JP6656116B2 - Vehicle maintenance lift - Google Patents
Vehicle maintenance lift Download PDFInfo
- Publication number
- JP6656116B2 JP6656116B2 JP2016163329A JP2016163329A JP6656116B2 JP 6656116 B2 JP6656116 B2 JP 6656116B2 JP 2016163329 A JP2016163329 A JP 2016163329A JP 2016163329 A JP2016163329 A JP 2016163329A JP 6656116 B2 JP6656116 B2 JP 6656116B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- cylinder
- support arm
- pair
- fluid pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 title claims description 28
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 23
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 22
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 102000001999 Transcription Factor Pit-1 Human genes 0.000 description 7
- 108010040742 Transcription Factor Pit-1 Proteins 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011796 hollow space material Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
Description
本発明は、例えば大型自動車用整備リフトに好適で、車両受け台を小高化ないし扁平で堅牢に構成し、被検車両の車高の低位置化やジャッキアップポイントの低位置化に対応し、車両を安全にリフトアップし整備点検できるとともに、これを容易に製作できるようにした車両整備用リフトに関する。 The present invention is suitable for, for example, a maintenance lift for a large vehicle, the vehicle receiving pedestal is configured to be small or flat and robust, corresponding to a reduction in the height of the vehicle to be tested and a reduction in the jack-up point, The present invention relates to a vehicle maintenance lift capable of safely lifting up a vehicle to perform maintenance inspection and easily manufacturing the same.
例えばバスやトラック等の大型車両を整備点検する場合、作業床面にピットを設け、このピットにシリンダーを介してラムを昇降可能に設け、該ラムの上端部に車両受け台である架設枠を設け、この架設枠に箱形のアタッチメント架台を取付け、このアタッチメント架台にアタッチメントである一対の支持枠を移動可能に配置し、該支持枠の上端に被検車両の載荷部を載せて、被検車両を作業床面から持ち上げて作業する車両整備用リフトが使用される(例えば、特許文献1参照)。 For example, when performing maintenance and inspection of a large vehicle such as a bus or a truck, a pit is provided on the work floor, a ram is provided in the pit so as to be able to go up and down via a cylinder, and a mounting frame serving as a vehicle receiving stand is provided at the upper end of the ram. A box-shaped attachment base is attached to the installation frame, a pair of support frames, which are attachments, are movably disposed on the attachment base, and the loading portion of the vehicle to be tested is placed on the upper end of the support frame to be tested. 2. Description of the Related Art A vehicle maintenance lift that lifts a vehicle from a work floor and works is used (for example, see Patent Literature 1).
しかし、前記支持枠は概して重く、その位置調整は面倒かつ煩雑であり、殊に被検車両の搬入後、支持枠の位置を再調整する際は、作業者が被検車両の下へ潜り込んで作業するため、前記作業が煩雑を極め、その改善が望まれていた。 However, the support frame is generally heavy, and its position adjustment is cumbersome and complicated. In particular, when re-adjusting the position of the support frame after loading the vehicle to be inspected, the worker may have to dive under the vehicle to be inspected. Because of the work, the work is extremely complicated, and its improvement has been desired.
このような要請に応ずるものとして、作業床面にピットを設け、このピットに昇降支柱と車両受け台を備えた一つまたは複数の昇降機構を設け、この一方をピットの定位置に配置し、他方の昇降機構を移動可能に設けるとともに、該昇降機構の上端部に基板を配置し、この基板上にコ字形断面のガイドを対向配置し、このガイドに一対のスライダを摺動可能に設け、各スライダの外側に箱形の車両受け台を固定し、この車両受け台の外側にアタッチメントを着脱可能なアタッチメント装着部を設ける一方、前記スライダの間に一対のシリンダーケースを互いに対称に配置し、そのピストンロッドを対応するシリンダーケースに枢着し、ピストンロッドを伸縮作動し、これにスライダを同動させてアタッチメントの位置を遠隔調整するようにした車両整備用埋設型リフトがある(例えば、特許文献2参照)。 In response to such a request, a pit is provided on the work floor, and one or more lifting mechanisms having a lifting column and a vehicle cradle are provided in the pit, and one of the mechanisms is disposed at a fixed position of the pit, Along with the other elevating mechanism movably provided, a substrate is disposed on the upper end of the elevating mechanism, a U-shaped cross-section guide is disposed on the substrate, and a pair of sliders is slidably provided on the guide. A box-shaped vehicle pedestal is fixed to the outside of each slider, and an attachment mounting portion on which an attachment is detachable is provided outside the vehicle pedestal, while a pair of cylinder cases are symmetrically arranged between the sliders, The piston rod is pivotally attached to the corresponding cylinder case, the piston rod is extended and retracted, and the slider is moved to adjust the position of the attachment remotely. There is buried type lift vehicle maintenance (e.g., see Patent Document 2).
しかし、この車両整備用埋設型リフトは、スライダの直上にシリンダーケースを配置し、該スライダの外側に箱形の車両受け台を固定し、該車両受け台の外側にアタッチメント装着部を設けているため、基板からアタッチメントまでの高さが高くなり、不使用時はアタッチメント装着部が作業床面に接近し、車両受け台がピットから脱出する前に被検車両の下部に当接する惧れがあった。
したがって、近時の被検車両の車高の低位置化や車両のジャッキアップ時の支持位置の低位置化によって、一対のスライダの間隔調整が困難になり、またアタッチメントの装着後、所期の位置で被検車両を支持することが難しく、作業の安全性を確保できない、という問題があった。
However, this vehicle maintenance buried type lift has a cylinder case disposed directly above a slider, a box-shaped vehicle pedestal fixed outside the slider, and an attachment mounting portion provided outside the vehicle pedestal. As a result, the height from the board to the attachment increases, and when not in use, the attachment mounting part approaches the work floor, and there is a risk that the vehicle cradle may come into contact with the lower part of the test vehicle before exiting the pit. Was.
Therefore, it is difficult to adjust the distance between the pair of sliders due to the recent lowering of the height of the test vehicle and the lowering of the support position when the vehicle is jacked up. There is a problem that it is difficult to support the test vehicle at the position, and it is not possible to ensure the safety of work.
しかも、前記車両整備用埋設型リフトは、車両受け台を設置する底板をガイドに摺動可能に配置しているため、概して構造上の強度が弱く、被検車両の支持に伴う曲げモーメントに十分に堪えられないという問題があった。
また、被検車両の載荷位置に応じて一対のアタッチメントの間隔を離間して配置すると、一対のスライダの間にシリンダーケースが表出し、これに作業床面の洗浄水が掛かったりして、シリンダーケースが錆たり機能低下や故障を起こし易くなる等の問題があった。
In addition, the buried type lift for vehicle maintenance has a structure in which the bottom plate on which the vehicle cradle is installed is slidably disposed on the guide, so that the structural strength is generally weak, and the bending moment accompanying the support of the vehicle to be inspected is sufficient. There was a problem that I could not bear it.
Further, if the distance between the pair of attachments is arranged in accordance with the loading position of the vehicle to be inspected, a cylinder case is exposed between the pair of sliders, and washing water of the working floor surface is applied to the cylinder case, and the cylinder case is exposed. There were problems such as the case becoming rusted, reduced function, and easy failure.
本発明はこのような問題を解決し、例えば大型自動車用整備リフトに好適で、車両受け台を小高化ないし扁平で堅牢に構成し、被検車両の車高の低位置化やジャッキアップポイントの低位置化に対応し、車両を安全にリフトアップし整備点検できるとともに、これを容易に製作できるようにした車両整備用リフトを提供することを目的とする。 The present invention solves such a problem, and is suitable for, for example, a maintenance lift for a large vehicle.The vehicle cradle is configured to be small or flat and robust, and the height of the vehicle to be inspected is lowered and the jack-up point is reduced. An object of the present invention is to provide a vehicle maintenance lift capable of safely lifting up a vehicle and performing maintenance inspection in response to a reduction in the position, and easily manufacturing the vehicle.
請求項1の発明は、昇降支柱の上端部に取付けられ、かつピット内を出没可能に収容された車両受け台を有し、該車両受け台は、内側に対称に配置した一対の流体圧シリンダーと、該流体圧シリンダーの作動を介して互いに異方向へ作動可能に設けた一対の支持アームと、を備えた車両整備用リフトにおいて、前記車両受け台の内側に支持アーム移動スペースとシリンダー設置スペースを上下に配置し、上側の支持アーム移動スペース内に支持アームを移動可能に配置し、該支持アーム移動スペースの直下に一対の流体圧シリンダーを配置し、これらのスペ−スに支持アームと流体圧シリンダーを合理的かつコンパクトに配置し、車両受け台の扁平化と小高化ないしコンパクト化を図り、近時の車高の低位置化やジャッキアップポイントの低位置化に対応し得るとともに、構造を簡潔化している。 The invention according to claim 1 has a vehicle pedestal mounted on the upper end of a lifting column and accommodated in a pit so as to be able to protrude and retract, and the vehicle pedestal is a pair of fluid pressure cylinders symmetrically arranged inside. When a pair of support arms disposed operably to different directions from each other through the actuation of the fluid pressure cylinder, the vehicle maintenance lift provided with a support arm moving space and the cylinder disposed on the inner side of the vehicle cradle place the space above and below, the support arm is movably disposed on the upper side of the support arm moving in the space, arranged a pair of hydraulic cylinders directly below the support arms moving space, these space - and the support arm to the scan Hydraulic cylinders are arranged reasonably and compactly to make the vehicle pedestal flat and small or compact, and to reduce the height of the vehicle recently and reduce the jack-up point. Together it may correspond to置化, and simplify the structure.
請求項2の発明は、車両受け台の開口側上部の全域に架設板を配置して閉塞し、車両受け台の横断面を中空の略箱形に形成し、車両受け台の断面係数を大きくして堅牢に構成し、支持アームを強固に支持し、被検車両を支持する際の支持アームに掛かる曲げモーメントに対応させ、車両を安全にリフトアップして整備点検できるようにするとともに、架設板によって車両受け台の内部を保護し、洗浄水等の水の浸入を防止し、内部の構成部材の錆の発生や機能低下を未然に防止するようにしている。
請求項3の発明は、架設板の両端部に切欠部を形成し、該切欠部に支持アームの先端部に設けたアタッチメント装着部を係合可能に収容し、簡潔な構成で支持アームの収縮時における占有スペースのコンパクト化と機構の簡潔化を図るようにしている。
According to the second aspect of the present invention, a mounting plate is arranged and closed over the entire area on the upper side of the opening side of the vehicle pedestal, the cross section of the vehicle pedestal is formed in a hollow substantially box shape, and the section modulus of the vehicle pedestal is increased. with robust configured by a supporting lifting arm firmly supported, in correspondence with the bending moment applied to the support arm when supporting a test vehicle to allow servicing to securely lifted vehicle, The mounting plate protects the inside of the vehicle cradle, prevents water such as wash water from entering, and prevents rust and deterioration of functions of internal components.
According to a third aspect of the present invention , cutouts are formed at both ends of the erection plate, and the cutouts accommodate an attachment mounting portion provided at the distal end of the support arm so as to be engageable. The space occupied at the time is made compact and the mechanism is simplified .
請求項4の発明は、車両受け台の両側部の内側に、支持アームの両側部の半円状周面を摺動可能に配置し、支持アームを円滑かつ安定して移動し得るようにしている。
請求項5の発明は、シリンダー設置スペースに、一対の流体圧シリンダーを設置するシリンダーベースと、該シリンダーベースを支持するベースシートを重合して配置し、前記シリンダーベースとベースシートの対応位置に切欠溝を形成し、これらの切欠溝に臨ませて一対の流体圧シリンダーを配置し、一対の流体圧シリンダーを合理的に離間して配置するとともに、流体圧シリンダーに接続する導管を切欠溝に沿わせて、整然とコンパクトに配管し得るようにしている。
According to a fourth aspect of the present invention, semicircular peripheral surfaces on both sides of the support arm are slidably disposed inside the both sides of the vehicle cradle so that the support arm can move smoothly and stably. I have.
The invention of
請求項6の発明は、流体圧シリンダーの流体圧装置に連通する導管の接続端部を、車両受け台の外部下方に突出して配置し、昇降支柱内に配管する導管との接続を容易かつ作業性良く行なえるようにしている。
請求項7の発明は、支持アームの底部に連結部とストッパーを下方に突設し、前記連結部に流体圧シリンダーのピストンロッドの先端部を連結し、前記ストッパーを車両受け台に設けた係合突起に当接可能に配置し、支持アームの移動範囲を規制して、支持アームの安定した移動と安全な作動を実現するようにしている。
The invention of claim 6, the connection end of the guide tube that passes with the fluid pressure device of the hydraulic cylinder, arranged to protrude outside below the vehicle cradle, connected to the guide pipe you pipe into the lifting column Can be performed easily and with good workability.
The invention of
請求項1の発明は、車両受け台の内側に支持アーム移動スペースとシリンダー設置スペースを上下に配置し、上側の支持アーム移動スペース内に支持アームを移動可能に配置し、該支持アーム移動スペースの直下に一対の流体圧シリンダーを配置したから、これらのスペ−スに支持アームと流体圧シリンダーを合理的かつコンパクトに配置し、車両受け台の扁平化と小高化ないしコンパクト化を図り、近時の車高の低位置化やジャッキアップポイントの低位置化に対応し得るとともに、構造を簡潔化することができる。 The invention of claim 1 arranges the supporting arm moving space and the cylinder installation space on the inner side of the vehicle cradle vertically, the support arm is movably disposed on the upper side of the support arm moving in the space, the support arms moving space A pair of fluid pressure cylinders are arranged directly under the space, so the support arm and the fluid pressure cylinders are rationally and compactly arranged in these spaces, and the flat and small or compact vehicle pedestal is planned. The vehicle height and the jack-up point at the time can be reduced, and the structure can be simplified .
請求項2の発明は、車両受け台の開口側上部の全域に架設板を配置して閉塞し、車両受け台の横断面を中空の略箱形に形成したから、車両受け台の断面係数を大きくして堅牢に構成し、支持アームを強固に支持し、被検車両を支持する際の支持アームに掛かる曲げモーメントに対応させ、車両を安全にリフトアップして整備点検できるようにするとともに、架設板によって車両受け台の内部を保護し、洗浄水等の水の浸入を防止し、内部の構成部材の錆の発生や機能低下を未然に防止することができる。
請求項3の発明は、架設板の両端部に切欠部を形成し、該切欠部に支持アームの先端部に設けたアタッチメント装着部を係合可能に収容したから、支持アームの収縮時における占有スペースのコンパクト化と機構の簡潔化を図ることができる。
According to a second aspect of the invention, closed by placing the bridging plate on the entire vehicle cradle opening side upper, because the formation of the vehicle cradle cross section substantially box shape of the hollow, the vehicle cradle section modulus and greatly robust construction, the supporting lifting arm firmly supported, in correspondence with the bending moment applied to the support arm when supporting a test vehicle to allow servicing to securely lifted vehicle with In addition, the inside of the vehicle cradle can be protected by the erection plate, water such as washing water can be prevented from entering, and generation of rust and deterioration of functions of internal components can be prevented.
According to the third aspect of the present invention , the notches are formed at both ends of the erection plate, and the attachment mounting portions provided at the distal ends of the support arms are accommodated in the notches so as to be engageable. the simplicity of the compact and the mechanism of space can Figure Rukoto.
請求項4の発明は、車両受け台の両側部の内側に、支持アームの両側部の半円状周面を摺動可能に配置したから、支持アームを円滑かつ安定して移動することができる。
請求項5の発明は、シリンダー設置スペースに、一対の流体圧シリンダーを設置するシリンダーベースと、該シリンダーベースを支持するベースシートを重合して配置し、前記シリンダーベースとベースシートの対応位置に切欠溝を形成し、これらの切欠溝に臨ませて一対の流体圧シリンダーを配置したから、一対の流体圧シリンダーを合理的に離間して配置するとともに、流体圧シリンダーに接続する導管を切欠溝に沿わせて、整然とコンパクトに配管することができる。
A fourth aspect of the present invention, the inner side of both side portions of the vehicle cradle, because the semi-circular peripheral surface of both sides of the support arm arranged slidably, to move the support arm smoothly and stably it can.
The invention of
請求項6の発明は、流体圧シリンダーの流体圧装置に連通する導管の接続端部を、車両受け台の外部下方に突出して配置したから、昇降支柱内に配管する導管との接続を容易かつ作業性良く行なうことができる。
請求項7の発明は、支持アームの底部に連結部とストッパーを下方に突設し、前記連結部に流体圧シリンダーのピストンロッドの先端部を連結し、前記ストッパーを車両受け台に設けた係合突起に当接可能に配置したから、支持アームの移動範囲を規制して、支持アームの安定した移動と安全な作動を実現することができる。
The invention of claim 6, the connection end of the guide tube that passes with the fluid pressure device of the hydraulic cylinder, because arranged to project to the outside below the vehicle cradle, of the guide tube you pipe into the lifting column Connection can be performed easily and with good workability.
The invention of
以下、本発明を大型自動車用整備リフトに適用した図示の実施形態について説明すると、図1乃至図12において1は自動車整備工場の作業床面で、該床面1に長尺のピット2が被検車両の進入方向に沿って設けられている。
前記ピット2の内側に固定リフト3と移動リフト4が設けられ、これらのリフト3,4は、流体圧装置5a、実施形態では油圧装置5aによって作動制御される昇降機構と、伸縮かつ昇降可能な角管状の昇降支柱6,7とを備え、該支柱6,7の上端部に車両受け台8,9を配置している。
図中、10はピット2の開口部を開閉可能に配置したピットカバーで、作業床面1と略同高面に配置されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A description will be given below of an illustrated embodiment in which the present invention is applied to a maintenance lift for a large vehicle. In FIGS. 1 to 12, reference numeral 1 denotes a work floor of an automobile maintenance shop, and a
Wherein the
In the figure,
前記車両受け台8,9は実質的に同一に構成され、これを便宜上、移動リフト4側の車両受け台9について説明する。
前記車両受け台9は横長中空の堅牢な略箱形に形成され、これは導管である油導管の挿入孔(図示略)を形成した横長矩形の肉厚の基板11と、該基板11上に重合して溶接された更に肉厚の横長矩形のテーブルプレート12と、該テーブルプレート12の両側に溶接して対向配置した肉厚のサイドプレート13,13と、該サイドプレート13,13の上端部に溶接された肉厚の架設板14と、前記テーブルプレート12の両側で、かつサイドプレート13,13の内側に溶接された一対の肉厚のガイド15,15と、で構成されている。
図中、16,17は架設板14の長さ方向の両端部に形成した矩形の切欠部で、該切欠部16,17に後述するアタッチメント装着部を係合可能に収容している。
The vehicle receiving
The
In the drawing,
前記車両受け台9の横断面は図8,11のように横長矩形の箱形に形成され、その内側の中空スペースを、ガイド15,15のガイド面15a,15aの位置で上下に略等分に区画し、その上方に支持アーム18の支持アーム移動スペース19を形成し、その下方に移動スペース19よりも幅狭の凹状のシリンダー設置スペース20を形成している。
この場合、車両受け台9の横断面を箱形の代わりに、架設板14を省略して、上方を開口した略U字形状に形成することも可能である。
The horizontal cross section of the
In this case, instead of the cross section of the
前記移動スペース19は、サイドプレート13,13と、架設板14の内面ないしサイドプレート13の上端部と前記ガイド面15aとで区画される横長矩形に形成され、該移動スペース19に左右の支持アーム18が摺動可能に配置されている。
前記支持アーム18,18はその内側端部を当接可能に配置され、それらの内側の移動位置を規制して、後述する左右のアタッチメントによる車両の載荷位置のスパンを最小に形成可能にしている。
The moving
The
すなわち、前記支持アーム18,18の底面の後述する連結部である連結ピンの外側位置に、ストッパーであるストッパーピン54が下方に突設され、該ストッパーピン54が、後述するシリンダーベースの両端部に突設した係合突起であるストッパー55,55に当接可能に配置されている。
前記ストッパー55,55は、支持アーム18,18の外側の移動位置を規制可能にされ、後述する左右のアタッチメントによる車両の載荷位置スパンを最大に形成可能にしている。
That is, a
The
前記シリンダー設置スペース20は、支持アーム移動スペース19の直下に位置し、テーブルプレート12,12およびガイド15,15の内面と、それらの高さで区画され、前記移動スペース19よりも幅狭の横長矩形に形成され、その下面に基板11の内面が配置されていて、前記スペース20に後述するシリンダーを設置したシリンダーベースが配置されている。
The
前記支持アーム18は横長矩形の複数の矩形板を重合して構成され、その矩形板の横幅はサイドプレート13,13の対面距離よりも若干幅狭に形成され、その中間部に配置した矩形板は図11のように更に幅狭に形成され、その外端部に丸棒状のガイドロッド21を溶接し、その半円状周面を隣接する矩形板に溶接している。
前記ガイドロッド21の半円状の外周面は、他の矩形板の側面よりも突出して配置され、その外周面をサイドプレート13,13の内面に近接して配置し、サイドプレート13,13の内面との接触摩擦ないし制動を軽減し、支持アーム18の移動の円滑を図っている。
The
Semicircular outer circumferential surface of the
前記アタッチメント装着部22は複数の枠板を溶接して角管状に形成され、その外周部を支持アーム18の端部に溶接して取付け、その上端部に板状のアタッチメント23を掛け止め可能に配置している。
前記シリンダーベース24は車両受け台9と略同長で、シリンダー設置スペース20の横幅よりも若干幅狭の横長矩形板状に形成され、その長さ方向に略家形の切欠溝25を形成し、該切欠溝25の両側に一対の流体圧、実施形態では油圧シリンダー26,27を対称位置に配置している。
The
The
前記シリンダーベース24は後述する導管の外径よりも肉厚の板体に形成され、その上面に立設したブラケット28,29に、流体圧シリンダー26,27、実施形態では油圧シリンダー26,27の一端を連結し、この他端部にピストンロッド30,31を伸縮可能に配置し、該ピストンロッド30,31の先端部を連結部である連結ピン32,33に接続している。
前記連結ピン32,33は左右の支持アーム18,18の底面に下向きに突設され、その軸部をピストンロッド30,31に接続して、ピストンロッド30,31の伸縮変位を支持アーム18,18に伝達可能にしている。
The
The connecting pins 32, 33 are projected downward from the bottom surfaces of the left and
前記切欠溝25の内側に導管である油導管34〜37が配管され、これらは油圧シリンダー26,27の両端部に接続されて流体圧装置5b、実施形態では油圧装置5bから圧油を給排し、ピストンロッド30,31を個別に伸縮変位可能にしている。
前記シリンダーベース24の下面にベースシート38が重合して溶接され、その溶接されたシリンダーベース24とベースシート38のアセンブリの長さ方向の両端部を、ビスまたはボルト39によって固定している。前記ベースシート38の形状はシリンダーベース24よりも薄厚の矩形板に形成され、その板面に前記切欠溝25と同形の切欠溝56を形成している。
Wherein the pipe is oil conduits 34-37 are conduits inside the
A
前記油導管34,36と油導管35,37の組み付けは、油導管34〜37を大小L字形状に折曲形成し、その一端部に六角ナットを付設した継手を取り付け、油圧シリンダー26,27に前記油導管34〜37の一端部を組み付け、他端部はシリンダーベース24とベースシート38のアセンブリを車両受け台9に組み込み後、前記継手を取り付けるようにしている。
そして、油圧シリンダー26,27と油導管34〜37のアセンブリを、シリンダーベース24とベースシート38のアセンブリへ組み付け後、車両受け台9に組み付けるようにしている。
Assembling of the
Then, the assembly of
次に、前記油圧シリンダー26,27と油導管34〜37とシリンダーベース24とベースシート38のアセンブリをシリンダー設置スペース20に組み込む場合は、前記アセンブリをシリンダー設置スペース20に配置し、油導管34〜37の他端部を基板11の油導管の挿入孔(図示略)に挿入して下方に突出し、その管端部に前記継手を取り付け、油導管34〜37の大部分を切欠溝25,56から突出することなく、コンパクトかつ整然と配管するようにしている。
Next, when assembling the
前記油導管34,36は、シリンダーベース24とベースシート38のアッセンブリ上を、切欠溝25,56の斜辺に沿って平行に配置され、油導管35,37は油導管34,36の略半分長が切欠溝25,56の中心に平面的に同軸上に配置されている。
前記油導管34〜37の一端は図示のように基板11の下方に突出して配管され、車両受け台9の直下の支柱7の内部に配管する油導管(図示略)との接続を容易かつ作業性良く行なえるようにしている。
The
One end of each of the
この他、図中、40は前記支柱6,7を支持するガイドポストで、その基端部のフランジ41にUボルト42を介して走行車輪43の車軸44を架設している。45はピット2内に設けた移動レールで、前記走行車輪43を走行可能に配置され、46は走行モータで、その駆動スプロケット47と移動ボックス48の従動スプロケット49との間にチェーン50が巻き掛けられている。
In addition, in the drawing,
前記従動スプロケット49と同期回動可能なスプロケット51と、その近接位置に配置したスプロケット52との間に移動用チェーン53が逆S字状に巻き掛けられ、その一端を移動レール45の終端部に固定し、他端部を固定リフト8側のピット2の適所に固定している。
A moving
このように構成した本発明の車両整備用リフトは、ピット2の内側に昇降支柱6,7を昇降可能に設け、その上端部に実質的に同一の車両受け台8,9を備えている。
これを移動リフト4の車両受け台9で説明すると、前記車両受け台9は肉厚の枠材(鋼材)を組み付けて横断面を中空の略箱形に形成し、その内部を下側のシリンダー設置スペース20と、その直上の支持アーム移動スペース19に区画している。
The vehicle maintenance lift of the present invention configured as described above has lifting
This will be described with reference to the
したがって、車両受け台9は横断面が概ね平板状の構造のものに比べて、断面係数が大きく強度が強化され、車両を支持する際、車両受け台9に掛かる曲げモーメントに十分に耐えられる。
しかも、実施形態の車両受け台9はサイドプレート13,13の上端部に肉厚の架設板14を溶接して閉塞し、車両受け台9の横断面を横長の箱形に形成しているから、断面係数が更に増大して強度が増強され、車両受け台9による車両載荷時の安全性が向上する。
Accordingly, the
In addition, the
一方、車両受け台9は前述のように内部をシリンダー設置スペース20と、その直上の支持アーム移動スペース19を上下に区画しているから、従来のように底板に箱形のスライダーを組み付け、その内側にシリンダーを配置したものに比べて、車両受け台9が扁平かつ小高で構成が簡潔化され、構成部材を容易に組み付けられる。
On the other hand, as described above, the interior of the
次に、前記シリンダー設置スペース20に油圧シリンダー26,27を組み付ける場合は、先ずシリンダーベース24とベースシート38を重合して溶接し、このシリンダーベース24とベースシート38のアセンブリに、油導管34〜37の一端を油圧シリンダー26,27の両端部に接続した油圧アセンブリを組み付ける。
Next, when assembling the
そして、前記油圧シリンダー26,27と油導管34〜37のアセンブリを、シリンダーベース24とベースシート38を重合して溶接したアセンブリの切欠溝25の両側に対称に設置し、また切欠溝25,56に油導管34〜37の一端を挿入し、これをシリンダーベース24とベースシート38を重合して溶接したアセンブリの下方へ突出して配管する。
Then, said assemblies of
したがって、油導管34〜37の一端側はベースシート38の切欠溝56と、それよりも肉厚のシリンダーベース24に形成した切欠溝25に配管されるから、シリンダーベース24とベースシート38から突出することなく整然とコンパクトに配管される。この油導管34〜37とシリンダーベース24とベースシート38のアセンブリの組み込み状況は図5〜7のようである。
この場合、前記油導管34,36と油導管35,37の組み付けは、各油導管34〜37を大小のL字形状に折曲形成し、その一端部に六角ナットを付設した継手を取り付け、油圧シリンダー26,27に油導管34〜37の一端部を組み付ける。
そして、この油圧シリンダー26,27と油導管34〜37のアセンブリを、シリンダーベース24とベースシート38のアセンブリへ組み付け後、この油圧シリンダー26,27と油導管34〜37とシリンダーベース24とベースシート38のアセンブリを車両受け台9に組み付ける。
Therefore, one end of each of the
In this case, the
Then, the assembly of the
次に、前記油圧シリンダー26,27と油導管34〜37とシリンダーベース24とベースシート38のアセンブリを、シリンダー設置スペース20に組み込む場合は、前記アセンブリをシリンダー設置スペース20に配置し、油導管34〜37の他端部を基板11の油導管の挿入孔に挿入して下方に突出し、その管端部に前記継手を取り付ける。この組み込み状況は図7,8のようである。
この後、車両受け台9に支持アーム18,18を組み込む。
その際、アタッチメント装着部22を外側にして支持アーム18,18を支持アーム移動スペース19に挿入し、その下面をガイド15,15のガイド面15a,15a上に載置する。
Next, the assembly of the
Thereafter, the
At this time, the
前記支持アーム18,18は実質的に同一に構成され、これは横長矩形の複数の矩形板を重合して構成し、その中間部の凹部周面に丸棒状のガイドロッド21を溶接し、その周面を隣接する矩形板に溶接し、かつその外側の半円状周面を支持アーム18の側面よりも外側に突出する。
The
この組み付け状況は図10,11のようで、前記支持アーム18,18はガイド面15a,15aに摺動可能に載置され、かつガイドロッド21の半円状周面の頂部がサイドプレート13,13の内側に摺動かつ係合可能に配置されている。
また、シリンダー設置スペース20の直上の支持アーム18,18の下面は、油圧シリンダー26,27と離間して配置され、ストッパーであるストッパーピン54が油圧シリンダー26,27の間に配置されている。
The assembling situation are like FIGS. 10 and 11, the
Further, the lower surfaces of the
この後、ピストンロッド30,31の先端部を、支持アーム18,18の下面に突設した連結ピン32,33に接続し、基板11の外側下方に突出した前記油導管34〜37の他端部を、支柱7に配管する油導管(図示略)に接続する。
その際、油導管34〜37の他端部が基板11の下方に突出しているから、この油導管34〜37と支柱7に配管する油導管との接続を容易かつ能率良く行なえる。
Thereafter, the distal ends of the
At this time, since the other ends of the
こうして組み付けた車両受け台9は図10,11のようで、支持アーム18,18は板材を重合配置する簡素な構成であるから、板材を箱形に組み付け、その内部にピストンロッドを配置する構造に比べて、支持アーム18,18ないし車両受け台9の薄厚化ないしコンパクト化を図れる。
The assembled
前記車両受け台9は支柱7の上端部に取付けられ、その使用前はアタッチメント装着部22からアタッチメント23が取外され、支持アーム18,18が収縮して支持アーム移動スペース19内に移動し、支柱7がリフトダウンしてピット2内に収容されている。
この状況は図2乃至図4のようで、車両受け台9の上部の架設板14が作業床面1と略同高面に位置している。
The
This situation is as shown in FIGS. 2 to 4, in which the
このような状況の下で支持アーム18,18に車両を載荷する場合は、被検車両を自動車整備工場の作業床面1に移動し、移動リフト4を移動して固定リフト3との間隔を被検車両の前後輪の間隔に調整後、アタッチメント装着部22にアタッチメント23を装着し、支柱6,7をリフトアップする。
When a vehicle is loaded on the
その際、支持アーム18,18ないし車両受け台8,9は薄厚で小高に構成され、作業床面1からの高さを抑制されているから、支柱6,7の僅かなリフトアップによってピット2から脱出し、作業床面1の直上に移動する。
したがって、近時のような被検車両の車高の低位置化やジャッキアップポイントの低位置化によって、上部の架設板14が被検車両の下周りに接触ないし衝突する惧れがなく、支持アーム18,18を伸長してアタッチメント23をジャッキアップポイント直下に位置付けられる。
At this time, since the
Thus, the low position of the vehicle height lower position reduction and jack-up point of the test vehicle, such as a recent, rather is a possibility that the upper portion of the
この場合、支持アーム18,18によるアタッチメント23,23の支持位置の調整は、油圧シリンダー26,27を個別に伸縮作動させることによって行ない、該シリンダー26,27のピストンロッド30,31を伸縮作動させ、その先端部に連結した連結ピン32,33を同動させて支持アーム18,18を移動し、それらの移動位置をジャッキアップポイント位置に調整する。
In this case, adjustment of the supporting position of the attachment 23 by the
その際、支持アーム18,18は、底面に突設したストッパーピン54,54が当接部である係合突起55,55に当接して外側への移動を阻止され、一方、支持アーム18,18の内側への移動は、それらの内側端部が当接可能に配置されて内側への移動を阻止され、使用上の安全性が確保される。
At that time, the
このように本発明の自動車整備用リフトは、車両受け台を小高化ないし扁平で堅牢に構成し、被検車両の車高の低位置化やジャッキアップポイントの低位置化に対応し、車両を安全にリフトアップし整備点検できるとともに、これを容易に製作できるから、例えば大型自動車用整備リフトに好適である。 As described above, the car maintenance lift of the present invention has a small or flat and firmly structured vehicle cradle, and can cope with a reduction in the height of the test vehicle and a reduction in the jack-up point. Since it can be lifted up safely and can be inspected for maintenance, and can be easily manufactured, it is suitable for a maintenance lift for a large vehicle, for example.
2 ピット
5a,5b 流体圧装置(油圧装置)
6,7 昇降支柱
8,9 車両受け台
11 基板
14 架設板
15 ガイド
18 支持アーム
19 支持アーム移動スペース
2 pits
5a, 5b fluid pressure device (hydraulic device)
6,7
20 シリンダー設置スペース
21 ガイドロッド
22 アタッチメント装着部
23 アタッチメント
24 シリンダーベース
25 切欠溝
26,27 流体圧シリンダー(油圧シリンダー)
32,33 連結部(連結ピン)
34〜37 導管(油導管)
38 ベースシート
54 ストッパー(ストッパーピン)
55 係合突起
56 切欠溝
32 , 33 connecting part (connecting pin)
34-37 conduit (oil conduit)
38
55
Claims (8)
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016163329A JP6656116B2 (en) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | Vehicle maintenance lift |
JP2020017157A JP6902126B2 (en) | 2016-08-24 | 2020-02-04 | Vehicle maintenance lift |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016163329A JP6656116B2 (en) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | Vehicle maintenance lift |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020017157A Division JP6902126B2 (en) | 2016-08-24 | 2020-02-04 | Vehicle maintenance lift |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018030672A JP2018030672A (en) | 2018-03-01 |
JP2018030672A5 JP2018030672A5 (en) | 2019-09-05 |
JP6656116B2 true JP6656116B2 (en) | 2020-03-04 |
Family
ID=61304977
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016163329A Active JP6656116B2 (en) | 2016-08-24 | 2016-08-24 | Vehicle maintenance lift |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6656116B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114890076A (en) * | 2022-05-05 | 2022-08-12 | 重庆长安汽车股份有限公司 | Semi-automatic lifting and horizontal moving device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2507116Y2 (en) * | 1990-07-13 | 1996-08-14 | 杉安工業株式会社 | Buried lift for vehicle maintenance |
JP2509382Y2 (en) * | 1992-11-13 | 1996-09-04 | 株式会社ヤスヰ | Vehicle maintenance lift |
JPH09156890A (en) * | 1995-12-08 | 1997-06-17 | Sugiyasu Kogyo Kk | Lift for maintenance of vehicle |
JP3771461B2 (en) * | 2001-05-24 | 2006-04-26 | 株式会社アルティア橋本 | Vehicle maintenance lift |
US7284586B2 (en) * | 2003-12-02 | 2007-10-23 | David Howland | Vehicle-mounted wheel repair platform |
-
2016
- 2016-08-24 JP JP2016163329A patent/JP6656116B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018030672A (en) | 2018-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4899987A (en) | Vehicle scissor lift | |
CN104118821B (en) | A kind of auto repair multifunctional lifting rotation platform | |
CN110844832B (en) | Lifting device for vehicle | |
US12054371B2 (en) | Safety latches for two post vehicle lift | |
JP5921263B2 (en) | Reinforcing bar erection device and method | |
CN115551798A (en) | Two-post vehicle lift with compact telescopic boom | |
JP6656116B2 (en) | Vehicle maintenance lift | |
JP5599056B2 (en) | Climbing method and climbing equipment | |
US6244390B1 (en) | Inground lift | |
JP6902126B2 (en) | Vehicle maintenance lift | |
JP2018030672A5 (en) | ||
JP2021176807A (en) | Lift for vehicle maintenance | |
JP2016193646A (en) | Jig for mounting and dismounting wheel | |
JPH04226298A (en) | Elevating base for vehicle | |
CN110127543A (en) | A new base structure in the form of two-stage legs for truck-mounted cranes | |
CN104813537B (en) | Hydraulically extensible antenna mast system and its operating method | |
JP2008162715A (en) | X-link lift | |
WO2014167488A1 (en) | System for lifting a roofing structure | |
JP4221761B2 (en) | Boiler module lifting construction method and lifting device | |
JPH07247714A (en) | Multistory parking device | |
JPH08245200A (en) | Device for horizontally moving heavy material | |
KR101341618B1 (en) | Concrete form apparatus | |
JP2009079416A (en) | Barricade | |
GB2536272A (en) | Vehicle lift | |
RU2765227C1 (en) | Mobile gantry crane |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190724 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190724 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190724 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20190904 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20190924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190924 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6656116 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |