JP6671219B2 - 鞍乗り型電動車両 - Google Patents
鞍乗り型電動車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6671219B2 JP6671219B2 JP2016072745A JP2016072745A JP6671219B2 JP 6671219 B2 JP6671219 B2 JP 6671219B2 JP 2016072745 A JP2016072745 A JP 2016072745A JP 2016072745 A JP2016072745 A JP 2016072745A JP 6671219 B2 JP6671219 B2 JP 6671219B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive
- breather chamber
- saddle
- electric vehicle
- side case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K11/00—Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
- B62K11/02—Frames
- B62K11/04—Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2204/00—Adaptations for driving cycles by electric motor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Description
前輪を操舵するためのハンドルと、
前記ハンドルを支持するヘッドパイプと、
前記ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、
前記ヘッドパイプから後方かつ下方に延びるダウンフレームと、
前記メインフレームの下方かつ前記ダウンフレームの後方に駆動装置が配置された鞍乗り型電動車両において、
前記駆動装置は、
電動モータを有するモータ側ケースと、
前記電動モータからの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケースと、
前記メインフレームにより支持された複数箇所の支持部とを備え、
前記駆動側ケースには、その縦壁部に沿ってブリーザ室が配置され、
前記駆動機構は、前記伝達する動力を出力するドリブンシャフトを備え、
前記複数箇所の支持部は、前記ドリブンシャフトを上下方向において挟む位置に設置されていることを特徴とすることを特徴とする。
前輪を操舵するためのハンドルと、
前記ハンドルを支持するヘッドパイプと、
前記ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、
前記ヘッドパイプから後方かつ下方に延びるダウンフレームと、
前記メインフレームの下方かつ前記ダウンフレームの後方に駆動装置が配置された鞍乗り型電動車両において、
前記駆動装置は、
電動モータを有するモータ側ケースと、
前記電動モータからの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケースとを備え、
前記駆動側ケースには、その縦壁部に沿ってブリーザ室が配置され、
前記駆動機構は、
前記伝達する動力を出力するドリブンシャフトと、
前記電動モータのロータと一体的に回転するメインシャフトと、
前記メインシャフトの動力が伝達され、その動力を前記ドリブンシャフトに伝達するためのカウンタシャフトとを有し、
前記メインシャフト、前記カウンタシャフト及び前記ドリブンシャフトは、前方からこの順で配置されており、
前記メインシャフト及び前記カウンタシャフトは、前記ドリブンシャフトよりも下方に配置されており、
前記ブリーザ室は、前記ドリブンシャフトの前方に配置されていることを特徴とする。
前輪を操舵するためのハンドルと、
前記ハンドルを支持するヘッドパイプと、
前記ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、
前記ヘッドパイプから後方かつ下方に延びるダウンフレームと、
前記メインフレームの下方かつ前記ダウンフレームの後方に駆動装置が配置された鞍乗り型電動車両において、
前記駆動装置は、
電動モータを有するモータ側ケースと、
前記電動モータからの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケースと、
前記電動モータに電力を供給するバッテリとを備え、
前記駆動側ケースには、その縦壁部に沿ってブリーザ室が配置され、
前記ブリーザ室は、前記バッテリの後方に配置され、
前記ブリーザ室内の蒸発オイルを排出させるための排出管が、前記駆動装置と前記バッテリとの間を通して設けられていることを特徴とする。
第5発明に係る鞍乗り型電動車両は、第1〜第3発明において、前記電動モータに電力を供給するバッテリを備え、前記ブリーザ室は、前記バッテリの後方に配置され、前記ブリーザ室内の蒸発オイルを排出させるための排出管が、前記駆動装置と前記バッテリとの間を通して設けられていることを特徴とする。これによれば、排出管がバッテリと駆動装置に囲まれた位置に配置されるので、排出管が外観上目立つのを回避することができる。
Claims (5)
- 前輪を操舵するためのハンドルと、
前記ハンドルを支持するヘッドパイプと、
前記ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、
前記ヘッドパイプから後方かつ下方に延びるダウンフレームと、
前記メインフレームの下方かつ前記ダウンフレームの後方に駆動装置が配置された鞍乗り型電動車両において、
前記駆動装置は、
電動モータを有するモータ側ケースと、
前記電動モータからの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケースと、
前記メインフレームにより支持された複数箇所の支持部とを備え、
前記駆動側ケースには、その縦壁部に沿ってブリーザ室が配置され、
前記駆動機構は、前記伝達する動力を出力するドリブンシャフトを備え、
前記複数箇所の支持部は、前記ドリブンシャフトを上下方向において挟む位置に設置されていることを特徴とする鞍乗り型電動車両。 - 前輪を操舵するためのハンドルと、
前記ハンドルを支持するヘッドパイプと、
前記ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、
前記ヘッドパイプから後方かつ下方に延びるダウンフレームと、
前記メインフレームの下方かつ前記ダウンフレームの後方に駆動装置が配置された鞍乗り型電動車両において、
前記駆動装置は、
電動モータを有するモータ側ケースと、
前記電動モータからの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケースとを備え、
前記駆動側ケースには、その縦壁部に沿ってブリーザ室が配置され、
前記駆動機構は、
前記伝達する動力を出力するドリブンシャフトと、
前記電動モータのロータと一体的に回転するメインシャフトと、
前記メインシャフトの動力が伝達され、その動力を前記ドリブンシャフトに伝達するためのカウンタシャフトとを有し、
前記メインシャフト、前記カウンタシャフト及び前記ドリブンシャフトは、前方からこの順で配置されており、
前記メインシャフト及び前記カウンタシャフトは、前記ドリブンシャフトよりも下方に配置されており、
前記ブリーザ室は、前記ドリブンシャフトの前方に配置されていることを特徴とする鞍乗り型電動車両。 - 前記ブリーザ室は、左右方向に見て前記電動モータと重なる位置に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の鞍乗り型電動車両。
- 前輪を操舵するためのハンドルと、
前記ハンドルを支持するヘッドパイプと、
前記ヘッドパイプから後方に延びるメインフレームと、
前記ヘッドパイプから後方かつ下方に延びるダウンフレームと、
前記メインフレームの下方かつ前記ダウンフレームの後方に駆動装置が配置された鞍乗り型電動車両において、
前記駆動装置は、
電動モータを有するモータ側ケースと、
前記電動モータからの動力を伝達する駆動機構を有する駆動側ケースと、
前記電動モータに電力を供給するバッテリとを備え、
前記駆動側ケースには、その縦壁部に沿ってブリーザ室が配置され、
前記ブリーザ室は、前記バッテリの後方に配置され、
前記ブリーザ室内の蒸発オイルを排出させるための排出管が、前記駆動装置と前記バッテリとの間を通して設けられていることを特徴とする鞍乗り型電動車両。 - 前記電動モータに電力を供給するバッテリを備え、
前記ブリーザ室は、前記バッテリの後方に配置され、
前記ブリーザ室内の蒸発オイルを排出させるための排出管が、前記駆動装置と前記バッテリとの間を通して設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の鞍乗り型電動車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016072745A JP6671219B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 鞍乗り型電動車両 |
CN201710135882.6A CN107433999B (zh) | 2016-03-31 | 2017-03-08 | 跨座型电动车辆 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016072745A JP6671219B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 鞍乗り型電動車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017178268A JP2017178268A (ja) | 2017-10-05 |
JP6671219B2 true JP6671219B2 (ja) | 2020-03-25 |
Family
ID=60009064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016072745A Active JP6671219B2 (ja) | 2016-03-31 | 2016-03-31 | 鞍乗り型電動車両 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6671219B2 (ja) |
CN (1) | CN107433999B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11198484B2 (en) | 2018-07-30 | 2021-12-14 | Harley-Davidson Motor Company Group, LLC | Assembly structure and method for electric vehicle |
JP7055216B2 (ja) * | 2018-09-27 | 2022-04-15 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型電動車両 |
JP6749979B2 (ja) | 2018-09-27 | 2020-09-02 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型電動車両 |
JP2024015970A (ja) * | 2022-07-25 | 2024-02-06 | カワサキモータース株式会社 | 鞍乗電動車両 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2742080B2 (ja) * | 1989-02-02 | 1998-04-22 | 本田技研工業株式会社 | スイング式パワーユニットケース |
DE69728741T2 (de) * | 1996-12-16 | 2004-09-30 | Honda Giken Kogyo K.K. | Hilfsantrieb für Fahrräder |
JP4546206B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2010-09-15 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
EP1881174B1 (en) * | 2006-07-20 | 2011-01-12 | Honda Motor Co., Ltd. | Internal combustion engine |
JP5595227B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2014-09-24 | 本田技研工業株式会社 | 電動二輪車 |
JP5542626B2 (ja) * | 2010-11-10 | 2014-07-09 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型電動車両 |
JP5453550B2 (ja) * | 2010-11-22 | 2014-03-26 | ヤマハ発動機株式会社 | 鞍乗型電動車両のパワーユニットおよび鞍乗型電動車両 |
US8919482B2 (en) * | 2010-12-27 | 2014-12-30 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Electric motorcycle |
JP5858587B2 (ja) * | 2011-11-25 | 2016-02-10 | 本田技研工業株式会社 | 電動式鞍乗り型車両 |
-
2016
- 2016-03-31 JP JP2016072745A patent/JP6671219B2/ja active Active
-
2017
- 2017-03-08 CN CN201710135882.6A patent/CN107433999B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017178268A (ja) | 2017-10-05 |
CN107433999A (zh) | 2017-12-05 |
CN107433999B (zh) | 2019-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6671219B2 (ja) | 鞍乗り型電動車両 | |
WO2013098890A1 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
CN111130269B (zh) | 跨骑型电动车辆 | |
EP1950129B1 (en) | Motorcycle | |
JP5731258B2 (ja) | 電動三輪車 | |
WO2012066599A1 (ja) | 電動二輪車 | |
JP6698466B2 (ja) | 鞍乗り型電動車両のスイングアーム構造 | |
JP2012214109A (ja) | 電動三輪車 | |
CN111918815B (zh) | 跨骑型电动车辆 | |
JP2017071377A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
WO2006132170A1 (ja) | 作業車両の冷却装置 | |
JP2004098794A (ja) | 自転車用リアディレーラ | |
JP4953886B2 (ja) | 自動二輪車における収納ボックス構造および収納ボックスの組付け方法 | |
WO2020067268A1 (ja) | 電動車両 | |
EP2915730B1 (en) | Saddle-ride-type vehicle | |
CN111886178B (zh) | 跨骑型电动车辆 | |
JP6675249B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
CN111347866B (zh) | 混合动力车辆用驱动装置 | |
JP7369965B2 (ja) | 電動自転車用のフレーム及び電動自転車 | |
JP6706952B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP7390575B2 (ja) | 電動自転車用のフレーム及び電動自転車 | |
JP6357126B2 (ja) | 鞍乗型車両用内燃機関 | |
JP2020104655A (ja) | 排気管の支持部材及び排気管の支持構造 | |
JP5623659B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JP4106340B2 (ja) | 除雪機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6671219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |