JP6677431B2 - 大気微量ガスのファブリ・ペロー干渉計に基づく衛星検出 - Google Patents
大気微量ガスのファブリ・ペロー干渉計に基づく衛星検出 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6677431B2 JP6677431B2 JP2017514742A JP2017514742A JP6677431B2 JP 6677431 B2 JP6677431 B2 JP 6677431B2 JP 2017514742 A JP2017514742 A JP 2017514742A JP 2017514742 A JP2017514742 A JP 2017514742A JP 6677431 B2 JP6677431 B2 JP 6677431B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- interferometer
- target location
- images
- platform
- image acquisition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/12—Generating the spectrum; Monochromators
- G01J3/26—Generating the spectrum; Monochromators using multiple reflection, e.g. Fabry-Perot interferometer, variable interference filters
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/2823—Imaging spectrometer
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
- G01J3/42—Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N2021/1793—Remote sensing
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/31—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
- G01N21/35—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
- G01N21/3504—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
- G01N2021/3531—Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis without instrumental source, i.e. radiometric
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/21—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference
- G02F1/213—Fabry-Perot type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectrometry And Color Measurement (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
a)前記プラットフォームに画像収集デバイスを設けるステップであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶ、ステップと、
b)前記特定の目標位置から収集された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に広角ファブリ・ペロー干渉計を通過するように、前記プラットフォームに前記干渉計を設けるステップであって、前記干渉計は、目標区域に関する前記大気微量ガス排出物が複数の波長における光を用いて測定されることを許容する、ステップと、
c)前記干渉計に対する横断角に基づいて、前記特定の目標位置から収集された前記光に対する前記画像収集デバイス上の複数の画素のスペクトル応答を決定するステップと、
d)前記特定の目標位置における前記大気微量ガスの垂直柱密度を決定するために、所定のモデルのパラメータを再帰的に調整して、前記画像収集デバイスからの前記スペクトル応答を前記モデルからの結果と再帰的に比較するステップであって、前記垂直柱密度は、関連する大気分光法および前記プラットフォーム上のデバイスからの全機器応答を考慮した値である、ステップと
を備える、方法を提供する。
a)観測プラットフォーム上に画像収集デバイスを設けるステップであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶために用いられる、ステップと、
b)前記特定の目標位置で収集された複数の波長における光が前記画像収集デバイスによって受光される前にファブリ・ペロー干渉計を通過するように、前記プラットフォームに前記干渉計を設けるステップであって、前記干渉計は、光スループットを最大にする大口径および高スペクトル分解能を提供する高フィネスも有し、前記大口径および高フィネスは、前記画像収集デバイス中の各画素における精密な波長での測定を可能にする、ステップと、
c)選択されたスペクトル範囲における複数のモードがフィルタを通過することを前記フィルタが許容するように、前記フィルタを前記干渉計に適用するステップであって、通過することを許容された前記複数のモードは、相互に隣接するモードである、ステップと、
d)前記画像収集デバイスからの信号を用いて、前記特定の目標位置における前記大気微量ガスの垂直柱密度を決定するステップと
を備える、方法を提供する。
a)観測プラットフォームに画像収集デバイスを設けるステップであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶために用いられる、ステップと、
b)特定の目標位置から集光された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に広角高フィネス・ファブリ・ペロー干渉計を通過するように、前記衛星に前記干渉計を設けるステップと、
c)複数の大気微量ガス排出物に関するデータをそれによって同時に収集するために、前記プラットフォームが前記特定の目標位置の上方を通過するにつれて前記特定の目標位置に対する複数の画像を収集するステップと、
d)選択されたスペクトル範囲における複数のモードがフィルタを通過することを前記フィルタが許容するように前記フィルタを前記干渉計に適用するステップであって、通過することを許容された前記複数のモードは、相互に隣接するモードである、ステップと、
e)前記複数の画像において前記光によって生じたスペクトルから前記大気微量ガス排出物の垂直柱・スペクトル密度を決定するステップと
を備える、方法を提供する。
a)前記衛星に画像収集デバイスを設けるステップであって、前記衛星は、前記惑星の回りの軌道上にある、ステップと、
b)前記惑星上の前記特定の目標位置から収集された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に広角高フィネス・ファブリ・ペロー干渉計を通過するように、前記衛星に前記干渉計を設けるステップと、
c)前記衛星が前記特定の目標位置の上方を通過するにつれて前記特定の目標位置に対する複数の画像を収集するステップと、
d)選択されたスペクトル範囲における複数のモードがフィルタを通って前記画像収集デバイスへ通過することを前記フィルタが許容するように、前記フィルタを前記干渉計に適用するステップと、
e)前記干渉計に対する横断角に基づいて、前記特定の目標位置から収集された前記光に対する前記画像収集デバイス上の複数の画素のスペクトル応答を決定するステップと、
f)前記特定の目標位置における前記大気微量ガスの垂直柱密度を決定するために、所定のモデルのパラメータを再帰的に調整して、前記画像収集デバイスからの前記スペクトル応答を前記モデルからの結果と再帰的に比較するステップであって、前記垂直柱密度は、関連する大気分光法および前記プラットフォーム上のデバイスからの全機器応答を考慮した値である、ステップと
を備える、方法を提供する。
‐前記プラットフォームに位置する画像収集デバイスであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶためであり、前記画像収集デバイスは、前記プラットフォームが前記特定の目標位置の上空を飛ぶにつれて前記特定の目標位置の複数の画像を収集するためである、前記画像収集デバイスと、
‐広角高フィネス・ファブリ・ペロー干渉計であって、前記干渉計は、前記プラットフォームに位置して、前記特定の目標位置から収集された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に前記干渉計を通過するように構成された、干渉計と、
‐前記特定の目標位置からの光を前記干渉計によって受光される前にフィルタするためのフィルタであって、前記フィルタは、選択されたスぺクトル範囲における複数のモードが前記フィルタを通って前記画像収集デバイスへ通過することを許容するためである、フィルタと
を備える、システムを提供する。
Θ(x,y)=θcornerr(x,y)/dedge
で横切るコリメート・ビームをフォーカスすることによって得られ、ここでdedgeは、対角線の半分であり、光軸への距離は、
Claims (28)
- 観測プラットフォームから特定の目標位置における大気微量ガス排出物を検出するための方法であって、前記方法は、
a)前記プラットフォームに画像収集デバイスを設けるステップであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶ、ステップと、
b)前記特定の目標位置から収集された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に広角ファブリ・ペロー干渉計を通過するように、前記プラットフォームに前記干渉計を設けるステップであって、前記干渉計は、目標区域に対する前記大気微量ガス排出物が複数の波長における光を用いて測定されることを許容する、ステップと、
c)前記干渉計に対する横断角に基づいて、前記特定の目標位置から収集された前記光に対する前記画像収集デバイス上の複数の画素のスペクトル応答を決定するステップと、
d)前記特定の目標位置における大気微量ガスの垂直柱密度を決定するために、所定のモデルのパラメータを再帰的に調整し、前記画像収集デバイスからの前記スペクトル応答を前記モデルからの結果と再帰的に比較するステップであって、前記垂直柱密度は、関連する大気分光法および前記プラットフォーム上のデバイスからの全機器応答を考慮した値である、ステップと
を備える、方法。 - 前記干渉計は、高フィネスを有する、請求項1に記載の方法。
- 選択されたスペクトル範囲における複数のモードがフィルタを通過することを前記フィルタが許容するように、前記フィルタを前記干渉計に適用するステップをさらに含み、通過することを許容された前記複数のモードは、相互に隣接するモードである、請求項1に記載の方法。
- 衛星が前記特定の目標位置の上方を進むにつれて前記目標区域の複数の画像を収集するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 特定の目標位置における大気微量ガス排出物を検出するための方法であって、前記方法は、
a)観測プラットフォーム上に画像収集デバイスを設けるステップであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶために用いられる、ステップと
b)前記特定の目標位置で収集された複数の波長における光が前記画像収集デバイスによって受光される前にファブリ・ペロー干渉計を通過するように、前記プラットフォームに前記干渉計を設けるステップであって、前記干渉計は、光スループットを最大にする大口径および高スペクトル分解能を提供する高フィネスも有し、前記大口径および前記高フィネスは、前記画像収集デバイス中の各画素における精密な波長での測定を可能にする、ステップと、
c)選択されたスペクトル範囲における複数のモードがフィルタを通過することを前記フィルタが許容するように、前記フィルタを前記干渉計に適用するステップであって、通過することを許容された前記複数のモードは、相互に隣接するモードである、ステップと、
d)前記画像収集デバイスからの信号を用いて、前記特定の目標位置における大気微量ガスの垂直柱密度を決定するステップと
を備える、方法。 - 前記スペクトルは、衛星が前記特定の目標位置の上方を進むにつれて前記画像収集デバイスによって収集された複数の画像から収集される、請求項5に記載の方法。
- 前記干渉計に対する横断角に基づいて、前記特定の目標位置から収集された前記光に対する前記画像収集デバイス上の複数の画素のスペクトル応答を決定するステップをさらに含み、前記ステップd)は、前記特定の目標位置における前記大気微量ガスの垂直柱密度を決定するために、所定のモデルのパラメータを再帰的に調整し、前記画像収集デバイスからの前記スペクトル応答を前記モデルからの結果と再帰的に比較することによって達成され、前記垂直柱密度は、関連する大気分光法および前記プラットフォーム上のデバイスからの全機器応答を考慮した値である、請求項5に記載の方法。
- 特定の目標位置からの大気微量ガス排出物を検出するための方法であって、前記方法は、
a)観測プラットフォームに画像収集デバイスを設けるステップであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶために用いられる、ステップと
b)特定の目標位置から収集された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に広角高フィネス・ファブリ・ペロー干渉計を通過するように、衛星に前記干渉計を設けるステップと、
c)複数の大気微量ガス排出物に関するデータをそれによって同時に収集するために、前記プラットフォームが前記特定の目標位置の上方を通過するにつれて前記特定の目標位置に対する複数の画像を収集するステップと、
d)選択されたスペクトル範囲における複数のモードがフィルタを通過することを前記フィルタが許容するように、前記フィルタを前記干渉計に適用するステップであって、通過することを許容された前記複数のモードは、相互に隣接するモードである、ステップと、
e)前記干渉計に対する横断角に基づいて、前記特定の目標位置から収集された前記光に対する前記画像収集デバイス上の複数の画素のスペクトル応答を決定するステップと、
f)前記特定の目標位置における大気微量ガスの垂直柱密度を決定するために、前記複数の画像において前記光によって生じたスペクトルから前記大気微量ガス排出物の垂直柱スペクトル密度を決定するステップであって、所定のモデルのパラメータを再帰的に調整し、前記画像収集デバイスからの前記スペクトル応答を前記モデルからの結果と再帰的に比較することによって達成される、ステップと、を備え、
前記垂直柱密度は、関連する大気分光法および前記プラットフォーム上のデバイスからの全機器応答を考慮した値である、方法。 - 前記複数の画像の地上画素をフォアグラウンド画素およびバックグラウンド画素に区分するステップをさらに含む、請求項8に記載の方法。
- 前記フォアグラウンド画素に対してバックグラウンド・スペクトルを決定するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記フォアグラウンド画素のスペクトルを前記バックグラウンド・スペクトルで除することによって、前記大気微量ガス排出物の吸収スペクトルを決定するステップをさらに含む、請求項10に記載の方法。
- 地上局へ送信されることになるデータを削減するためにスペクトル的にコヒーレントな画素をビニングするステップをさらに備える、請求項8に記載の方法。
- 前記複数の画像から解像度を下げた画像を地上局へ送信し、応答として前記地上局から目標データを受信するステップをさらに含み、前記目標データは、前記画像収集デバイスによって画像化されることになる前記特定の目標位置を示す、請求項8に記載の方法。
- 前記目標データは、前記複数の画像のうちのどの画像のどの部分が前記地上局へ送信されることになるかを決定するために前記プラットフォーム上のデータ処理デバイスによって用いられる、請求項13に記載の方法。
- 前記複数の画像のうちの少なくとも2つは、前記複数の画像を圧縮する前に互いに配列される、請求項8に記載の方法。
- 前記複数の画像は、濃度マップを生成するために前記プラットフォーム上のデータ処理デバイスによって処理される、請求項8に記載の方法。
- 前記ファブリ・ペロー干渉計は、
‐前記干渉計で用いられるミラーの2つの表面間の適切な整合を得るための流体ジェット研磨技術と、
‐前記ミラー上のコーティングに起因した予測される湾曲を予め補償するステップと、
‐傾斜を低減するために相対的な量で圧力を加える複数のフレキシャを用いることによって前記ミラー間の前記傾斜を調整するステップと
のうちの少なくとも1つを用いて製造される、請求項8に記載の方法。 - 前記ファブリ・ペロー干渉計は、平行平面キャビティを用いる、請求項8に記載の方法。
- 衛星から惑星上の大気微量ガス排出物を検出するための方法であって、前記方法は、
a)前記衛星に画像収集デバイスを設けるステップであって、前記衛星は、前記惑星の回りの軌道上にある、ステップと、
b)前記惑星上の特定の目標位置から収集された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に広角高フィネス・ファブリ・ペロー干渉計を通過するように、前記衛星に前記干渉計を設けるステップと、
c)前記衛星が前記特定の目標位置の上方を通過するにつれて前記特定の目標位置に対する複数の画像を収集するステップと、
d)選択されたスペクトル範囲における複数のモードがフィルタを通って前記画像収集デバイスへ通過することを前記フィルタが許容するように、前記フィルタを前記干渉計に適用するステップと、
e)前記干渉計に対する横断角に基づいて、前記特定の目標位置から収集された前記光に対する前記画像収集デバイス上の複数の画素のスペクトル応答を決定するステップと、
f)前記特定の目標位置における大気微量ガスの垂直柱密度を決定するために、所定のモデルのパラメータを再帰的に調整し、前記画像収集デバイスからのスペクトル応答を前記モデルからの結果と再帰的に比較するステップであって、前記垂直柱密度は、関連する大気分光法および前記プラットフォーム上のデバイスからの全機器応答を考慮した値である、ステップと
を備える、方法。 - 観測プラットフォームによって特定の目標位置からの大気微量ガス排出物を検出するためのシステムであって、前記システムは、
‐前記プラットフォームに位置する画像収集デバイスであって、前記プラットフォームは、前記特定の目標位置の上空を飛ぶためであり、前記画像収集デバイスは、前記プラットフォームが前記特定の目標位置の上空を飛ぶにつれて前記特定の目標位置の複数の画像を収集するためである、画像収集デバイスと、
‐広角高フィネス・ファブリ・ペロー干渉計であって、前記干渉計は、前記プラットフォームに位置して、前記特定の目標位置から収集された光が前記画像収集デバイスによって受光される前に前記干渉計を通過するように構成された、干渉計と、
‐前記特定の目標位置からの光を前記干渉計によって受光される前にフィルタするためのフィルタであって、前記フィルタは、選択されたスぺクトル範囲における複数のモードが前記フィルタを通って前記画像収集デバイスへ通過することを許容するためである、フィルタと
を備え、前記システムは、
前記干渉計に対する横断角に基づいて、前記特定の目標位置から収集された前記光に対する前記画像収集デバイス上の複数の画素のスペクトル応答を決定し、
前記特定の目標位置における大気微量ガスの垂直柱密度を決定するために、所定のモデルのパラメータを再帰的に調整し、前記画像収集デバイスからの前記スペクトル応答を前記モデルからの結果と再帰的に比較することによって前記大気微量ガスの前記垂直柱密度を決定する、システムであって、
前記垂直柱密度は関連する大気分光法および前記プラットフォーム上のデバイスからの全機器応答を考慮した値である、システム。 - 通過することが前記フィルタによって許容された前記複数のモードは、相互に隣接するモードである、請求項20に記載のシステム。
- 前記衛星に搭載されたデータ処理モジュールをさらに含み、前記データ処理モジュールは、前記複数の画像を画像処理するためであり、前記複数の画像は、地上局へ送信される前に処理される、請求項20に記載のシステム。
- 前記データ処理モジュールは、前記複数の画像から解像度を下げた画像をそれによって地上局へ送信し、応答として前記地上局から目標データをそれによって受信するために前記複数の画像を処理し、前記目標データは、前記画像収集デバイスによって画像化されることになる前記特定の目標位置を示す、請求項22に記載のシステム。
- 前記目標データは、前記複数の画像のうちのどの画像のどの部分が前記地上局へ送信されることになるかを決定するために前記データ処理モジュールによって用いられる、請求項23に記載のシステム。
- 前記複数の画像のうちの少なくとも2つは、前記複数の画像を圧縮する前に前記画像をそれによって互いに配列するために前記データ処理モジュールによって処理される、請求項22に記載のシステム。
- 前記複数の画像は、濃度マップを生成するためにデータ処理モジュールによって処理される、請求項22に記載のシステム。
- 前記ファブリ・ペロー干渉計は、
‐前記干渉計で用いられるミラーの2つの表面間の適切な整合を得るための流体ジェット研磨技術と、
‐前記ミラー上のコーティングに起因した予測される湾曲を予め補償することと、
‐傾斜を低減するために相対的な量で圧力を加える複数のフレキシャを用いることによって前記ミラー間の前記傾斜を調整することと
のうちの少なくとも1つを用いて製造される、請求項20に記載のシステム。 - 前記ファブリ・ペロー干渉計は、平行平面キャビティを用いる、請求項20に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462003289P | 2014-05-27 | 2014-05-27 | |
US62/003,289 | 2014-05-27 | ||
PCT/CA2015/050374 WO2015179965A1 (en) | 2014-05-27 | 2015-05-01 | Fabry-perot interferometer based satellite detection of atmospheric trace gases |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017521678A JP2017521678A (ja) | 2017-08-03 |
JP6677431B2 true JP6677431B2 (ja) | 2020-04-08 |
Family
ID=54697767
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017514742A Active JP6677431B2 (ja) | 2014-05-27 | 2015-05-01 | 大気微量ガスのファブリ・ペロー干渉計に基づく衛星検出 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9228897B2 (ja) |
EP (2) | EP3092468B1 (ja) |
JP (1) | JP6677431B2 (ja) |
CA (1) | CA2938319C (ja) |
WO (1) | WO2015179965A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3424214B1 (en) * | 2016-02-29 | 2024-04-03 | Urugus S.A. | System for planetary-scale analytics |
US10228283B2 (en) * | 2016-08-12 | 2019-03-12 | Spectral Insights Private Limited | Spectral imaging system |
EP3497415A4 (en) * | 2016-08-12 | 2020-06-03 | Spectral Insights Private Limited | SPECTRAL IMAGING SYSTEM |
CN106989820B (zh) * | 2017-03-29 | 2018-05-15 | 长春理工大学 | 基于同心球聚焦元件的多光谱成像光学系统 |
KR102561100B1 (ko) | 2017-11-21 | 2023-07-28 | 삼성전자주식회사 | 메타 표면을 이용한 푸리에 변환 간섭계 |
CN109142261A (zh) * | 2018-03-20 | 2019-01-04 | 昆明物理研究所 | 宽波段环境气体红外遥测监测系统及方法 |
US11346718B2 (en) * | 2018-10-19 | 2022-05-31 | California Institute Of Technology | Spectral imaging system |
CN110008363B (zh) * | 2019-03-19 | 2021-10-22 | 中国科学院国家空间科学中心 | 一种高级在轨系统的可视化数据分析方法、系统、设备及存储介质 |
UA123244C2 (uk) * | 2019-06-12 | 2021-03-03 | Алiса Сергiївна Дорошенко | Система 3d-моніторингу складу повітря і кількості забруднюючих речовин в атмосфері землі з прив'язкою до геолокації |
CN111912806A (zh) * | 2020-06-18 | 2020-11-10 | 深圳市安车检测股份有限公司 | 一种NOx气体浓度检测平台 |
CN112782118B (zh) * | 2020-12-24 | 2024-01-05 | 中国科学院合肥物质科学研究院 | 一种多通道甲烷泄露光学遥测装置及测量方法 |
CN115541013A (zh) * | 2022-09-02 | 2022-12-30 | 上海航天空间技术有限公司 | 一种星载高分辨率碳监测光谱仪 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4035643A (en) * | 1974-06-11 | 1977-07-12 | Allied Chemical Corporation | Infrared gas analysis |
US3984190A (en) * | 1974-11-26 | 1976-10-05 | Allied Chemical Corporation | Simultaneous transmission of periodic spectral components by plural interferometric means |
JPS6037631B2 (ja) * | 1981-06-08 | 1985-08-27 | 株式会社東芝 | アルゴン・イオン・レ−ザ装置 |
US4765736A (en) * | 1986-07-24 | 1988-08-23 | Electric Power Research Institute | Frequency modulation spectroscopy using dual frequency modulation and detection |
US4998017A (en) * | 1989-05-01 | 1991-03-05 | Ryan Fredrick M | Method and arrangement for measuring the optical absorptions of gaseous mixtures |
US5835214A (en) * | 1991-02-22 | 1998-11-10 | Applied Spectral Imaging Ltd. | Method and apparatus for spectral analysis of images |
US5329595A (en) * | 1992-06-05 | 1994-07-12 | Trw Inc. | System and method for analyzing optical spectral data of a terrain image |
NO924443L (no) * | 1992-11-18 | 1994-05-19 | Norsk Hydro As | Utstyr for spektroskopisk måling av gass |
US5801831A (en) | 1996-09-20 | 1998-09-01 | Institute For Space And Terrestrial Science | Fabry-Perot spectrometer for detecting a spatially varying spectral signature of an extended source |
US20020191268A1 (en) * | 2001-05-17 | 2002-12-19 | Optical Coating Laboratory, Inc, A Delaware Corporation | Variable multi-cavity optical device |
NL1021457C2 (nl) * | 2002-09-13 | 2004-03-16 | Tno | Werkwijze voor het meten van contourvariaties. |
US7030991B1 (en) * | 2003-08-01 | 2006-04-18 | Ball Aerospace & Technologies Corp. | Field condensing imaging system for remote sensing of atmospheric trace gases |
US7050215B1 (en) | 2003-08-01 | 2006-05-23 | Ball Aerospace & Technologies Corp. | Method and apparatus for providing a gas correlation filter for remote sensing of atmospheric trace gases |
JP2005077964A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Fujitsu Ltd | 分光装置 |
US7561274B2 (en) * | 2005-10-20 | 2009-07-14 | Duke University | Optical spectroscopy utilizing planar spectral filters |
FR2902187B1 (fr) * | 2006-06-13 | 2008-09-26 | Sagem Defense Securite | Systeme d'imagerie spectrometrique |
US7893408B2 (en) * | 2006-11-02 | 2011-02-22 | Indiana University Research And Technology Corporation | Methods and apparatus for ionization and desorption using a glow discharge |
US7884937B2 (en) * | 2007-04-19 | 2011-02-08 | Science & Engineering Services, Inc. | Airborne tunable mid-IR laser gas-correlation sensor |
WO2011016892A2 (en) * | 2009-05-15 | 2011-02-10 | Michigan Aerospace Corporation | Range imaging lidar |
US9664563B2 (en) * | 2009-12-02 | 2017-05-30 | University Of Hawaii | Fabry-perot fourier transform spectrometer |
US8823932B2 (en) * | 2011-04-04 | 2014-09-02 | Corning Incorporated | Multi field of view hyperspectral imaging device and method for using same |
US8642982B2 (en) * | 2012-03-16 | 2014-02-04 | The United States of America, as represented by the Secretary of Commerce, NIST | Fast switching arbitrary frequency light source for broadband spectroscopic applications |
-
2015
- 2015-05-01 EP EP15799973.1A patent/EP3092468B1/en active Active
- 2015-05-01 WO PCT/CA2015/050374 patent/WO2015179965A1/en active Application Filing
- 2015-05-01 EP EP18177855.6A patent/EP3407037B1/en active Active
- 2015-05-01 US US14/701,881 patent/US9228897B2/en active Active
- 2015-05-01 JP JP2017514742A patent/JP6677431B2/ja active Active
- 2015-05-01 CA CA2938319A patent/CA2938319C/en active Active
- 2015-05-01 US US15/314,001 patent/US10012540B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9228897B2 (en) | 2016-01-05 |
EP3092468B1 (en) | 2021-04-07 |
JP2017521678A (ja) | 2017-08-03 |
CA2938319A1 (en) | 2015-12-03 |
US20170191873A1 (en) | 2017-07-06 |
EP3092468A1 (en) | 2016-11-16 |
EP3407037A1 (en) | 2018-11-28 |
US10012540B2 (en) | 2018-07-03 |
CA2938319C (en) | 2017-07-11 |
EP3092468A4 (en) | 2017-12-13 |
WO2015179965A1 (en) | 2015-12-03 |
EP3407037B1 (en) | 2023-11-01 |
US20150346031A1 (en) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6677431B2 (ja) | 大気微量ガスのファブリ・ペロー干渉計に基づく衛星検出 | |
Englert et al. | Michelson interferometer for global high-resolution thermospheric imaging (MIGHTI): instrument design and calibration | |
Levelt et al. | The ozone monitoring instrument | |
US11624704B2 (en) | Filter incidence narrow-band infrared spectrometer | |
Smit et al. | SPEX airborne spectropolarimeter calibration and performance | |
Helder et al. | Radiometric calibration of the Landsat MSS sensor series | |
Tack et al. | Intercomparison of four airborne imaging DOAS systems for tropospheric NO 2 mapping–the AROMAPEX campaign | |
Tack et al. | High-resolution mapping of the NO 2 spatial distribution over Belgian urban areas based on airborne APEX remote sensing | |
US12125246B2 (en) | Calibration network systems and methods of using the same | |
Staebell et al. | Spectral calibration of the MethaneAIR instrument | |
Fuchs et al. | Quantitative imaging of volcanic SO 2 plumes using Fabry–Pérot interferometer correlation spectroscopy | |
WO2022180616A1 (en) | Estimation of a crop coefficient vector based on multispectral remote sensing | |
de Miguel et al. | The processing of CASI-1500I data at INTA PAF | |
US20230366811A1 (en) | Filter incidence narrow-band infrared spectrometer | |
Myers et al. | Optical airborne remote sensing | |
US11994462B1 (en) | Multi-spectral methods and systems for day and night sensing of greenhouse gas sources from space | |
Benhadj et al. | HyperScout-1 inflight calibration and product validation | |
Mckeever et al. | Microsatellites spot mystery methane leaks | |
Tikka et al. | Hyperfield-Hyperspectral small satellites for improving life on Earth | |
Folkman et al. | Updated results from performance characterization and calibration of the TRWIS III Hyperspectral Imager | |
Habib et al. | Quality assurance and quality control of remote sensing systems | |
US20240272069A1 (en) | Multi-spectral methods and systems for day and night sensing of greenhouse gas sources from space | |
Meigs et al. | Kestrel's new FTVHSI instrument for hyperspectral remote sensing from light aircraft | |
Folkman et al. | Performance characterization and calibration of the TRWIS III hyperspectral imager | |
El-Sheikh et al. | Working out a Method for Choosing and Calculating the Key Parameters and Characteristics of Onboard Remote Sensing Electro-Optical Systems |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190521 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190919 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6677431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |