JP6655519B2 - 旅客移動状況出力装置および方法 - Google Patents
旅客移動状況出力装置および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6655519B2 JP6655519B2 JP2016190516A JP2016190516A JP6655519B2 JP 6655519 B2 JP6655519 B2 JP 6655519B2 JP 2016190516 A JP2016190516 A JP 2016190516A JP 2016190516 A JP2016190516 A JP 2016190516A JP 6655519 B2 JP6655519 B2 JP 6655519B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- floor
- time
- passenger
- travel time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/24—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
- B66B1/2408—Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/02—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
- B66B1/06—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
- B66B1/14—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
- B66B1/18—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B3/00—Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B3/00—Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
- B66B3/002—Indicators
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B2201/00—Aspects of control systems of elevators
- B66B2201/20—Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
- B66B2201/211—Waiting time, i.e. response time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B2201/00—Aspects of control systems of elevators
- B66B2201/20—Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
- B66B2201/212—Travel time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B2201/00—Aspects of control systems of elevators
- B66B2201/20—Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
- B66B2201/214—Total time, i.e. arrival time
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B2201/00—Aspects of control systems of elevators
- B66B2201/20—Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
- B66B2201/231—Sequential evaluation of plurality of criteria
- B66B2201/232—Sequential evaluation of plurality of criteria where the time needed for a passenger to arrive at the allocated elevator car from where the call is made is taken into account
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B2201/00—Aspects of control systems of elevators
- B66B2201/30—Details of the elevator system configuration
- B66B2201/303—Express or shuttle elevators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Description
図1は、旅客移動状況出力装置の構成の一実施例について示した図である。図1を用いて旅客移動状況出力装置の構成について説明する。旅客移動状況出力装置100は、エレベーターの運行実績データ111と、レイアウトデータ112のデータを備え、レイアウトデータを入力として前記ビルレイアウトから読み取れる距離情報を元に、各エレベーターホールから出入口を含むフロア内の任意の地点までの移動時間を算出するフロア内移動時間算出部101と、エレベーターの運行実績データ111を入力として旅客のエレベーター待ち時間の統計指標値を算出する旅客のエレベーター待ち時間算出部102と、エレベーターの運行実績データ111を入力として旅客の階間移動時間の統計指標値を算出する旅客の階間移動時間算出部103と、前記フロア内移動時間算出部101で算出した各エレベーターホールからフロア内の任意の地点までの移動時間と、前記旅客のエレベーター待ち時間算出部102で算出した旅客のエレベーター待ち時間の統計指標値と、前記旅客の階間移動時間算出部103で算出した旅客の階間移動時間の統計指標値と、レイアウトデータ112から読み取った旅客の移動動線を入力として、ビルにおける各地点における移動時間の統計指標値を図示する移動線図を移動線図データ113に出力する移動線図出力部104と、前記移動線図データ113からひとつ以上の移動線図を入力として重ね合わせて比較表示して出力する移動線図比較表示部105を備える。
次に本実施例における特徴的なデータについて、図4、図5、図6、図7を用いて説明する。
レコード511は、図4のエレベーター運行実績データ111において、レコード411の時点でエレベーターの呼びボタンが押されてから、レコード412の時点でエレベーター1号機が到着して戸開するまでの時刻から待ち時間41秒が算出され、またレコード412の戸開時点の乗車人数とレコード413における戸閉時点の乗車人数の差分より待ち人数4人が算出している。
レコード611は、図4のエレベーター運行実績データ111において、1号機がレコード413の時点で戸閉して1階から出発し、レコード415の時点で2階に到着して戸開するまでの時間から運転時間10秒が算出され、そのときの乗車人数4人である。
図2を用いて旅客の階間移動の統計指標値を算出する方法について説明する。
図9、図10、図11、図13を用いて、移動線図出力部104が出力する移動線図306について説明する。
全ての階に停車するエレベーターを設ける1バンク方式の移動線図を1801に示し、低層階に停車するエレベーターと高層階に停車するエレベーターをそれぞれ分けて設置するマルチバンク方式において低層階を対象とした移動線図を1802に示し、高層階を対象とした移動線図が1803に示す。ここでは各方式においてエレベーターの台数や仕様は変えずに比較評価した結果、すべての停車階において1バンク方式よりもマルチバンク方式の方が目的地に到着するまでの時間が短く済むことがわかる。例えば、1バンク方式で6階への到着を示す1811よりも、マルチバンク方式で6階への到着を示す1812の方が先着であることが確認できる。
Claims (11)
- 利用者毎に前記利用者がビルへ入場してからエレベータホールまでの移動にかかる第1の移動時間と、エレベータホールにおいて前記エレベータホールに到着してからエレベータ乗車までにかかる待ち時間と、エレベータ乗車から目的階に到着するまでの移動にかかる第2の移動時間とを取得し、
前記第1の移動時間、前記待ち時間及び前記第2の移動時間の情報を収集して、ビル内への入場から目的階に到着するまでにおける利用者の移動時間統計情報を算出する移動時間算出部と、
前記移動時間統計情報を表示する表示部とを備え、
前記移動時間算出部は、第1のエレベータ構成における移動時間統計情報と第2のエレベータ構成における移動時間統計情報を算出し、
さらに、前記移動時間統計情報に基づいて、前記ビル内への入場から各前記目的階に到着するまでの前記利用者の前記移動時間の統計情報を表す移動線図を作成する移動線図出力部を備え、
前記表示部は、前記移動線図出力部によって作成される、前記第1のエレベータ構成における前記移動線図と、前記第2のエレベータ構成における前記移動線図を併せて表示する
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項1に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記移動時間算出部は、前記移動時間統計情報として、前記利用者の前記第1の移動時間、前記待ち時間及び前記第2の移動時間の情報を合算した時間の最大値、平均値又は分散値を算出する
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項2に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記表示部は、前記利用者の人数に基づいて、前記第1の移動時間、前記待ち時間及び前記第2の移動時間毎に重み付けをして表示することを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項3に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記第1のエレベータ構成とは、基準階から目的階にエレベーターが直行する場合の構成であり、
前記第2のエレベータ構成とは、基準階から目的階にエレベーターが運行する際に、中間階にも停止する場合の構成である
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項4に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記移動時間算出部は、前記基準階から目的階にエレベーターが直行する場合のエレベーターの運行時間と、利用者人数を掛けることで重み付けした値と、前記基準階から目的階にエレベーターが運行する際に、中間階にも停止する場合の移動時間に、各中間階を経由して移動した利用者人数を掛けることで重み付けした値との合計を、前記各中間階及び前記基準階から前記目的階まで直行した利用者の総人数で割ることで、基準階から目的階の移動時間の加重平均を求めることで、旅客が基準階から目的階まで移動する平均値を算出する
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項4に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記表示部は、前記移動線図が示す旅客のエレベーター待ち時間、エレベーターの各階の移動時間、各階での戸開時間の種類によって識別できるように色と線種の一方または両方を変更して表示する
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項3に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記第1のエレベータ構成に対して、前記第2のエレベータ構成とは、エレベータのレイアウト、エレベーターの台数、配置仕様、又は旅客の移動需要のいずれかひとつ以上を変更したものとする
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項3に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記表示部は、任意の2つの地点および状態を遷移するのに要する所要時間に対して、ひとつ以上の基準値を予め設定しておき、前記移動線図の所要時間を前記基準値と照らし合わせて、色と線種の一方または両方を変更して表示する
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項1に記載の旅客移動状況出力装置の前記移動時間算出部において、
前記第2の移動時間は、運行実績データに基づいて算出され、前記運行実績データは、物理的にエレベーターが運行した実績のデータと、計算機シミュレーションなど仮想的にエレベーターが運行した実績のデータの一方または両方を用いる
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 請求項3に記載の旅客移動状況出力装置において、
前記第1のエレベータ構成及び、前記第2のエレベータ構成とは、
エレベーターを乗り継いで移動することが想定されるスカイロビー方式のビル又は、目的階によって利用するエレベーターバンクが異なるマルチバンク方式のいずれかを含む
ことを特徴とする旅客移動状況出力装置。 - 旅客移動状況出力装置の移動時間算出部が、利用者毎に前記利用者がビルへ入場してからエレベータホールまでの移動にかかる第1の移動時間と、エレベータホールにおいて前記エレベータホールに到着してからエレベータ乗車までにかかる待ち時間と、エレベータ乗車から目的階に到着するまでの移動にかかる第2の移動時間とを取得し、
前記第1の移動時間、前記待ち時間及び前記第2の移動時間の情報を収集して、ビル内への入場から目的階に到着するまでにおける利用者の移動時間統計情報を算出し、
表示部が、前記移動時間統計情報を表示し、
前記移動時間算出部は、第1のエレベータ構成における移動時間統計情報と第2のエレベータ構成における移動時間統計情報を算出し、
前記第1のエレベータ構成における前記移動時間統計情報に基づいて、前記ビル内への入場から各前記目的階に到着するまでの前記利用者の前記移動時間の統計情報を表す移動線図を作成し、
前記第2のエレベータ構成における前記移動時間統計情報に基づいて、前記ビル内への入場から各前記目的階に到着するまでの前記利用者の前記移動時間の統計情報を表す移動線図を作成し、
前記表示部は、前記第1のエレベータ構成における前記移動線図と、前記第2のエレベータ構成における前記移動線図を併せて表示する
ことを特徴とする旅客移動状況出力方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016190516A JP6655519B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 旅客移動状況出力装置および方法 |
KR1020197004297A KR20190028512A (ko) | 2016-09-29 | 2017-08-08 | 여객 이동 상황 출력 장치 및 방법 |
CN201780049210.1A CN109789985B (zh) | 2016-09-29 | 2017-08-08 | 乘客移动状况输出装置以及方法 |
PCT/JP2017/028677 WO2018061488A1 (ja) | 2016-09-29 | 2017-08-08 | 旅客移動状況出力装置および方法 |
EP17855446.5A EP3521230A4 (en) | 2016-09-29 | 2017-08-08 | DEVICE AND PROCESS FOR GENERATING CONDITIONS FOR THE MOVEMENT OF PERSONS |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016190516A JP6655519B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 旅客移動状況出力装置および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018052681A JP2018052681A (ja) | 2018-04-05 |
JP6655519B2 true JP6655519B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=61763378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016190516A Active JP6655519B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 旅客移動状況出力装置および方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3521230A4 (ja) |
JP (1) | JP6655519B2 (ja) |
KR (1) | KR20190028512A (ja) |
CN (1) | CN109789985B (ja) |
WO (1) | WO2018061488A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7437285B2 (ja) | 2020-10-27 | 2024-02-22 | 株式会社日立製作所 | エレベーター待ち時間推定装置及びエレベーター待ち時間推定方法 |
JP7400044B1 (ja) | 2022-09-20 | 2023-12-18 | 東芝エレベータ株式会社 | 乗車かご推定装置および乗車かご推定方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4744521A (en) * | 1986-06-27 | 1988-05-17 | John Labatt Limited | Fluid food processor |
JPS63218488A (ja) * | 1987-03-06 | 1988-09-12 | 株式会社日立製作所 | エレベ−タ運転情報出力装置 |
JP2607597B2 (ja) * | 1988-03-02 | 1997-05-07 | 株式会社日立製作所 | エレベータの群管理制御方法 |
JP2740978B2 (ja) * | 1990-04-02 | 1998-04-15 | 株式会社日立製作所 | エレベータの設置計画支援装置及び方法 |
JPH03297764A (ja) * | 1990-04-13 | 1991-12-27 | Hitachi Ltd | エレベーターのサービス性能予測装置およびサービス性能予測方法 |
JPH04209175A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-30 | Toshiba Corp | エレベータの制御装置 |
US5750946A (en) * | 1995-11-30 | 1998-05-12 | Otis Elevator Company | Estimation of lobby traffic and traffic rate using fuzzy logic to control elevator dispatching for single source traffic |
JPH11217164A (ja) * | 1998-02-03 | 1999-08-10 | Hitachi Ltd | エレベーターのシミュレータ装置 |
JP2000044134A (ja) * | 1998-07-30 | 2000-02-15 | Taisei Corp | 建物内総合交通シミュレーションシステム |
WO2009024853A1 (en) * | 2007-08-21 | 2009-02-26 | De Groot Pieter J | Intelligent destination elevator control system |
JP2009096612A (ja) * | 2007-10-18 | 2009-05-07 | Hitachi Ltd | 人流演算装置 |
JP6104409B2 (ja) * | 2014-01-09 | 2017-03-29 | 三菱電機株式会社 | 制御パラメータ検出方法、エレベーター群管理シミュレーション方法、制御パラメータ検出装置及びエレベーター群管理シミュレーション装置 |
CN106740559B (zh) * | 2016-12-08 | 2019-05-07 | 北京云知声信息技术有限公司 | 乘客状况确定方法及装置 |
-
2016
- 2016-09-29 JP JP2016190516A patent/JP6655519B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-08 WO PCT/JP2017/028677 patent/WO2018061488A1/ja unknown
- 2017-08-08 CN CN201780049210.1A patent/CN109789985B/zh active Active
- 2017-08-08 KR KR1020197004297A patent/KR20190028512A/ko not_active Ceased
- 2017-08-08 EP EP17855446.5A patent/EP3521230A4/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018061488A1 (ja) | 2018-04-05 |
JP2018052681A (ja) | 2018-04-05 |
CN109789985B (zh) | 2021-03-30 |
EP3521230A4 (en) | 2020-08-26 |
EP3521230A1 (en) | 2019-08-07 |
KR20190028512A (ko) | 2019-03-18 |
CN109789985A (zh) | 2019-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009096612A (ja) | 人流演算装置 | |
JP6335364B1 (ja) | エレベータ制御装置、エレベータ群管理制御装置、エレベータシステム、およびエレベータ制御方法 | |
JP6866275B2 (ja) | 外部システム連携配車システム及び方法 | |
TWI394704B (zh) | 升降機系統的顯示裝置及通訊方法 | |
JP4189013B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
CN103508279A (zh) | 群管理电梯系统 | |
JP6655519B2 (ja) | 旅客移動状況出力装置および方法 | |
JP6584031B1 (ja) | エレベータ | |
KR101166339B1 (ko) | 엘리베이터 제어방법 및 장치 | |
JP5921012B1 (ja) | エレベータシステム | |
JP4739848B2 (ja) | 群管理エレベータ制御システム | |
JP6123448B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JP4679909B2 (ja) | エレベータの火災時運転システム | |
JP6071160B1 (ja) | エレベータシステム | |
JP4293631B1 (ja) | エレベータシステム | |
Robal et al. | A Study into elevator passenger in-cabin behaviour on a smart-elevator platform | |
JP2011020784A (ja) | エレベータ群管理シミュレーションシステム | |
JP6576014B1 (ja) | エレベータシステム | |
WO2018193819A1 (ja) | エレベーター利用者移動予測方法およびエレベーター利用者移動予測装置 | |
JP2012229101A (ja) | エレベータの群管理制御システムおよび方法 | |
JP2005193998A (ja) | エレベータの運行システム | |
JP2728396B2 (ja) | エレベーター制御装置 | |
JP4293629B1 (ja) | エレベータシステム | |
JP3373687B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2014231427A (ja) | エレベータの乗場表示システムおよび乗場表示方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170111 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170113 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6655519 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |