超声波图像传感器及相关电子装置 |
KR20230102898A (ko) * | 2021-12-30 | 2023-07-07 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치 표시 장치 |
WO2023178516A1 (zh) * | 2022-03-22 | 2023-09-28 | 京东方科技集团股份有限公司 | 纹路识别模组、其制作方法及显示装置 |
Family Cites Families (72)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9725571D0 (en) * | 1997-12-04 | 1998-02-04 | Philips Electronics Nv | Electronic apparatus comprising fingerprint sensing devices |
JP4308376B2 (ja) | 1999-08-09 | 2009-08-05 | セイコーインスツル株式会社 | 指紋読み取り装置 |
JP4233698B2 (ja) | 1999-08-12 | 2009-03-04 | セイコーインスツル株式会社 | 指紋読み取り装置及び方法 |
JP4487430B2 (ja) * | 2001-02-15 | 2010-06-23 | 日本電気株式会社 | 表示機能を備えた指紋画像入力装置 |
JP2003090703A (ja) * | 2001-07-12 | 2003-03-28 | Sharp Corp | 凹凸パターン検出器および凹凸パターン検出方法 |
KR100964586B1 (ko) | 2003-04-25 | 2010-06-21 | 삼성전자주식회사 | 지문 인식장치 및 이를 갖는 액정표시장치 |
JP4879154B2 (ja) * | 2007-12-18 | 2012-02-22 | 日本写真印刷株式会社 | タッチパネル一体型樹脂成形体 |
EP2273351A4 (en) * | 2008-04-24 | 2016-07-27 | Kyocera Corp | Mobile electronic device |
US8805517B2 (en) | 2008-12-11 | 2014-08-12 | Nokia Corporation | Apparatus for providing nerve stimulation and related methods |
US8217913B2 (en) * | 2009-02-02 | 2012-07-10 | Apple Inc. | Integrated touch screen |
JP5439114B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2014-03-12 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 静電容量型入力装置および入力装置付き電気光学装置 |
US8599150B2 (en) * | 2009-10-29 | 2013-12-03 | Atmel Corporation | Touchscreen electrode configuration |
US9336428B2 (en) * | 2009-10-30 | 2016-05-10 | Synaptics Incorporated | Integrated fingerprint sensor and display |
US9274553B2 (en) * | 2009-10-30 | 2016-03-01 | Synaptics Incorporated | Fingerprint sensor and integratable electronic display |
US8866347B2 (en) * | 2010-01-15 | 2014-10-21 | Idex Asa | Biometric image sensing |
JP5427648B2 (ja) | 2010-03-02 | 2014-02-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 座標入力装置、およびそれを備えた表示装置 |
US20110273394A1 (en) * | 2010-05-10 | 2011-11-10 | Symbol Technologies, Inc. | Methods and apparatus for a transparent and flexible force-sensitive touch panel |
US20120090757A1 (en) * | 2010-10-18 | 2012-04-19 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Fabrication of touch, handwriting and fingerprint sensor |
KR20120060407A (ko) * | 2010-12-02 | 2012-06-12 | 삼성전자주식회사 | 표시 기판, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 터치 표시 장치 |
JP2012175642A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Kyocera Corp | 携帯電子機器、入力制御方法および入力制御プログラム |
KR20130057637A (ko) * | 2011-11-24 | 2013-06-03 | 삼성전기주식회사 | 접촉 감지 장치 |
WO2013100067A1 (ja) * | 2011-12-27 | 2013-07-04 | Hoya株式会社 | 電子機器用カバーガラス及びその製造方法、並びに電子機器用タッチセンサモジュール |
JP5884508B2 (ja) | 2012-01-23 | 2016-03-15 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネルモジュールおよびタッチパネル付表示装置 |
JP5826655B2 (ja) * | 2012-02-03 | 2015-12-02 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチパネルおよびその製造方法、表示装置、ならびに電子機器 |
JP5726111B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2015-05-27 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 画像表示装置 |
EP2958052B1 (en) * | 2012-04-10 | 2020-10-07 | Idex Asa | Biometric sensing |
US20130287274A1 (en) * | 2012-04-29 | 2013-10-31 | Weidong Shi | Methods and Apparatuses of Unified Capacitive Based Sensing of Touch and Fingerprint |
WO2014021225A1 (ja) * | 2012-08-02 | 2014-02-06 | シャープ株式会社 | タッチパネル基板及び表示装置 |
TW201415124A (zh) * | 2012-10-11 | 2014-04-16 | Rich Ip Technology Inc | 具觸控功能之薄膜電晶體液晶顯示裝置 |
TWI529390B (zh) * | 2012-11-21 | 2016-04-11 | 茂丞科技股份有限公司 | 生物感測器模組、組件、製造方法及使用其之電子設備 |
CN104737109A (zh) * | 2012-10-15 | 2015-06-24 | 松下知识产权经营株式会社 | 输入装置及液晶显示装置 |
NO20131423A1 (no) * | 2013-02-22 | 2014-08-25 | Idex Asa | Integrert fingeravtrykksensor |
NO340311B1 (no) * | 2013-02-22 | 2017-03-27 | Idex Asa | Integrert fingeravtrykksensor |
JP2014174760A (ja) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Japan Display Inc | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 |
JP5844302B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2016-01-13 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 |
US10203816B2 (en) | 2013-05-07 | 2019-02-12 | Egis Technology Inc. | Apparatus and method for TFT fingerprint sensor |
JP2015072549A (ja) | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチパネル付液晶表示装置 |
CN103530609B (zh) * | 2013-10-11 | 2017-07-04 | 北京京东方光电科技有限公司 | 一种指纹识别元件、显示屏及显示装置 |
KR101608326B1 (ko) * | 2013-10-29 | 2016-04-01 | 엘지디스플레이 주식회사 | 터치패널 일체형 표시장치 및 그 구동 방법 |
WO2015089453A1 (en) * | 2013-12-12 | 2015-06-18 | Qualcomm Incorporated | Micromechanical ultrasonic transducers and display |
JP6046600B2 (ja) * | 2013-12-16 | 2016-12-21 | 株式会社ジャパンディスプレイ | タッチ検出機能付き表示装置及び電子機器 |
KR20150073539A (ko) * | 2013-12-23 | 2015-07-01 | 삼성전자주식회사 | 전자장치의 입력 감지장치 및 방법 |
KR102221548B1 (ko) * | 2013-12-31 | 2021-03-02 | 삼성디스플레이 주식회사 | 터치 패널 표시 장치 |
JP6287297B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2018-03-07 | 凸版印刷株式会社 | タッチパネル装置 |
JP6384058B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2018-09-05 | 三菱電機株式会社 | タッチスクリーン、タッチパネル、タッチパネル付き表示装置および電子機器 |
US10068118B2 (en) * | 2014-02-25 | 2018-09-04 | Tara Chand Singhal | Apparatus and method for a biometric sensor in a handheld mobile wireless communication device |
CN104898314B (zh) * | 2014-03-07 | 2018-01-05 | 敦泰电子有限公司 | 显示装置及其驱动电路和驱动方法、电子设备 |
JP5926788B2 (ja) | 2014-04-03 | 2016-05-25 | 神盾股▲ふん▼有限公司 | Tft指紋センサーの装置と方法 |
JP2015207058A (ja) | 2014-04-17 | 2015-11-19 | 富士通コンポーネント株式会社 | タッチパネルの製造方法及びタッチパネル |
JP6217535B2 (ja) * | 2014-06-11 | 2017-10-25 | 株式会社デンソー | 車両用入力装置 |
CN105468187A (zh) * | 2014-06-18 | 2016-04-06 | 宸鸿科技(厦门)有限公司 | 具有指纹识别功能的触控面板 |
CN104103239B (zh) * | 2014-06-23 | 2016-05-04 | 京东方科技集团股份有限公司 | 有机发光二极管像素电路及其驱动方法 |
US9558390B2 (en) | 2014-07-25 | 2017-01-31 | Qualcomm Incorporated | High-resolution electric field sensor in cover glass |
US9276055B1 (en) * | 2014-08-31 | 2016-03-01 | Lg Display Co., Ltd. | Display device with micro cover layer and manufacturing method for the same |
CN105468186A (zh) * | 2014-09-11 | 2016-04-06 | 宸鸿科技(厦门)有限公司 | 触控装置 |
CN106796468B (zh) * | 2014-10-10 | 2019-10-15 | 夏普株式会社 | 显示装置 |
US9679182B2 (en) * | 2014-11-12 | 2017-06-13 | Crucialtec Co., Ltd. | Display apparatus capable of image scanning and driving method thereof |
US9287329B1 (en) * | 2014-12-30 | 2016-03-15 | Lg Display Co., Ltd. | Flexible display device with chamfered polarization layer |
CN107430456B (zh) * | 2015-01-27 | 2020-09-29 | Lg伊诺特有限公司 | 触摸装置 |
TWM506323U (zh) | 2015-02-03 | 2015-08-01 | Tpk Touch Solutions Xiamen Inc | 觸控裝置 |
KR102280155B1 (ko) * | 2015-02-04 | 2021-07-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 센서 스크린 및 그를 구비한 표시장치 |
KR102339546B1 (ko) * | 2015-02-06 | 2021-12-16 | 엘지디스플레이 주식회사 | 센서 스크린 및 그를 구비한 표시장치 |
CN104809448B (zh) * | 2015-05-08 | 2017-03-15 | 京东方科技集团股份有限公司 | 指纹传感器及显示装置 |
CN106293287B (zh) * | 2015-06-10 | 2023-09-22 | 宸鸿科技(厦门)有限公司 | 具指纹辨识功能的触控装置 |
US10410037B2 (en) * | 2015-06-18 | 2019-09-10 | Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. | Under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing implementing imaging lens, extra illumination or optical collimator array |
US10437974B2 (en) * | 2015-06-18 | 2019-10-08 | Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. | Optical sensing performance of under-screen optical sensor module for on-screen fingerprint sensing |
TWI543087B (zh) * | 2015-09-03 | 2016-07-21 | 晨星半導體股份有限公司 | 具有指紋辨識功能的觸控顯示裝置以及其指紋辨識模組 |
US10146258B2 (en) * | 2015-09-30 | 2018-12-04 | Synaptics Incorporated | Optical image sensor for display integration |
US9652603B1 (en) * | 2015-12-11 | 2017-05-16 | Keycore Technology Corp. | Fingerprint identification device |
KR102468191B1 (ko) * | 2016-04-27 | 2022-11-18 | 삼성전자주식회사 | 지문 인증 방법 및 이를 수행하는 전자 장치 |
JP6684167B2 (ja) * | 2016-06-27 | 2020-04-22 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
KR102694549B1 (ko) * | 2019-05-23 | 2024-08-09 | 동우 화인켐 주식회사 | 멀티 센서 구조체 및 이를 포함하는 화상 표시 장치 |
-
2016
- 2016-06-27 JP JP2016126890A patent/JP6684167B2/ja active Active
-
2017
- 2017-05-25 US US15/605,598 patent/US10108839B2/en active Active
- 2017-06-26 CN CN201710492678.XA patent/CN107545235B/zh active Active
- 2017-06-26 CN CN202011476371.9A patent/CN112597849B/zh active Active
-
2018
- 2018-09-19 US US16/135,775 patent/US10860830B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-22 US US17/077,224 patent/US11410451B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170372110A1 (en) | 2017-12-28 |
CN112597849A (zh) | 2021-04-02 |
US11410451B2 (en) | 2022-08-09 |
US20210042491A1 (en) | 2021-02-11 |
CN112597849B (zh) | 2024-04-30 |
US10860830B2 (en) | 2020-12-08 |
CN107545235B (zh) | 2020-11-27 |
US10108839B2 (en) | 2018-10-23 |
US20190018999A1 (en) | 2019-01-17 |
CN107545235A (zh) | 2018-01-05 |
JP2018005291A (ja) | 2018-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6684167B2 (ja) | 表示装置 | |
US10817100B2 (en) | Detection device, display device, and electronic apparatus | |
US11941198B2 (en) | Cover member and display device | |
JP6651420B2 (ja) | カバー部材及び表示装置 | |
US10372278B2 (en) | Display device and detection device | |
US12242681B2 (en) | Display device with wires overlapping electrodes | |
JP6815812B2 (ja) | 表示装置 | |
US10868582B2 (en) | Display device | |
US10540038B2 (en) | Display device with improved detection in peripheral region thereof | |
JP6872980B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6934079B2 (ja) | 表示装置 | |
JP7329641B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2020091487A (ja) | 検出装置及び表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200303 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200327 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6684167 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |