JP6654944B2 - 乳化化粧料及びシート化粧料 - Google Patents
乳化化粧料及びシート化粧料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6654944B2 JP6654944B2 JP2016063073A JP2016063073A JP6654944B2 JP 6654944 B2 JP6654944 B2 JP 6654944B2 JP 2016063073 A JP2016063073 A JP 2016063073A JP 2016063073 A JP2016063073 A JP 2016063073A JP 6654944 B2 JP6654944 B2 JP 6654944B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- component
- mass
- sheet
- present
- cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Description
〔1〕 下記成分Aと、下記成分Bと、下記成分Cと、下記成分Dと、下記成分Eと、下記成分Fとを含有し、
前記成分Dの含有量が0.10〜1.0質量%、前記成分Eの含有量が4.0〜20.0質量%であり、
パラオキシ安息香酸エステル、フェノキシエタノール及びエタノールを実質的に含有していない、乳化化粧料、
成分A:リン脂質
成分B:炭素数12〜22の高級アルコール
成分C:炭化水素油及び/又はエステル油
成分D:1,2−オクタンジオール、並びに、1,2−デカンジオール及び/又はグリセリンモノ2−エチルへキシルエーテル
成分E:1,3−ブチレングリコール及び/又はジプロピレングリコール
成分F:水
並びに
〔2〕 シート基材と、上記シート基材に含浸させた前記〔1〕記載の乳化化粧料とを含む、シート化粧料
に関する。
パラオキシ安息香酸エステルとしては、例えば、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソプロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン、ベンジルパラベンなどが挙げられる。パラオキシ安息香酸エステルには、ナトリウム塩などの、塩の形である場合も含むものとする。
「パラオキシ安息香酸エステルを実質的に含有しない」とは、パラオキシ安息香酸エステルを全く含有しないか、微量に含まれていたとしても、本発明の乳化化粧料100質量%中の、パラオキシ安息香酸エステルの含有量が、0.05質量%以下であることを意味し、好ましくは0.01質量%以下、より好ましくは0.005質量%以下である。特に、メチルパラベン、エチルパラベン、プロピルパラベン、イソプロピルパラベン、ブチルパラベン、イソブチルパラベン、及びベンジルパラベンの含有量の合計量が上記範囲を満たすことが好ましい。
「フェノキシエタノールを実質的に含有しない」とは、フェノキシエタノールを全く含有しないか、微量に含まれていたとしても、本発明の乳化化粧料100質量%中の、フェノキシエタノールの含有量が、0.05質量%以下であることを意味し、好ましくは0.01質量%以下、より好ましくは0.005質量%以下である。
「エタノールを実質的に含有しない」とは、エタノールを全く含有しないか、微量に含まれていたとしても、本発明の乳化化粧料100質量%中の、エタノールの含有量が、1.0質量%以下であることを意味し、好ましくは0.5質量%以下、より好ましくは0.1質量%以下である。
即ち、本発明の乳化化粧料100質量%中の、パラオキシ安息香酸エステルの含有量は、0〜0.05質量%であり、好ましくは0〜0.01質量%、より好ましくは0〜0.005質量%である。本発明の乳化化粧料100質量%中の、フェノキシエタノールの含有量は、0〜0.05質量%であり、好ましくは0〜0.01質量%、より好ましくは0〜0.005質量%である。本発明の乳化化粧料100質量%中の、エタノールの含有量は、0〜1.0質量%であり、好ましくは0〜0.5質量%、より好ましくは0〜0.1質量%である。
表2〜4に示す組成からなる混合液をホモミキサーで攪拌し、常法により乳化して、乳化化粧料を得た。
流動パラフィン:商品名「CARNATION」(Sonneborn Inc社製)
カルボキシビニルポリマーA:商品名「CARBOPOL 980 POLYMER」(Lubrizol Advanced Materials社製)
カルボキシビニルポリマーB:商品名「AQUPEC HV−801EG−300」(住友精化株式会社製)
モノステアリン酸グリセリル:商品名「CUTINA GMS−V」(BASF社製)、親油型モノステアリン酸グリセリル
モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン:商品名「レオドールTW−S120V」(花王社製)
表1に示す4種の供試菌を予め前培養した培養液を表1に示す濃度に希釈した菌懸濁液を調製した。なお、菌数はコロニーカウント法により確認した。
二種混合菌、P.aeruginosa、C.albicans、及びA.brasiliensisについて、下記基準に従い、各菌種における防腐性を評価した。
・二種混合菌
◎(非常に良好):1日後の菌数が10CFU未満。
○(良好):1日後の菌数が10CFU以上であるが、7日後の菌数が10CFU未満
×(不良):7日後の菌数が10CFU以上。
・P.aeruginosa
◎(非常に良好):1日後の菌数が103CFU未満。
○(良好):1日後の菌数が103CFU以上であるが、7日後の菌数が10CFU未満。
×(不良):7日後の菌数が10CFU以上。
・C.albicans
◎(非常に良好):1日後の菌数が103CFU未満。
○(良好):1日後の菌数が103CFU以上であるが、7日後の菌数が102CFU未満。
×(不良):7日後の菌数が102CFU以上。
・A.brasiliensis
◎(非常に良好):21日後の菌数が104CFU以下。
×(不良):21日後の菌数が104CFUを超える。
各実施例及び各比較例の乳化化粧料1gを目元用シートマスク用不織布(サイズ:約3.5cm×約7.5cm、質量約0.1g)に含浸させ、シート化粧料を作製した。上記不織布1.0質量部に対する含浸された乳化化粧料の質量割合は10.0質量部であった。
上記シート化粧料を顔面(頬部)に貼付し10分間貼付を続けた。貼付中の皮膚の刺激感を下記評価基準に従い官能評価した。尚、評価は、専門評価員3名で行った。
◎(非常に良好):皮膚刺激を全く感じない。
○(良好):皮膚刺激を僅かに感じるが貼り付け用のシート化粧料として使用可能である。
×(不良):皮膚刺激を明らかに感じる。
これに対して、成分Dとして1,2−オクタンジオールを配合していない比較例1及び成分Eの配合が少なすぎる比較例2〜5では、防腐性に欠けており、成分Dの配合が多すぎる比較例6は、刺激が強いことが分かる。
Claims (3)
- 下記成分Aと、下記成分Bと、下記成分Cと、下記成分Dと、下記成分Eと、下記成分Fとを含有し、
前記成分Dの含有量が0.10〜1.0質量%、前記成分Eの含有量が5.0〜20.0質量%であり、
パラオキシ安息香酸エステル、フェノキシエタノール及びエタノールを実質的に含有していない、乳化化粧料。
成分A:リン脂質
成分B:炭素数12〜22の高級アルコール
成分C:炭化水素油及び/又はエステル油
成分D:1,2−オクタンジオール、1,2−デカンジオール及びグリセリンモノ2−エチルへキシルエーテル
成分E:1,3−ブチレングリコール及び/又はジプロピレングリコール
成分F:水 - さらに、下記成分G(ただし、成分Cに相当するものを除く)を含有する請求項1に記載の乳化化粧料。
成分G:増粘剤 - シート基材と、上記シート基材に含浸させた請求項1又は2に記載の乳化化粧料とを含む、シート化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016063073A JP6654944B2 (ja) | 2016-03-28 | 2016-03-28 | 乳化化粧料及びシート化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016063073A JP6654944B2 (ja) | 2016-03-28 | 2016-03-28 | 乳化化粧料及びシート化粧料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017178787A JP2017178787A (ja) | 2017-10-05 |
JP6654944B2 true JP6654944B2 (ja) | 2020-02-26 |
Family
ID=60008439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016063073A Active JP6654944B2 (ja) | 2016-03-28 | 2016-03-28 | 乳化化粧料及びシート化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6654944B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7309400B2 (ja) * | 2019-03-20 | 2023-07-18 | 株式会社マンダム | 乳化化粧料組成物 |
WO2024194992A1 (ja) * | 2023-03-20 | 2024-09-26 | 株式会社マンダム | 防腐組成物 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5302239B2 (ja) * | 1998-02-24 | 2013-10-02 | 株式会社マンダム | 防腐殺菌剤及び人体施用組成物 |
JP4294505B2 (ja) * | 2004-01-29 | 2009-07-15 | 株式会社マンダム | 防腐殺菌剤並びに該防腐殺菌剤を配合した化粧料、医薬品及び食品 |
JP2006176471A (ja) * | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Japan Natural Laboratory Co Ltd | ユビキノン類を有効成分とする遅効性又は持続性化粧料又はパック用貼付剤。 |
JP4855217B2 (ja) * | 2006-11-06 | 2012-01-18 | 株式会社Adeka | 1,2−オクタンジオール組成物及びそれを用いた1,2−オクタンジオール含有化粧料の製造方法 |
JP2010120859A (ja) * | 2008-11-17 | 2010-06-03 | Mandom Corp | 皮膚用化粧料 |
JP5851725B2 (ja) * | 2011-05-24 | 2016-02-03 | 花王株式会社 | 水系又は水中油型乳化メイクアップ化粧料 |
JP5773783B2 (ja) * | 2011-07-04 | 2015-09-02 | 株式会社マンダム | 保湿化粧料 |
JP5872838B2 (ja) * | 2011-10-19 | 2016-03-01 | 太陽化学株式会社 | 抗菌組成物 |
JP6454270B2 (ja) * | 2012-05-30 | 2019-01-16 | クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド | 可溶化剤としてのn−メチル−n−アシルグルカミンの使用 |
JP2013199498A (ja) * | 2013-07-09 | 2013-10-03 | Cosmetics Roorando Kk | 皮膚外用剤およびその製造方法 |
-
2016
- 2016-03-28 JP JP2016063073A patent/JP6654944B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017178787A (ja) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE60117736T2 (de) | Methode, um das Erscheinen von dunklen Ringen unter den Augen zu vermindern | |
KR101934208B1 (ko) | 식물 태지 성분을 포함하는 피부 보습용 화장료 조성물 | |
RU2680846C2 (ru) | Очищающие композиции | |
EP0863743A1 (en) | Skin care preparation and method | |
JP6472978B2 (ja) | シート状化粧料 | |
US20200390667A1 (en) | Stabilised multiple emulsions as skin protection product | |
JP6773594B2 (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP6654944B2 (ja) | 乳化化粧料及びシート化粧料 | |
WO2023056278A1 (en) | Facial and body sunscreen compositions | |
JP2018165260A (ja) | 皮膚化粧料 | |
JP6448376B2 (ja) | 化粧水 | |
JP5306099B2 (ja) | プレパック用組成物およびパック方法、並びにパック用化粧料セット | |
DE102004037753A1 (de) | Hautkosmetische Zubereitung | |
JP2019059696A (ja) | シート化粧料 | |
JP6125671B2 (ja) | クレンジングシート | |
JP2021088523A (ja) | 皮膚化粧料 | |
WO2020059167A1 (ja) | 皮膚化粧料用組成物 | |
JP2003342146A (ja) | 敏感肌用の皮膚外用剤 | |
KR20150072040A (ko) | 디팔미토하이드록시프롤린을 포함하는 나노 전달체 함유 화장료 조성물 | |
JP7298863B2 (ja) | 乳化化粧料 | |
JP6150010B2 (ja) | 皮膚外用剤及び皮膚刺激低減剤 | |
KR102170742B1 (ko) | 피부 화장료 | |
JP2003335658A (ja) | 敏感肌用の化粧料 | |
JP2000044427A (ja) | シート状化粧料 | |
JP2004026657A (ja) | 美白用の化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200131 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6654944 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |