JP6658705B2 - アンテナモジュール - Google Patents
アンテナモジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6658705B2 JP6658705B2 JP2017179890A JP2017179890A JP6658705B2 JP 6658705 B2 JP6658705 B2 JP 6658705B2 JP 2017179890 A JP2017179890 A JP 2017179890A JP 2017179890 A JP2017179890 A JP 2017179890A JP 6658705 B2 JP6658705 B2 JP 6658705B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pattern
- layer
- slot
- radiation conductor
- feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/52—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure
- H01Q1/521—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas
- H01Q1/523—Means for reducing coupling between antennas; Means for reducing coupling between an antenna and another structure reducing the coupling between adjacent antennas between antennas of an array
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/48—Earthing means; Earth screens; Counterpoises
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/50—Structural association of antennas with earthing switches, lead-in devices or lightning protectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q13/00—Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
- H01Q13/10—Resonant slot antennas
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/061—Two dimensional planar arrays
- H01Q21/064—Two dimensional planar arrays using horn or slot aerials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/061—Two dimensional planar arrays
- H01Q21/065—Patch antenna array
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/06—Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
- H01Q21/22—Antenna units of the array energised non-uniformly in amplitude or phase, e.g. tapered array or binomial array
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
- H01Q9/0428—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave
- H01Q9/0435—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna radiating a circular polarised wave using two feed points
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q9/00—Electrically-short antennas having dimensions not more than twice the operating wavelength and consisting of conductive active radiating elements
- H01Q9/04—Resonant antennas
- H01Q9/0407—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna
- H01Q9/045—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means
- H01Q9/0457—Substantially flat resonant element parallel to ground plane, e.g. patch antenna with particular feeding means electromagnetically coupled to the feed line
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Waveguide Aerials (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施形態によるアンテナモジュール100の模式的な透視斜視図である。また、図2はアンテナモジュール100の模式的な透視平面図であり、図3は図2に示すA−A線に沿った略断面図であり、図4は図2に示すB−B線に沿った端面を示す略端面図である。
図6は、本発明の第2の実施形態によるアンテナモジュール200の模式的な透視斜視図である。また、図7はアンテナモジュール200の模式的な透視平面図であり、図8は図7に示すC−C線に沿った端面を示す略端面図である。
図9は、本発明の第3の実施形態によるアンテナモジュール300の模式的な透視斜視図である。また、図10は、アンテナモジュール300の模式的な透視平面図である。
図11は、本発明の第4の実施形態によるアンテナモジュール400の模式的な透視斜視図である。また、図12は、アンテナモジュール400の模式的な透視平面図である。
11,31 ピラー導体
12,13 外部端子
20 アンテナ層
21,22 放射導体
30 フィード層
100,100A,200,300,400 アンテナモジュール
BPF バンドパスフィルタ
C1〜C3 カプラパターン
CB 回路ブロック領域
CL クリアランス領域
D 誘電体層
E1〜E4 辺
F1,F2 フィードパターン
G1〜G3 グランドパターン
G2a,G2b 開口部
SL1〜SL8 スロット
Claims (9)
- 放射導体を有するアンテナ層と、
第1のスロットを有する第1のグランドパターンと、
前記第1のグランドパターンを介して前記アンテナ層に積層され、前記第1のスロットを介して前記放射導体と電磁界結合する第1のフィードパターンを有するフィード層と、
前記第1のフィードパターン又は前記放射導体と電磁界結合する第1のカプラパターンと、
前記アンテナ層及び前記フィード層に積層され、フィルタ回路を有する回路層と、
前記回路層と前記フィード層との間に設けられた第2のグランドパターンと、を備え、
前記第2のグランドパターンは、前記第1のスロットと重なる第2のスロットを有し、
前記第1のカプラパターンは前記回路層に設けられ、前記第2のスロットを介して前記第1のフィードパターンと電磁界結合することを特徴とするアンテナモジュール。 - 前記第1のグランドパターンは、第3のスロットをさらに有し、
前記第1のカプラパターンは、前記第3のスロットを介して前記放射導体と電磁界結合することを特徴とする請求項1に記載のアンテナモジュール。 - 放射導体を有するアンテナ層と、
第1のスロットを有する第1のグランドパターンと、
前記第1のグランドパターンを介して前記アンテナ層に積層され、前記第1のスロットを介して前記放射導体と電磁界結合する第1のフィードパターンを有するフィード層と、
前記第1のフィードパターン又は前記放射導体と電磁界結合する第1のカプラパターンと、を備え、
前記第1のグランドパターンは、第3のスロットをさらに有し、
前記第1のカプラパターンは、前記第3のスロットを介して前記放射導体と電磁界結合することを特徴とするアンテナモジュール。 - 前記第1のスロットは前記積層方向から見て前記放射導体の第1の辺と重なり、
前記第3のスロットは前記積層方向から見て前記放射導体の前記第1の辺と対向する第2の辺と重なることを特徴とする請求項3に記載のアンテナモジュール。 - 前記アンテナ層及び前記フィード層に積層され、フィルタ回路を有する回路層と、
前記回路層と前記フィード層との間に設けられた第2のグランドパターンと、をさらに備え、
前記第2のグランドパターンは、前記第3のスロットと重なる第4のスロットを有し、
前記第1のカプラパターンは前記回路層に設けられ、前記第3及び第4のスロットを介して前記放射導体と電磁界結合することを特徴とする請求項4に記載のアンテナモジュール。 - 前記第1及び第2のグランドパターンは、前記積層方向から見て少なくとも一部が互いに重なる第5及び第6のスロットと、前記積層方向から見て少なくとも一部が互いに重なる第7及び第8のスロットとをそれぞれ有し、
前記第5及び第6のスロットは前記積層方向から見て前記放射導体の前記第1及び第2の辺と隣接する第3の辺と重なり、
前記第7及び第8のスロットは前記積層方向から見て前記放射導体の前記第3の辺と対向する第4の辺と重なり、
前記フィード層は、前記第5のスロットを介して前記放射導体と電磁界結合する第2のフィードパターンをさらに有し、
前記回路層は、前記第7及び第8のスロットを介して前記放射導体と電磁界結合する第2のカプラパターンをさらに有することを特徴とする請求項5に記載のアンテナモジュール。 - 前記回路層は、前記フィルタ回路を構成する素子が配置された複数の回路ブロック領域と、前記積層方向から見て前記複数の回路ブロック領域間に位置するクリアランス領域とを含み、
前記第1のスロットは、前記積層方向から見て前記クリアランス領域と重なる位置に設けられていることを特徴とする請求項1、5又は6に記載のアンテナモジュール。 - 前記アンテナ層は、積層方向から見て前記放射導体と重なる別の放射導体をさらに有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
- 前記放射導体がアレイ状に複数設けられていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載のアンテナモジュール。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017179890A JP6658705B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | アンテナモジュール |
US16/127,514 US10826174B2 (en) | 2017-09-20 | 2018-09-11 | Antenna module |
CN201811099481.0A CN109524775B (zh) | 2017-09-20 | 2018-09-20 | 天线模块 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017179890A JP6658705B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | アンテナモジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019057775A JP2019057775A (ja) | 2019-04-11 |
JP6658705B2 true JP6658705B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=65721543
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017179890A Active JP6658705B2 (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | アンテナモジュール |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10826174B2 (ja) |
JP (1) | JP6658705B2 (ja) |
CN (1) | CN109524775B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110462933B (zh) * | 2017-03-30 | 2021-05-04 | 住友电气工业株式会社 | 平面天线和无线模块 |
JP7064428B2 (ja) * | 2018-11-02 | 2022-05-10 | 京セラ株式会社 | アンテナ素子、アレイアンテナ、通信ユニット、移動体及び基地局 |
US11424543B2 (en) * | 2019-01-17 | 2022-08-23 | Kyocera International, Inc. | Antenna apparatus with integrated filter having stacked planar resonators |
US11545733B2 (en) * | 2019-02-20 | 2023-01-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Antenna module including flexible printed circuit board and electronic device including the antenna module |
WO2020240998A1 (ja) | 2019-05-27 | 2020-12-03 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置 |
WO2020246155A1 (ja) * | 2019-06-07 | 2020-12-10 | 株式会社村田製作所 | アンテナモジュールおよびそれを搭載した通信装置、ならびに回路基板 |
KR102207150B1 (ko) * | 2019-06-26 | 2021-01-25 | 삼성전기주식회사 | 안테나 장치 |
CN110416727B (zh) * | 2019-07-23 | 2024-05-31 | 深圳市信维通信股份有限公司 | 双极化毫米波天线单元、天线系统及移动终端 |
JP2022090818A (ja) * | 2020-12-08 | 2022-06-20 | ラピステクノロジー株式会社 | 無線モジュール |
KR20220142777A (ko) * | 2021-04-15 | 2022-10-24 | 삼성전기주식회사 | 유전체 공진기 안테나 및 안테나 모듈 |
KR20230024104A (ko) | 2021-08-11 | 2023-02-20 | 삼성전기주식회사 | 안테나 장치 |
CN115473042B (zh) * | 2022-09-15 | 2023-04-14 | 安徽大学 | 一种宽带5g圆极化滤波天线 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59169203A (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-25 | Mitsubishi Electric Corp | ストリツプ線路方向性結合器 |
US5043738A (en) * | 1990-03-15 | 1991-08-27 | Hughes Aircraft Company | Plural frequency patch antenna assembly |
JPH0521514A (ja) | 1991-07-11 | 1993-01-29 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体装置 |
JPH0521514U (ja) * | 1991-09-03 | 1993-03-19 | 三菱電機株式会社 | マイクロストリツプアンテナ |
JP2661523B2 (ja) * | 1992-10-02 | 1997-10-08 | 日本電気株式会社 | マイクロストリップアンテナ |
JPH08222940A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-08-30 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ装置 |
JPH10303640A (ja) * | 1997-04-25 | 1998-11-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | アンテナ装置 |
JP2002261503A (ja) * | 2001-03-05 | 2002-09-13 | Nhk Spring Co Ltd | 移相装置及びアクティブ集積アレイアンテナ |
JP3770194B2 (ja) * | 2001-04-27 | 2006-04-26 | 松下電器産業株式会社 | プラズマディスプレイパネル及びその製造方法 |
AU2003223449A1 (en) * | 2002-04-04 | 2003-10-20 | Molex Incorporated | Tri-band antenna |
JP3863464B2 (ja) | 2002-07-05 | 2006-12-27 | 株式会社ヨコオ | フィルタ内蔵アンテナ |
JP3734807B2 (ja) * | 2003-05-19 | 2006-01-11 | Tdk株式会社 | 電子部品モジュール |
CN1747226A (zh) | 2004-09-10 | 2006-03-15 | 华为技术有限公司 | 耦合线定向耦合器及其制造方法 |
TW200638602A (en) * | 2005-04-18 | 2006-11-01 | Universal Scient Ind Co Ltd | Planar conjugated antenna |
US8482475B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-07-09 | Viasat, Inc. | Method and apparatus for a compact modular phased array element |
JP5679921B2 (ja) * | 2011-07-01 | 2015-03-04 | 株式会社東芝 | アンテナ装置および無線通信装置 |
US8890750B2 (en) | 2011-09-09 | 2014-11-18 | Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co., Ltd. | Symmetrical partially coupled microstrip slot feed patch antenna element |
WO2014008508A1 (en) * | 2012-07-06 | 2014-01-09 | The Ohio State University | Compact dual band gnss antenna design |
US9130278B2 (en) * | 2012-11-26 | 2015-09-08 | Raytheon Company | Dual linear and circularly polarized patch radiator |
US10411505B2 (en) * | 2014-12-29 | 2019-09-10 | Ricoh Co., Ltd. | Reconfigurable reconstructive antenna array |
US9692112B2 (en) * | 2015-04-08 | 2017-06-27 | Sony Corporation | Antennas including dual radiating elements for wireless electronic devices |
CN106887690B (zh) * | 2017-04-07 | 2019-01-29 | 西安电子工程研究所 | 基于哑铃形缝隙耦合激励的宽带低剖面微带天线 |
TWI639275B (zh) * | 2017-06-16 | 2018-10-21 | 啓碁科技股份有限公司 | 通訊裝置 |
-
2017
- 2017-09-20 JP JP2017179890A patent/JP6658705B2/ja active Active
-
2018
- 2018-09-11 US US16/127,514 patent/US10826174B2/en active Active
- 2018-09-20 CN CN201811099481.0A patent/CN109524775B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10826174B2 (en) | 2020-11-03 |
JP2019057775A (ja) | 2019-04-11 |
CN109524775A (zh) | 2019-03-26 |
CN109524775B (zh) | 2021-04-16 |
US20190089047A1 (en) | 2019-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6658705B2 (ja) | アンテナモジュール | |
JP6658704B2 (ja) | アンテナモジュール | |
JP6777136B2 (ja) | アンテナモジュール | |
JP7077587B2 (ja) | デュアルバンドパッチアンテナ | |
US10547118B2 (en) | Dielectric resonator antenna arrays | |
JP5673553B2 (ja) | 構造体及びアンテナ | |
CN104054215B (zh) | 发送接收分离的双极化天线 | |
CN112164877B (zh) | 天线 | |
JP6500859B2 (ja) | 無線モジュール | |
JP6946890B2 (ja) | 複合電子部品 | |
JP6946775B2 (ja) | デュアルバンドパッチアンテナ | |
KR102414981B1 (ko) | 고주파 모듈 | |
TWI555270B (zh) | 短重合相位之槽饋式雙極化孔徑 | |
KR20160042740A (ko) | 안테나, 안테나 패키지 및 통신 모듈 | |
JP6690672B2 (ja) | パッチアンテナ及びこれを備えるアンテナモジュール | |
KR20120064029A (ko) | 멀티?빔 안테나 시스템 | |
JP6953807B2 (ja) | アンテナ装置 | |
JP2020036221A (ja) | アンテナ | |
JP7149820B2 (ja) | 導波管スロットアンテナ | |
WO2015159505A1 (ja) | 平面アンテナ装置 | |
JP6345515B2 (ja) | 基板型アンテナ | |
JP6705435B2 (ja) | パッチアンテナ及びこれを備えるアンテナモジュール | |
US12155120B2 (en) | Antenna array device | |
US20240332823A1 (en) | Antenna device and antenna module | |
RU2799836C2 (ru) | Модуль антенного элемента |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6658705 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |