JP6665384B2 - 車両バックドア用ラッチ装置 - Google Patents
車両バックドア用ラッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6665384B2 JP6665384B2 JP2016118716A JP2016118716A JP6665384B2 JP 6665384 B2 JP6665384 B2 JP 6665384B2 JP 2016118716 A JP2016118716 A JP 2016118716A JP 2016118716 A JP2016118716 A JP 2016118716A JP 6665384 B2 JP6665384 B2 JP 6665384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- latch
- output member
- ratchet
- block
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000005549 size reduction Methods 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R5/00—Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like
- B60R5/04—Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05B—LOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
- E05B83/00—Vehicle locks specially adapted for particular types of wing or vehicle
- E05B83/16—Locks for luggage compartments, car boot lids or car bonnets
- E05B83/18—Locks for luggage compartments, car boot lids or car bonnets for car boot lids or rear luggage compartments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
また、手動オープン機構の一部は、非常操作ノブとして、トランクルーム側に露出させ、トランクルーム内からでも非常開扉操作可能になっている。
バックドアは、通常、車外に面するアウター金属パネルと、車内に面するライニングパネルと、両パネルの間に位置するインナー金属パネルとからなる3重構造で(特許文献3の図1参照)、公知のバックドア用ラッチ装置は、バックドアの形状に合わせて、車両を基準とした側方視において、上下の中央で屈曲或いは傾斜した形状を呈している(特許文献1の図6、特許文献2の図2、特許文献3の図1、特許文献4の図6参照)。
つまり、アクチュエータ機構や手動オープン機構が配設されるラッチ装置の上部側は、インナー金属パネルの車内側面に固定されため、車両上下方向に対してほぼ並行に延在するが、噛合機構が配設されるラッチ装置の下部側は、バックドアを開閉する際に車体に固定されたストライカに対して円滑に噛合・開放できるようにラッチ装置の上部側に対して約45度程度傾斜させてある。
また、本発明は、ストライカ12と係合するラッチ26と;前記ラッチ26と係合して前記ラッチ26と前記ストライカ12との係合状態を保持するとラチェット28と;回転すると前記ラチェット28を前記ラッチ26から離脱させる出力部材54と;前記出力部材54を回転させるモータ51と;前記ラチェット28を前記ラッチ26から離脱させる手動オープンレバー37とを備えた車両バックドア用ラッチ装置において、前記出力部材54の近傍にはブロック位置と非ブロック位置に変位し前記ブロック位置にあると前記出力部材54との当接により前記出力部材54のリリース回転を規制するブロックレバー58を設け;前記ブロックレバー58は前記ラッチ26との当接により前記ラッチ26が開扉位置に至ると前記ブロック位置に変位する構成とし;前記ラチェット28には前記出力部材54と当接する先端部57を設けた車両バックドア用ラッチ装置としたものである。
本願発明の請求項2に係る発明では、駆動力の伝達効率に優れたものになる。
本願発明の請求項3および請求項7に係る発明では、ブロックスプリング60は、ブロックレバー58をがたつき無くブロック位置に保持できると共に、ブロックレバー58を非ブロック位置に変位させる際の動力に、ラッチ26の閉扉回転力を使用するので、ラッチ26の閉扉回転力を効率よく吸収でき、良好な閉扉音を期待できる。
本願発明の請求項4に係る発明では、ラチェット28には出力部材54と当接する先端部57を直接設けることができるため、ラチェット28自体の小型化が期待でき、また、ラチェット28と出力部材54との間隔を短くできるため、全体の小型化に寄与できる。
本願発明の請求項5に係る発明では、ラチェット28は支持軸55と干渉することなく回転できる。
本願発明の請求項6に係る発明では、出力部材54を挟んで両側にラチェット28およびブロックレバー58をそれぞれ配置できるので、全体をコンパクトにできる。
Claims (7)
- ストライカ(12)と係合するラッチ(26)と;前記ラッチ(26)と係合して前記ラッチ(26)と前記ストライカ(12)との係合状態を保持するとラチェット(28)と;回転すると前記ラチェット(28)を前記ラッチ(26)から離脱させる出力部材(54)と;前記出力部材(54)を回転させるモータ(51)と;前記ラチェット(28)を前記ラッチ(26)から離脱させる手動オープンレバー(37)とを備えた車両バックドア用ラッチ装置において、
前記出力部材(54)の近傍にはブロック位置と非ブロック位置に変位し前記ブロック位置にあると前記出力部材(54)との当接により前記出力部材(54)のリリース回転を規制するブロックレバー(58)を設け;
前記ブロックレバー(58)は前記ラッチ(26)との当接により前記ラッチ(26)が開扉位置に至ると前記ブロック位置に変位する構成とし;
前記モータ(51)は前記バックドアのインナー金属パネル(15C)とアウター金属パネル(15A)との間のドア内部(25)に配置し;
前記手動オープンレバー(37)は前記バックドアのライニングパネル(15B)と前記インナー金属パネル(15C)との間に配置した車両バックドア用ラッチ装置。 - 請求項1において、前記ラチェット(28)を軸止するラチェット軸(29)の軸芯と前記出力部材(54)を軸止する支持軸(55)の軸芯は平行に設定した車両バックドア用ラッチ装置。
- 請求項1又は2において、前記ブロックレバー(58)はブロックスプリング(60)により前記ブロック位置に向けて付勢させた車両バックドア用ラッチ装置。
- ストライカ(12)と係合するラッチ(26)と;前記ラッチ(26)と係合して前記ラッチ(26)と前記ストライカ(12)との係合状態を保持するとラチェット(28)と;回転すると前記ラチェット(28)を前記ラッチ(26)から離脱させる出力部材(54)と;前記出力部材(54)を回転させるモータ(51)と;前記ラチェット(28)を前記ラッチ(26)から離脱させる手動オープンレバー(37)とを備えた車両バックドア用ラッチ装置において、
前記出力部材(54)の近傍にはブロック位置と非ブロック位置に変位し前記ブロック位置にあると前記出力部材(54)との当接により前記出力部材(54)のリリース回転を規制するブロックレバー(58)を設け;
前記ブロックレバー(58)は前記ラッチ(26)との当接により前記ラッチ(26)が開扉位置に至ると前記ブロック位置に変位する構成とし;
前記ラチェット(28)には前記出力部材(54)と当接する先端部(57)を設けた車両バックドア用ラッチ装置。 - 請求項4において、前記先端部(57)は前記ラチェット(28)を軸止するラチェット軸(29)と前記出力部材(54)を軸止する支持軸(55)との間に配置した車両バックドア用ラッチ装置。
- 請求項4又は5において、前記出力部材(54)の一方側面には前記ラチェット(28)と当接する押圧部(56)を、他方側面には前記ブロックレバー(58)と当接するストッパー(64)を設けた車両バックドア用ラッチ装置。
- 請求項4〜6のいずれか一項において、前記ブロックレバー(58)はブロックスプリング(60)により前記ブロック位置に向けて付勢させた車両バックドア用ラッチ装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118716A JP6665384B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | 車両バックドア用ラッチ装置 |
CN201710055763.XA CN107521419B (zh) | 2016-06-15 | 2017-01-20 | 用于车辆的后门闩锁设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016118716A JP6665384B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | 車両バックドア用ラッチ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017223034A JP2017223034A (ja) | 2017-12-21 |
JP6665384B2 true JP6665384B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=60686733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016118716A Active JP6665384B2 (ja) | 2016-06-15 | 2016-06-15 | 車両バックドア用ラッチ装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6665384B2 (ja) |
CN (1) | CN107521419B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6884094B2 (ja) * | 2017-12-25 | 2021-06-09 | 三井金属アクト株式会社 | 車両ドアラッチ装置 |
US11608664B2 (en) | 2017-12-25 | 2023-03-21 | Mitsui Kinzoku Act Corporation | Vehicle door latch apparatus |
CN115538867B (zh) * | 2022-09-29 | 2024-08-13 | 浙江极氪智能科技有限公司 | 尾门锁系统和汽车 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5235725A (en) * | 1991-12-19 | 1993-08-17 | Itt Corporation | Closure panel hinge |
DE29712251U1 (de) * | 1997-07-11 | 1997-10-09 | Peter Butz Gmbh & Co Verwaltungs-Kg, 40764 Langenfeld | Rückhalte- bzw. Trennvorrichtung für Kraftwagen, mit einer Rückhaltebahn |
JP3512361B2 (ja) * | 1999-12-28 | 2004-03-29 | 三井金属鉱業株式会社 | 車両トランクリッド用ラッチ装置 |
US7198305B2 (en) * | 2001-06-13 | 2007-04-03 | Southco, Inc. | Load floor latch |
CN104343298B (zh) * | 2013-08-09 | 2018-10-02 | 爱信精机株式会社 | 车辆用门锁装置 |
CN104343293B (zh) * | 2013-08-09 | 2017-11-28 | 爱信精机株式会社 | 车辆用门锁装置 |
JP6338921B2 (ja) * | 2014-04-24 | 2018-06-06 | 株式会社ユーシン | 車両用のドアラッチ装置 |
-
2016
- 2016-06-15 JP JP2016118716A patent/JP6665384B2/ja active Active
-
2017
- 2017-01-20 CN CN201710055763.XA patent/CN107521419B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107521419B (zh) | 2020-12-11 |
JP2017223034A (ja) | 2017-12-21 |
CN107521419A (zh) | 2017-12-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4851869B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
US10287806B2 (en) | Latch device for trunk lid of vehicle | |
JP2009228306A (ja) | 電動式ドアラッチ装置 | |
JP6665384B2 (ja) | 車両バックドア用ラッチ装置 | |
JP6338870B2 (ja) | 車両用のドアラッチ装置 | |
JP5034129B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP5977961B2 (ja) | 車両のドアラッチ装置 | |
JP6267944B2 (ja) | 車両用のドアラッチ装置 | |
JP4701777B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2015209642A (ja) | 車両用のドアラッチ装置 | |
JP4936381B2 (ja) | 自動車用ドアハンドル装置 | |
JP4644578B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP5824767B2 (ja) | 車両用ロック装置 | |
JP6361050B2 (ja) | バックドアロック装置 | |
JP3452024B2 (ja) | ドアロック操作装置 | |
JP2001311338A (ja) | ドアロック操作装置 | |
JP5281383B2 (ja) | 車両の扉ロック装置 | |
JP5279445B2 (ja) | ラッチ装置 | |
JP5014082B2 (ja) | 車両用ドアラッチ装置 | |
JP6442757B2 (ja) | バックドアロック装置 | |
JP3358980B2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2025054034A (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP5386297B2 (ja) | ドアラッチ装置 | |
JP4503041B2 (ja) | ドア開閉装置 | |
JP2020111959A (ja) | ドアロック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181101 |
|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20181101 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6665384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |