JP6664060B2 - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6664060B2 JP6664060B2 JP2015168639A JP2015168639A JP6664060B2 JP 6664060 B2 JP6664060 B2 JP 6664060B2 JP 2015168639 A JP2015168639 A JP 2015168639A JP 2015168639 A JP2015168639 A JP 2015168639A JP 6664060 B2 JP6664060 B2 JP 6664060B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steam
- tank
- rice cooker
- outlet
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 title claims description 185
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 title claims description 185
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 title 1
- 241000209094 Oryza Species 0.000 claims description 184
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 44
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 16
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 241000475481 Nebula Species 0.000 claims 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 235000019583 umami taste Nutrition 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
内鍋を収容する炊飯器本体、および
前記炊飯器本体に収容された前記内鍋の内部空間を密閉する蓋本体、を有する炊飯器であって、
前記蓋本体は、炊飯動作状態において、前記内鍋から流入した蒸気から「おねば」を分離して、分離された「おねば」を前記内鍋に戻し、「おねば」の分離された蒸気を当該蓋本体の外部へ排出する蒸気タンク部を備え、
前記蒸気タンク部は、前記蓋本体に着脱可能な蒸気タンクケースと、
前記蒸気タンクケースの内部に形成された蒸気保持空間を覆い、前記蒸気タンクケースに対して脱着可能な蒸気タンク蓋と、
前記蒸気タンクケースの内部の前方側縁近傍に突設され、炊飯動作状態において前記内鍋からの蒸気が流入する蒸気流入口と前記蒸気保持空間に放出する蒸気放出口とを有する蒸気パイプと、を備え、
前記蒸気タンク蓋は、前記蒸気放出口から前記蒸気保持空間に放出された蒸気に直接的に接触し、当該蒸気から「おねば」を分離するする蒸気当接板と、前記蒸気保持空間に保持された蒸気を前記蒸気タンク部から外部に排出するための蒸気排出口と、を有し、
前記蒸気排出口は、前記蒸気タンク蓋の後方側において左右方向に延びる開口で構成され、
前記蒸気当接板は、前記蒸気放出口からの蒸気を直接的に受ける面が蒸気の放出方向に対して斜めである当接面と、前記当接面に連続して、蒸気の放出方向に平行であり、前記蒸気排出口と平行な平行面と、を含み、
前記蓋本体に装着される前記蒸気タンクケースは、前記蓋本体に対向する面に前記蓋本体に形成された蒸気・おねば通路口に挿入する突起部を有し、
前記突起部は前記蒸気・おねば通路口への挿入方向に直交する断面が楕円形状を有しており、
前記突起部の内部には、前記蒸気放出口から放出された蒸気から分離して前記蒸気保持空間に保持された「おねば」を前記内鍋の内部空間に戻すためのおねば排出口と、前記蒸気流入口が配設されており、
前記内鍋からの蒸気は、前記蒸気・おねば通路口に挿入された前記突起部における前記蒸気流入口から流入し、前記蒸気放出口から前記蒸気保持空間に放出されるよう構成され、前記蒸気保持空間の「おねば」は、前記おねば排出口と前記蒸気・おねば通路口とを介して前記内鍋の内部空間に戻されるよう構成されている。
内鍋を収容する炊飯器本体、および
前記炊飯器本体に収容された前記内鍋の内部空間を密閉する蓋本体、を有する炊飯器であって、
前記蓋本体は、炊飯動作状態において、前記内鍋から流入した蒸気から「おねば」を分離して、分離された「おねば」を前記内鍋に戻し、「おねば」の分離された蒸気を当該蓋本体の外部へ排出する蒸気タンク部を備え、
前記蒸気タンク部は、前記蓋本体に着脱可能な蒸気タンクケースと、
前記蒸気タンクケースの内部に形成された蒸気保持空間を覆い、前記蒸気タンクケースに対して脱着可能な蒸気タンク蓋と、
前記蒸気タンクケースに設けられ、炊飯動作状態において前記内鍋からの蒸気が流入する蒸気流入口と前記蒸気保持空間に放出する蒸気放出口とを有する蒸気パイプと、を備え、
前記蒸気タンク蓋は、前記蒸気保持空間に保持された蒸気を前記蒸気タンク部から外部に排出するための蒸気排出口を有し、
前記蓋本体に装着される前記蒸気タンクケースは、前記蓋本体に対向する面に前記蓋本体に形成された蒸気・おねば通路口に挿入する突起部を有し、
前記突起部は前記蒸気・おねば通路口への挿入方向に直交する断面が楕円形状を有しており、
前記突起部の内部には、前記蒸気放出口から放出された蒸気から分離して前記蒸気保持空間に保持された「おねば」を前記内鍋の内部空間に戻すためのおねば排出口と、前記蒸気流入口が配設されており、
前記内鍋からの蒸気は、前記蒸気・おねば通路口に挿入された前記突起部における前記蒸気流入口を介して前記蒸気放出口から前記蒸気保持空間に放出され、前記蒸気保持空間の「おねば」は、前記おねば排出口と前記蒸気・おねば通路口とを介して前記内鍋の内部空間に戻されるよう構成されている。
図3は、本実施形態の炊飯器における蒸気タンク部6が蓋本体2から外された状態を示している。なお、図3においては炊飯器の後方側を手前側となるように表示している。以後の説明においては、炊飯器のフックボタン3が設けられた側を炊飯器の前方側とし、炊飯器の蒸気タンク部6が設けられた側を炊飯器の後方側としてそれぞれ定義し、炊飯器を前方から見た炊飯器の右側を単に右側と称し、炊飯器を前方から見た炊飯器の左側を単に左側と称する。
次に、本実施形態の炊飯器における蒸気タンク部6の機能、動作について説明する。
本実施形態の炊飯器においては、炊飯動作時に内鍋内の圧力を大気圧以上に昇圧して高圧で炊飯動作を行い、高圧炊飯の途中において内鍋内の圧力を急激に大気圧近傍まで一気に低下させて、鍋内に激しい沸騰現象、いわゆる突沸現象を発生させる工程を有している。この工程においては、大量の蒸気が内鍋内から蒸気排出経路を通り蒸気タンク部6の蒸気流入口25に導かれる。炊飯動作中の工程においては、米からうま味成分である「おねば」が蒸気とともに排出される。
2 蓋本体
3 フックボタン
4 操作部
5 表示部
6 蒸気タンク部
7 蒸気排出口
8 蒸気タンク取付部
9 蒸気タンク蓋
10 蒸気タンクケース
11 内鍋
12 鍋収容部
13 内蓋
14 加熱コイル
15 鍋温度センサ
16 蒸気パイプ
17 蒸気当接板
18 前方蒸気ガイド板
19 後方蒸気ガイド板
20 蒸気・おねば通路口
23 蒸気放出口
24 おねば排出口
25 蒸気流入口
26 脱着被検出部
27 把手
28 ヒンジ部
29 係合部
30 突起部
31 負圧弁
32 切欠け部
Claims (6)
- 内鍋を収容する炊飯器本体、および
前記炊飯器本体に収容された前記内鍋の内部空間を密閉する蓋本体、を有する炊飯器であって、
前記蓋本体は、炊飯動作状態において、前記内鍋から流入した蒸気から「おねば」を分離して、分離された「おねば」を前記内鍋に戻し、「おねば」の分離された蒸気を当該蓋本体の外部へ排出する蒸気タンク部を備え、
前記蒸気タンク部は、前記蓋本体に着脱可能な蒸気タンクケースと、
前記蒸気タンクケースの内部に形成された蒸気保持空間を覆い、前記蒸気タンクケースに対して脱着可能な蒸気タンク蓋と、
前記蒸気タンクケースの内部の前方側縁近傍に突設され、炊飯動作状態において前記内鍋からの蒸気が流入する蒸気流入口と前記蒸気保持空間に放出する蒸気放出口とをする蒸気パイプと、を備え、
前記蒸気タンク蓋は、前記蒸気放出口から前記蒸気保持空間に放出された蒸気に直接的に接触し、当該蒸気から「おねば」を分離するする蒸気当接板と、前記蒸気保持空間に保持された蒸気を前記蒸気タンク部から外部に排出するための蒸気排出口と、を有し、
前記蒸気排出口は、前記蒸気タンク蓋の後方側において左右方向に延びる開口で構成され、
前記蒸気当接板は、前記蒸気放出口からの蒸気を直接的に受ける面が蒸気の放出方向に対して斜めである当接面と、前記当接面に連続して、蒸気の放出方向に平行であり、前記蒸気排出口と平行な平行面と、を含み、
前記蓋本体に装着される前記蒸気タンクケースは、前記蓋本体に対向する面に前記蓋本体に形成された蒸気・おねば通路口に挿入する突起部を有し、
前記突起部は前記蒸気・おねば通路口への挿入方向に直交する断面が楕円形状を有しており、
前記突起部の内部には、前記蒸気放出口から放出された蒸気から分離して前記蒸気保持空間に保持された「おねば」を前記内鍋の内部空間に戻すためのおねば排出口と、前記蒸気流入口が配設されており、
前記内鍋からの蒸気は、前記蒸気・おねば通路口に挿入された前記突起部における前記蒸気流入口から流入し、前記蒸気放出口から前記蒸気保持空間に放出されるよう構成され、前記蒸気保持空間の「おねば」は、前記おねば排出口と前記蒸気・おねば通路口とを介して前記内鍋の内部空間に戻されるよう構成された炊飯器。 - 前記突起部における前記蒸気・おねば通路口への挿入方向に直交する断面の楕円形状において、略半分の領域に略半円形状の開口を有する前記蒸気流入口が配設され、残りの領域に略環状の開口を有する前記おねば排出口が配設されている請求項1に記載の炊飯器。
- 前記蒸気パイプには、前記おねば排出口の略環状の開口を下方から塞ぎ、弾性体で構成された負圧弁が設けられた請求項2に記載の炊飯器。
- 前記蒸気タンクケースにおいて、前記蒸気保持空間の内部に突設された前記蒸気パイプの突出端に形成された前記蒸気放出口の放出方向の直下に前記おねば排出口が形成された請求項1から3のいずれか一項に記載の炊飯器。
- 前記蒸気タンク蓋の裏面には、前記蒸気排出口の前方側を囲むように形成された前方蒸気ガイド板と、前記蒸気排出口の後方側に形成された後方蒸気ガイド板と、を有し、前記蒸気パイプの前記蒸気放出口から前記蒸気保持空間に拡散放出された蒸気が、前記前方蒸気ガイド板と前記後方蒸気ガイド板とにより囲まれた蒸気排出空間に直線的に到達しないように構成された請求項1から4のいずれか一項に記載の炊飯器。
- 前記蒸気タンク部は、前記蒸気タンク部の後方を持ち上げて前記蓋本体から外すよう構成されており、前記蓋本体から外された前記蒸気タンク部における前記蒸気タンク蓋と前記蒸気タンクケースの左右端いずれか一方にヒンジ機構を設けて、前記蒸気タンク蓋が前記蒸気タンクケースに対して左又は右の方向に回動するよう構成された請求項1から5のいずれか一項に記載の炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015168639A JP6664060B2 (ja) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015168639A JP6664060B2 (ja) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | 炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017042475A JP2017042475A (ja) | 2017-03-02 |
JP6664060B2 true JP6664060B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=58208938
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015168639A Active JP6664060B2 (ja) | 2015-08-28 | 2015-08-28 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6664060B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108784327B (zh) * | 2018-08-09 | 2023-10-27 | 珠海格力电器股份有限公司 | 锁扣结构、开盖滑块及包括其的蒸汽阀和蒸煮器具 |
CN108720563B (zh) * | 2018-08-09 | 2023-08-15 | 珠海格力电器股份有限公司 | 蒸汽阀结构及包括其的蒸煮器具 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3363373B2 (ja) * | 1998-02-27 | 2003-01-08 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
JP2011130960A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 炊飯器 |
JP2012010874A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 圧力式炊飯器 |
JP5261567B2 (ja) * | 2011-12-16 | 2013-08-14 | 三洋電機株式会社 | 圧力式炊飯器 |
-
2015
- 2015-08-28 JP JP2015168639A patent/JP6664060B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017042475A (ja) | 2017-03-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5804815B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5575183B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6664060B2 (ja) | 炊飯器 | |
CN201814427U (zh) | 用于在液体中烹饪食品的厨房用具 | |
JP2020199179A (ja) | 内釜および炊飯器 | |
JP3996170B2 (ja) | 電気圧力炊飯器の蒸気排出装置 | |
JP6708438B2 (ja) | グリル | |
JP2009285231A (ja) | 炊飯器 | |
JP3168423U (ja) | 電気ケトル | |
JP4196003B2 (ja) | 加熱調理器用のドア | |
KR20130065394A (ko) | 전기조리기 | |
JP2014233476A (ja) | 電気ケトル | |
JP6067544B2 (ja) | 調理器 | |
JP5936053B2 (ja) | 液体加熱容器 | |
JPWO2018131625A1 (ja) | 炊飯器 | |
JP2009254723A (ja) | 炊飯器 | |
JP7169764B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6548808B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6103101B2 (ja) | 液体加熱容器 | |
JP4935841B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6112994B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2018153360A (ja) | 炊飯器 | |
JP2017153669A (ja) | 炊飯器 | |
JP2015100625A (ja) | 調理器 | |
JP2021186075A (ja) | 炊飯器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6664060 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |