JP6652902B2 - Clean room - Google Patents
Clean room Download PDFInfo
- Publication number
- JP6652902B2 JP6652902B2 JP2016182223A JP2016182223A JP6652902B2 JP 6652902 B2 JP6652902 B2 JP 6652902B2 JP 2016182223 A JP2016182223 A JP 2016182223A JP 2016182223 A JP2016182223 A JP 2016182223A JP 6652902 B2 JP6652902 B2 JP 6652902B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clean
- booth
- filter unit
- clean room
- fan filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Ventilation (AREA)
Description
本発明は、清浄空気を供給するクリーンルームに関する。 The present invention relates to a clean room for supplying clean air.
例えば医薬品、化粧品の製造所において、内部に清浄空気を供給するためにクリーンルームが使用される。
従来、細胞操作の培養容器を解放する際は「医薬品及び医薬部外品の製造管理及び品質管理の基準」により無菌管理区域(グレードA)とする必要がある。また、培養系への培養容器、培地入り容器の導入の際は無菌管理区域を実現するパスボックス、クリーンブースを設置する必要がある。また、細胞操作を実施する施設は、無菌を担保する細胞処理施設(以下、CPC:Cell Processing Center)が用いられる。
これら無菌管理区域を実現するために、清浄空気を供給するファンフィルタユニットを用いたクリーンブースが用いられる。
For example, in a pharmaceutical or cosmetics manufacturing factory, a clean room is used to supply clean air to the inside.
Conventionally, when a culture vessel for cell operation is released, it is necessary to establish a sterile control area (grade A) according to “Standards for production control and quality control of drugs and quasi-drugs”. In addition, when introducing a culture container or a container containing a culture medium into a culture system, it is necessary to install a pass box and a clean booth for realizing a sterility control area. In addition, as a facility for performing cell operations, a cell processing facility (hereinafter, CPC: Cell Processing Center) that ensures sterility is used.
To realize these sterile control areas, a clean booth using a fan filter unit for supplying clean air is used.
特許文献1には、内部空間を清浄な環境に保持することができ、且つ周辺領域においても良好に汚染制御することのできるクリーンブース構造を提供することを目的として、「局所的な清浄環境を提供するクリーンブース構造は、内部空間を清浄な環境に保持すべきメインブース(1)と、第1開口部(2)を介してメインブースと連通し且つ第2開口部(4)を介して外部と連通したサブブース(3)と、吸込み口(5a)から吸い込んだ空気を清浄にして吹出し口(5b)からメインブースの内部へ吹き出すファンフィルターユニット(5)と、サブブースの内部の空気をファンフィルターユニットの吸込み口へ導くための還気経路(6)とを備えている。(要約)」と記載されている。 Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-163873 aims to provide a clean booth structure capable of maintaining an internal space in a clean environment and controlling contamination in a peripheral area satisfactorily. The provided clean booth structure includes a main booth (1) for maintaining the internal space in a clean environment, a communication with the main booth through a first opening (2), and a second booting (4). A sub-booth (3) communicating with the outside, a fan filter unit (5) for purifying air sucked in from the suction port (5a) and blowing out the air from the outlet (5b) to the inside of the main booth; And a return path (6) for leading to the inlet of the filter unit. (Summary).
CPC内で開放型の安全キャビネットとクリーンブースを連結し、細胞培養、培地交換、梱包までの一連の培養容器の移動をグレードA(高クリーン度)内で行うことで、汚染リスクを排除することができる。
図4に、この先行技術を示す。クリーンルーム1は、CPCを収容している。CPCは、受入側のクリーンブース21と、安全キャビネット3と、出口側のクリーンブース22を連結して構成されている。受入側のクリーンブース21では、細胞培養容器を受入れ、一時的にストックする。その後、細胞培養容器を安全キャビネット3へ移動し、検査や培地交換などの細胞操作の作業を行う。その後、出口側のクリーンブース22へ移動し、梱包、培養、遠心分離などの作業を行う。この装置では、開放型である安全キャビネットを用いるので、操作性が良く、小型で、滅菌時間も短くなる。図において、矢印はクリーンブース21,22から排気される空気を示す。
Eliminate the risk of contamination by connecting an open safety cabinet and a clean booth in the CPC and moving a series of culture vessels up to cell culture, medium exchange, and packing within grade A (high cleanliness). Can be.
FIG. 4 shows this prior art. The clean room 1 contains a CPC. The CPC is configured by connecting a
しかし、クリーンブース21,22と安全キャビネット3の排気空気がCPC内に拡散するため、CPC内の気流が乱れ、塵埃が浮遊する可能性がある。また、クリーンブース21,22からの排気空気により細胞操作を行う安全キャビネット3内の気流を乱してしまう。また、作業者5が安全キャビネット3の手前に立って作業を行うが、発塵元の一つである作業者からの塵埃がCPC内に飛散してしまう恐れがある。
However, since the exhaust air from the
特許文献1には、クリーンブースの周辺領域においても良好に汚染制御するクリーンブース構造が記載されているが、作業者から発生する塵埃については考慮されていない。 Patent Literature 1 describes a clean booth structure that satisfactorily controls contamination even in a peripheral area of the clean booth, but does not consider dust generated by an operator.
本発明は、安全キャビネット内の気流を乱さず、発塵元である作業者からの塵埃をクリーンルーム内に飛散させず、クリーンルーム内での汚染リスクを低減できるクリーンルームを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a clean room that does not disturb the airflow in the safety cabinet, does not scatter dust from the worker that is the source of the dust into the clean room, and can reduce the risk of contamination in the clean room.
上記課題を解決するために、本発明では、クリーンブースの外側に循環流路を設け、作業者側に開口を設けることで、作業者からの塵埃を回収する。また、クリーンルーム内の作業者がいる空間上のファンフィルタユニットの風速を大きくすることで、周囲より陽圧にし、クリーンブースの循環流路に誘導する流路を形成する。 In order to solve the above problems, in the present invention, dust is collected from an operator by providing a circulation channel outside the clean booth and providing an opening on the operator side. Further, by increasing the wind speed of the fan filter unit in the space where the worker in the clean room is located, a positive pressure is set from the surroundings, and a flow path is formed to be guided to the circulation flow path of the clean booth.
本発明の「クリーンルーム」の一例を挙げるならば、
試料を操作する操作装置と、前記操作装置と接続し前記試料を出し入れするクリーンブースを内部に備えるクリーンルームであって、
前記操作装置の手前の作業者空間の上側に第1のファンフィルタユニットを設け、該第1のファンフィルタユニットの風速を、周りよりも大きくし、
前記クリーンブースは、清浄空気が供給されるメインブースの外側に、前記メインブースの下部に形成した第1の開口から前記メインブースの上部に配置した第2のファンフィルタユニットにつながる空気の循環流路を設け、
前記クリーンブースの下部には、少なくとも作業者空間側から前記循環流路に空気が流入する第2の開口を設けたことを特徴とする。
To give an example of the "clean room" of the present invention,
An operating device for operating a sample, and a clean room having a clean booth connected to the operating device for taking in and out the sample ,
A first fan filter unit is provided above an operator space in front of the operating device, and the wind speed of the first fan filter unit is set to be larger than that of the surroundings,
The clean booth outside the main booth clean air is supplied, the circulating flow of air leading to the second fan filter unit from a first opening formed in the lower portion of the main booth was placed on top of the main booth Establish a road,
A lower portion of the clean booth is provided with a second opening through which air flows into the circulation channel from at least the worker space side.
本発明によれば、安全キャビネット内の気流を乱さず、発塵元である作業者からの塵埃をクリーンルーム内に飛散させず、クリーンルーム内での汚染リスクを低減することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the airflow in a safety cabinet is not disturbed, the dust from the worker who is the source of dust is not scattered in a clean room, and the contamination risk in a clean room can be reduced.
以下、本発明の実施の形態を図面を用いて説明する。なお、実施の形態を説明するための各図において、同一の構成要素にはなるべく同一の名称、符号を付して、その繰り返しの説明を省略する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In each of the drawings for describing the embodiments, the same components will be given the same names and symbols as much as possible, and the repeated description thereof will be omitted.
図1〜図2Bに、本発明の実施例1のクリーンルームを示す。
図1は、実施例1のクリーンルームの概略平面図の例である。実施例1は、CPC(細胞処理施設)に適用したものである。図1において、CPCは受入側のクリーンブース21と、細胞等の試料を操作する操作装置の一例である安全キャビネット3と、出口側のクリーンブース22を連結して構成されている。図に示すように、受入側のクリーンブース21と、安全キャビネット3と、出口側のクリーンブース22とは、コの字状に配置されている。そして、安全キャビネット3の手前には、作業者がいる作業者空間4が設定されている。ここで、クリーンブースとは、ファンフィルタユニット等を用いて清浄空気を供給して、ブース内の空間の清浄度を保つ装置をいう。なお、本実施例では操作装置として安全キャビネットを用いたが、細胞を操作する操作装置としてはアイソレータでも良い。
1 and 2B show a clean room according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 1 is an example of a schematic plan view of a clean room according to the first embodiment. Example 1 is applied to a CPC (cell processing facility). In FIG. 1, the CPC is configured by connecting a
本実施例において、作業者5がいる作業者空間4の上側には、ファンフィルタユニット7(第1のファンフィルタユニット)が設けられており、周りの空間、例えばクリーンブース21,22上や安全キャビネット3上に設けたファンフィルタユニット(図示せず)に比べて、作業者のいる作業者空間4上に設けたファンフィルタユニット7の風速を大きくし、作業者のいる作業者空間4を陽圧としている。
In the present embodiment, a fan filter unit 7 (first fan filter unit) is provided above the
次に、クリーンブース2において、外側に循環流路形成用の構造を設け、作業者側に開口を設けることで、作業者から出た塵埃を回収する。そのため、クリーンブース内のメインブース14の気圧は+20〜30(Pa)程度の陽圧とし、CPC内を+10〜20(Pa)程度の陽圧とする。また、クリーンブース2の外側の循環流路(チャンバ)15内を-10〜20(Pa)程度の陰圧とすることで、塵埃を回収する。
Next, in the clean booth 2, a structure for forming a circulation channel is provided on the outside, and an opening is provided on the worker side, so that dust from the worker is collected. Therefore, the atmospheric pressure of the
図2Aおよび図2Bに、図1のクリーンブース21,22の例を示す。図2Aは受入側のクリーンブース21に、図2Bは出口側のクリーンブース22に対応している。なお、図2Aおよび図2Bにおいて、矢印は空気の流れを示す。
2A and 2B show examples of the
クリーンブース2内のメインブース14は、クリーンブースの天井面に設置されたファンフィルタユニット11(第2のファンフィルタユニット)のファン12より、フィルタ13を通して供給される清浄空気により、20〜30(Pa)の陽圧とする。
メインブース14の外側には、ステンレス板やアクリル板等で循環流路であるチャンバ15を設ける。また、それらの板はクリーンブースの内外に開口を設ける。すなわち、チャンバの内側のメインブース14側に内側開口16を、チャンバの外側に外側開口17を設ける。ステンレス板やアクリル板は、例えば塩ビ板やガラス板の様な排気風速により変形しないものであれば、置き換えることができる。
外側にステンレス板やアクリル板等で設けたチャンバ15は、ファンフィルタユニット11のファン12の空気の吸い込みにより、-10〜20(Pa)程度の陰圧になる。
The
Outside the
The
クリーンルーム1は、作業者空間4上に設置されているファンフィルタユニット7のみ高回転数で運転し、風速を大きくし、作業者空間4を+10〜20(Pa)程度の陽圧とする。
In the clean room 1, only the
空気は陽圧から陰圧に流れる。そのため、ファンフィルタユニット11によって送り込まれたクリーンブース2の排気は、メインブース14の外側に設置された陰圧のチャンバ15に内側開口16を通して流れる。また、クリーンルーム1内の空気については、作業者空間4の陽圧からクリーンブースの外側に設置された陰圧のチャンバ15に外側開口17を通して流れる。そして、陰圧のチャンバ15内の空気はファンフィルタユニット11に設置されたファン12によりフィルタ13を通り塵埃は除去され、清浄空気としてクリーンブース2内を循環する。
Air flows from positive to negative pressure. Therefore, the exhaust air of the clean booth 2 sent by the
本実施例によれば、クリーンブース2の外側にチャンバ15を設け、メインブースの下側からチャンバ15を通りファンフィルタユニット11に戻る循環流路を形成したので、クリーンブース2からの排気をクリーンルーム1内に排出することが無く、安全キャビネット3内などの気流を乱すことが無い。また、塵埃の発生元である作業者がいる作業者空間4の圧力を周囲に比べて高くすることで、作業者から発生した塵埃をクリーンブース2の外側の循環流路により回収することができ、クリーンルーム1内に浮遊する塵埃を最短でクリーンブース2のフィルタ13に回収することができる。
According to the present embodiment, the
図3Aおよび図3Bに、本発明の実施例2のクリーンブースを示す。図3Aは受入側のクリーンブース21を、図3Bは出口側のクリーンブース22を示す。
実施例1のクリーンブースは、クリーンブースの下部において、作業者空間側にのみ外側開口17を設けたものであるが、本実施例は、作業者空間側およびその反対の壁側に外側開口17を設けたものである。例えば、CPC内を+10〜20(Pa)程度の陽圧とし、チャンバ15内を-10〜20(Pa)程度の陰圧とすることにより、クリーンルーム内の壁側の塵埃も外側開口17を通して循環流路により回収することができる。
3A and 3B show a clean booth according to a second embodiment of the present invention. 3A shows the
In the clean booth of the first embodiment, the
本実施例によれば、作業者から発生した塵埃に限らず、壁側の塵埃も回収することができる。これに対して、実施例1のクリーンブースでは、作業者空間側にのみ外側開口17を設けたので、作業者から発生した塵埃を有効に回収することができる。
According to this embodiment, it is possible to collect not only dust generated from the worker but also dust on the wall side. On the other hand, in the clean booth of the first embodiment, since the
1 クリーンルーム
2 クリーンブース
21 受入側クリーンブース
22 出口側クリーンブース
3 安全キャビネット
4 作業者空間
5 作業者
6 第2のファンフィルタユニット
7 第1のファンフィルタユニット
11 ファンフィルタユニット
12 ファン
13 フィルタ
14 メインブース
15 チャンバ(循環流路)
16 内側開口
17 外側開口
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Clean room 2
16 Inside opening 17 Outside opening
Claims (5)
前記操作装置の手前の作業者空間の上側に第1のファンフィルタユニットを設け、該第1のファンフィルタユニットの風速を、周りよりも大きくし、
前記クリーンブースは、清浄空気が供給されるメインブースの外側に、前記メインブースの下部に形成した第1の開口から前記メインブースの上部に配置した第2のファンフィルタユニットにつながる空気の循環流路を設け、
前記クリーンブースの下部には、少なくとも作業者空間側から前記循環流路に空気が流入する第2の開口を設けたことを特徴とするクリーンルーム。 An operating device for operating a sample, and a clean room having a clean booth connected to the operating device for taking in and out the sample ,
A first fan filter unit is provided above an operator space in front of the operating device, and the wind speed of the first fan filter unit is set to be larger than that of the surroundings,
The clean booth outside the main booth clean air is supplied, the circulating flow of air leading to the second fan filter unit from a first opening formed in the lower portion of the main booth was placed on top of the main booth Establish a road,
A clean room, wherein a second opening through which air flows into the circulation channel from at least a worker space side is provided at a lower portion of the clean booth.
前記クリーンブースとして、受入側のクリーンブースと、出口側のクリーンブースを備え、
前記受入側のクリーンブースと、前記操作装置と、前記出口側のクリーンブースとは、コ字状に連結して配置されていることを特徴とするクリーンルーム。 In the clean room according to claim 1,
As the clean booth, comprising a clean booth of the receiving side, a clean booth exit side,
The clean room, wherein the receiving-side clean booth, the operating device, and the outlet-side clean booth are arranged in a U-shape.
前記操作装置は、安全キャビネットまたはアイソレータであることを特徴とするクリーンルーム。 In the clean room according to claim 1,
A clean room, wherein the operation device is a safety cabinet or an isolator.
前記クリーンブースは、
前記第2のファンフィルタユニットの下側の前記メインブースは陽圧とされ、前記循環流路内は陰圧とされ、
前記第2のファンフィルタユニットから下方に排出された空気が前記循環流路を通って前記第2のファンフィルタユニットに戻るとともに、前記クリーンブースの下部の第2の開口から前記循環流路に周囲の空気を吸い込むものであることを特徴とするクリーンルーム。 In the clean room according to claim 1,
The clean booth is
The main booth under the second fan filter unit is a positive pressure, it said circulation passage is a negative pressure,
The air discharged downward from the second fan filter unit returns to the second fan filter unit through the circulation flow path, and the air discharged around the circulation flow path from the second opening at the lower portion of the clean booth. A clean room characterized by breathing air.
前記クリーンブースの下部の第2の開口は、作業者空間側にのみ開口していることを特徴とするクリーンルーム。 In the clean room according to claim 4,
A second opening at a lower portion of the clean booth is open only to a worker space side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016182223A JP6652902B2 (en) | 2016-09-16 | 2016-09-16 | Clean room |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016182223A JP6652902B2 (en) | 2016-09-16 | 2016-09-16 | Clean room |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018044748A JP2018044748A (en) | 2018-03-22 |
JP6652902B2 true JP6652902B2 (en) | 2020-02-26 |
Family
ID=61693660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016182223A Active JP6652902B2 (en) | 2016-09-16 | 2016-09-16 | Clean room |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6652902B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114096350B (en) * | 2020-06-10 | 2023-03-24 | 株式会社日立产机系统 | Transfer box |
CN115106137A (en) * | 2021-03-23 | 2022-09-27 | 上海溯源生物技术有限公司 | Operating device |
JP7102033B2 (en) * | 2021-07-15 | 2022-07-19 | 株式会社西部技研 | Clean booth |
CN117722736A (en) * | 2023-12-20 | 2024-03-19 | 东莞市净诺环境科技股份有限公司 | Air conditioning system for clean room and control method thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7465225B2 (en) * | 2004-06-03 | 2008-12-16 | Tosho, Inc. | Clean room unit |
JP4924570B2 (en) * | 2008-08-26 | 2012-04-25 | 澁谷工業株式会社 | Isolator system |
JP6081269B2 (en) * | 2013-03-29 | 2017-02-15 | 澁谷工業株式会社 | Isolator system |
JP6486725B2 (en) * | 2015-03-10 | 2019-03-20 | 株式会社日立産機システム | Clean air device |
-
2016
- 2016-09-16 JP JP2016182223A patent/JP6652902B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018044748A (en) | 2018-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6652902B2 (en) | Clean room | |
JP6228040B2 (en) | Clean room air circulation system with exhaust circulation safety cabinet and exhaust circulation safety cabinet | |
JP6081269B2 (en) | Isolator system | |
JP6338521B2 (en) | Isolator | |
JPH08510826A (en) | Environmental control system | |
JP6323859B1 (en) | Yin positive pressure work hood | |
EP0444079A1 (en) | Clean air cabinets | |
JP4761497B2 (en) | isolator | |
JP7027239B2 (en) | Sterilization gas purification closed system equipment | |
WO2017126310A1 (en) | Clean air device | |
US11918994B2 (en) | Safety cabinet | |
JP6278532B2 (en) | Weighing system | |
JP5903532B2 (en) | Working chamber | |
JP4374294B2 (en) | Safety cabinet | |
JP6650048B2 (en) | Safety cabinet and clean air device | |
JP2019143933A (en) | Clean room and exhaust air volume adjustment method for clean room | |
CA2403734A1 (en) | Cabinets for handling toxic or sterile materials | |
JP3510617B2 (en) | Internal negative pressure clean bench | |
JP2018202366A (en) | Safety cabinet with glove box, and clean system comprising the same | |
JP6216664B2 (en) | Clean room with reduced indoor circulation airflow that maintains cleanliness through the use of a safety circulation cabinet that uses a partial circulation exhaust type safety cabinet and a safety cabinet that uses partial exhaust circulation type safety cabinets | |
JP6759156B2 (en) | Isolator | |
JP2007111596A (en) | Safety cabinet and bioclean bench with built-in centrifuge | |
JP2011160840A (en) | Clean system for periosteal regenerative medicine | |
US20240189809A1 (en) | Safety cabinet | |
JP6408894B2 (en) | Isolator system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6652902 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |