JP6655908B2 - 冷蔵庫およびプログラム - Google Patents
冷蔵庫およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6655908B2 JP6655908B2 JP2015161968A JP2015161968A JP6655908B2 JP 6655908 B2 JP6655908 B2 JP 6655908B2 JP 2015161968 A JP2015161968 A JP 2015161968A JP 2015161968 A JP2015161968 A JP 2015161968A JP 6655908 B2 JP6655908 B2 JP 6655908B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency component
- refrigerator
- image
- camera
- fogging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 41
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 38
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 67
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態1に係る冷蔵庫の構成例を示す図である。冷蔵庫1は、例えばコンプレッサや蒸発器、循環ファン、温度センサなど(いずれも図示せず)を備え、庫内の物品を冷却する。冷蔵庫1は、食品などの物品を収納する収納庫として、扉式の冷蔵室10と引き出し式の冷凍室20と引き出し式の野菜室30とを備える。冷蔵庫1は、冷蔵室10の庫内撮影用のカメラ2と、左扉4および右扉5の開閉を検知する開閉センサ3とを含む撮影通信モジュールを備える。カメラ2は、扉を閉じた状態で庫内が十分に撮影できるように広角のカメラを使用する。
冷蔵庫1の庫内は物品の量も種類も様々である。例えば物品の量が少なく、庫内画像において物品の占める割合が小さい場合、庫内画像の大部分は冷蔵室10の壁が占めることになる。一般的に冷蔵室10の壁は一様に白色などの単色であり、そのため庫内画像から抽出する高周波成分は少なくなる。そこで、実施の形態2では、庫内画像から抽出する高周波成分が多くなるように、冷蔵庫1の庫内のカメラ2の撮影範囲に、高輝度部と低輝度部からなる濃淡領域を配置する。高輝度部と低輝度部とは、決められた値以上の輝度の差があるものとする。
実施の形態3では、冷蔵庫1が複数のカメラ2を備え、複数のカメラ2の撮影画像を合成して1つの庫内画像を生成する場合について説明する。
Claims (13)
- 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
前記冷蔵庫の閉扉を検知する閉扉検知部と、
を備え、
前記カメラは、前記閉扉検知部が閉扉を検知したときに、前記冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する冷蔵庫。 - 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
を備え、
前記曇り判定部は、
前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
を含み、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が第1の閾値以上、かつ、前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が第2の閾値未満である場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する冷蔵庫。 - 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
を備え、
前記曇り判定部は、
前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
を含み、
前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が小さい状態から、大きくなり、再び小さくなって、閾値未満となった場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する冷蔵庫。 - 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと、
前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部と、
前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部と、
を備え、
前記カメラの撮影範囲に高輝度部と低輝度部からなる濃淡領域を有する冷蔵庫。 - 前記曇り判定部は、
前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
を備え、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が第1の閾値以上、かつ、前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が第2の閾値未満である場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する請求項1に記載の冷蔵庫。 - 前記曇り判定部は、
前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
を備え、
前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が小さい状態から、大きくなり、再び小さくなって、閾値未満となった場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定する請求項1に記載の冷蔵庫。 - 前記カメラの撮影範囲に高輝度部と低輝度部からなる濃淡領域を有する請求項1から3、5、6のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
- 前記濃淡領域は、前記冷蔵庫内の収納庫の壁に設けられている請求項4または7に記載の冷蔵庫。
- 前記濃淡領域は、前記冷蔵庫内の収納庫の仕切り棚の前面に設けられている請求項4、7、8のいずれか1項に記載の冷蔵庫。
- 複数の前記カメラが同じタイミングで撮影した撮影画像を合成して1枚の前記庫内画像を生成する画像合成部をさらに備え、
前記曇り判定部は、前記画像合成部が生成した前記庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する請求項1から9のいずれか1項に記載の冷蔵庫。 - 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと接続するコンピュータを、
前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部、
前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部、および、
前記冷蔵庫の閉扉を検知する閉扉検知部、
として機能させ、
前記カメラは、前記閉扉検知部が閉扉を検知したときに、前記冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影するプログラム。 - 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと接続するコンピュータを、
前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部、および、
前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部、
として機能させ、
前記曇り判定部は、
前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
を含み、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分が第1の閾値以上、かつ、前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が第2の閾値未満である場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定するプログラム。 - 冷蔵庫の庫内を決められた間隔で撮影する1つ以上のカメラと接続するコンピュータを、
前記カメラが撮影した庫内画像から、前記カメラのレンズ曇りの有無を判定する曇り判定部、および、
前記曇り判定部が前記カメラのレンズの曇りがないと判定した最新の前記庫内画像を保存する画像記憶部、
として機能させ、
前記曇り判定部は、
前記庫内画像内の画素の輝度信号の空間的変化を示す高周波成分を抽出する高周波成分抽出部と、
前記高周波成分抽出部が抽出した高周波成分の時間変化量を算出する高周波成分差分算出部と、
を含み、
前記高周波成分差分算出部が算出した高周波成分の時間変化量が小さい状態から、大きくなり、再び小さくなって、閾値未満となった場合に、前記カメラのレンズの曇りがないと判定するプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015161968A JP6655908B2 (ja) | 2015-08-19 | 2015-08-19 | 冷蔵庫およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015161968A JP6655908B2 (ja) | 2015-08-19 | 2015-08-19 | 冷蔵庫およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017040425A JP2017040425A (ja) | 2017-02-23 |
JP6655908B2 true JP6655908B2 (ja) | 2020-03-04 |
Family
ID=58206092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015161968A Active JP6655908B2 (ja) | 2015-08-19 | 2015-08-19 | 冷蔵庫およびプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6655908B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2021307800B2 (en) * | 2020-07-14 | 2023-10-19 | Daikin Industries, Ltd. | Imaging unit and air treatment unit |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108759258A (zh) * | 2018-04-13 | 2018-11-06 | 嘉兴雷纳森智能科技有限公司 | 一种防结霜装置、方法及冷藏设备 |
JP7014982B2 (ja) * | 2020-07-14 | 2022-02-15 | ダイキン工業株式会社 | 画像処理装置、空気処理システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法 |
JP7453133B2 (ja) | 2020-12-15 | 2024-03-19 | 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 | 貯蔵庫、貯蔵システム及び画像認識方法 |
CN114857852B (zh) * | 2021-03-29 | 2023-08-15 | 青岛海尔电冰箱有限公司 | 高质量图像的获取方法、设备及冰箱 |
US12149677B2 (en) * | 2022-03-28 | 2024-11-19 | Haier Us Appliance Solutions, Inc. | Refrigerator camera modules and methods for addressing persistent conditions on the camera lens |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3625775B2 (ja) * | 2001-01-31 | 2005-03-02 | 三洋電機株式会社 | 異常検出装置 |
JP3631154B2 (ja) * | 2001-03-15 | 2005-03-23 | 三洋電機株式会社 | 異常検出装置 |
JP2003037839A (ja) * | 2001-07-26 | 2003-02-07 | Noritz Corp | 人体検出装置 |
JP5087112B2 (ja) * | 2010-07-22 | 2012-11-28 | アイテック阪急阪神株式会社 | 自立監視型カメラ装置 |
JP6117565B2 (ja) * | 2013-02-25 | 2017-04-19 | 三菱電機株式会社 | 冷蔵庫庫内モニタリングシステムの動作方法 |
JP6391943B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2018-09-19 | 東芝ライフスタイル株式会社 | 冷蔵庫、カメラ装置、庫内画像表示プログラム |
JP6167330B2 (ja) * | 2013-03-29 | 2017-07-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 冷蔵庫及び冷蔵庫システム |
-
2015
- 2015-08-19 JP JP2015161968A patent/JP6655908B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2021307800B2 (en) * | 2020-07-14 | 2023-10-19 | Daikin Industries, Ltd. | Imaging unit and air treatment unit |
US11874000B2 (en) | 2020-07-14 | 2024-01-16 | Daikin Industries, Ltd. | Imaging unit and air treatment unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017040425A (ja) | 2017-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6655908B2 (ja) | 冷蔵庫およびプログラム | |
TWI710739B (zh) | 冰箱 | |
JP6323279B2 (ja) | 保冷保温庫、及び、その管理システム | |
JP2019143967A (ja) | 冷蔵庫、通知方法 | |
US20160138859A1 (en) | Refrigeration appliance system | |
JP7500285B2 (ja) | 冷蔵庫および出力装置 | |
JP6307702B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6818407B2 (ja) | 冷蔵庫、冷蔵庫内画像管理システムおよびプログラム | |
JP2014070796A (ja) | 庫内撮影装置および冷蔵庫 | |
JP2015014401A (ja) | 冷蔵庫 | |
WO2021212993A1 (zh) | 制冷电器摄像头模块和用于防止镜头起雾的方法 | |
JP7113281B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
US10785456B1 (en) | Methods for viewing and tracking stored items | |
JP2019070477A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6322803B2 (ja) | 冷蔵庫及び冷蔵庫システム | |
JP6167330B2 (ja) | 冷蔵庫及び冷蔵庫システム | |
JP2000055533A (ja) | 冷却貯蔵庫及びその管理システム | |
JP6500251B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6485678B2 (ja) | 冷蔵庫及び冷蔵庫システム | |
JP6361014B2 (ja) | 冷蔵庫及び冷蔵庫システム | |
JP2018156275A (ja) | 情報通信装置、冷蔵庫、庫内画像閲覧システム、情報通信方法及びプログラム | |
JP6167288B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
JP2019007728A (ja) | 冷蔵庫 | |
JP6641109B2 (ja) | 冷蔵庫 | |
CN113824864A (zh) | 食材存储设备及图像处理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191217 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6655908 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |