JP6663761B2 - ハニカム型脱硝触媒の製造方法 - Google Patents
ハニカム型脱硝触媒の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6663761B2 JP6663761B2 JP2016057485A JP2016057485A JP6663761B2 JP 6663761 B2 JP6663761 B2 JP 6663761B2 JP 2016057485 A JP2016057485 A JP 2016057485A JP 2016057485 A JP2016057485 A JP 2016057485A JP 6663761 B2 JP6663761 B2 JP 6663761B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide
- catalyst
- mass
- titanium
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims description 176
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 78
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 claims description 78
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 74
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 48
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 44
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 19
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 13
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UGACIEPFGXRWCH-UHFFFAOYSA-N [Si].[Ti] Chemical compound [Si].[Ti] UGACIEPFGXRWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 8
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- MYHPJINPUDBKHX-UHFFFAOYSA-N [Si].[W].[Ti] Chemical compound [Si].[W].[Ti] MYHPJINPUDBKHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 5
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 29
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 19
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 15
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 13
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 12
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 12
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 12
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XAYGUHUYDMLJJV-UHFFFAOYSA-Z decaazanium;dioxido(dioxo)tungsten;hydron;trioxotungsten Chemical compound [H+].[H+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+].O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.O=[W](=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O.[O-][W]([O-])(=O)=O XAYGUHUYDMLJJV-UHFFFAOYSA-Z 0.000 description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N tungsten trioxide Chemical compound O=[W](=O)=O ZNOKGRXACCSDPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UNTBPXHCXVWYOI-UHFFFAOYSA-O azanium;oxido(dioxo)vanadium Chemical compound [NH4+].[O-][V](=O)=O UNTBPXHCXVWYOI-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N divanadium pentaoxide Chemical compound O=[V](=O)O[V](=O)=O GNTDGMZSJNCJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 4
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 4
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 3
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical compound S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229910000349 titanium oxysulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- MAKDTFFYCIMFQP-UHFFFAOYSA-N titanium tungsten Chemical compound [Ti].[W] MAKDTFFYCIMFQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- JKQOBWVOAYFWKG-UHFFFAOYSA-N molybdenum trioxide Chemical compound O=[Mo](=O)=O JKQOBWVOAYFWKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMPGARWFYBADJI-UHFFFAOYSA-L tungstic acid Chemical compound O[W](O)(=O)=O CMPGARWFYBADJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- OERNJTNJEZOPIA-UHFFFAOYSA-N zirconium nitrate Chemical compound [Zr+4].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O OERNJTNJEZOPIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- PVOXCLVRHYZZEP-UHFFFAOYSA-M [OH-].[O-2].[Ti+3] Chemical compound [OH-].[O-2].[Ti+3] PVOXCLVRHYZZEP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- ZCLVNIZJEKLGFA-UHFFFAOYSA-H bis(4,5-dioxo-1,3,2-dioxalumolan-2-yl) oxalate Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O.[O-]C(=O)C([O-])=O ZCLVNIZJEKLGFA-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010531 catalytic reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L molybdic acid Chemical compound O[Mo](O)(=O)=O VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- OGUCKKLSDGRKSH-UHFFFAOYSA-N oxalic acid oxovanadium Chemical compound [V].[O].C(C(=O)O)(=O)O OGUCKKLSDGRKSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N oxozirconium;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.[Zr]=O CMOAHYOGLLEOGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- UUUGYDOQQLOJQA-UHFFFAOYSA-L vanadyl sulfate Chemical compound [V+2]=O.[O-]S([O-])(=O)=O UUUGYDOQQLOJQA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940041260 vanadyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000352 vanadyl sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- ZXAUZSQITFJWPS-UHFFFAOYSA-J zirconium(4+);disulfate Chemical compound [Zr+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZXAUZSQITFJWPS-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
工程(1)は、所定の原料を含む触媒ペースト前駆体を得た後、これを混練して触媒ペーストを得る工程である。
触媒ペースト前駆体は、第1の酸化物、第2の酸化物、活性成分、および水を必須に含み、必要に応じて、無機繊維、バインダなどの添加剤をさらに含んでもよい。
触媒ペースト前駆体に含まれる第1の酸化物は、以下のものからなる群から選択される酸化物である:
チタン酸化物(TiO2);
チタン−ケイ素の混合酸化物(TiO2とSiO2との混合物);
チタン−ケイ素の複合酸化物(TiO2−SiO2複合酸化物(「TS複合酸化物」とも称する));
チタン−タングステンの複合酸化物(TiO2−WO3複合酸化物(「TW複合酸化物」とも称する));
チタン−タングステンの混合酸化物(TiO2とWO3との混合物);
チタン−ケイ素−タングステンの複合酸化物(TiO2−SiO2−WO3複合酸化物(「TSW複合酸化物」とも称する));
チタン−ケイ素−タングステンの混合酸化物(TiO2とSiO2とWO3との混合物、TS複合酸化物またはTSW複合酸化物とWO3との混合物、TW複合酸化物またはTSW複合酸化物とSiO2との混合物、TS複合酸化物とTW複合酸化物(さらに必要に応じてSiO2および/またはWO3)との混合物、)。
本形態に係る脱硝触媒およびその製造方法において、触媒ペースト前駆体は、上述した第1の酸化物とともに、第2の酸化物としてチタン酸化物(TiO2)を含む。本形態に係る脱硝触媒およびその製造方法においては、上述した第1の酸化物に加えて、この第2の酸化物(チタン酸化物(TiO2))を所定の割合で併用することで、脱硝性能の低下を抑制しつつ、耐摩耗性に優れる脱硝触媒を得ることが可能となる。具体的に、本形態に係る製造方法においては、工程(1)で得られる触媒ペースト前駆体における当該第2の酸化物の含有量を、第1の酸化物と第2の酸化物との合計質量に対して2〜40質量%とする。好ましくは、この第2の酸化物の含有量は、第1の酸化物と第2の酸化物との合計質量に対して5〜25質量%である。第2の酸化物の含有量が2質量%未満であると、十分な耐摩耗性を実現することができない。一方、第2の酸化物の含有量が40質量%を超えると、耐摩耗性は確保されるものの、脱硝性能が低下してしまうという問題がある。
本形態に係る脱硝触媒およびその製造方法において、触媒ペースト前駆体は、活性成分を含む。この活性成分は、バナジウム、タングステンおよびモリブデンからなる群から選択される少なくとも1種を必須に含有する。これらの活性成分は通常、当該成分を含む化合物またはその溶液(例えば、水溶液)の形態で供給されて、触媒ペースト前駆体中に導入される。上記活性成分の原料(化合物)としては、例えば、バナジウム原料として五酸化バナジウム、メタバナジン酸アンモニウム、硫酸バナジル、シュウ酸バナジル;タングステン原料として上記と同様の三酸化タングステン、タングステン酸、メタタングステン酸アンモニウム、パラタングステン酸アンモニウム;モリブデン原料として三酸化モリブデン、モリブデン酸、パラモリブデン酸アンモニウムが挙げられる。
本形態に係る脱硝触媒およびその製造方法において、触媒ペースト前駆体は、水を含む。この水は、上述した活性成分を触媒ペースト前駆体に導入する際の溶液の溶媒として導入される場合のほか、水のみの形態で別途添加されることにより導入される場合がある。
触媒ペースト前駆体は、必要に応じて、上述した成分以外の添加剤を含みうる。かような添加剤としては、例えば、グラスウール等の無機繊維からなる強化用部材や、シリカゾル、澱粉、ポリビニルアルコール、メトロース(セルロース系増粘剤、信越化学工業株式会社の商品名)、カルボキシルセルロース等からなる成型助剤(バインダ)が挙げられる。これらの添加剤種および添加剤の添加量について特に制限はなく、本発明の作用効果を損ねない範囲で、従来公知の知見を参照しつつ適宜決定されうる。
工程(1)は、上記で得られた触媒ペースト前駆体を混練する工程(混練工程)を含む。触媒ペースト前駆体は、混練工程を経ることで粘度、硬度が調整されて組成も均一化されて触媒ペーストとなり、後述の工程(2)において使用される。
上述した混練工程を経て、工程(1)では触媒ペーストが得られるが、この触媒ペーストの硬度(土壌硬度計にて測定)は、好ましくは20mm以上であり、より好ましくは22mm以上である。この触媒ペーストの支持力強度は、好ましくは6.3kg/cm2以上、より好ましくは8.5kg/cm2以上である。
工程(2)は、工程(1)において得られた触媒ペーストをハニカム状に成型し、焼成する工程である。これにより、ハニカム型脱硝触媒が得られる。
(実施例1)
第1の酸化物としてTS混合酸化物を用いて、以下の手法によりハニカム型脱硝触媒を得た。
触媒ペースト前駆体における水の含有量(a液に用いた水、b液に用いた水および混練時に追加した追加水の合計量)を、第1の酸化物と第2の酸化物との合計質量当たり500gとしたこと以外は、上述した実施例1と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
触媒ペースト前駆体における水の含有量(a液に用いた水、b液に用いた水および混練時に追加した追加水の合計量)を、第1の酸化物と第2の酸化物との合計質量当たり525gとしたこと以外は、上述した実施例1と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
触媒ペースト前駆体における水の含有量(a液に用いた水、b液に用いた水および混練時に追加した追加水の合計量)を、第1の酸化物と第2の酸化物との合計質量当たり400gとしたこと以外は、上述した実施例1と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
触媒ペースト前駆体における水の含有量(a液に用いた水、b液に用いた水および混練時に追加した追加水の合計量)を、第1の酸化物と第2の酸化物との合計質量当たり650gとしたこと以外は、上述した実施例1と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
第1の酸化物(TS混合酸化物)を20.0kg用い、第2の酸化物(チタン酸化物)を用いなかった(第1の酸化物/第2の酸化物の混合比は100/0(質量比)である)こと以外は、上述した実施例2と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
第1の酸化物(TS混合酸化物)を19.0kg用い、第2の酸化物(チタン酸化物)を1.0kg用いた(第1の酸化物/第2の酸化物の混合比は95/5(質量比)である)こと以外は、上述した実施例2と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
第1の酸化物(TS混合酸化物)を18.0kg用い、第2の酸化物(チタン酸化物)を2.0kg用いた(第1の酸化物/第2の酸化物の混合比は90/10(質量比)である)こと以外は、上述した実施例2と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
第1の酸化物(TS混合酸化物)を14.0kg用い、第2の酸化物(チタン酸化物)を6.0kg用いた(第1の酸化物/第2の酸化物の混合比は70/30(質量比)である)こと以外は、上述した実施例2と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
第1の酸化物(TS混合酸化物)を10.0kg用い、第2の酸化物(チタン酸化物)を10.0kg用いた(第1の酸化物/第2の酸化物の混合比は50/50(質量比)である)こと以外は、上述した実施例2と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
第1の酸化物としてTSW混合酸化物を用いて、以下の手法によりハニカム型脱硝触媒を得た。
以下の手法により、第1の酸化物であるTS複合酸化物を得た後、これを用いてハニカム型脱硝触媒を得た。
具体的には、まず、第1の酸化物であるTS複合酸化物(TiO2−SiO2の複合酸化物の粉体)を、以下に述べる方法で調製した。
2Lの水にパラタングステン酸アンモニウム2.12kgおよびモノエタノールアミン0.91kgを混合して溶解させ、均一溶液(a液)を調製した。また、4Lの水にメタバナジン酸アンモニウム0.32kgおよびシュウ酸0.44kgを混合して溶解させ、均一溶液(b液)を調製した。
以下の手法により、第1の酸化物であるTSW複合酸化物を得た後、これを用いてハニカム型脱硝触媒を得た。
具体的には、まず、第1の酸化物であるTSW複合酸化物(TiO2−SiO2−WO3の複合酸化物の粉体)を、以下に述べる方法で調製した。
2Lの水にパラタングステン酸アンモニウム1.75kgおよびモノエタノールアミン0.75kgを混合して溶解させ、均一溶液(a液)を調製した。また、4Lの水にメタバナジン酸アンモニウム0.32kgおよびシュウ酸0.43kgを混合して溶解させ、均一溶液(b液)を調製した。
第1混練工程において混練機に添加する無機繊維(グラスウール)の量を、触媒の質量100質量%に対して8質量%となる量に変更し、第2混練工程において混合機に添加する無機繊維(グラスウール)の量を、触媒の質量100質量%に対して0質量%となるように変更した(つまり、混合機には無機繊維(グラスウール)を添加しなかった)こと以外は、上述した実施例2と同様の手法により、ハニカム型脱硝触媒を得た。
上記の実施例および比較例で得られたハニカム型脱硝触媒を用いて、下記の条件で触媒の耐摩耗性(摩耗率)および脱硝性能(脱硝率)を評価した。結果を下記の表2に示す。なお、表2には、レーザー回折散乱法という手法により測定した第1の酸化物および第2の酸化物の平均粒子径の値、および、水銀圧入法により測定したハニカム型脱硝触媒の細孔容積の値についても併せて記載する。
ハニカム型脱硝触媒を9セル×9セル×100mm長さのサイズに切り出し、摩耗率測定用サンプルとした。このサンプルの貫通孔内に38g/m3の濃度の硅砂を含む空気を16m/s(触媒断面あたり)のガス流量で常温にて2時間導入することにより強制摩耗試験を行い、下記式に従って摩耗率を算出した。なお、摩耗率の値が小さいほど、耐摩耗性に優れることを意味する。
(脱硝率の測定)
ハニカム型脱硝触媒を3セル×3セル×306mm長さのサイズに切り出し、ステンレス製の反応管に充填した。この反応管に、下記の表1の組成を有する合成ガスを導入した。そして、反応管入口ガスおよび出口ガスのNOx濃度を化学光学式NOx計により測定し、下記式に従って脱硝率を算出した。なお、脱硝率の値が大きいほど、脱硝性能に優れることを意味する。
Claims (7)
- チタン−ケイ素の混合酸化物および/または複合酸化物、チタン−タングステンの混合酸化物および/または複合酸化物、並びにチタン−ケイ素−タングステンの混合酸化物および/または複合酸化物からなる群から選択される第1の酸化物と、チタン酸化物からなる第2の酸化物と、バナジウム、タングステンおよびモリブデンからなる群から選択される少なくとも1種の活性成分と、水と、を含む触媒ペースト前駆体を混練して触媒ペーストを得ること、および、
前記触媒ペーストをハニカム状に成型し、焼成することを含む、ハニカム型脱硝触媒の製造方法であって、
前記触媒ペースト前駆体における水の含有量が、前記第1の酸化物と前記第2の酸化物との合計質量当たり450〜550g/kgであり、かつ、
前記触媒ペースト前駆体における前記第2の酸化物の含有量が、前記第1の酸化物と前記第2の酸化物との合計質量に対して2〜40質量%であることを特徴とする、ハニカム型脱硝触媒の製造方法。 - 前記第1の酸化物が、チタン−ケイ素の混合酸化物および/または複合酸化物、並びにチタン−ケイ素−タングステンの混合酸化物および/または複合酸化物からなる群から選択される、請求項1に記載のハニカム型脱硝触媒の製造方法。
- 前記混練を、異なる装置を用いて2段階以上行う、請求項1または2に記載のハニカム型脱硝触媒の製造方法。
- 前記触媒ペースト前駆体における前記第2の酸化物の含有量が、前記第1の酸化物と前記第2の酸化物との合計質量に対して5〜25質量%である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のハニカム型脱硝触媒の製造方法。
- 前記第2の酸化物の平均粒子径が0.5〜3μmである、請求項1〜4のいずれか1項に記載のハニカム型脱硝触媒の製造方法。
- 前記第1の酸化物の平均粒子径が1〜50μmである、請求項1〜5のいずれか1項に記載のハニカム型脱硝触媒の製造方法。
- 前記焼成を、490〜520℃の温度にて、3〜10時間行う、請求項1〜6のいずれか1項に記載のハニカム型脱硝触媒の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057485A JP6663761B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | ハニカム型脱硝触媒の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016057485A JP6663761B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | ハニカム型脱硝触媒の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017170307A JP2017170307A (ja) | 2017-09-28 |
JP6663761B2 true JP6663761B2 (ja) | 2020-03-13 |
Family
ID=59970017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016057485A Active JP6663761B2 (ja) | 2016-03-22 | 2016-03-22 | ハニカム型脱硝触媒の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6663761B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112473650B (zh) * | 2019-09-12 | 2024-04-09 | 国家能源投资集团有限责任公司 | 一种脱硝催化剂及其制备方法 |
-
2016
- 2016-03-22 JP JP2016057485A patent/JP6663761B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017170307A (ja) | 2017-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5947939B2 (ja) | チタン含有粉末、排ガス処理触媒及びチタン含有粉末の製造方法 | |
JP2013091045A (ja) | 排ガス処理方法 | |
JP6591919B2 (ja) | ハニカム型脱硝触媒の製造方法 | |
JP4113090B2 (ja) | 排ガス処理方法 | |
JP4098703B2 (ja) | 窒素酸化物除去用触媒および窒素酸化物除去方法 | |
JP2004000943A (ja) | ハニカム状排ガス処理触媒用二酸化チタン粉末およびその二酸化チタン粉末を使用したハニカム状排ガス処理触媒 | |
JP2008024565A (ja) | 改質酸化チタン粒子およびその製造方法、並びにこの改質酸化チタン粒子を使用した排ガス処理用触媒 | |
JP2015147165A (ja) | ハニカム触媒及びハニカム触媒の製造方法 | |
JP5787901B2 (ja) | 脱硝触媒用担体、脱硝触媒及び脱硝装置 | |
JP2015182067A (ja) | 船舶排ガス処理触媒および排ガス処理方法 | |
JP6132498B2 (ja) | チタン・ケイ素・タングステンの酸化物、それを用いた脱硝触媒、当該酸化物の調製方法および脱硝方法 | |
JP6663761B2 (ja) | ハニカム型脱硝触媒の製造方法 | |
JP5215990B2 (ja) | 排ガス処理用触媒および排ガス処理方法 | |
JP7486301B2 (ja) | 排ガス処理触媒とその製造方法およびこれを用いた排ガス処理方法、並びに触媒の設計方法 | |
JP2005342711A (ja) | ディーゼルエンジン排ガスの脱硝方法 | |
JP2004290754A (ja) | ディーゼルエンジン排ガスの脱硝方法 | |
JP3749078B2 (ja) | 脱硝触媒および脱硝方法 | |
JP2012206058A (ja) | 脱硝触媒および脱硝方法 | |
JP6016572B2 (ja) | 排ガス処理触媒および排ガス処理方法 | |
JP6906420B2 (ja) | 無機複合酸化物の製造方法およびこれを用いた排ガス処理方法 | |
JP2004290753A (ja) | 耐熱性脱硝触媒 | |
JP6261260B2 (ja) | 船舶排ガス処理触媒および排ガス処理方法 | |
JP2017177051A (ja) | 排ガス処理触媒および排ガス処理方法 | |
JP2013071071A (ja) | 排ガス処理方法 | |
JP7183081B2 (ja) | 脱硝触媒およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6663761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |